登録日:2011/03/10(木) 01:11:57
更新日:2023/11/17 Fri 10:59:13NEW!
所要時間:約 4 分で読めます
骨を自由自在に操り、不死軍団の中核を担う。使えなくなったスケルトンの残骸を蘇らせ、ボーンとして使いこなす。ユギンをライバル視し、今回の戦においてユギンに対抗するぐらい大きな勲功を狙っている。
★★★★
[ネームド]
属性:土
種族:不死者
所属:暗黒騎士団
コスト:4
HP:180
AT:25
AGI:65
DEF:0
RNG:4
配列:3
技能
ボーンダンス
HP<=0で最大HP>0の[所属:アンデッド]の自軍を全てをコストと同数のボーン(カードNo334)にして、HPを全回復状態で復活する。ただし、その際、最大HP=(最大HP+AT×3)×[0.5]÷コストでAGI、ARRAY、RNGは生前の状態を維持し、増えたボーンの技能レベルは1となる。その後、【未行動でHP>0の「ボーン」の自軍を選択し、行動済みにし、RNG内の敵1体に(選択した自軍のHP×[0.5])ダメージを与え、選択した自軍のHPをHP×[0.5]にする。】【】内の行動は対象がいなくなるまで繰り返す。
発動率:36%
LV2:0.6
発動率:46%
LV3:0.7
発動率:57%
カードゲームアプリ「憂国の大戦」第七弾「連なる憎しみ」にて登場したネームドのカード。テキストにもあるように第二弾「死者来襲」で登場したネクロマンサーユギンのライバル的存在…なのにユギンよりも5つも遅れてようやく出たちょっと可哀想な子である。
その技能であるが…一見すると訳が分からない。彼女の場合、技能のために味方のアンデッドが倒れている(最大HP>0かつHP≦0の状態)ことが条件となる。技能により倒れていたアンデッドのカードはボーンとして蘇りそのボーンのHP(元となったカードのHP、AT、コストから算出)を使って攻撃が行われるのである。この攻撃はビエリの技能により生まれたボーンの数、すなわち倒れているアンデッドのカードの数及びそのコストによってその回数が決まり、場合によってはビエリの周りをボーンが埋め尽くす正に(味方を)死んでも踊らせるボーンダンス状態となる。
なお、彼女のレアリティは★4でありLv3にするために3枚積むのはやや難しい。揃えようとなればボックス買いとミキサーを繰り返す作業になり課金を強いられる羽目になりかねない。しかしそこはビエリへの愛でカバーしよう。ミキサーしてロイスやケヴィばかり出ても泣かない泣かない。
ビエリの技能を生かすために必要な要素は大きくとりあげれば「ビエリが技能を発動するまでに倒れているアンデッドを出来るだけ増やす」「技能を生かせずビエリ自身が倒れるのを防ぐデッキ編成、戦術を用いる」であろう。前者は簡単に言えば倒れやすいアンデッドの味方を藁積みすれば解決である。例えばコスト1の餓鬼はその技能(飢餓:相手に自身のHP+AT依存ダメを与え自身のHPを0にする)で相手一体に手痛いダメージを与えながら自身のHPを0にする。1ターン目に大量の餓鬼が神風特攻した後、ビエリが技能を発動すればおいしい。戦術をHPを上昇させるアースクリープにすれば餓鬼の技能もボーンダンスもダメージアップになる。
そして後者であるが、これは当然ビエリが倒れては元も子もないためである。彼女のパラメータを見ればわかるであろうが彼女の配列は3である。配列1、2に味方がいれば、大概の攻撃は彼女には届かない(最も味方もボーンもいなければ無防備だが)。
え?ロイス(ケヴィ又は猪の場合も)がいきなり激突してきて即死した?泣いていいよ。
そして彼女を脅かす存在がセレスチアルアタックとキリングタイマーの戦術である。セレスチアルアタックは言わずもがな毎ターン全体に20〜40ダメであるから、何も装備していないビエリでは5ターン保つかさえ怪しくなる。キリングタイマーは毎ターン一体に経過ターン依存ダメであるから、モタモタしてビエリがキリンさんの餌食になる前に勝負をつけなければならない。
とは言っても、そもそもビエリの技能自体時間をかけるようなものではなく、決着の付けやすさならばやはりアースクリープによるダメ増加(この際ビエリもHPがアップするため一応長生きできる)や思い切ってセレスチアルアタックにしても良いかもしれない。…流石にアンデッドフィアーを使う人はいないと思うが。
とまぁ、カードの性能としては以上である。
彼女の技能を利用したアンデッド族デッキを作るか、はたまたユギンの技能を利用したアンデッド族デッキを作るか、一長一短迷うところである。
また、ユギンの裸に近い服からこぼれそうな豊満なおっぱいか、ビエリのゴスロリ服から覗くムチムチの太股か。こちらも迷うところである。
追記・修正ありましたらよろしくお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧