不死身男爵ボーグ

ページ名:不死身男爵ボーグ

登録日:2014/11/03 Mon 10:15:29
更新日:2023/12/21 Thu 13:30:04NEW!
所要時間:約 6 分で読めます



タグ一覧
dm デュエル・マスターズ 火文明 ヒューマノイド デュエル・マスターズ プレイス バニラ コモン 不死身男爵ボーグ 波瀾万丈(環境において) 不死身←だがロリに負ける 宮城一貴 ボルベルグ・クロス・ドラゴン←大嘘







「わかるか。相手よりでかい武器を持ってるやつが勝つんだよ。」――不死身男爵ボーグ






《不死身男爵ボーグ》とは、デュエル・マスターズのクリーチャーである。


概要

DM-01で登場したヒューマノイド。

不死身男爵ボーグ 火文明 (2)
クリーチャー:ヒューマノイド 2000

見ての通りのバニラであり、一応コストに見合った基礎パワーは持っている。


軽量ヒューマノイドであるため自身が殴る意味はあまりない。フレーバーではでかい武器を自慢しているが、その自慢の武器を振るってもかわいいロリっ娘ひとり倒せない。どころか相打ちにすらならず返り討ちに遭う。というかパワーが低すぎてぼっち状態の真実の王 ヴィヴァルディにも焼かれる。というか当時から光のブロッカーに《蒼天の守護者ラ・ウラ・ギガ》が1コストP2000で存在していたこともあり、ややビッグマウスにも思える。
同弾の《喧嘩屋タイラー》(2コストP1000のPA+2000)のようなパワーアタッカーを持ってすらいないため、一体どのへんがご自慢の力なのかさっぱりである。ちなみにタイラーもタイラーでビッグマウスなきらいがあるが。
しかもDM-02でボーグたちの相棒である《小さな勇者ゲット》が登場したが、素のパワーが2000でPA+1000とほとんどボーグやタイラーの上位互換のスペックだった。一応強制攻撃デメリットこそあるが、気になる頃には死んでるか進化してるのであまり問題ないだろう。


ボーグの機神装甲が《機神装甲ヴァルボーグ》である。

機神装甲ヴァルボーグ 火文明 (3)
進化クリーチャー:ヒューマノイド 5000+
進化-自分のヒューマノイド1体の上に置く。
W・ブレイカー
攻撃中、このクリーチャーのパワーは、バトルゾーンにある他の火のクリーチャー1体につき、+1000される。

だがこのヴァルボーグにボーグ自ら進化することはなく、当時でももっぱらゲットが進化していたようである。特にゲットはDM-19で《機神装甲ヴァルゲットIII》が登場したが基本ヴァルボーグに進化する形に。


「何でも話せる相棒に出会えたことを心から感謝しているさ。」――小さな勇者ゲット


背景ストーリーでは良い相棒のようだが、実際のデッキではぶっちゃけ対抗馬(それもほぼゲットに軍配が上がる)


2コストヒューマノイドの枠は次々に優秀なものが登場しており、やがてはゲットすら使われなくなる。
進化クリーチャーのコストを下げる《爆裂B-BOY》や、ボーグの完全上位互換にしてcipセルフバウンス要員にもなりうる《斬込隊長マサト》といった今でもヒューマノイドデッキで活躍する面々が登場。そんな時期にもかかわらず、一方のボーグは何を血迷ったかこのままのスペックで再☆録


遥かな年月を経て、あの伝説の男が帰ってきたぁぁぁぁ!――炎舌実況ミラクル・ショー*1


B-BOY「伝説って?」
ボーグ「ああ!」


コロコロコミック連載『ケシカスくん』ではケシカスくんがこのカードをボルベルグのプロキシにした(マジックで書いただけだが)。
一応同一性保持権の問題からカードに別のカード情報を書き込むことは法に抵触する可能性があるが(枠の黒塗りなどは問題ない)、このようなネタにされるだけ作者に名前は覚えてもらっていただけ良かったと言えるだろうか。
実際背景ストーリーを元にした漫画ではそこそこ登場してたりする。


現在の採用について

現在は同型再版ながらヒューマノイド爆であり、《熱血提督ザーク・タイザー》にひっかかる《爆斬刀 ダルモア》やアウトレイジではあるがP2013の《巳年の強襲者 コブラ》がいるため、バニラビートですら採用は厳しい(そもそもバニラビートで活躍したいなら3コストバニラが優先される)。
赤単ヒューマノイドもゲットやマサトならともかくボーグは採用されない。というかダルモアですら活躍の場は…。


といっても

現在ボーグが採用されないといっても、それは過去のボーグである。


ボーグだってE3やDSの頃には成長しているのだ。では、成長後の姿を見てみよう。


喧嘩伯爵ボーグ 火文明 (1)
クリーチャー:ヒューマノイド  3000
このクリーチャーは、可能であれば毎ターン、クリーチャーを攻撃する。
このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。

クリーチャーしか殴れないものの破格のコストパフォーマンス。というか悩まされてきた1コストブロッカーを殴り返しできる。
ただし自身は相手にタップされているクリーチャーがいなければうごけず、いれば強制攻撃なのは注意。


しかしボーグはこんなものでは終わらなかった。
続いて登場したのは…


鬼神!ヴァルボーグなう 火文明 (3)
進化クリーチャー:ヒューマノイド/ハンター 6000
進化-自分のハンター・クリーチャー1体の上に置く。
W・ブレイカー

( ゚д゚)なう
どうしてこうなった。
一応強くなったけど、ハンター限定進化。もちろん、ハンター速攻ではめちゃくちゃ活躍できる破格のスペック…なのだが、名前がいろいろと酷い。
当時のツイッターネタにひっかけたカード群はだいたい名前が残念である。唯一とも言える例外が《アクア監視員 リツイート》である。…ってさっきリツイートさんが言ってたよ。(実際は《ツイート》もなかなか秀逸な名前なんだけどね)


だが、それでもボーグは終わらない。

地獄のケンカボーグ 闇/火文明 (2)
クリーチャー:ヒューマノイド/ハンター/エイリアン 4000
マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。

弱かったり積極的に動けなかったり名前をいじられたりといろいろな地獄を見てきた故に闇の力を得たのか、はたまた単に赤黒ヒューマノイドを売ってる時期故にこうなっただけかはわからないが、基礎パワー4000の多色バニラとして帰ってきた。
優秀な種族を3つも抱え、しかもいずれも闇と火のクリーチャーが優れているという良待遇。赤黒ヒューマノイドではヴァルボーグや鬼丸「爆」などの進化元にもなれるという大出世を遂げる。「身軽かつオニ強!!」というフレーバーそのままの活躍を見せる。しかも素でも殴れる(赤黒ヒューマノイドではこの点も重要である)
おまけにこいつの登場は上記で返り討ちにされたロリっ娘やダルモアやコブラよりも早いE2である。もう弱いとは言わせない!
ちなみに相棒ゲットもリメイクされたがそちらはハンターデッキにより特化した能力となっている。汎用性ではこちらが上であり、かつての相棒の下位互換ポジションを避ける形となった。


余談だがDM-10にはこんなクリーチャーもいる。

ボーグのリボルバー 火文明 (2)
クリーチャー:ゼノパーツ 2000
サイレントスキル
SS-パワー2000以下のクリーチャーをすべて破壊する。

見ての通りボーグの所持品のリボルバーだが、サイレントスキルで自分含めて敵の軽量獣を除去できるために主人よりかつては優れていた。
…というか、主人すら焼き払ってしまうおっそろしいリボルバーだった。
現在は主人が強化されたため、自分だけ死んで主人は生き残る。よかったねボーグ。


ちなみにDM-01で同じサイクルで登場したのが《アクア・ビークル》である。彼はボーグ以上にパワーがなかったが…?



漫画・アニメでの活躍

ボーグは『デュエル・マスターズ』でTCGが移行した最初のデュエルで最初のターンに登場したクリーチャーだったりする。つまり作中一番最初のクリーチャー。アニメでは鉄球の破壊力が絶大であること、何度倒れても立ち上がるという不死身要素を語られる。それでもP2000とかこの世界どーなってんの
また赤いマントはいくつもの戦場をくぐり抜けた勇敢さの証なんだそうで。どうやってくぐり抜けたんだろう…


ケンカボーグとしては弟の勝太が使用している。


『DMファイター焔』ではヴァルボーグが登場。




追記・修正お願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)

[#include(name=テンプレ3)]


  • ケシカスくんで不死身男爵ボルベルグクロスドラゴンが出てきたな。 -- 名無しさん (2014-11-03 10:38:32)
  • ↑書き足してみた -- 名無しさん (2014-11-03 10:43:38)
  • 昔はなんとなくこっち使ってたなぁ -- 名無しさん (2014-11-03 12:27:15)
  • 確か原作漫画がギャザからDMに移行した最初のデュエルの、神殿の白凰戦で勝舞が最初に出したクリーチャーだっけ?なんか懐かしいな -- 名無しさん (2014-11-03 13:45:42)
  • 貧弱だったり名前が酷かったりするけど裏返してみればそれは愛されてるってことでもあるんだよな。でもなうだけは許さない -- 名無しさん (2014-11-03 21:14:28)
  • やっぱ名前のインパクトのおかげでみんなの心に残ってる気がする -- 名無しさん (2014-11-03 22:48:02)
  • 不死身男爵ボーグ星人 -- 名無しさん (2014-11-04 01:48:34)
  • 爆獣博士メテオが出たおかげで12枚体制が可能に。水火バニラヒューマノイドとか組めるんじゃね? -- 名無しさん (2016-06-30 22:19:23)
  • 機神装甲ヴァルディオスの進化元 -- 名無しさん (2021-12-16 22:57:26)

#comment

*1 ちなみにこの「ミラクル・ショー」はフレーバーテキストにのみ登場するクリーチャーであり、カードとしては存在しない。カードによって肩書きが違ったり、似たような名前のカード「炎舌実況DJ・ショー」が存在したりはするが、バックストーリーにおけるそれぞれの関連は不明。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧