ここは、質問を目的とした掲示板です。
下のコメントに記入してください。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- ゲーム目的を除く招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
ここは、質問を目的とした掲示板です。
下のコメントに記入してください。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
>> 返信元
個人的な話、R6Sコラボは来ると考えているので待っていいと思います。
微課金で資源が限られているなら尚更股間に従って我慢する方が良いかと思います。
現在、復刻コーデ2巡目は来ていないためなんとも言えません。
また、R6Sコラボのシュヴァルツコーデは、他の名目で実装される可能性もあることを念頭に置いておいて下さい。
次復刻されるシュヴァルツコーデを買うか迷ってる者です。微課金勢であることと、R6Sコラボで来るコーデがめちゃくちゃ好みなのでそのイベントが来るならそっちのコーデを買うのですが、不確定な以上クリスマスコーデ買った方がいいのか迷ってます。見送った場合は復刻二巡目に期待するしかないのですが、ソシャゲ的に、コーデ復刻二巡目ってあるものなのでしょうか?
>> 返信元
マドロック=異格スカジ=アッシュ > マウンテン=サガ=アルケット > その他 ぐらいです。
※アルケットはアッシュ実装しなかった時の保険、アッシュありなら「その他」に入る。
※カーネリアン以降は評価未確定なので含まない。
>> 返信元
ありがとうございます。マウンテンは出来ればいたほうがいいんですよね?
>> 返信元
変更できるんですね。
安心しました。返信ありがとうございます。
>> 返信元
ブレイズは夏から秋にかけてぐらいで上級資格交換落ちするかと。
マウンテン股間に全然来ないのでずっと欲しかったブレイズまで石温存はありですか?
>> 返信元
名前の変更できるし
わざわざ買わなくても無料配布されるから安心して
質問なのですが、2周年の時に販売される、ID更新パックは名前の変更などは可能なのでしょうか?
適当につけてしまって後悔しています。
>> 返信元
シャマレを先に育成します!
サリアのS3も合わせて特化して行こうと思います!
回答ありがとうございましたm(__)m
>> 返信元
どうしても欲しかったくらい好きならシャマレ育成でいいです。
デバフ性能としては術デバフもあるプラマニクスが強いですが、シャマレの攻撃力へのデバフと人形による射程無視のデバフはプラマニクスにはできない芸当です。
術デバフが必要ならサリアをつければ問題ありません。100連ほどの愛があるのであればシャマレを活かした戦術を組み立てて活躍させてあげましょう。
育成順番について質問(相談)なのですが…
今回のガチャでシャマレが欲しくて、100連回して無事手に入れたのですが…その過程でプラマニクスが潜在完凸しましたorz
この場合シャマレとプラマニクスどちらの育成を優先したほうがよろしいでしょうか?
>> 返信元
そもそも君たちは大陸版が開拓した道をそのまま走ってれば良いんだから何も危惧する必要が無い
要するに育成リソースの無駄遣いするのはやめとけということを忠告しておく
>> 返信元
補助特殊先鋒に1~数人
>> 返信元
スキル、素質問わず回復出来るものを数えたけれど
テンニンカ、ナイトメア、アンジェリーナ、スズラン、ソラ、ツキノギ、ポデンコ、ジェイが該当するかな
危機契約についての質問です。
先の二周年放送で新たに'回復重装'というジャンル分けが公開されました。これによって今後の危機契約で'回復重装'制限タグが来る予感がします。
そこで質問したいのですか、医療、回復重装以外で味方を回復できるオペレーターは現状どれくらいいますか?
>> 返信元
情報ありがとうございます、自分が始めた頃にはすでに幾つか復刻されてたみたいなので限定オペレーターを手に入れられるかが知れてよかったです。
大変ありがとうございます!
>> 返信元
恐らく大半のケースでマドロック+サリアが採用、必要に応じてホシグマを追加ですね。
どうせ☆6足りないので全部入れる事になります。
>> 返信元
追記で、オムニバス形式(戦地の逸話など)は復刻の予定がないので、そこでの配布がもらえる手段は今のところ不明です。
>> 返信元
2周年付近で、復刻が1度されたイベントは常設されるようになります。
遺されし塵で歩くのページ( https://wiki3.jp/arknightsjp/page/658#content_header_main_content_h2_43 )の「同時実装内容」の【作戦UIリニューアル】から引用しますが、
【外伝】、【間奏曲】に収録されたイベント特別報酬は(イベント報酬オペレーター、コーデ、家具など)、今後別の方式で入手できますが、すでに入手したプレイヤーは重複入手できません。
NG表示方式
NGID一覧