登録日:2011/06/16(木) 19:17:33
更新日:2023/08/18 Fri 20:02:45NEW!
所要時間:約 6 分で読めます
▽タグ一覧
電子戦隊デンジマン スーパー戦隊シリーズ 特撮 東映 テレビ朝日 大葉健二 内田直哉 曽我町子 中川翔子 レジェンド戦隊 80年代戦隊 マン戦隊 メカ 宇宙 ベーダー一族 コードネーム呼び戦隊 口あり戦隊 大平透 渡辺宙明 吉川進 上原正三 80年代特撮ヒーロー 第4作 デンジ星からデンジマン パンチ要員 電子 デンジマン デンジ犬アイシー 戦いの海は牙で漕げ 悲しみの海は愛で漕げ エコ 電子鬼
見よ、電子戦隊!
デンジマン!
『電子戦隊デンジマン』とは、1980年から1981年にかけて放送された東映特撮テレビドラマであり、『スーパー戦隊シリーズ』の第4作目である。全51話。
あらすじ
遥か3000年の昔、超異次元の悪魔・ベーダー一族に滅ぼされたデンジ星から一つの巨大な岩塊状の巨大宇宙船・デンジランドが地球に降り立ち、永い眠りに着いた。
時は流れて現在。
平和を謳歌する地球にベーダー一族が襲来、大暴れを開始した。
ベーダーの襲来を察知して再起動したデンジランドの中でデンジ星の生き残りであるロボット犬・アイシーが目を覚ます。
ベーダーの攻撃で混乱する街でアイシーは5人の若者をスカウトした。
デンジランドに集まった彼らはアイシーから話を聞かされ、電子戦隊としての装備一式を与えられた。
デンジマンとなった5人は街で暴れるベーダー怪物・ムササビラーに立ち向かう。
こうして、地球を守る為にデンジマンとなった5人の若者とベーダー一族との、長く苛烈な戦いが幕を開けた……!
概要
『バトルフィーバーJ』に続くマーベルコミックス連携作品であり、スーパー戦隊シリーズ第4作目として扱われる作品。
それまでのシリーズで練られた要素を固め、「○○戦隊」「○○マン」「色別のメンバー」「変身アイテム」「ヘルメットのゴーグル」「変形機構も備えた巨大ロボット」など、『スーパー戦隊』としての多くのフォーマットを確立した作品である。
そのため、少しでもスーパー戦隊を知っている人からは「本当の意味でシリーズの出発点」と見られる人気作であり、本作なくして現在のスーパー戦隊シリーズはなかったと言っていい。
当時はSFブームだった影響で初期のエピソードは怪奇色が強く、一般人が残酷に殺される描写が多々あり、怪奇色が鳴りを潜めた中盤でも一般人が無惨な死を遂げることが多かったりと、後年のシリーズに比べて一般人の被害が大きい。
終盤ではバンリキ魔王の登場によって徐々に崩壊していくベーダー一族が作品の中核を成した。
なお、次回作である『太陽戦隊サンバルカン』は長いシリーズで初めて明確に世界観が共通しており、ヘドリアン女王の再登場を始め登場人物の口からデンジマンの存在が語られている。
黄山役の津山栄一氏によれば『サンバルカン』にデンジマンの5人がゲスト出演する事も検討されていたらしい。
この作品から16年後の『激走戦隊カーレンジャー』までサブタイトルの書体が写研のゴナになる*1。
電子戦隊デンジマン
デンジ犬アイシーに選ばれた5人の戦士。3000年前に滅ぼされたデンジ星人の子孫であるらしい。
「デンジスパーク!」の掛け声で指輪型の「デンジリング」に内蔵された超繊維「デンジロン」で出来た強化スーツデンジ強化服を身に纏うことで変身を完了する。
ヘルメットの額に電子頭脳と力の源である「デンジストーン」が内蔵されている。
なお、シリーズでは初めてメンバー全員が民間人の戦隊であり、普段はアスレチッククラブのインストラクターとして働いている。
世間に広く認知されているようで、インターポールから依頼が来たり防衛軍の基地で待ち伏せしていたりしていたこともあった。
ちなみに第29話にはゲストキャラクターとしてポール伊崎*2登場したが、5人と同じデンジ星人の子孫という設定から「今だったら6人目の戦士になっていたかもしれない」と言われているとか。
◆赤城一平/デンジレッド
演:結城真一
デンジマンのリーダー。熱い性格だが、冷静に物事を判断する。
相当に腕の立つ武道家であり、OPで黒人ボクサーを一発KOしたり分厚い氷柱を手刀で叩き割る姿が印象深い。またクラブでは空手教室のコーチであり指導者としてもかなり優秀だと思われる。
戦闘では空手とボクシングを活かした戦法を取る。得意技は「デンジ真空蹴り」。
◆[[青梅大五郎/デンジブルー>デンジブルー/青梅大五郎]]
演:大葉健二
本作のコメディ担当にして、デンジマンのサブリーダー。
明るくひょうきんな性格で、子ども達の人気者である。クラブではヨガ教室のコーチをしている。
孤児であったためか、本人も子供好き。
食いしん坊であり、ベーダーの食べ物を使った作戦には大抵引っ掛かる。
食べ物の中でも特にあんパンが「中毒」と言われるほど大好物で、常に持ち歩いている上にロッカーにも山のように詰め込んでいる。産まれた頃から大好きらしい。
元サーカス団員で、戦闘ではアクロバットを用いた動きで敵を翻弄する。「デンジスクリューキック」が得意技。
後年、「デンジパン」というパン屋を開業し、屋台を引き都内の幼稚園や保育園に無料であんパンを配っていることから、かなり儲けている模様。
そして、レンジャーキーを通じてゴーカイジャーにデンジマンの大いなる力を授けた。
◆黄山 純/デンジイエロー
演:津山栄一
知能指数200の天才大学生。類い稀な頭脳を活かしてベーダー怪物の分析など頭脳労働を担当している。
しかし、OPでは毎回実験に失敗している。
穏やかな性格で料理が得意。それを生かしてクラブでは料理教室*3のコーチをしている。
実はメンバー一の怪力で、変身後は一転してパワーファイターと化す。「ハンマーパンチ」や「デンジスープレックス」といった怪力技が得意技。
ちなみに漫画版ではキレンジャーを意識した巨漢になっており、津山氏も自分とはギャップありすぎなキャラクターに困惑したらしい。
◆緑川達也/デンジグリーン
演:内田直哉
元刑事。寡黙な性格だが、一度熱くなると止まらない。愛称は「ミドちゃん」。
父・達夫(演:長島隆一)も刑事だったが、第1話でムササビラーに殺され、デンジマンとなりその仇を討つ。
元刑事だけあって警察に知り合いも多く、射撃と情報収集の腕前は高い。ギターの弾き語りが趣味。クラブでは乗馬教室のコーチ。
変身後はデンジマンNo.1の技の正確さをいかして素早い動きで戦う。得意技は「グリーンスピンキック」。
そして。
ちなみに演じる内田氏だが、現在では声優として活躍しており、最近では「ダブスタクソ親父」と呼ばれた父親の役でお馴染み。
後年には『炎神戦隊ゴーオンジャー』の映画で『炎神戦隊ゴーオンジャー BUNBUN!BANBAN!劇場BANG!!』や『宇宙戦隊キュウレンジャー』などで敵役として出演した他、
『機界戦隊ゼンカイジャーではダイデンジンオマージュの怪人役でもゲスト出演した。
◆桃井あきら/デンジピンク
演:小泉あきら
デンジマンの紅一点。元々はテニスプレーヤーであり、夢を追うあまり当初は戦いを拒んでいた。
明朗快活な性格で変装が得意。クラブではテニスと水泳教室のコーチ。
力が無い反面、反射神経に優れ、合気道を用いてベーダーと戦う。合気道を応用した投げ技の「デンジサンダー」が得意技。
スーパー戦隊初の純粋な日本人ヒロインでもある。
◆デンジ犬アイシー
声:京田尚子
一見普通のチャウチャウ犬だが、実はデンジ星の科学で作られたロボット犬にしてデンジマンの司令官的存在である。
テレパシーやバリア、メカの操縦まで何でもこなす。
ロボットだが普通のご飯がエネルギーで、結構味にうるさい。
最終決戦では……
アイシー役の犬は第36話の撮影中に病死しており、以降は別の犬やぬいぐるみのほか以前の映像の流用などで対応している。
◆デンジランドのコンピューター
声:渡部猛
文字通りデンジランドのメインコンピューター。
あまりデンジマンに語り掛けることはないが、デンジ星の歴史などアイシーも知らない情報を教えたりする。
◆デンジ姫
演:舟倉たまき
デンジ星王家の王女。
ベーダー一族によって母なるデンジ星を滅ぼされたデンジ星人の生き残りであり、帆船型の宇宙船グレートクイーン号でデンジ星を脱出して宇宙をさまよった末に地球へと辿りついた。
遥か3000年前の人物だが、夢か幻か、劇場版ではグレートクイーン号と共にデンジマンやデンジ星人の子孫の前に姿を見せた。
戦隊初のお姫様キャラ。
◆松尾千恵子
演:酒井ゆきえ
城南署の婦人警官で、周囲からは「チーコ」と呼ばれている。
緑川とは顔馴染みで、早い段階からデンジマンの正体に薄々感づいており、グリーンの一言で確信に至った。
以後はそれとなくアスレチッククラブに怪しい事件の情報を持ち込むようになっている。
◆デンジ星人
かつてベーダー一族によって滅ぼされたデンジ星の住人。
ウミツラーの先祖によって汚染されきったデンジ星から地球移住を夢見てデンジランドで脱出したものの、既に侵入していたウミツラーの軟体生物に襲撃された。
なんとか侵入した軟体生物は駆逐したものの、彼ら自身はベーダーと戦う為の力をコンピューターとアイシーに託して眠りに就かせ、全滅してしまった。
その後、別個に星を脱出していたデンジ姫の一団が後から地球にたどり着き、デンジランドに打倒ベーダーを託して彼らは地球人として生きることを選んだのである。
デンジマン達はその末裔で、彼ら以外の子孫も本編や続編の『サンバルカン』に度々登場し、物語のキーパーソンとなった。
アイテムと必殺技
◆デンジスティック
デンジマンが腰に下げている打撃用武器。投げつけて使ったり日本刀やバットなど様々な物に変形する。
地面に突き立てて火花を発生させることも。
◆デンジパンチ
デンジマンの腕に装着されるデンジα鋼で出来た銀色のグローブ。厚さ50cmの鉄板をブチ抜く威力がある。
使用前に拳を打ち鳴らして音を立てるアクションが印象的。
全員使用出来るが、主にデンジレッドが多用した。
ちなみにデンジピンクはチョップと平手打ち。
デンジマンの数ある技の中でも視聴者からの認知度はかなり高かった部類に入り、そのためか、ゴーカイジャーがデンジマンにゴーカイチェンジした場合はかなりの高確率で披露される。
またゼンカイジャーがデンジマンのギアを使った際もデンジパンチが使えるようになる。
◆デンジブーメラン
レッドの号令でデンジスティックを構え、スクラムを組んで頭上で全員のデンジスティックを花弁のように合わせることで火花を噴き出す巨大なブーメランに合体・発動する必殺技。
ベーダー怪物への決め技として最も使用された。
◆電子イナズマ落とし
5人同時にジャンプして相手の頭にデンジスティックを叩きつける技。デンジブーメランの次に多用された。
デンジマンのマシン
◆デンジマシーン
デンジレッド専用サイドカー。サイドカー部分に機銃を装備。
サイドカーにはデンジピンクが乗り込むことも多い。
◆デンジバギー
レッド以外の4人の乗るバギー。機関銃を装備。
◆デンジタイガー
陸海空を運行する万能戦闘母艦。武器は艦橋両脇から発射するミサイル。
デンジファイターを搭載して戦地に運ぶ役割を持つ。
◆デンジファイター/ダイデンジン
デンジタイガーに搭載されている大型戦闘機。レッドの「ファイターチェンジ・ダイデンジン!」の掛け声でダイデンジンへと変形する。
ダイデンジンの武器はデンジ剣、デンジボール、ダイデンジンブーメランなど。
必殺技は「デンジ剣・電子満月斬り」。
なお、ダイデンジンはスーパー戦隊シリーズ初の変形ロボである。
詳細は該当項目にて。
戦った相手
◆ベーダー一族
ヘドリアン女王に率いられる汚れた大気とヘドロの海を愛する、邪悪な一味。
詳しくは項目を参照。
余談
オープニングテーマで時折挿入される男声コーラスは「デン、デンジマン」もしくは「デンジ、デンジマン」と聞こえるが、実際には「デンジマン、デンジマン」と言っている。
分かりづらいが耳を澄ませて聞いているとたしかに「デンジマン、デンジマン」と歌っているのが分かる。
放送当時の、いわゆるパチソン等では製作者が勘違いしていたのかコーラスを本当にこのように歌っているバージョンも散見されたため、視聴者にも勘違いしている者は多かったとみられる。
ちなみに、劇中BGMとして度々披露された、シンセヴォコーダーによるロボットボイスで「デンジマン、デンジマン」というコーラスが挿入されているバージョンの声の主は、作曲した渡辺宙明本人。
一方で名乗り上げの決めゼリフは「見よ、電子戦隊デンジマン!」なのか「見ろ!電子戦隊デンジマン!」なのかは、資料によって若干の表記ゆれが見られる。
追記・修正はデンジマンにまかせろ!
03.バトルフィーバーJ←04.電子戦隊デンジマン→05.太陽戦隊サンバルカン
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 誰か!銀河ハニーの歌詞を教えてくれ! -- ななしさん (2013-06-27 23:12:29)
- まだレンタルビデオが今ほど充実してなかった頃、まともに全話ビデオ化された数少ない戦隊ヒーローだったんだよな。 -- 名無しさん (2013-06-27 23:36:54)
- EDの最後のほうで爆発の中を歩いてくる5人が最高に格好良い -- 名無しさん (2013-11-27 23:24:03)
- 不屈の名作 -- 名無しさん (2013-11-28 00:27:42)
- アイシーが可愛かったんだけどあんなことになるなんて・・・・・。 -- 名無しさん (2014-02-01 20:17:36)
- ↑×5 『合体魂』というアルバム(ゴレンジャー~ガオレンまでの戦艦やロボの挿入歌全集)にボーナストラックとして収録されてます。それもまさかのフルコーラスで。ちなみに歌ってるのは中尾隆聖……ばいきんまんってこんなに歌上手かったんだな -- 名無しさん (2014-03-15 18:19:10)
- 2話でピンクがシャボンラーのせいで石化したときはショックだった。 -- 名無しさん (2014-03-15 19:11:18)
- YOUTUBEで配信来たね -- 名無しさん (2014-04-28 21:05:37)
- ゴーカイジャーではなぜかデンジパンチしかしなかったな・・・もっとも出番は多い方だったからいいけど。 -- 名無しさん (2014-04-28 21:18:58)
- 黄山さんは戦隊で初のイケメンエローだったような気がするな。 -- 名無しさん (2014-04-28 21:26:14)
- デンジ姫って生きているのかな?映画版でも出てきたし。 -- 名無しさん (2014-04-28 21:41:43)
- ゴーカイジャーでは青梅さんしか出てこなかったけれど友人が「そりゃデンジ星立て直すために旅に出たんじゃないの?」といわれて納得した青梅さんはアンパンがないと生きられないからな。 -- 名無しさん (2014-05-03 11:24:25)
- 智恵子婦警の酒井ゆきえさんは、ピンポンパンのお姉さんと思えない位の笑えるキャラだった -- 名無しさん (2014-05-27 15:17:02)
- 電話の受話器が巨大化して人を食い殺すシーンは怖かった。 -- 名無しさん (2014-05-27 16:25:00)
- 初めて戦死も交代も追加もなしに一年間戦い抜いた戦隊だった -- 名無しさん (2014-07-05 06:40:55)
- ハンバーガー、百点塾、花の蜜、綿あめ、魔法のランプ~おいしいものには毒がある(うまい話にご用心)な話が多いな。シリーズ全体に言えるが -- 名無しさん (2014-07-17 08:38:14)
- 必殺技としてはペンタフォースと被ってるブーメランより稲妻落としの方が好きだ -- 名無しさん (2014-07-18 14:13:57)
- ↑4それ何話!? -- 名無しさん (2014-07-19 00:43:38)
- ↑9話だったか?「死を呼ぶ怪奇電話」というタイトルです -- 名無しさん (2014-07-19 13:12:52)
- ダイデンジンの胸に誰も触れてやらない優しさ。 -- 名無しさん (2014-08-24 12:10:37)
- ↑D=エコ -- 名無しさん (2014-08-24 12:14:45)
- 「割れた虹色の風船」「悲しき捨て子の物語」リアルタイムでマジ泣きした話だった。後者はお母さんのおかげで救われそうだったと思ったから尚更。 -- 名無しさん (2014-08-24 12:22:02)
- ↑4この話最後は感動的だったんだけどピンクの絵があまりにも・・・・。 -- 名無しさん (2014-08-24 13:25:53)
- 警察と協力する話がちょくちょく出てきたのも、この作品の特徴かな -- 名無しさん (2014-08-24 20:40:33)
- グリーンの幼馴染のチーコが婦警だったからね。(うすうす感ずいていたみたいですが) -- 名無しさん (2014-08-24 20:54:49)
- 100mを3秒、跳躍力150m、50cmの鉄板を貫くパンチ力(ナックル込み)って何気に高スペックな戦隊だな -- 名無しさん (2016-07-12 21:46:45)
- あのOP曲はまだ覚えてるww -- 名無しさん (2016-09-10 17:22:06)
- ↑ デンジマン…デンジマン… -- 名無しさん (2016-09-10 18:16:15)
- デンジマンのOPは何となくデビルマンっぽい -- 名無しさん (2016-09-11 16:53:15)
- 大いなる力は使わないと思っていたら5年越しにジュウオウジャーにて使用 -- 名無しさん (2016-09-11 21:27:21)
- 腕っ節の強さじゃデンジレッドは歴代レッドでも上位に食い込みそう -- 名無しさん (2016-12-19 18:31:27)
- よく見たらOPの黄山が試験管に液体入れたら別の容器が破裂してるよな -- 名無しさん (2017-01-04 13:07:30)
- 氷の塊叩き割ったり黒人ボクサー殴り倒したりするインパクト高めのレッド -- 名無しさん (2018-01-28 15:19:13)
- ウミツラー自身は大した事はなかったけど先祖は相当強かったんだろな -- 名無しさん (2018-06-09 15:37:01)
- デンジ星が滅ぼされたことから対策が練られたことが大きいかと -- 名無しさん (2018-06-09 17:29:51)
- 桃井がビキニ姿を披露する回もあったな。・・・今の戦隊はすっかり水着回が無くなっちゃったのがねえ -- 名無しさん (2018-07-31 23:50:14)
- あきら美人だったな -- 名無しさん (2019-01-13 09:27:50)
- 青梅大五郎はリアルタイムの幼年誌では「あおうめ だいごろう」だったが、ゴーカイジャーでは「青梅(おうめ)」になってた。設定変更なのか、元々おうめだったが幼年誌側で読者層の「『あお』じゃない!?」に配慮してたのかは判らない -- 名無しさん (2019-11-09 22:36:44)
#comment
*2 赤城の幼なじみの警察官で、演じたのは倉地雄平。フランス帰りのキザな人物という形で、『バトルフィーバーJ』にて氏が演じたバトルフランス/志田京介のオマージュが盛り込まれている。
*3 栄養学の指導なども行っていると推測される。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧