死蝋

ページ名:死蝋

登録日:2012/02/27(月) 01:53:18
更新日:2023/08/21 Mon 13:49:09NEW!
所要時間:約 5 分で読めます



タグ一覧
死蝋 死体 永久死体 石鹸 グロ ミステリー 人間石鹸 きらきらひかる お前も蝋人形にしてやろうか 屍蝋



きれいな顔してるだろ。

死んでるんだぜ。それ。




死蝋とは死後、遺体が蝋のようになってしまったものである。屍蝋とも。


ミイラと同じく永久死体の一つだがあちらが乾燥によって永久死体になるのにたいしこちらは湿地など多湿な環境で出来る。
全体が蝋もしくは石鹸のようなものに覆われヌルヌルツルツルしているのが特徴。
ミイラとは違い言葉通りに蝋人形のように正確に遺体を遺すものが多い。


土左衛門こと水死体も良く死蝋化して発見される事が多いようだ。


またシーウィのように死後蝋で固めたものもこれに扱われることもある。



厳密にいえばミイラではないのだが永久死体をさす言葉としてはミイラのほうが一般には知られているため、死蝋体もまたミイラと紹介される事がよくある。




有名な死蝋体


ロザリア・ロンバルド


世界一美しい死体と称される少女の遺体。
20世紀始めに肺炎により僅か2歳でこの世を去ったロザリアの死を傷んだ両親の希望により防腐処理がほどこされた。
その体には一切の腐敗が見られずいまにも声をかければ目を覚ましそうな姿で静かに眠っている。


その防腐処理は施した医師が方法を語ることなく亡くなったため長らく謎であった。


しかし近年医師の系譜を調査した結果、子孫により保管されていたカルテが発見された。
防腐に使われたのはホルマリン・亜鉛塩・アルコール・サリチル酸・グリセリン。


ホルマリンは保存にお馴染みの液体で腐敗を防ぐ効果をもつ。サリチル酸も同じく菌の繁殖を防ぐ防腐薬。
アルコールは遺体の体表の乾燥を促しグリセリンは乾燥しすぎないよう防ぐストッパー。
更に頬の内側にパラフィンが注入されており、死んでもなお幼児特有のまんまるとした頬の膨らみを保っている。


特に亜鉛塩が大きく働き腐敗を完全に止めていると考えられている。


こうして彼女は人工的に死蝋体となり永遠に眠り続けているのである。




スカンジナビアの湿地ミイラ

(トールンマン)


スカンジナビア地方の沼地で発見される無数の遺体。
数は800をも越える。
いずれもきわめて新鮮であるため発見されるたびに殺人事件の被害者かと警察が出動するハメになるという。


これらは1700年も前のゲルマン人の遺体であり沼地の泥炭層に取り込まれ自然に死蝋化したものである。


デンマークにあるトールンという沼地から発見された男性体は特に有名であり帽子をかぶり眠るような表情が印象的である。
が。


彼らの多くは絞殺咽頭切断溺死と数々の他殺処理が施されており、


殺されて沼地に沈められた事がわかっている。


これは彼らはいわゆる犯罪者だからである。
古代ゲルマン人は裏切り・逃亡・姦淫などを働いた犯罪者を罰として沼地に沈めたという記述が残されている。



遺体の発見により歴史が本当だった事をしめす貴重な資料といえよう。



…しかし出過ぎである。
まぁ長い歴史の中行われていたのだからしようがないのだが。
警察の皆様お疲れ様です




ベルナデッタ・スビルー


カトリック教会の修道女、そして聖人。
聖母マリアのお告げを受け有名なルルドの泉を発見した少女である。


その後、一躍有名になったことからルルドを離れヌヴェールの修道院に努めるが35という若さで死去。
死後墓から掘り起こされたときに生前のまま姿を止めていたため神の奇跡、聖人に違いないと崇められた。


現在ではガラスの棺に入れられて安置されているが露出した顔と手は蝋のマスクであり本体は腐敗してしまっている


そのため聖人じゃなかったという人もいるが、これは聖人だ!聖人だ!と何度も掘り起こされて遺体が傷んでしまったせいである


聖人ならもっと敬ってください。




福沢諭吉


皆の財布にお馴染みの人物であ…え?諭吉さんいらっしゃらない?


…御愁傷様です。


慶應義塾の創設、学問のすすめの著者として知られる。


死後埋葬地を移すことになったさい掘り起こされたが遺体が腐敗せず残されていた。
当然奇跡だとして科学的調査や遺体の保存をのぞむ声が高まったが遺族の強い要望により火葬された。




シーウィー


タイ最悪の殺人鬼。
何らかの精神障害を患っており、不老長寿を夢みて5人もの幼児を殺害して食べていた。
裁判では死刑を言い渡され、
更に「この男に供養など必要ない」と死後は全身を蝋で固められタイにある法医学博物館にて永遠に晒し者とされることになった。
……のだが、生前から冤罪の可能性が指摘されていた上に「死後も遺体を晒し者にするのは流石に人権侵害だ」との声もあり、2019年に展示は取り止められ、翌2020年7月23日に荼毘に付された。




栄光の手

(ハンズ・オブ・グローリー)


人の手の形をした蝋燭…
どころか人の手を材料にした蝋燭である。
絞首刑などで死んだ罪人の手を切り落として作られる黒魔術道具であり、同じく罪人の油を使って火を灯す。


泥棒の御守りであり火を灯せば加護を受け気付かれずに盗みが働け、火が消えたときに逃げれば捕まらないとされた。


ハリー・ポッターにてフォイが使用している他、GS美神の横島の技の名前の由来となっている。


以下、検索してはいけない言葉のため、ステルス。




グリーンねえさん


死蝋化した女性体であるが腐敗がすすんでしまっている。
死蝋化は非常に不安定で環境が崩れると簡単に腐敗、もしくはバラバラに砕けてしまうのである。








★余談
八つ墓村』『金田一少年の決死行』にも死蝋が登場している。




追記・修正は死蝋になってから出来る…のか?


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,5)

[#include(name=テンプレ3)]


  • みつめがとおるでは死蝋を燃やしていたが燃えやすいのかな -- 名無しさん (2013-06-14 13:40:49)
  • 董卓の死体は死蝋じゃなくて死蝋燭にされたらしいな -- 名無しさん (2014-01-20 15:15:49)
  • 国立科学博物館にあるアレは違うのかな -- 名無しさん (2014-01-22 12:43:27)
  • 写楽「水で擦ったら泡が出る?」 -- 名無しさん (2014-01-22 13:25:17)
  • ウィキペディアでベルナデッタ・スビルーが腐ってるって書くとリバートされる -- 名無しさん (2015-11-13 19:59:32)
  • 劇場霊でもこれが登場。 -- 名無しさん (2016-01-07 17:58:58)
  • ↑5腹の上で火を燃やしたら肥満のために火がいつまでも消えなかったって言うアレか。 検索してみたがシーウィーはかなりアレだな。耐性ないときついだろうが白目剥いた顔が間抜けでさらし者そのものや -- 名無しさん (2016-10-26 16:28:45)
  • ブリとかの脂肪の多そうな魚で死蝋は作れないのかな。こういうの作る実験って意外にもやってる人が居ない -- 名無しさん (2017-05-24 01:11:54)
  • 初めて知ったのは姑獲鳥の夏。ホラー寄りファンタジーだとよくゾンビ化して歩く可燃物トラップ化している。 -- 名無しさん (2020-02-15 12:11:28)
  • シーウィーは最近火葬されたらしい -- 名無しさん (2021-09-16 21:32:38)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧