登録日:2012/09/16(日) 14:43:53
更新日:2023/12/14 Thu 10:50:16NEW!
所要時間:約 4 分で読めます
▽タグ一覧
ケシカスくん 消しゴム 愛すべきバカ達 漫画 アニメ 文房具 コロコロコミック 小学館 ギャグ漫画 ギャグマンガ ギャグ シュール コラボ 10年冬アニメ テレビ東京 月刊コロコロコミック 別冊コロコロコミック ムスコ 村瀬範行 ムラッセ パパー。パパー
気に入らねえ奴は消す!!
◆概要
ケシカスくんとは、2004年6月から月刊コロコロコミックに連載されているギャグ漫画。
作者は村瀬範行先生。
でんぢゃらすじーさん、スーパーマリオくんと並ぶ、現在のコロコロコミックの中核を担う作品の一つ。
生きてる消しゴム「ケシカスくん」が身体を張って繰り広げるギャグが特徴。
また、スーパーマリオくん並にその頃流行りの芸能人ネタを取り入れているのも特徴。
ドナルド・トランプですら、大統領就任後のタイミングで即刻ネタにしてしまうほど嗅覚が早い。
◆キャラクター
- ケシカスくん
CV.岩田光央(アニメ)、山口翔平(でじコロ)
主人公。消しゴム。
手足が生えた消しゴムで、ケースを外すと下半身のチンコが露出する。
文具会のアイドルを自称し、大ブレイクを目標としているが、人気はない。
本作のオチの大半はケシカスくんの身体が頭と身体の真っ二つにちぎれるか、チンコがちぎれるか。
ギャグ漫画なので次回には復活している。
持ち主であるボウズのピンチを察して持ち前の消す能力を活かした行動をするが、歴史のテストの人物写真の印刷を薄くしてハゲにしたりと、役立つ事はない。
失敗した時や千切れた時は「ノーン」と発し、後にギャグの一つで専用ポーズがある事が判明した。
ケシたカスを用いてダジャレ的な品を作るのを得意とする。
あまり消しすぎると痩せ細る。
また、ケシたカスは「パパー」と発する丸まったケシカス「ムスコ」になる事もある。
- ボウズ
CV.高垣彩陽(アニメ)、加藤祐梨(でじコロ)
コロコロのギャグ漫画には必ずいる男子小学生で、ケシカスくんの持ち主。小学4年生。
だが、「でんぢゃらすじーさん」の孫や、「ペン問」の山田なおと、委員長といったキャラに比べると俗な面があるキャラで、ツッコミであると同時に加害者にもなりがち。
テストがよくケシカスくんによって悪意なく消され白紙提出となっているせいで、成績は悪い。
クラスメートのミナコちゃんに恋しているが、決して報われる事はない。
ちなみに名前に反して髪はある。たまにケシカスくんetcによってハゲになるが。
- ミナコ
CV.牧口真幸
ボウズのガールフレンド。
しかし、ケシカスを食べさせられたりケシカスを浴びたりと様々な被害を受けている為、ボウズはともかくケシカスくんに対する評価は次第に下げている。
いかにも現代っ子っぽい性格だが、キレた時は般若の如き顔になる。つまりエグい鬼だ。(ミナコに限らずボウズや先生にも言える事だが)。
ちなみに家庭科が壊滅的。
- ワルオ
ボウズのクラスメート。
如何にも間が抜けていそうな悪ガキだが、たまに優しい一面も。
- 和尚
ボウズのクラスメートで作中で話題になる事はほぼないが学級委員長。
ボウズ頭でよくニコニコ顔で、名前の通り徳が高そうなヤツ。
父親は校長先生。
- 先生
CV.佐藤美一
ボウズら4年2組の担任。
頭がハゲており、その事を話題にしたり授業を妨害した者に対しては一切容赦しない。
- エンピツ
CV.日笠山亜美(アニメ)、小橋里美(でじコロ)
ケシカスくんの子分。
穏和な正確故に被害者となりがち。芯をよく折られる。
彼の横暴に嫌気が差し暗黒面に堕ちたことも。かつてはボウズの母。かすみが所持していた。
- 修正液
CV.大川透(アニメ)、鎌田美沙紀(でじコロ)
ケシカスくんのライバル。
ケシカスくんには消す事が困難なボールペンを消せるという事で優位に立とうとしているが、大抵は中身を空にされたりフタを取られてカピカピにされたり、顔が書かれているシールを取られて呼吸困難に陥ったりして敗北する。
かつてはボウズの父。まさかすが所持していた。
- まさかす(お父さん)
CV.なし
ボウズのお父さん。お母さんとは同級生。前述の通り小学生の頃に、修正液を所持していた。酒を飲むとすぐに酔う(アホになる)。小学生の頃は、いじめられていたお母さんを助けて、学級のヒーローになったという。ボウズからは「お父さん」と呼ばれる。「感動長編」で初登場。課長らしい。一度ケシカスのせいでクビになってしまったことがある。
- かすみ(お母さん)
CV.なし
名前は「かすみ」。ボウズからは「お母さん」と呼ばれる。同じく「感動長編」で初登場。専業主婦。怒ると怖い。ケシカス、エンピツの元の持ち主であり、昔は体が弱かった。初期は髪が長かった。車の免許をもっている。
- チビカス
ケシカスくんの弟。
赤ちゃんのような感じだが消しっぷりはケシカスくんのそれを上回り、紙だろうが服だろうが彼の手にかかると容赦なく消される。
ちなみに股間には兄やボウズよりも非常に立派な金タマ袋をお持ち。
「コロコロイチバン!」では彼が主人公のスピンオフ作品「チビカスくん」が連載されている。
- 水ノリ
CV.下山吉光
ノリノリなヤツでケシカスくんには好意的だが、よく足を引っ張る。
- はさ美
CV.直木萌美
貴重なケシカスくんに敵意がない女性文具。
彼氏はザリガニ。
- 筆じい
CV.藤本譲
老いた書道用の筆。
礼儀正しいが大抵ロクな目に合わない。
- 万年筆子
ボウズのクラスメートである市役所の万年筆。持ち主共々眼鏡で出っ歯。
いい子ちゃん気取りなウザったい性格で、よくケシカスくんを吊し上げようとする。
- ザキラ
デュエマのあの人。
一度唐突に出てきた(ギャグの一つなのでイラストは本作の作者)。
ケシカスくん扮する消ちゃんはザキラを相手にした時には彼のネームプレートを消してザ・ニラに変えた。
が、その後の下敷きの風攻撃をカードを腕で覆う事で防ぎ、消ちゃんに敗北を認めさせた。
- ジョーギ
曲がったことが大嫌いな性格の定規。あまりにうるさい性格だったためケシカスに目盛りを消される。
- セロハンテープ
CV.中村勇祐(アニメ)
自分のことをカッコイイと思っているセロハンテープ。テープで様々な奇跡(?)を起こす。かなりの変態。
◆他作品との共演
単行本2巻で、でんぢゃらすじーさんとのコラボ漫画「じーカスくん」が収録された。
ゲーム「絶体絶命でんぢゃらすじーさんDS でんぢゃらすセンセーション」に、ある場所でケシカスくんがゲスト出演している。
ゲーム「でんぢゃらすじーさんと1000人のお友だち邪」にケシカスくんがお友だち軍団の一員としてゲスト出演している。
コロコロで展開中のカードゲーム「デュエル・マスターズ」の「超ブラック・ボックス・パック」に『無敵剣 カツキングMAX(ケシカスくんVer.)』が収録されたほか、コロコロコミックの付録でケシカスくん本人がカード化した。
消王ケシカス(月刊コロコロコミック2017年9月号付録) |
P 無色(ジョーカーズ) (5) |
クリーチャー:ジョーカーズ 5000 |
■相手のクリーチャーがバトルゾーンに出て、その能力がトリガーする時、「ノーン!!」と叫びながらこのクリーチャーを破壊してもよい。そうしたら、その能力はトリガーしない。(例えば、「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まる能力はトリガーしない)。 |
更にはアニメ「デュエル・マスターズ(2017)」第21話にケシカスくんがゲスト出演した。
また、単行本2巻のある回では、前述のザキラがゲスト出演している。
◆余談
最近はあまりないが、昔は読者投稿コーナーも存在し、読者が投稿したキャラをケシカスくんや投稿キャラ同士で戦わせる「新ライバルキャラ勝ち抜きバトル」等があった。
タイアップではないコロコロ製ギャグマンガでありながら、アニメ展開や玩具展開にも恵まれているほう。
おはスタではアニメが放送されていたこともある。
玩具展開では、地味なカードゲームの他、ケシカスくんを模した本物(モノホン)ケシカスくんが登場した事もある。
まぁ、消しゴムが主人公なんだから実在の消しゴムを出してもらわなきゃ困るよね。
気に入らねえ項目は「追記・修正」!!
そして、目指すは『良項目』!!
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)
▷ コメント欄
- 何気に講談社漫画賞に二回位ノミネートされた事がある。
アカギの福本先生曰わく「デルトラとこれ(=ケシカス)も中々面白かった。」との事。 -- 名無しさん (2014-02-09 13:57:45) - エンピツは昔尖っていた -- 名無しさん (2014-02-09 17:11:25)
- ノーーーン -- 名無しさん (2014-02-09 18:04:16)
- 「お前ごときがケシカスを名乗るとはおこがましい!お前はただの『カスみたいな消しゴム』であって『ケシカス』ではないじゃないか!」には笑ったww -- 名無しさん (2014-02-09 18:21:30)
- あと三ヶ月で10周年じゃねーか、これを機にスペシャルでもやんねーかな? -- 名無しさん (2014-02-09 19:10:34)
- コラボ企画でじ~さんと喧嘩してたな 愛知と東京じゃ打ち合わせが大変とか オチはもげて「ノーン!」 って言えば良いと思ってるだろ そっちは1P使ってリアル顔すれば良いと思ってるだろとか 「カリスマ君の方が面白かった」とな -- 名無しさん (2014-02-09 20:12:27)
- ↑想像余裕でクソワロタw ケシカスくんの連載当初にコロコロ読んでたっけなぁ…懐かしい 一度読んだことあるものを一気見したい -- 名無しさん (2014-02-09 23:34:14)
- ボウズがワルオのDSカセットを盗んでその -- 名無しさん (2014-08-04 18:41:58)
- ↑続き。カセットをケシカスが学校に行って返す回とボウズの両親が喧嘩してそれをケシカスが解決した回が感動した -- 名無しさん (2014-08-04 18:46:10)
- ↑今月でボウズの両親登場十周年だよwww -- 名無しさん (2016-02-24 22:28:42)
- 取材でじぶんの子供を観察してネタにしていると言ってたな 子供ともよく遊び 編集部からもらった最新のベイブレードを使って負けてたな -- 名無しさん (2017-01-25 10:16:10)
- えんぴつくんが尻の方も尖らされる話が一番好きだったわwww -- 名無しさん (2017-04-30 21:21:11)
- 読者投稿コーナーで -- 名無しさん (2019-01-12 01:07:50)
- ↑ミス オカンが全てを終わらせる展開が何か好きだった。「家計か苦しい時にそろばん見せられるとかイライラするわー!」→そろばんグシャー→ゴミ箱ポイ→カスみたいな消しゴム「オカンつええ…」 -- 名無しさん (2019-01-12 01:09:02)
- イワさん、クリスちゃん、名探偵ピカチュウ、セレナ、味皇様と豪華な声優陣だな -- 名無しさん (2020-02-03 08:49:07)
- ↑2 ボウズの母になる読者オリキャラかと思ってたけど....そんな最強のオカンの連勝を破ったのは....キス!? -- 名無しさん (2020-09-26 19:54:53)
- 登場人物がひどい目にあったあと、般若顔でガチギレしてやり返す展開大好き -- 名無しさん (2022-05-03 16:30:22)
- 編集。追記しておきました。 -- 名無しさん (2022-12-02 11:04:04)
- 当時、話題になっていたタレントや芸人、プロ選手、他のコロコロ作品キャラ(コロコロ作品以外含む)などをパロディにした、ケシカスくんの変身や登場人物(文具含む)が登場していたのも面白かった。 -- 名無しさん (2023-07-15 11:34:40)
- ↑続き。読者投稿コーナーに登場した「デオケシス」、コラボ企画でじーさんと合体した「じーカスくん」、当時話題だったサッカー選手をモチーフにした「ジーニョくん」と「ジ・ダーン」など。 -- 名無しさん (2023-07-15 11:51:31)
- 最近(つってももう数年経つけど)は人気ゲームとか子供が好きなものをさりげなくパロったり小学生あるあるにシフトしてるのを追記してもいいかもしれない -- 名無しさん (2023-09-26 16:31:13)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧