雑談掲示板

ページ名:雑談掲示板

雑談など何でも話題にする掲示板です。下のコメントに記入してください。

禁止事項

  • アークナイツと関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み(終わりのない議論、言い争いを含む)
  • 無関係な他サイトやアプリの宣伝

以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。

お困りのことがございましたら管理人TwitterDiscordまでご連絡願います。

 

【コメント規制について】

海外プロキシを使ってIPを変えながら書き込んでいる「特定のユーザー」が居た為、

コメントの削除と規制の導入を開始しました。

お手数ですが、規制に巻き込まれてコメント不可になった方は

IP決め打ちでホワイトリスト指定するので管理人Twitterまでご連絡願います。

https://twitter.com/arknightswikijp

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:ODFkODE5M

他のドクターの意見聞く機会ってあまりないのでこういうアンケートは助かります、ありがとうございました

返信
2020-10-21 01:10:49

管理人
ID:MmZjNWQ1Y

>> 返信元

どういたしまして、多少の誤差は仕方ないかなと。
ユーザーの大半は無課金~微課金なのを考えると
イベント=ガチャをバンバン追加するとしんどいと思うんですよね。
石割り勢にしても、ガチャ計画が狂うのでペースはほどほどが良いですね。

まあ、どうせもうすぐイベントが始まってクソ忙しくなるでしょう。

返信
2020-10-21 01:08:20

管理人
ID:MmZjNWQ1Y

うーん、Twitterのアンケートって途中で変更できないんですよね。不便。
あと必要にないところからの転載コメントがあったので削除しました。

返信
2020-10-21 01:04:05

名無し
ID:Yzk1NjBmM

途中とはいえ「今のペースでいい」が半数、「もっとゆっくりでいい」も含めると約3/4いて安心した。
管理人さんのツイッター見る層のことも考えると実際はもう少し補正かかるのかな。
アンケート実施してくれてありがとうございます

返信
2020-10-21 01:02:39

名無し
ID:ODFkODE5M

Twitterの投票拝見しましたが「虚無を”減らして”欲しい」って選択肢も加えた方がより正確かと、あと虚無期間0っていうと偏りが出そう

返信
2020-10-21 01:01:10

名無し
ID:OTU3MDk0O

サイレント・マジョリティとはこのことって感じのアンケ結果ですね

返信
2020-10-21 00:51:16

名無し
ID:YzZhNGVjM

声がでかい人間が虚無虚無言ってるだけで大多数は今の頻度で満足してるか間隔空けてくれって思ってるのが分かっちゃったね

返信
2020-10-21 00:05:54

管理人
ID:OWRlNjBjY

投票を実施しました。
10/22の公式配信ぐらいまで投票を受け付けます。
https://twitter.com/Ishiwari_docter/status/1318528564921212929

返信
2020-10-20 21:26:03

管理人
ID:OWRlNjBjY

無課金の人も居るので、多少休憩期間はあった方が良いとは思いますね。
ちょうど良いのでTwitterあたりでアンケートしてみましょうか。

返信
2020-10-20 21:18:35

名無し
ID:OTdhYzYyY

大陸でもこのクソ長虚無が最後だったし今は我慢どきか?
まぁこれでグロ版オリジナルのクソ長虚無出したら見限るのが英断だろう。

返信
2020-10-20 20:16:43

管理人
ID:NTIyYTIwM

危機契約#1の発表があったので既に問題なくなったかと

返信
2020-10-19 09:53:37

名無し
ID:YzMxNDg0O

>> 返信元

そんなこと言うなら今からでも大陸版やったら?

返信
2020-10-19 09:04:02

名無し
ID:M2ExN2RkO

昔からの文化の違いだからねぇ
北米がRedditとかSNS上にまで出てきて交流するのに対して日本は公式Twitterがお知らせするくらいで開発や運営陣が表に出てくるなんて極稀だし国ごとの特色の違いとして諦めてる

返信
2020-10-18 21:18:37

管理人
ID:OTI2ZGExN

サポートに問い合わせる時に優しくするぐらいなら誰でもできるので、
心掛けていけばそのうち良くなるかもしれませんね。

返信
2020-10-18 19:53:42

管理人
ID:OTI2ZGExN

>> 返信元

必ずしも毎回理想的な動きをする訳ではありませんが、
私の見た海外コミュニティは「要望」がどのぐらいの規模で出ているのか
運営に対し可視化する仕組みが文化として根付いてるといった印象があります。
これは流儀は違えど中国でも同じです。
このあたりが日本で運営とユーザーの距離が遠い一因なのかもしれません。

返信
2020-10-18 19:35:23

管理人
ID:OTI2ZGExN

>> 返信元

私は海外ゲームでオランダ、ロシア系クランに所属した経験があるので、
日本人コミュニティとの違いについて個人的な意見。
例えばEVE ONLINEには初心者をサポートするクランが当時で2000人以上により組織化されました。
ユーザー側で解決できる問題は、ユーザー側で解決する傾向があります。
また、運営に意見する場合は個人のつぶやきで終わらせず、署名活動に始まり、
ヘビーゲーマーによる問題分析と解決方法の提案、運営とユーザー代表が直接議論する事もあります。
Twitter等で運営に意見してもそれがユーザーの総意かどうか運営にはわかりません。

返信
2020-10-18 19:31:53

名無し
ID:OGU0YjJjO

最近の虚無虚無連呼してるの見てるとBrizzardくんの気持ちも理解できてしまうのがな
正直日本のユーザーは「お客様(=自分)は神様だからもっとお客様に都合よくやれ」とでも思ってるとしか…

返信
2020-10-18 18:53:14

管理人
ID:M2U0ZDRhY

>> 返信元

このへんは組織文化の違いかなと思います。
他のゲーム、例えばLeague of Legends等でも北米はユーザーとの交流に積極的で情報もバンバン出します。
日本の運営は総じて生放送や配信で声優等のゲストを呼んで、サイン色紙配るのが多いように見受けられます。
運営ユーザー間で双方向の交流や情報のリークを多用する北米と、
声優というコンテンツを押さえている長所を活かしつつ、一方通行の交流を採用する日本の違いですね。
Blizzardから日本のゲーマーはクソと言われるぐらい不平不満が多いので仕方ないかなと思います。

返信
2020-10-18 16:59:43

名無し
ID:MTM2NjBhY

>> 返信元

なるほど、大陸に追いついたら日本でも予告やってくれるのかな。
ただ現状でも同条件の後追い海外に比べると日本のツイッターは、イベント告知遅かったり収穫の秋の報酬内容やらが詳しくなかったりするんですよねえ。

返信
2020-10-18 16:33:23

名無し
ID:YjI0ODM3M

月初めに〇月X旬イベント開催予定程度でも告知してくれると、あるかわからないツイッターの小出し情報を毎日ヤキモキしながら待つ必要がなくなるのでマシになると思うんですけどね。
大陸の後追いしてるから余計告知の遅さが気になってしまう。

返信
2020-10-18 15:41:20

NG表示方式

NGID一覧