登録日:2011/03/04 Fri 02:25:07
更新日:2023/10/19 Thu 11:38:49NEW!
所要時間:約 4 分で読めます
▽タグ一覧
デジタルモンスター デジモン 初代組 空気 成熟期 ワクチン種 伝説 デジモンゴーストゲーム 置鮎龍太郎 デジモンフロンティア デジモンセイバーズ デジモンアドベンチャー02 エアドラモン 幻獣型 空気(エア)ドラモン 実は貴重な存在
『エアドラモン』とは、『デジタルモンスター』に登場するキャラクター。
●目次
【基本データ】
世代 | 成熟期 |
タイプ | 幻獣型 |
属性 | ワクチン種 |
必殺技 | ・スピニングニードル 巨大な翼を羽ばたかせ、鋭利な真空刃を発生させる技。 媒体によっては、風の矢を飛ばしたり、実態を伴った針を飛ばしたりする。 |
得意技 | ・ゴッドトルネード 羽のはばたきで竜巻を起こす。 |
・ウイングカッター かまいたちを発生させて切り裂く。 | |
・テイルウィップ 尻尾で叩きつける。 |
【概要】
鳴き声は嵐を呼び、羽ばたきは竜巻を起こすといわれる伝説の幻獣型デジモン。
性格はかなり凶暴だが、高い知性を持っており、神に近いといわれる珍しい種族である。
並みのテイマーでは使役することは、まず不可能であろう。
主にファイル島ムゲンマウンテン周辺に生息するとされる。
……成熟期とは思えないほど強そうな設定である。
【派生種・関連種】
い な い よ
シリーズ初代の『デジタルモンスター Ver.1』に登場したいわゆる“初代組”でありながら、未だに直系の進化体や進化前の成長期が一切いないという珍しいデジモン。
初期のデジモンに多く存在した、色違いの亜種すら存在しない*1。
X抗体すらいまだに獲得できていない。
比較のため初代成熟期組を上げてみるが
◆グレイモン
言うまでもないので省略。
◆ティラノモン
初代看板デジモン。
かつてはアニメで活躍しなかったりなど扱いは悪かったが、ティラノモン→メタルティラノモン→ラストティラノモンという究極体までのルートが完成した。
他にも亜種にダークティラノモン、完全体にマスターティラノモン等々がいる。
◆シードラモン
進化先はメガシードラモン→メタルシードラモンorギガシードラモンと成熟期~究極体までルートが整っている。
進化前の成長期もベタモンがほぼ内定。
◆メラモン
プチメラモン→キャンドモン→メラモン→ブルーメラモンorデスメラモンとルートがある。
究極体はいないが、アニメでは割と活躍。
◆デビモン
ピコデビモン→デビモン→ネオデビモン→ダンデビモンと24年目にして直系で究極体までルートが繋がった。
亜種にアイスデビモンがいる。
エアドラモン以外の初代成熟期の中では唯一、X抗体未取得
◆ヌメモン
まず完全体にブラックキングヌメモン、究極体にプラチナヌメモンがいる。
しかもアニメでは子供たちを助けようともんざえモンやムゲンドラモンに戦いを挑む漢。
更に亜種・派生種にカラツキヌメモン、ゴールドヌメモンとゲレモンがいる。WSソフトでも大量の色違いが存在した。
しかして、エアドラモンにはそういったデジモンが一切いない。孤立無援。
アニメも登場回数こそ割と多めだが“背景のその他大勢”、“乗り物”、“やられ役のモブ”だったりで全く目立たない。
まあ、特別悪い扱いにされることはないが……っていうか、そもそも扱われな(ry
まさしく 空気ドラモン である。
体型や名前が似ているメガドラモン(&ギガドラモン)が進化形態と言われる事もあるが、
「全てを破壊する凶悪なサイボーグ暗黒竜」というキャラ設定は(一応)神聖系のエアドラモンとは真逆であり正直苦しい……暗黒進化かな?
一応、翼がキメラモンのパーツに使われたりもしているけど、それは……ねえ?
間に収まりのいい完全体が挟まれば、直系と言っても違和感の少なかったゴッドドラモンも、
最近では“(セラフィモンにならなかった場合の)ホーリーエンジェモンの派生進化先”のイメージが付きまとうことに……
「幻獣型」という繋がりで見ても、完全体はヒポグリフォモンくらいしかいない。
というか、他の幻獣型が、ユニコーンやグリフォン、ハーピーにケツァルコアトル…と、現実世界の神話・伝承由来の中で、エアドラモンだけ明確なモチーフ無し、と浮いた存在になってしまっている。シマユニモンは大目に見て差し上げろ
しかし、そんなエアドラモンにも実は晴れ舞台が存在する。
それは、デジモンアニメの指人形「デジモン大集合」のラインナップに存在した事である。
指人形のラインナップに存在した事である!!
大事な事n(ry
パッと見では『だから何だ』と思うかもしれないが、このデジモンの指人形シリーズは 大集合という名前とは裏腹に ラインナップはほぼ主役級デジモンばかり。
悪役はシリーズ全て通しても
- エテモン
- ピコデビモン
- ブラックウォーグレイモン
- アルケニモン
- マミーモン
- アーマゲモン
- ベリアルヴァンデモン
のみで、他はパートナーデジモンやピッコロモン等の味方デジモンばかりである。
その中にエアドラモンの姿。
ダークマスターズやディアボロモン、デビモンすらラインナップには無いにも関わらずエアドラモン。
これが如何に凄い事か、お判りいただけたであろうか。
……ただ、エアドラモンが収録された『デジモン大集合02 第二弾』はセラフィモンやマグナモンが収録されているのにホーリードラモンが収録されていない為、発注ミスが招いた結果である可能性もある。
ちなみに、02の指人形はその弾で完結。
後に6個セットの豪華版が2種類発売されたがそこにも姿は無く、ホーリードラモンは指人形にならずに終わった。
ちなみにインなんとかモンは豪華に3種類全て収録されている。
ホーリードラモン「お前ちょっとこっちこいや。 完全体に戻ってビンタするから」
【エアドラモンの 輝かしい 経歴】
育成ギア『デジタルモンスター Ver.1』
1997年6月発売。エアドラモンの伝説はここから始まった。
当時の進化元はベタモンのみで、アグモンからは進化不可。
なお、上述したように、現在ではベタモンは専らシードラモンへ進化するイメージで固定されているのは周知の通り。
また、進化条件が
- 育成ミス4回以上
- 睡眠妨害9回以上
- 満腹3回以下
- トレーニング31回以下
と、聖なる存在にしてはやや自堕落。(デビモンの方がよっぽど条件が優等生とか言ってはいけない。というかベタモンは規則的に育てていたらほぼ確実にデビモンになる)
PSソフト『デジモンワールド』
繁栄度が50を超えるとイベントが発生して強制戦闘となる。
倒すとラスボスの手によって操られていたことが判明する。立場としてはラストダンジョンの登場を告げる使者であり、明るい雰囲気の今作では珍しくシリアスなボス。
倒した後は受けたダメージが大きいため寝込んでいるが、エンディング後では傷が癒えて占い屋を営業している。
漫画『デジタルモンスター デジモンキングになるんだモン!』
知る人ぞ知る、史上初のデジモン攻略本にしてデジモン漫画。
作者はあの「Vテイマー01」を手掛けたやぶのてんや先生。
主人公のデジくんが「ただ真面目に強いデジモンに育てるだけじゃつまらない」「どうせなら笑えるデジモンに育てよう」として色々試した結果、最初の育成でエアドラモンに成長する。笑えるとはどういう意味だ
最後に師匠の育てたグレイモンとのバトルに勝利、メタルグレイモンへの進化に成功した。
過去最も輝いていたエアドラモンと言ってもいいだろう。
また、同先生の読み切り「C'monデジモン」では、デスモン(単眼のアレじゃない方)の変身した姿の一つに『デス・エアドラモン』が登場している。
アニメ『デジモンアドベンチャー』
記念すべきアニメ初登場の作品であるが、出番は現実世界の各地にデジモンが現れた際のワンカットのみ。
モブどころかほぼ背景。
アニメ『デジモンアドベンチャー02』
本格的な出番としては初となる作品で は ある。
ただ、その活躍は、“イービルリングで操られて、デジモンカイザーの乗り物扱いとされる” というもの。
必殺技などを披露する機会にも恵まれなかった。
問題作である第13話「ダゴモンの呼び声」では、(ハンギョモンが信仰する神とは別の)神が使わした存在として登場する。
謎の黒い炎弾を吐き出して攻撃を行うが、超進化を果たしたエンジェウーモンの「ヘブンズチャーム」で跡形も残さず消滅させられる。
タケル「やったぁ!エアドラモンを倒せた!!」
フォローを入れておくと、この世界でのハンギョモンがデジモンの形を取っていただけの別種の存在であったため、
このエアドラモンも正体はデジモンでない可能性はある。
間違いなくデジモンであるエアドラモンは第40話「ニューヨーク香港大混戦!」で登場。
アメリカはナイアガラの滝にいたトノサマゲコモンの元へ向かった、アイルランド系の少女テータム。
彼女のパートナーこそがエアドラモンであった。
また、同話の後編、中国へ向かう迷いデジモン一行の中に、エアドラモン数体の姿が確認できる。
アニメ『デジモンフロンティア』
第45話「データかく乱作戦!アキバマーケットを防衛せよ」にて登場。
本作にて、初めて台詞が付いたことは特筆に値するべきか。
ロイヤルナイツの侵攻の前に、ザンバモン、グリフォモン、プテラノモン、グランクワガーモンと共に、エアドラモン5体が立ちはだかった。
しかし、ロイヤルナイツの攻撃によりエアドラモン以外は全滅した上、デュナスモンの「ドラゴンズロア」により、エアドラモンのうち3体が散った。
残る2体にもロードナイトモンの刃が迫るが、そこにカイゼルグレイモンとマグナガルルモンが到着。
命拾いした2体は彼らに後を託したのであった。
「頼む、伝説の十闘士の力を継ぐ者たち。君たちだけだ、このデジタルワールドを救うことができるのは…」
余談だが、ロイヤルナイツに立ち向かったデジモン達の登場時、各デジモンの紹介カットが流れたが、エアドラモンのものは『02』時代のイラストを使用したのか、胴体にイービルリングが付いている。
アニメ『デジモンセイバーズ』
デジタルワールドで空を飛んでいる姿が確認できる。
要するに またもや 背景。
ゲーム『デジモンワールド Re:Digitize』
初代デジワー以来の育成タイプの「デジモンワールド」。
3Dモデルの制約などから育成可能デジモンは84体と狭き枠であったがver.1成熟期という強みを生かし登場した。
初代成熟期大集合!と思ったらあいつがいなかった。
スキルにファイ“ヤ”ーブレスなんてのがあるのに……
ちなみにこのゲームのエアドラモンはガルダモンと仲良くなっていた。
余談だが、ガルダモンはこのゲームにおいては進化先でもある。
ゲーム『デジモンワールド Re:Digitize Decode』
リデジの完全版。育成可能デジモンはほぼ2倍の160体に。
前作ではいなかった赤い恐竜が直系究極体引っ提げて登場。
また、ver.1で進化前であった成長期のベタモンも登場している。このゲームではエアドラモンに進化できないけど。
完全体としてマメモンも登場しver.1デジモン集合、かと思いきや青いメタルグレイモンがいない(ゲーム中に登場はしているが育成可能デジモンではない)ので若干の手落ち感がある。
エアドラモン自体には特に目立ったことはなかった。(取得スキルが自然メインから大気メインになり、よりイメージに近くなったくらいか)
しかし、何もなくても参戦できている。それがどれだけ幸せなことだったのか痛感することになる……
ゲーム『デジモンストーリー サイバースルゥース』
「デジモンストーリー」シリーズ第5作目。
過去作は子供向けであったデジストシリーズだが、「大人になったデジモンファンへ」をコンセプトにストーリー性を重視した作品になっており、そのシナリオと美麗な3Dモデルは評価が高い。
育成可能デジモンは240体。
デジストシリーズとしては若干少なめだが人気デジモンが多数収録されており、あの「ロイヤルナイツ」が初めて集合する作品になった。
そんな本作にエアドラモンが…
い な い よ
もう一度言う
い な い よ
青いメタルグレイモンも登場して他のver.1デジモンは登場しているのだがエアドラモンはいない。
またしても、ver.1組が全員集合することは叶わなかった。
ちなみに2,3体登場していればまだマシと言われる影が薄いver.5の成熟期の中でもアニメに登場していないために最も影が薄いと言われたサイクロモンはサイスルに登場している。何故だ。
理由としては、やはり直系デジモンがいないために後回しにされてしまったという可能性があげられる。
進化するデジモンは他のデジモンで代用できてしまうという訳だ。
逆に進化先としてよく名前が上がるメガドラモンはドラゴン型、飛行型、暗黒型、機械型と多数の種類のデジモンから進化しても違和感がないし、また多くの種類のデジモンに進化しても違和感がない。
悪く言えば直系進化デジモンから進化前を奪っているデジモンであると言える。ダークドラモンとかメギドラモンとか。
メガドラモンは使いやすいから出したい!でも別に進化前がエアドラモンじゃなくてもいいよね!となってしまったということだろう。まぁ、サイスルに登場出来たサイクロモンも別に直系進化先があったという訳ではないのだが
ゲーム『デジモンワールド -next 0rder-』
「デジモンワールド」シリーズの最新作。
同時に2体までのデジモンが育成可能になり育成可能デジモンは217体まで増えた。
肝心のエアドラモンはというとサイスルに引き続き登場せず。
とはいえ、今作はデコードやサイスルに居たのにリストラされたデジモンも多く、色違いデジモンが育成可能デジモンに占める割合が大きいなど枠の競争が非常に激しかった作品なので仕方ないと言える。エアドラモン以外のver.1の成熟期デジモンはリストラされず残ってるけど
アプリ『デジモンリンクス』
育成RPGのアプリ。
3Dモデルをサイスルから使いまわしている関係からかやはりエアドラモンは登場していない。
カードゲーム『バトルスピリッツ』
バンダイ製TCG。
デジモンコラボが『デジモン超進化!』を始め4度行われているが、例によってエアドラモンは収録されていない。
とはいえ、いずれもアニメ(無印、02、tri.)とのコラボであるため、02にちょろっと出た程度のエアドラモンにはお鉢が回らなかったのだろう。
……と思いきや アニメに出ていないクリサリモンはいる。
ver.1組はコラボ第2弾でベタモンとティラノモンが収録されたため、現在のところは青メタグレ、マメモン、エアドラモン、コロモン、ボタモンが未収録。
そもそも幼年期はシステムにない*2ので本当にいないのはマメとエアドラだけということになる。
一応、キメラモンは収録されているため、『(部位としては)出演している!!』と強弁することも可能か。
このように、長年「ver.1の中では不遇だけど全体を見れば…」というポジションを維持してきたエアドラモンであったがゲーム未登場も連続し、その辺りも怪しくなってしまった。
一方で同じver.1不遇仲間であったティラノモンはデコードで直系究極体をもらって以降、進化ルートも揃って連続登場しており大きく差を付けられてしまった。
エアドラモンもリデジ→デコードの時のティラノモンのような大復活が出来るといいのだが…
ゲーム『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』
「デジモンストーリー」シリーズ第6作目にして、サイスルの物語の裏側を描く本作。
帰 っ て き た よ
もう一度言う
もう一度言う
帰 っ て き た よ
育成デジモンの総数も300体以上に増加した中にエアドラモンもいた。
これに伴って前作から続投している面子を合わせて遂にver.1組が全員集合することと相成った。
進化元はベタモン、ホークモン、ピヨモン。
進化先には今作初登場のウイングドラモン、サイスルからの続投組のメガドラモンやメタルグレイモン(黄)が居る。
そして、メガドラモンの進化先には新たにゴッドドラモンも加わったのでエアドラモン→メガドラモン→ゴッドドラモンというデジタルモンスターカードゲームで可能だった進化ルートをたどることができるようになった。
アニメ『デジモンゴーストゲーム』
第38話「陰陽師」にて初登場。
経緯は後述するが、アニメ史上初めてエアドラモンが準レギュラーポジションとなった。
しかも、声優は大ベテランの置鮎龍太郎氏。
なお、氏は第15話でフェレスモンも演じていたほか、前述のフロンティアではロードナイトモンも演じていたことで有名。
そこでは相棒がエアドラモンを惨殺したことも考えると、複雑な因縁を感じないこともない。
そして、その作中での活躍は、鎌倉の地で危機に陥った宙&ガンマモンの救援に向かいたい瑠璃&アンゴラモンに請われて、彼女ら+清司郎&ジェリーモンへ力を貸す…というもの。
かつてのアニメで、古代の皇帝竜が担った役割と同様である。
…ん?分かりにくいって?
簡単に言うと
鎌倉までの乗り物になった
ということ。
性格は 尊大にして傲慢 威厳があり誇り高いもの。
「俺は神も同然」、(誰かに見られたらどうする?との懸念を受けて)「人間は俺の姿を見て拝む」などと言い放つほど。
また、ジェリーモンに「アレ」呼ばわりされて露骨に機嫌を損ねる姿も見せる。
それでも、無事に瑠璃らを鎌倉に送り届け、宙らとの合流を果たさせる。
まあ、その頃にはもう問題は解決してたのだが・・・。
なお、様子は描かれなかったが、鎌倉までの道中で(なぜか)瑠璃とは意気投合した模様。
その後も、遠隔地への移動要員として大活躍している。
(第39話「感染孤島」、第41話「道化師」などなど)
本作がゲゲゲの鬼太郎っぽい作風も相まって「一反木綿モン」などと揶揄されるように。
その後、しばらく間が空き「スタッフからも忘れられたかな…?」と思い始めた頃の第55話「化ケ猫」。
久々にタクシー係が登場。
しかし、今回はそれだけに留まらず…
「スピニングニードル!!」
なんと、今回の騒動の現況であったバステモンに対して、エスピモンらと一緒に必殺技を披露したのだ。
初代ギア発売から25年。アニメシリーズ開始からも22年以上の月日をかけて、初めて メディアで 必殺技を ボイス付きで 披露した記念すべき瞬間であった。
ただし、あっけなく跳ね返される、というオチ付きであったが。作画が綺麗だった事は幸いかもしれない。
エアドラモン「追記・修正はゲームに再登場したらお願いします。」
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 姿が似てなくもないしゴットドラモンを究極体にするルートを作ってやれば不遇枠にはならなかったものをw -- 名無しさん (2013-06-23 15:34:10)
- 幻獣型デジモンとか神に近しいとか設定は進化前としてなら中々イイ感じなのにねぇ。メガドラ・ギガドラからの究極体ルートはそれこそティラノモンとグレイモンの三番煎じになりそうだし -- 名無しさん (2013-07-03 01:23:16)
- ○○エアドラモンじゃなくて○○ドラモンとかんがえればいいよ -- 名無しさん (2014-05-02 23:42:30)
- シードラモンとは対照的にメタル化しない進化系統がいいな -- 名無しさん (2014-08-09 10:09:54)
- フォルム的にはメガドラモンが直系っぽいんだがなぁ -- 名無しさん (2014-08-09 10:12:01)
- 最近の設定だとイグドラシルの管理するデジタルワールドとオリンポス十二神族のデジタルワールドは別サーバらしい。つまり神は複数いてそのなかにはエアドラモンにそっくりな神が治めるデジタルワールドも・・・たぶんないな。 -- 名無しさん (2014-09-01 18:32:17)
- ワンダースワンのブレイブテイマーだとデジモンカイザーのパートナーとして登場しかも3体。02本編でも使っていたけど他にも似合うのいただろうに。リメイクしたら悪魔竜ぽく進化するのかな? -- 名無しさん (2015-03-13 22:45:30)
- デジモンストーリーサイバースルゥースでは、初代デジモンver.1のデジモンの中で唯一未登場。他のストーリーシリーズでは皆勤賞で、リ:デジタイズにも出ていたのに・・・ -- 名無しさん (2015-03-19 15:07:30)
- 普通にメガドラモン、ギガドラモン→ゴットドラモンじゃダメなん?フォルムとしては下手な主役貼ってるデジモンより違和感無いと思うけど。ここまで無理矢理ネタにされてると反論したくなるわ -- 名無しさん (2015-06-29 23:59:34)
- それ言い出したらラストティラノモン出る前のティラノモンだってディノレクスモンがいたわけで。メガドラモンだってどんな成熟期でも誰でもウェルカムなのが売りの完全体だしなぁ -- 名無しさん (2015-06-30 01:38:33)
- メラモン系統はキャンドモン→メラモン→デスメラモン→ボルトモンだと思ってた。似てるし。 -- 名無しさん (2015-11-17 20:22:19)
- ゴッドドラモンが究極体なら成長期はバクモンがいいな。こいつも扱い良い方じゃないしゴッドと似てるし(エアドラモンは特に関係無い) -- 名無しさん (2015-11-30 16:50:00)
- エアドラ→メガドラって発想も今じゃ珍しくなくなったし、最近じゃメガドラ→ゴッドドラって系譜もカードで採用されるようになってるな -- 名無しさん (2015-12-20 16:04:11)
- 個人的にはエアロブイドラモンが一番進化先っぽく見える -- 名無しさん (2016-02-07 17:06:39)
- オーガモンとタイタモンの例もあるしそれらしい究極体があれば完全体は割と何でもいいことが証明されたな。エアドラモンとゴッドドラモンはいい感じなんだしデジタマモンよろしくメガドラモンで妥協しようや -- 名無しさん (2016-02-26 20:26:01)
- エアドラモンとゴッドドラモンを繋ぐワクチンタイプの完全体は欲しいよね・・・・メガドラギガドラはなんかコレジャナイ感あるし。例えばシャインエアドラモンとかセイントドラモンとか -- 名無しさん (2016-11-05 19:15:50)
- 腕がない翼竜型でワイバーモンとか、とりあえず早く進化経路出してあげて差し上げろ -- 名無しさん (2016-11-05 23:14:12)
- 「●●エアドラモン」って名前の亜種とか上位は未だに皆無なんだっけ? -- 名無しさん (2016-11-05 23:24:45)
- てか初代で唯一亜種ってか色違いが存在しないのはこいつだけ -- 名無しさん (2016-11-05 23:59:04)
- 祝 ネクストオーダーに参戦、ゴットドラも出るから恐らくエアドラ→メガドラ→ゴットドラルート有力 -- 名無しさん (2017-06-28 09:24:49)
- ↑ネクオダじゃなくてハッカーズメモリーだろ、そしてサイスルは一本道進化ルートじゃないからそのルート付けに意味は無い -- 名無しさん (2017-06-28 12:20:25)
- まぁ、実際そうやって進化出来たらゲーム作品では初だ -- 名無しさん (2017-08-27 15:27:34)
- エアドラモンとゴッドドラモンを繋ぐ完全体が出てきたらどんな名前がいいかな? -- 名無しさん (2017-11-13 17:34:47)
- スカイドラモン -- 名無しさん (2018-09-30 08:52:01)
- デザインだけ見ると完全体の中ではウイングドラモンが一番近いような気がする。青い体色、頭部パーツ、オレンジのたてがみで共通点多い(あとワクチン種でもある)。 -- 名無しさん (2020-03-27 12:18:12)
- 今では更に「初代デジタルモンスター出身の成長期以上のデジモンの中で唯一X進化していない」という不名誉(?)な事になってしまった -- 名無しさん (2020-04-05 14:29:36)
- ウイングドラモンなかなかいいな。エアドラ→ウイングドラ→ゴッドドラが現状では一番しっくりくる気がする -- 名無しさん (2020-04-06 20:46:15)
- ↑16 バクモンの進化形は(一個飛ばしてるけど)マンモンだと思う。比べてみればわかるが、かなりそっくり -- 名無しさん (2020-04-06 21:06:09)
- かつてのティラノモンの不遇さって「パッケージキャラだったのにグレイモンが主役の座に落ち着いた」っていう前提が大部分で、そこを除けば「ゲームでの出番もそこそこあるし派生種もいっぱいいるのになんで一番大事な直系究極体がいないんだよ!」という、要するに公式からの扱いが微妙にズレてるのが悩みだったんだけど、エアドラモンはそもそも公式が大切に扱おうという気がなさそうというもっと根っこの部分から不遇なデジモンなんだよね・・・ -- 名無しさん (2020-08-03 12:44:07)
- ↑というかデジモン公式の扱いが酷いデジモンの方が多いからな…公式が一番のアンチなんてのはよく言われたもので… -- 名無しさん (2020-10-23 13:13:14)
- ウイングドラモンいいなと思ったけど別系統の完全体として登場した種なのか… -- 名無しさん (2020-11-08 20:52:20)
- ドラコモン系統はすべてのドラモンの祖先という設定だから、一応エアドラモンと近縁種ではあるんだけどね。見た目が似てるのもそこらへん意識したからだろうし・・・ -- 名無しさん (2020-12-22 14:31:32)
- メガギガエアロブイドラ、どれを挟んでも無理矢理ゴッドドラモンに繋げられる悲しみ。最終形態を新規でくれてやるならまだしもそんな所整備されても未来は無い -- 名無しさん (2020-12-22 14:44:00)
- ここまで話題に上がってないけどピッコロモンはどうなの?ゲームだと進化ルート組まれてることが多いと思うんだけど -- 名無しさん (2021-07-10 14:49:58)
- ↑デビドラモンもエアドラモン同様正当な進化系はいないからね。でたとしたら対の存在あたりかな? エアドラモン→ワイバーモン デビドラモン→ヴィーブルモン 的な -- 名無しさん (2021-12-14 22:58:47)
- エアドラ→メガドラ→ゴッドドラのルートは神聖系の間に暗黒のサイボーグが挟まるのがどうもしっくりこない -- 名無しさん (2022-01-02 22:37:46)
- 今のゴッドドラモンもアニメでホーリーエンジェモンの進化系として登場したから公式からしたらそっちを意識してそう。エンジェウーモンから進化するホーリードラモンの対になること考えるとそっちの方がしっくりくるし -- 名無しさん (2022-03-05 12:22:40)
- いっそ進化先はマジラモンでもいいかもしれないとふと思った -- 名無しさん (2022-03-10 18:45:22)
- ↑神の使いだし中々良いチョイスだね。だが公式設定ではお金好きな性格にも関わらず何故かフレイドラモンやらグレイモンといった主人公系デジモンが進化元に添えられるよな(-_-;) -- 名無しさん (2022-04-15 20:53:31)
- 今までエアドラモンの究極体に適任と言われがちだったゴッドドラモンをエンジェモンに奪われた今、エアドラモンの明日はどっちだ… -- 名無しさん (2022-08-10 12:24:20)
- 初代デジモンワールドではムゲンマウンテン突入可能を知らせてくれる時報として活躍してたのに・・・ -- 名無しさん (2022-09-08 01:01:05)
- デジモンサヴァイブでは再び初代成熟期組で唯一ハブられることに… -- 名無しさん (2022-12-25 23:39:25)
- メタルエアドラモンとかメガエアドラモンとかホーリーエアドラモンとか作ってあげて… -- 名無しさん (2023-01-06 12:07:20)
- 究極体はゴッドドラモンが駄目ならマジラモン経由でチンロンモンもアリかもしれん -- 名無しさん (2023-02-06 21:46:30)
- BEMEMORY デジモンシーカーズ ドルモンverでほぼメガドラ・ギガドラへの進化系譜が確定的に。ただし究極体が恐らくメタルシードラモン・ムゲンドラモン・ガンドラモンと翼がない連中という… -- 名無しさん (2023-06-26 23:50:05)
- デジモンシーカーズでは武闘派クラッカー組織SOCのNo.2マーヴィンのパートナーデジモンに抜擢。ゴーストゲームでの準レギュラー化の時から薄々感じてたが、これは追い風が吹いて来てる? -- 名無しさん (2023-07-16 18:28:48)
#comment
*2 クルモンとクラモンがいるがどちらも進化ルートを持たない
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧