登録日:2010/09/07(火) 22:37:49
更新日:2023/08/21 Mon 10:42:58NEW!
所要時間:約 4 分で読めます
▽タグ一覧
マクロス マクロスf 小説版 小太刀右京 角川スニーカー文庫 マクロスエース
小太刀右京による『マクロスF』のノベライズ。
角川スニーカー文庫より全4巻発行され、短編集も発売。
他、マクロスエース等に短編を多数掲載している。
河森総監督監修のもと、裏設定や人物描写、過去シリーズとの接点など映像では語られなかった内容を肉付けしている。
アニメ本編と異なる部分(例アルト、シェリル、ランカの出会い方が異なる)があるが、
著者は「関が原の合戦を扱った話で徳川家康の描写が違ったり同じだったりするように、TVアニメと小説もそのような関係になっております。
そのつもりで読んでいただければ幸いです」と述べている。
よってマクロスシリーズお決まり『マクロス世界における史実に基づいた歴史ドラマ(映画)』で解決できる。
メインの3人のみならずテレビ等ではかなり描写不足であったミシェルやクラン達サブキャラクターの生い立ちや背景、人物像、心理描写がかなり丁寧に描かれており、
1度読むと人物認識が変わる事も。
また描写のエロさやアルトの内包している苦悩、ミシェルのアルトに対する思いから、
アルト×ミシェルが加速する。
いや本当にマジでミシェル主人公、アルトヒロインでいける。
またマクロスVF-X2の主人公エイジス・フォッカーが登場し逆転のキーマンになったり、
アルトが船団に乗っている間接的な原因を作ったのがマクロスプラスのイサム・ダイソンだったりと過去シリーズの接点もより多く存在する。
最終決戦時にそれっぽい人達の描写が出てくる。
その時シリーズファンはニヤニヤする事必至。
そしてテレビ本編と決定的な違いを生み出す事になったのは軍関係の描写とエロ描写である。
戦闘描写や戦時の食糧難、資源難、他船団とのやりとりはかなりリアルに描かれている。
そしてテレビの認識以上にオズマとアルトがとんでもなく強い事がわかる。
エロ描写は、映画版のグレイスの乳首露出なんてなんのその。
キャシーの失禁から始まり、シェリルの乳首勃起、グレイスのオルガスムス、アルトとシェリルの事前と事後
等である。
もしテレビでの心理描写やそれ以外にヤキモキしているなら是非一読を。
【余談】
小太刀右京は後に劇場版のノベライズも担当する。
また『スーパーロボット大戦L』をプレイしていた影響から、「ボルテスチームがS.M.Sに所属している」ことを前提に原稿を書きかけたことをブログで暴露している。
追記、修正よろしくお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- スパロボLの方がノベライズ版より後なんだが…番外編とか劇場版のノベライズ執筆中にそうだったのか…? -- 名無しさん (2013-07-28 23:35:08)
- TVアニメでは決着が描かれなかったアルトVSブレラの最終決戦とか本当、見所が多い。 -- 名無しさん (2013-08-19 20:33:06)
- ミシェルがアルトの歌舞伎役者ドロップアウトの真相を聞いて反省したところですげー溜飲下がった。アニメじゃ事情くらい聞いて批判しろ!って思ってたからな。 -- 名無しさん (2013-09-07 22:40:36)
- オズマvsマンフレートとか、最終決戦とかあるから4巻はすげえ読み返した -- 名無しさん (2014-01-20 04:27:49)
- アルトの「(性的な目で)女として見られる事が堪えられない」ってのはアニメでは流石に描写厳しいか -- 名無しさん (2014-04-11 07:15:57)
- 戦争自体にエログロや台所事情はつきものだけど、それを映像にして誰が得するのかって話だよね。そりゃ一部の人は喜ぶかもしれないけど -- 名無しさん (2014-04-11 07:56:23)
- ↑その辺は逆に「映像化を考慮しなくていい小説版だからこその表現」として見ときゃいいと思う。そう言えば著者が同じ某AGEの小説もエログロ強めだったんだっけか -- 名無しさん (2014-04-11 08:34:46)
- 最終局面で過去キャラをそれとなく出すのは小太刀氏のノベライズの真骨頂だよね。バサラにイサムにマックスミリアにシャロンまで! -- 名無しさん (2014-05-07 13:40:44)
- 事前事後を書いたぐらいでは、全然エロくないやん!と思ってる自分は……歪んでいるのか……?OTL -- 名無しさん (2017-09-26 13:15:33)
- 劇場版のほうの小説でもアルトやデストロイド強めに書かれてるよね。原作TVのアルトは訓練で設定難しくした程度の話しか出ないからいまいち強さが解り難いが小説はわかりやすい -- 名無しさん (2017-09-26 13:25:12)
- 「幼少期に身近で性的な混乱があると、人格が大きく歪むのは確定」というのは、殺人鬼たちの心理を研究した学者さんたちのおおむね共通見解。アルトはあの程度で収まったのが幸運と見るべき。 -- 名無しさん (2020-07-27 17:26:16)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧