登録日:2010/08/08 Sun 13:32:49
更新日:2023/11/07 Tue 13:57:39NEW!
所要時間:約 5 分で読めます
▽タグ一覧
テレビ バラエティー ナレーション ナレーター ちびまる子ちゃん ツッコミ役 ウルトラマン 仮面ライダー スーパー戦隊シリーズ 天の声 ハヤテのごとく! メタルヒーロー 山里亮太 大平透 中江真司 進行役 語り 伊藤利尋
天から聞こえる――囁く声、導く声、……神の声。
どうか私達に教えて欲しい……この項目の概要を――
「後半へー続く」
まぁぶっちゃけると、アニメ、バラエティー番組とかの所謂ナレーションのことである。
本来天の声には神託、つまり神様のお告げという意味がある。
お告げによってジャンヌ・ダルクが導かれたように、天の声には誘導や下々を諭すという重要な役割があるのだ。
(天の声)「アニメ、バラエティー番組等でのナレーションが天の声と呼ばれるようになった理由は不明だが、
多くの場合副音声として出演者にツッコミを入れたり、視聴者に対して状況の説明をする時に天の声と呼ばれることが多い。
また、ナレーションという役職名ではなく、最初から天の声という形になっていることも。
因みに天の声の声質としては、
- 渋く低い男声
- 高くコミカルな男声
- 落ち着いた雰囲気の女声
- 高音、コケティッシュな印象の女声
等が上げられる。
多くの場合中堅以降の声優が務めるが、本業のナレーターが勤めたり特徴的な声質の俳優や芸人を起用することもある。
特にシリアスなドキュメント等では俳優が勤める事が多い。
番組の出演者やテーマに関わりのある人が勤めることもある。
フジテレビのバラエティーはアナウンサーが担当していることが多い気がする。
中でも長年『ネプリーグ』や『VS嵐』→『VS魂』を担当している伊藤利尋アナが有名。
割と一般に馴染み深い分野なので、全然ヲタじゃないと思っていた家族や友達が、
「このひと〇〇のナレーションだよねー」
と言ったりしても、焦ったりどぎまぎしてはいけない。
適当にさらっと流すか、引かれない程度にその天の声の出演情報を伝えてあげると話が盛り上がるかもしれない……」
【有名な天の声】
- 伊藤利尋(ネプリーグ、VS嵐、VS魂、他)
- 貫地谷しほり(プロフェッショナル 仕事の流儀)
- キートン山田(ちびまる子ちゃん)
- 木原実(news every.内特集コーナー)※お天気コーナーでは普通に中継で出演。
- 草なぎ剛(ブラタモリ)
- 國府田マリ子(世界まる見え!テレビ特捜部)
- 小林清志
- 小日向文世(ぶらり途中下車の旅)
- 滝口順平
- 田口トモロヲ(プロジェクトX~挑戦者たち~)※世界の果てまでイッテQ!でのパロディ「プロジェクトQ」にも出演。
- 立木文彦(世界の果てまでイッテQ!、世界の何だコレ!?ミステリー、他)
- 中井和哉(サンデージャポン、アッコにおまかせ!)
- 中井貴一(サラメシ)
- 中江真司(トリビアの泉 ~素晴らしきムダ知識~)
- バカリズム
- 橋本さとし(プロフェッショナル 仕事の流儀)
- 鳩山一郎
- 濱田マリ
- 福田赳夫
- 藤原啓治
- 政宗一成
- 増岡弘(ぶらぶらサタデー 有吉くんの正直さんぽ)
- 増谷康紀
- 真地勇志(世界の果てまでイッテQ!、一億人の大質問 笑ってコラえて!、他)
- 三村ロンド(世界まる見え!テレビ特捜部)
- 森久保祥太郎(爆走兄弟レッツ&ゴー!!)
- 森田美由紀(チコちゃんに叱られる!)
- 八奈見乗児
- 山崎和佳奈(サンデージャポン、有吉ジャポン)
- 山里亮太(スッキリ)
- 山寺宏一
- 柚木涼香
- 乱一世(噂の!東京マガジン内「やってTRY!」)
- 若本規夫(人志松本のすべらない話、他)
【天の声が有名な作品】
- チャージマン研
通称「馴れーション」。
やたら馴れ馴れしい口調で、体験者がほとんどいないであろう蝋人形館のことを「君たちの中にも行った人がいるだろう?」と無茶ぶりしたり、「かわいそうなお友達」など迷言には事欠かない。
しまいには「専門的なことはともかく」などとナレーションの役割を放棄する始末。
- ちびまる子ちゃん
「後半へ続く」
天の声の代表的作品。キートン山田氏のまる子たちへの容赦のないツッコミは誰もが一度は聞いたことがあるだろう。
長年天の声を担当しておられたが、氏の引退時には特別のエピソードが作られ「まるちゃん、ありがとう」とお別れの言葉と共に見送られてゆかれた。
- 魔法陣グルグル
「勇者は正義が足りない」
これまた天の声の代表的作品。ニケたちのボケに無感情な声でツッコミを入れていく演出は視聴者を爆笑させた。
アニメ1期と2期では声優が続投してアニメの名物的存在であったが、残念ながら3期では無声のモノローグになってしまった。
(天の声)「wiki篭り達よ……冥殿はお前達が追記・修正した所を見た事がない。見せてやったらどうだ」
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,60)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 『勇者たちよ…子供たちはまだ君たち三人が揃った姿をまだ一度も見ていない…見せてあげてはどうかな…?』 ちゃらららーちゃららららーちゃらららーちゃららちゃーちゃーちゃららーちゃららーちゃららーちゃららー 烈「よぉし!蒸着っ!」電「赤射ァッ!」大「焼結!」シャキーン -- 名無しさん (2014-01-22 00:36:14)
- そのとき、不思議なことが起こった! -- 名無しさん (2014-02-05 19:10:15)
- さあ、戦いだ! -- 名無しさん (2014-03-18 21:28:41)
- 説明しよう! -- 名無しさん (2014-04-08 00:47:56)
- 後半へ続く -- 名無しさん (2014-04-08 00:51:35)
- 宇宙刑事ギャバンが、コンバットスーツを蒸着するタイムは僅か0.05秒にすぎない。では、蒸着プロセスをもう一度見てみよう! -- 誉彦 (2014-04-11 19:09:07)
- CSで放送中のゲームセンターcxのナレーターもwkiではこの扱いだったな -- 名無しさん (2014-04-11 19:12:00)
- 面食らったのも無理はない! -- 名無しさん (2014-04-14 20:44:04)
- 友よ!君たちはなぜ悪魔に魂を売ったのか!? -- 誉彦 (2014-04-15 18:58:36)
- 特撮番組にはつきものッスね -- 名無しさん (2014-04-29 20:24:09)
- 小説にはあってもいいと思う どうしてもアニメでは説明不足になりがちだからな -- 名無しさん (2014-04-30 03:49:56)
- ジョジョは時々ナレーション無双になるな -- 名無しさん (2014-04-30 03:57:50)
- バカテスの福原慎先生を思い出したわ -- 名無しさん (2014-07-18 17:15:33)
- これが勝利の鍵だ! -- 名無しさん (2014-07-18 17:41:47)
- よいこはまねしちゃダメ!! -- 誉彦 (2014-07-19 19:19:45)
- 一番上 懐かしくて涙出た -- 名無しさん (2014-08-30 19:50:23)
- たった1人……栄光の7人ライダーに戦いを挑む男がいた。その名は、宇宙海賊キャプテン・マーベラス。またの名を、ゴーカイレッド! -- 誉彦 (2014-08-30 19:55:01)
- こんばんわ。ラグナロクオンライン運営チームです。 -- 名無しさん (2014-09-07 19:59:38)
- 私達の住む太陽系は、およそ三百万年に一度、ダークマター漂う未知の宇宙空間を通過します。 そこは、何があっても不思議ではない世界…。 その、アンバランスゾーンを、皆さんは、今から体験することになるのです…。 -- 誉彦 (2014-09-07 20:05:32)
- 田中信夫さん、故・村越伊知郎さん、大川透さんとか「ナレーションに定評のある声優さん」も結構いるもんだね。 -- 名無しさん (2014-09-15 17:33:18)
- ここは、みなしごセンター。両親が死んでしまって、ひとりぼっちになってしまったかわいそうなお友達がたくさんいるんDA☆ -- 名無しさん (2014-09-25 14:31:21)
- お分かりいただけただろうか?(杉本るみ) -- 名無しさん (2014-10-04 18:34:14)
- 最近は、専属的なナレーションが無いトコもあるんですよね(特に平成ウルトラマンやスーパー戦隊とか)。 -- 誉彦 (2014-10-08 18:14:31)
- ↑スーパー戦隊ならかつては、田中信夫氏や大平透氏がメインだったんだよね…。最近はインパクトある声優さんが単発でやってる感じかね。 -- 名無しさん (2014-10-08 18:52:40)
- ↑平成ライダーもそうだろうと思います -- 誉彦 (2014-10-10 18:21:44)
- 初めは只のナレーションと思わせておいて終盤にて実は黒幕(ラスボス)が主人公達のこれまでの物語を語っていたなんて展開を何処かで見たような気がする・・・ -- 名無しさん (2014-10-18 19:17:09)
- くたらぎさああああああああん!! -- 名無しさん (2014-11-19 18:50:37)
- ↑2ナレーションがキーキャラだったといえばガンダムXだけどラスボスは思いつかんなあ 漫画でモノローグ?を囲っていた枠線がラスボスだった展開ならしっているが -- 名無しさん (2014-12-29 20:15:59)
- 勇者は「正義」が足りない -- 名無しさん (2014-12-29 20:37:53)
- 他には平野義和さんとか真地勇志さん辺りが有名かな -- 名無しさん (2015-06-28 20:26:31)
- ↑5俺が思いつく限りだとでんぢゃらすじーさん大長編 「かこんでいたのにひどいや」の「悪の大魔王」くらいかな、タイトルもナレーション絡みだし -- 名無しさん (2015-09-06 08:07:45)
- 単に説明だと「ナレーション」だけど、登場人物や出演者と会話するのは「天の声」っていうイメージがある -- 名無しさん (2019-11-22 12:52:40)
- ↑7海外アニメRWBYかな。3期のラストでナレーションがいきなり不敵なこと言い出したと思ったら、ラスボスが語ってたってオチでエンディング突入 -- 名無しさん (2021-02-24 23:04:15)
- ちびまる子ちゃんだと確か「お前はいつも影の声でわしらをバカにしているキートン山田!」ってセリフがあった -- 名無しさん (2021-06-06 16:07:21)
- ヤクルトのおヨーグルトですわあぁ〜 -- 名無しさん (2023-02-05 18:17:55)
- 公判へ続く -- 名無しさん (2023-06-18 09:58:55)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧