国立アンニュイ学園

ページ名:国立アンニュイ学園

登録日:2010/06/17(木) 19:44:01
更新日:2023/08/18 Fri 20:04:50NEW!
所要時間:約 3 分で読めます



タグ一覧
漫画 週刊少年ジャンプ パ・ン・チ・ラ 趙公明 封神演義 腹筋崩壊 名作 神作 どうしてこうなった 出オチ 作中作 設定が多すぎる 涙腺崩壊←いろんな意味で 国立アンニュイ学園 ※ご覧の漫画は封神演義です。 c・公明 新藤崎竜




次回封神演義に代わってジャンプがおくる強力新連載!!


珠玉のスポーツ漫画マンをジして登場!!!


ワールドカップ日本代表を目指してアンニュイ学園に入学した仏貴族・夢小路サトル!!


だが入部したサッカー部が実は不良の集まるバドミントン部だった!?


今年最高の注目作!!!


週刊少年ジャンプ毎週火曜日発売
●一部地区で発売日が異なります。


『国立アンニュイ学園』とは、週刊少年ジャンプに連載していた人気漫画
原作:C・公明、漫画:新藤崎竜の二大巨匠によるハートフルサッカー漫画である。
サッカー・ボクシング・剣道などありとあらゆるスポーツを上手く組み込んだことで高く評価されている。



☆あらすじ
ワールドカップ日本代表を目指してアンニュイ学園に入学してきた主人公の夢小路サトルは、ドリブルをしながら通学するほどのサッカー大好きの元仏貴族の少年。
そしてサッカー部に入部するがそこは不良の巣窟とかしたバトミントン部だった!?
転校早々ボクサーのコークスクリューを食らうなど、様々なトラブルに巻き込まれるも懸命に生きる。
果たしてサトルはワールドカップ日本代表に選ばれるのか!?



☆登場人物
◆夢小路サトル
本作の主人公。
幼い頃から甲子園出場を夢見、バスケを愛するサッカー少年。
日本一の剣道の腕もあり、現日本相撲チャンプであり黒帯の競泳選手
フランスの貴族ハプスブルグ家の血を引く生粋の江戸っ子。
父親の仕事の都合で国立アンニュイ学園に転校してきた。
初日から遅刻したりする
「パッ……パ・ン・チ・ラ♥」


◆愛川ユミコ
本作のヒロイン。お色気担当。
サトルの幼なじみ
剣道が得意。しかしサトルには負け、日本二止まり。
リベンジするために北海道からやってきた。
宿命のライバルを自称し、事あるごとにサトルにつっかかる。
「私が日本一になる!!」


◆相馬ジュン
本作のライバル。
自称・ユミコのフィアンセ。
15歳にして世界バンダム級チャンピオンになった天才ボクサー。
気が短く、怒ると一般人に向かってコークスクリューをぶち込んだり人の家の屋根に登るアブナイ男。
しかし自己紹介はキッチリする律儀な奴。
「ぬお~っコークスクリューッ!!」


◆謎の少女
1話の扉絵から登場していた少女。
彼女の目的とはいったい……!?



因みにこの作品は、
県大会編、魔界統一編、囲碁サッカー編、仙人界殴り込み編、世界大会編の全五部で構成されており、各々が高い評価を得ている。









ここからネタバレ








実は藤崎竜の漫画『封神演義』内で4ページだけ描かれた架空の漫画
敵である趙公明が主人公である太公望を倒し、強制的に封神演義を打ち切りにさせ、代わりに連載しようとした。
肝心の出来は楊戩曰わく「つっ、つまんない……」「こんな漫画を連載させるわけにはいけない!!」「編集長に殺される!!」
(この漫画は作中にて前回のスタッフロールに続き趙公明が映像宝貝で大画面映写していた)




しかしたった4ページ(本来は127ページ&巻頭カラーの予定だった)で読者に忘れられない衝撃を与えたことはある意味名作と言えるだろう。
どうでも良いことだが、ハプスブルグはオーストリアの王家であり(いまは王国じゃないけどね)、フランスは全く関係ない(むしろドイツの方が近い)。


また新藤崎竜とは、藤崎竜と同一人物であった。知ってた。
太公望と王天君の関係が明かされた巻にて、藤崎竜と新藤崎竜も融合した。でもそんなに変わってなかった。



追記・修正は、読者に忘れられない衝撃を与える項目を建ててからお願いします。



[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,10)


シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧