登録日:2011/04/22(金) 02:47:53
更新日:2023/08/07 Mon 17:46:59NEW!
所要時間:約 6 分で読めます
▽タグ一覧
srw スーパーロボット大戦 スパロボ zシリーズ 第2次z 第3次z ひっ ヘタレ 小物 負け犬 バンプレストオリジナル 小林沙苗 転落人生 教師 外務大臣 インペリウム 筆頭政務官 クズかわいい シオニーちゃん小物可愛い 豹変 あふれる小物臭 シオニスト増殖中 ドs製造機 翻弄される人 (_≒谷≒) カットイン←ふざけんな乳揺らせ!!←視線なら揺れる 土下座 下座れ ドゲザーしようぜ!! ミス・ジャージ・ユニバース お姉さん先生 シオニー・レジス シオニーちゃん 新帝国インぺリウム グレート・アクシオン
許さない……! 許さない、許さない!
絶対に許さない!
『第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇』の登場人物。
■シオニー・レジス
年齢:25歳
搭乗機:グレート・アクシオン
声優:小林沙苗
戦闘曲:PHANTOM UTOPIA
■概要
太平洋上の小国、リモネシア共和国の外務大臣を務める女性。
碧眼と、やや癖のあるセミロングの銀髪が特徴。
『第2次Z』の世界観は『ガンダム00』シリーズと『コードギアス』シリーズをベースとした多元世界である。
つまり三大国……人類革新連盟、AEU、ブリタニア・ユニオンの三国家が事実上世界を支配していると言っても過言ではなく、小国は日々、国家の存亡に怯えた状態となっている。
かの貧乏姫…もといマリナの治めるアザディスタン王国などがいい例。
リモネシアもその例に漏れず、大時空振動による多元世界の発生以前のような、観光と漁業を主要産業としたやり方では生き残りが難しい状況となっていた。
そんな中、本編の数年前に発見されたDEC(ディメンジョン・エナジー・クリスタル)の産出により、リモネシアの国際的立場は大きく変わる事になる。*1
しかし極めて希少価値の高い物質でもあり、業界では非常に高額での取り引きが行われている。
そのような希少物質を産出するリモネシアの国際的発言力は必然的に高いものとなり、本編開始時においては国の規模から比べて破格の扱いを受けている。
シオニーはそんな国で若くして外務大臣に上り詰めた超エリートであり、強い愛国心を持ち国の為に日々奔走していた。
■本編での活動(破界篇)
一時は国を繁栄させたDECであったが国土の狭さ故か産出量は年々低下しており、仮に枯渇してしまえばリモネシアが国際的立場を失う事は明らかだった。
元々国政には向かない繊細で生真面目な性格のシオニーは徐々に追い詰められ、アイム・ライアードの「リモネシアを救う手段がある」という甘言に乗ってしまう。
そしてアイムや、世界屈指の資産家であるカルロス・アクシオン・Jrと共に、リモネシアの生き残りを賭けた「プロジェクト・ウズメ」を開始。
本来、プロジェクト・ウズメはリモネシアのDECを使い、異次元からの超エネルギーを得るという計画のはずだった。
そのエネルギーを背景に、シオニーはリモネシアの国際的立場を強固なものにしようとしていたのである。
しかしアイムの思惑は(当然ながら)別物で、現れたのは超次元のエネルギーなどではなく、すべてを破界する化物、破界の王ガイオウだった。
加えて、ガイオウが現れた際の余波でリモネシアは完全に消滅。
彼女は何よりも守ろうとした祖国を自ら崩壊させてしまった。
元々国政のストレスで精神に過剰な負担を掛けていた上にアイムに祖国崩壊の責任を突き付けられ、シオニーの人格は完全に崩壊。
後にカラミティ・バースと呼称されるこの事件以降、ガイオウを頂点とする新帝国インペリウムの筆頭政務官を名乗る事になる。
以前より上昇志向の強い部分はあったらしく、かつての人格崩壊後は独善的で傲慢な部分が表に出るようになり、インペリウムの力を自らの力と誤認。
その力を背景に世界中を恫喝するなど、ガイオウとアイムの威を駆る小物に成り下がった。
宣戦布告時にはデュオから「わがまま宣言」と酷評される始末。
陰月における最終決戦では旗艦グレート・アクシオンを駆って前線に出たが敗北し、錯乱しながら爆炎に消える。
C.C.曰く、「自分が何をしたいのか分からなかった哀れな女」。
ちなみに、カルロスに「三大国家コンプレックス」と揶揄されたように、
立場の高いものに対して歪んだ執着心を抱いており、そういったもの達にやたらとDO☆GE☆ZAを迫る悪癖がある。
■そっくりさん?現る(再世篇)
カラミティ・バースにより壊滅したリモネシアだったが、再世篇では少しずつ復興の兆しを見せつつある。
15話で特定のマスにブラスタEsを待機させるとボロ布を被った女性から強化パーツ「娘々名物まぐろマン」を貰える。
その女性はシオニーそっくりで、エスターは見覚えがあった模様。
ちなみにこのイベントは隠しイベントである。
そして45話では、子供達を連れて避難する女性が登場。
彼女もまたシオニーそっくりで、子供達からは「お姉さん先生」と慕われている。
ちなみに市民扱いなので図鑑に名前の登録はされない。
もし、その女性がシオニー本人だとしたら。
前作で轟沈したグレート・アクシオンからどう脱出し、陰月から地球へどう帰還できたかは不明だが、彼女は故郷へ戻ることができたと思われる。
路上生活をする程に落ちぶれてしまったが、何らかの経緯で平凡な生活を受けれるようになったのだろう。
たとえ元通りとまでには、いかなくても。
一度全てを失ったからこそ、彼女には子供達というかけがえのない存在を手に入れたのかもしれない……。
■人気
一見儚げな風貌や立場から、ひょっとしたらヒロインのひとりなのでは……と思われた。が、そんな事ぁなかった。
割と恵体なのだが肝心のカットインは基本静止画であり動かないという酷い有様。
女騎士マルグリットさんのたゆんたゆんとは雲泥の差である。彼女も(情緒不安定気味な目線が)揺れるっちゃ揺れるが。
多分今回のオリジナルで一番扱いの悪い人。
……その割になぜか人気がある。
端的に言ってしまえば「人に土下座を強要するなど普段は偉そうにしていながらも、実際は情緒不安定な豆腐メンタルであり、すぐビビってボロがでる小心者という点が、数々のドSさんの心をくすぐった」
というのが最大の理由だろう。SですらなかったS予備軍を目覚めさせたとも言われる。
代名詞の「ひっ!」も、ガイオウが壁か何かを殴った「バンッ!」という大音にビビった時のセリフであり、それまで大物感を漂わせていたシオニーの株が急下落した瞬間であった。
多くのユーザーに歪んだ感情を持たせた事と、参戦作品にガンダム00がある関係から『世界の歪み』と揶揄される事も多い。
そんなわけで、発売以降、
- 「腹パンしたい」
- 「お尻ペンペンしたい」
- 「一旦優位に立たせてから蹂躙したい」
- 「シオニーちゃんのうどんに七味唐辛子を山のようにふりかけて食べさせたい」
- 「土下座させながら、涙目でイラマチオさせたい」
- 「新生リモネシアと名付けた窓のない地下室に首輪付けて飼いたい」
- 「シオニーちゃんと早起きしてタケノコ掘りに行きたい」*2
というサディストプレイヤーが後を絶たない。人、それをシオニストと言う。あの杉田智和もシオニストである。
シオニーちゃんをアクエリオンで撃墜しますよ。
ひっ! なんで?
杉田に至っては中の人にリアルで「ひっ!」と言わせてる始末。因みに杉田はアクエリオンのシリウスの声優なので間違ったことは言っていない。
彼女に特段M属性があるわけではないのだが、ヘタレ故に加虐心を煽るのかドS製造機となってしまったようだ。
ちなみに「シオニスト」「シオニズム」という単語は本来ユダヤ人によるパレスチナへの回帰や文化的復興運動の事を指す。
中東地域における様々な問題の起源の一つとも言える極めて面倒くさい宗教用語なので乱用しないように。
ひれ伏せ、愚民共!私に土下座するのだ!
■グレート・アクシオン
全長:1321.0m
動力:DEC反応炉(次元力反応炉)
BGM:PHANTOM UTOPIA
インペリウムの旗艦にして国家。
元々はアクシオン財団が開発した戦艦であり、フルオートメーションの結果サイズに反して20名ほどの人員で運用可能。
機動兵器も搭載可能だが基本的に戦力は次元獣で賄っているため、余ったペイロードは物資の貯蔵に充てている。
DECを使用した次元力反応炉を搭載しており、戦略兵器として運用可能な主砲の威力は絶大……なのだが、所詮はZEXISの敵ではなかった。
ちなみに名前はカルロスが勝手に付けたもの。シオニーは「グレート・リモネシア」と付けたかったらしく、死ぬ直前にその旨を喚いている。
実はアイムが横流ししたインサラウムの旗艦「パレス・インサラウム」の設計図から作られたデットコピーであり、オリジナルと比べると性能は一段劣る。
オリジナルに存在する「ディメンション・トランスファー・バスター」も搭載されていない。
また時空振動システムを搭載しているものの本家と違って不完全なため、アリエティスの存在が発動には不可欠であるという欠点も持つ。
武装
- DEC反応砲
艦中央部の砲口から発射されるエネルギー砲。MAP兵器。
- 全方位インターセプトレーザー
艦各所に設置された数十の砲座からを全方位目がけレーザーを乱射し敵を迎撃する。
- DEC重粒子反応砲
決めたぞ!お前の処刑方法を!
骨の髄まで焼き尽くされろ!
グレート・アクシオンの最大兵装。
主砲である「DEC反応砲」を最大出力で発射する。
敵幹部らしくカットインはあるが、肝心のカットインは目がプルプル震えるだけという他に例のないスパロボ初の代物。誰が読んだか「瞳揺れ」。
■関連人物
◆ガイオウ
異世界から来た「破界の王」。
ぶっちゃけ戦略や政略とは無縁の人物なので、シオニーの肩書きも半ば飾りである。
◆アイム・ライアード
自他共に認める嘘つき。
シオニーに語った目的も嘘っぱちで、所詮シオニーは利用できる駒に過ぎなかった。
◆カルロス・アクシオン・Jr
金持ちなスットコドッコイ。
「世界を破壊する」事を目的としてアイムやシオニーと組んでおり、その是非はともかくとして人格の完成度はシオニーより遥かに上。
生真面目なシオニーとは当然反りが合わず、後にシオニーはDO☆GE☆ZAor処刑を迫った。
こんな目に遭ってもカルロスはシオニーの事を恨んではおらず、むしろシオニーをそんな事になるまで追い込んだアイムに対して内心ブチギレていた。
◆エルガン・ローディック
国連の平和維持理事会代表。
何かと謎の多い人物で、シオニーの企みを見抜きながらも黙認していた。
後にシオニーに迫られDO☆GE☆ZAするも、逆にシオニーが度量の違いを見せつけられる結果となった。
以下、天獄篇ネタバレ注意
実は破界篇最終決戦の後、ガイオウに連れられて地球へ生還していた。
ガイオウがわざわざシオニーを助けた理由は、いずれ地球にやって来るだろう他の次元将に自分の戦いを伝えるメッセンジャーとするためであった。
その後はいかなる経緯を経たかは不明であるが、祖国リモネシアに帰還した後は教職に就いていた(つまり再世篇で出てきたのは本人)。
新世時空震動にて蒼の地球が誕生した後、新地球皇国の皇帝アウストラリスが次元将であることを察し、謁見に出向いてガイオウの戦いを伝えた。
ヴィルダークが地球から去った後は表舞台に関わることはなく、生涯を教師として全うした模様。
よし、皆! バンッ! しに行こうぜ!!
「wiki篭り……。今までの非礼を詫びて追記・修正しなsバンッ!!
「よう、つまんねぇことしてんな」
「ひっ!?」
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,58)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 何故かわたモテの主人公を連想してしまう -- 名無しさん (2013-08-13 21:46:26)
- ↑リモネシアが壊滅したのはどう考えてもお前らが悪いってか? -- 名無しさん (2013-09-13 08:50:36)
- Zシリーズのオリ敵はメンタルちょろいのが多いな・・・信念のしっかりした武人はすぐ退場するしw -- 名無しさん (2013-09-13 10:56:31)
- 自業自得とは言え支えを失った人間にメンタルの強さなんて存在のし様がry)。と言うかユーサー達は割とドン底からでも這い上がってたと思うが。カイメラ? 何それ? -- 名無しさん (2013-09-16 09:53:08)
- やる夫スレでチラ見していたが、あらためてZをプレイして扱いに驚いたのも今は昔。今や自分も立派なシオニスト・・・かね -- 名無しさん (2013-10-31 17:13:15)
- タケノコのくだりで笑うww -- 名無しさん (2013-10-31 20:22:26)
- 再世篇の扱いはいかにも製作側もここまで人気出るなんて思ってなかったんだろうなー感あって微笑ましかった -- 名無しさん (2013-10-31 20:28:43)
- ごめんなさい>< 2次Zクリア済みですが、どうしてもシオニー女史には嫌悪感しか持てません>< -- 名無しさん (2013-10-31 20:34:09)
- ↑大丈夫。それが普通だと思うw シオニストの皆さんが特殊だからw かく言う自分もシオニストだけどw -- 名無しさん (2013-10-31 20:42:23)
- とことんまでいじめたくなる、何故だろう。 -- 名無しさん (2013-11-28 20:46:50)
- なぜタケノコ掘り・・・?wwww -- 名無しさん (2013-12-08 20:24:42)
- 頭脳明晰で能力的にも優秀で愛国心も溢れる人材が彼女以外に何人かいれば、リモネシアは滅ばずに済んだかもしれない。 -- 名無しさん (2013-12-08 20:31:34)
- カルロスは再世篇で「僕とシオニーちゃんを騙した罰を~云々」とか言ってんだよな。
本人は記憶無くしてるっぽいけど“お友達”は前回の無念を忘れたりしてないぞシオニーちゃん! -- 名無しさん (2014-01-07 02:40:34) - つうか小国に対する扱いに於いてはド畜生なブリタニア・ユニオンがいて、しかもインベーダーとか色々やばい敵がいる中で、唯一の国際社会の関心であったDECが枯渇した際のリモネシアの未来はまぁ悲惨of悲惨&悲惨だわな
1:ハンサムな若本皇帝が何の価値もない小国を軍事的優位のために完全掌握してあげる
2:たくさんのインベーダーが降り注いで国民総化物語
3:他国は助けてくれない。現実は非情である
異常で胡散臭いアイムにホイホイついて行ったのは確かに間違いかも知れないが、曲がりなりにも次元力のあるアイムの技術を見てしまうと致し方ない気もするな
運が悪かったのだよ、シオニーちゃんは -- 名無しさん (2014-01-07 04:50:08) - ↑×2カルシオって二次創作多そうだ。 -- 名無しさん (2014-01-07 11:21:28)
- 同じような状況な第二次Zの日本みたくどっかに占領されてないところ見ると、外交官としての能力は意外に高いかも -- 名無しさん (2014-01-27 20:46:10)
- 名前が卑猥に聞こえるのは気のせいか -- 名無しさん (2014-01-27 20:59:37)
- ↑無礼な!土下座しろ! -- 名無しさん (2014-01-27 21:51:29)
- 器の小さい小悪党だけど、惨め過ぎて嫌う気にもなれないと言うか…… -- 名無しさん (2014-01-27 22:25:50)
- 下ニー? -- 名無しさん (2014-01-28 00:12:48)
- 再世篇では結構子供達から慕われてるようで何より。さすがに時獄篇には出てこないだろうなぁ -- 名無しさん (2014-01-28 00:18:06)
- ↑劇場版OOとかエンドレスワルツが参戦するからひょっとしたら第二次Zの世界をベースに話が展開するかもしれないからワンチャンあるかも。 -- 名無しさん (2014-01-28 01:20:41)
- 強がりが少し隙を見せたときに一気に突っ込みたいという揚げ足取り的な人間の心理を利用したものでしょうか。また、シオニストの皆さん自身も、シオニーのような一面を持っているからこそ親しみが沸くのではとも考えました -- 名無しさん (2014-02-12 13:39:38)
- ↑そうでもないとは思うが -- 名無しさん (2014-02-12 14:21:18)
- 私も小心者で、すぐに悩んでしまったりなかなか頑固で人のいうことが聞けなかったりします。その癖一度信頼しちゃった人には依存しっぱだし(苦笑)シオニーは、なんだか見てて自分みたいだなって思いました。もちろん私は一般ピープルだし彼女程重荷は背負っておりませんが。何せ私は「小心者」ですから、人を見下したがる癖にすぐ臆病になってしまう。その見下したいとおもう対象が皮肉にも自分に似た「シオニー」なんですよねぇ。出る杭は打たれる的なノリで屈服させたいですねこれからもシオニストとしての活動をしていきたいです。 -- 名無しさん (2014-02-19 10:41:59)
- 頭がいいが故に、彼女自身も自分を誇ってるんでしょうね。これからもシオニストとしての誇りを忘れない。 -- 名無しさん (2014-02-19 10:45:18)
- ZシリーズのおさらいPVにも -- 名無しさん (2014-02-19 10:50:42)
- しっかり映ってて満足。第三次での登場やいかに -- 名無しさん (2014-02-19 10:51:30)
- 杉田がシオニストってどこ情報?ww -- 名無しさん (2014-02-19 11:38:44)
- ↑ラジオ -- 名無しさん (2014-02-28 18:56:46)
- 最後には改心して0からやり直そう、ってなって欲しかった -- シオにー (2014-03-02 23:56:46)
- とあるやる夫スレにてアイマスの輿水幸子と母娘という設定で起用され、それを見ていた誰もが「違和感仕事しろ」とツッコんだ -- 名無しさん (2014-03-22 19:43:04)
- ↑2実は再世篇で… -- 名無しさん (2014-03-22 19:59:21)
- 時獄篇で遺跡が出土したりエタニティフラットの影響を受けたりとリモネシアは大変だー -- 名無しさん (2014-05-09 03:01:38)
- ↑シオニー「リモネシアに帰りたい・・・」 シオニーちゃんの明日はどっちだ! -- 名無しさん (2014-05-09 03:30:07)
- 返り咲くには…まさかのスフィアリアクターになるしか!? あっさりアサキムに狩られる役やな! -- 名無しさん (2014-05-10 18:54:49)
- ↑すでに「土下座のスフィア」を持ってるから条件は整ってるなw でもまぁ、彼女はリモネシアで教師やってて欲しいな。罪を償う為にもさ。 -- 名無しさん (2014-07-05 00:24:28)
- 教師・・・陣代高校に赴任してくる可能性が・・・ッ!? -- 名無しさん (2014-07-05 00:27:34)
- ↑バーサーカー状態の大貫さんに「ひっ!?」ってなるのがすぐ目に浮かぶw -- 名無しさん (2014-07-05 02:41:01)
- 揺れる瞳の小物臭wおい!ホットドック買ってこい!バンッ! -- 名無しさん (2014-10-21 15:34:08)
- 尾根 -- 名無しさん (2014-11-25 07:22:54)
- 陰月って確かゲッターの残骸が転がってたはずだから、竜馬みたいに何とか使えそうなやつを見つけて乗って帰ってきたとか -- 名無しさん (2015-01-06 20:49:38)
- もしかしてゲッターがシオニーちゃんを助けたのか? -- 名無しさん (2015-03-08 00:57:34)
- ガイオウが他の次元将へのメッセージを持たせて助けたとさ。その後は教職に一生を捧げたとライブラリに記載されてる。 -- 名無しさん (2015-04-17 06:28:47)
- まあ悪行も精神的にとことん追い詰められて病んだ結果だし、完結作で報われて良かったね -- 名無しさん (2015-04-20 01:08:21)
- 何気に次元将複数に生身で対峙した唯一の人。 -- 名無しさん (2015-04-20 16:20:59)
- ヴィルダークに謁見したとき、もう恐れるものはありませんといいながらすぐに”ひっ!”と恐れていたのには笑った -- 名無しさん (2015-05-25 21:35:12)
- 彼女の教え子達が将来祖国の再建・復興に貢献することを祈ろう。 -- 名無しさん (2015-05-27 09:32:56)
- 教師になったシオニーちゃんを教壇をバンッ!ってしてビビらせたい! -- 名無しさん (2015-05-27 11:07:40)
- シオニーちゃんのおねショタエロ同人下さい! -- 名無しさん (2015-05-27 21:27:31)
- ↑ショタ相手にも虐められるのがいいんだよ!おねショタなんて普通すぎる -- 名無しさん (2015-05-27 21:31:18)
- 「なんでタケノコ掘り?」って思ってたが、どうやら日曜の朝日が昇る前に叩き起こされてクワ持って山に登るのは相当キツイらしい。 -- 名無しさん (2015-05-27 21:39:21)
- Fate/GOのオルガマリー所長がこの人に見えて仕方ない -- 名無しさん (2015-08-10 19:14:47)
- ブロンコ一人旅も充分シオニストだよな。(淫乱うどんコネながら -- 名無しさん (2015-09-25 19:11:09)
- BXのユキと共演してほしい -- 名無しさん (2015-10-08 01:19:57)
- ↑5 おねショタ界の異端児、ショタ攻めの出番だな -- 名無しさん (2015-10-08 08:50:40)
- 生徒たちの中には「大好きだからいじめたくなる」っていう男の子が絶対出てくると思うんだ……微笑ましいね(暗黒微笑 -- 名無しさん (2015-11-08 08:49:56)
- 某お絵かき大辞典のシオニーの記事は内々けやき氏が書いたとしか思えない -- 名無しさん (2016-02-11 20:44:02)
- アレだけのことをしておいて自分の顔を知らないはずが無い祖国で教職につける辺り国民には愛されていた模様 -- 名無しさん (2016-03-22 00:09:57)
- エレン先生とコラボしてほしい -- 名無しさん (2016-04-22 16:47:46)
- ↑2 まぁ祖国のために頑張ったのは事実だしな グレートリモネシア云々のこともまぁ愛国心からだし… -- 名無しさん (2016-07-07 16:58:34)
- 思いっきりサンダーボルトスクリューからゴッドハンドスマッシュで成敗したい -- 名無しさん (2016-08-18 16:05:45)
- きっと、コアのシオニストは、カノンとか、尾久崎晶とか、その他の小林さんキャラにも、『ひっ!』と呼ばせたくなるに違いないw ヘ、ヘンケンジャナイヨー? -- 名無しさん (2016-09-15 17:53:09)
- OG参戦の暁には裏切り者のコウモリ騎士を殺してヒロイン枠の一人に -- 名無しさん (2016-09-17 13:34:54)
- とりあえず先生として平和に暮らしたようでよかった。少しは報われたかな -- 名無しさん (2016-09-17 13:42:23)
- オルフェンズのオルガに『落とし前』を要求されたら面白そう・・・アリウムの代わりとして -- 名無しさん (2016-10-24 18:12:48)
- シオニーちゃんに素手で茹でたての卵のから剥いてもらいたい -- 名無しさん (2016-12-28 13:18:51)
- 政治家、執政官以外なら大成しそうなタイプ -- 名無しさん (2017-06-03 16:39:06)
- ↑いやあの年齢で外交のトップやらせたところを見ると政治に関しても優秀だと思う。ただ重役押しつけられてまいっただけで -- 名無しさん (2017-08-24 07:53:06)
- 人材も払底していたところにタケノコのように生えて、詰みゲーおっかぶせられて藁掴んだイメージを持ってる。 -- 名無しさん (2017-09-23 00:52:09)
- 00ベースの世界観だから三大国家群が世界の実権握ってて、しかもギアスが混じったせいでユニオンがブリタニアよりになってる状況で、どこの勢力に侵略されることも取り込まれることもなく国際社会を渡ってただけでも十分すぎるほど優秀だったと思う -- 名無しさん (2018-07-21 19:07:11)
- 教職って、やっぱり社会科がすごく得意なんだろうなぁ -- 名無しさん (2018-12-14 12:48:19)
- ファンは「土下座のスフィア」で画像検索すると笑えるかも(再世編発売当時ゲーム屋がやったネタ) -- 名無しさん (2018-12-14 13:25:34)
- たまに思い出してはタケノコ掘りに行きたくなる神デザイン -- 名無しさん (2019-04-27 01:13:07)
- あらゆる点においていじめてくれと言わんばかりの生き物 -- 名無しさん (2019-07-24 23:02:23)
- グーグル日本語入力で「しおに」まで打つと「シオニーちゃん」やら「シオニスト」やら予測変換が出てくるの草、入力履歴消して学習機能オフにしたのになぁ… -- 名無しさん (2019-11-08 08:27:13)
- ↑塩を使ってアレをやって、としあきの仲間になるのだ。 -- 名無しさん (2019-12-22 20:58:30)
- つい最近も美しい バンッ!→「ひっ!」 の流れがあったと聞いて -- 名無しさん (2023-01-15 09:31:19)
- ↑もしかして転生王女と天才令嬢の魔法革命か? -- 名無しさん (2023-01-15 10:12:39)
- ↑9 そうか言われてみればコードギアス参戦してる影響で「弱い国は強い国に支配され糧とされて当たり前」のバリバリの帝国主義を行くブリタニアがいたわけだもんなあ……。「おそらくはブリタニア皇帝の真意からしてギアス絡みのめぼしいものはなかったか乏しく、表向きにも植民地にする割に合わないとみなされたから植民地化の必要性を薄いと判断された」可能性もありそうだけどあんだけブリタニアが侵略の手を伸ばしてるご時世で曲がりなりにも国家としての主権を保ててただけで相当有能だわ。現代日本だと外務大臣は内閣総理大臣によって任命されるから明確な就任条件はないみたいだけれど、歴代最年少大臣は就任時40歳で後に内閣総理大臣になった人物が11人もいる超要職。……こうやって見ると初登場時からやたらヒステリックなくらい高圧的な態度が目立ったのも「少しでもリモネシアをナメられたら国交で負けだから」本来の弱気な態度とは裏腹に身につけざるを得なくなったんじゃ……。 -- 名無しさん (2023-01-18 20:44:54)
#comment
*2 タケノコ掘りは日が当たる時間帯になると硬さやエグみが出てしまうため基本的に早朝に行われ、しかも掘るための道具を担ぎ、場所によっては斜面を歩き回り、最後には収穫したタケノコを持って帰る(結構重い。皮付きだと1本1~2kgはあったりする。)という結構な重労働。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧