ここは、質問を目的とした掲示板です。
下のコメントに記入してください。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- ゲーム目的を除く招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
ここは、質問を目的とした掲示板です。
下のコメントに記入してください。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
たくさんの回答ありがとうございます…!
凸して練度上げてくのもできる等級増えそうで魅力的なのですが、未所持のオペさん達を使ってみたい気持ちもあって(多分に、こういう広く浅くみたいになってしまうことを危惧して凸勧めてくださった方もいらっしゃるのだと思います、アドバイス頂いたのに活かせなくてすみません…)、未所持枠から選ばせていただこうと思います。
上級資格証の交換も可能なのですが、それを含めてもシルバーアッシュ優先になるでしょうか?
>> 返信元
凸するならバグパイプが最優先。
未所持埋めるならシルバーアッシュ、ブレイズ
危機契約高等級も目指すつもりなら追加でウィーディ、ア
バグパイプか、シルバーアッシュかな
>> 返信元
特化遅れても活躍するオペレーターは基本的に存在しないので、即戦力欲しいなら未所持取るより凸ですね。
スルト2凸で食いしばり時間延ばすか、エクシア3凸で攻撃力+がオススメ。
>> 返信元
指名券は恒常キャラでいつか手に入るので重ねに使った方がいいのですが、未所持にシルバーアッシュとブレイズがあるので、この2人のどっちかがいいと思います。2人とも身近にPUがあったので当分こないでしょうし、使用率はどちらも高くて選びにくいですが、ほぼ全てのステージで活躍できるシルバーアッシュの真銀斬が不可欠になると思います
>> 返信元
交換対象内、未所持オペレーター:
ロサ 、シルバーアッシュ 、チェン 、ブレイズ
ホシグマ 、シャイニング 、ア 、ウィーディ
指名券で誰をお呼びしたらいいか迷っております。
メッキ18、デイリー8クリア目標。
たまに指名券や月パスの微課金。印は未使用。
所持オペ(並び順はこちらのリセマラおすすめ表より):
エクシア(2凸)、シュヴァルツ、Ash(1)
エイヤ、イフ、モスティマ(1)、ケオベ、シー
シージ、バグパ、サガ(1)
スカジ(1)、ヘラグ(1)、ソーンズ、スルト(1)、マウンテン
サリア(2)、ユーネク、ブレミ、マドロック
ナイチン(2)、ケルシー(1)
アンジェ、マゼラン、スズラン(1)、濁スカ、ファントム
特化遅れても活躍してくれそうなオペ優先で、よろしくお願い致します。
>> 返信元
ありがとうございます。
すごく参考になりました。
危機契約#6で潜在6昇進2レベル1のナイチンゲールが最高等級で採用されています
モジュールがその後に実装されるので回復量が足りているならそれまでレベル上げは止めてもいいかと
ナイチンゲールは昇進2のレベル1にしておけば鳥かごのリジェネによる維持がしやすくなるそうですが、そのためだけにレベルを抑えておく価値はあるのでしょうか?
>> 返信元
ありがとうございます。
しばらくは今のままで頑張ってみることにします。
>> 返信元
承知しました。ありがとうございます。
>> 返信元
大陸版とグロ版の恒常スケジュールは別物だから運営しか知らないね。
タイミング的にはどちらも来てもおかしくないが来ないかもしれない。
最近始めた初心者です。大陸版のガチャスケジュールを参考に見たのですが、日本版の次回のガチャ更新でスルト・エイヤPUガチャは来ますでしょうか?星6引換券で対象を絞りたいので、教えてくださると幸いです。
>> 返信元
星4以下の先鋒にもそれぞれ特徴はありますが、テキサスとサガがかなり特徴的なのでこの二人の説明を簡単にします。
テキサスは素質により、編成するだけで初期コストが増えます。
サガはスキルにより大きく使い方が変わります。スキル2は周期の短いダメージスキルとなっています。スキル3は攻撃範囲の延長と攻撃UPですが、サガの素質による味方へのSPブーストの意味合いが強いです。永続スキルや発動に時間のかかるスキルを短縮できます。
ただ、コストを稼ぐだけであればクーリエとフェンで対処可能ですので、行き詰まりを感じるまでは、プリュムとフェンとクーリエとテンニンカで十分だと思います。
>> 返信元
追記:
18等級くらいまでなら育成が進んでる人たちは一気にクリアします。ただし、それより上になってくるとやはりある程度低いところから徐々にというのが多いです。旧約なら20くらいまでは一気にやってここからは1〜2等級ずつ上げて挑戦していくのが多いと思います。
戦力不足で18に挑むなら徐々にやった方がいいと思います。
>> 返信元
18クリアできるくらいの戦力があるならいきなりやっても大丈夫ですよ。
レベルマスルトとかガンガン使った自分は2回目の挑戦から18に挑戦して4~5回目くらいでクリアした気がします。
徐々に上げていった方が何が足りなくてどこでやられてるのかがわかりやすいというだけです。
好きなように挑戦したらいいと思います。
ただ、いきなり挑戦して永遠に18がクリアできずに足踏みするくらいなら一旦等級を下げるなど考慮した方がいいです
危機契約の等級についてです。
私は13から18まで上げていくときに、指定契約の所感から適当に契約を設定し、いきなり18に挑んでいます。配信を見ると、13から微調整を重ねながら契約を増やしていくという方法をよく見るのですが、そちらの方が主流なのでしょうか?
>> 返信元
その認識でOKです。
そういえばどうだったかなと思い検証実験もしてみましたが、その手順で取得できます。
>> 返信元
マウンテンじゃないかな
マウンテンのコスト11は危機契約では重く感じる
マウンテン、ソーンズ、シルバーアッシュの1凸優先度を教えてください
NG表示方式
NGID一覧