雑談など何でも話題にする掲示板です。下のコメントに記入してください。
禁止事項
- アークナイツと関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み(終わりのない議論、言い争いを含む)
- 無関係な他サイトやアプリの宣伝
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
お困りのことがございましたら管理人TwitterかDiscordまでご連絡願います。
【コメント規制について】
海外プロキシを使ってIPを変えながら書き込んでいる「特定のユーザー」が居た為、
コメントの削除と規制の導入を開始しました。
お手数ですが、規制に巻き込まれてコメント不可になった方は
IP決め打ちでホワイトリスト指定するので管理人Twitterまでご連絡願います。
https://twitter.com/arknightswikijp
コメント
最新を表示する
>> 返信元
どの発言のことか分からないけど、ブルアカ評価のツイートのことだとすると、客観的でわかりやすい比較だと思ったよ。
中ネガの要素は入っていない、というかそれほど批判的な意見でもあるまい。
そもそも5chという倫理も論理も通らない場所で発言のやり玉にあがることが、いったい何かを判断する根拠になり得るのだろうか?
Twitterでお気持ち表明は辞めた方がいいと思いますよ。
現に今Twitterや5chで盛り上がってる中ネガに近いツイートは敵を作るだけですよ、現にあのブルアカ評価のツイートは5chに貼られて遊ばれてます。
もう少し自分の発言がどれだけ影響力あるか知った方がいいと思います。
>> 返信元
ありがとうございます。そんなことがあったのですね。
>> 返信元
この前、wikiの編集履歴をGoogleさんがクロールしようとして事故っていたので、
その影響だと思われます。Googleさんの気が向いたら、そのうち直ります。
Googleで「黒wiki アークナイツ」で検索したら、管理人さんのTwitterがTOPに出てくるんですが、前からこうでしたっけ?
因みに管理人さんのTwitter見たいときは「石割り アークナイツ」で検索していますw
中級装置で7-15 周回してるんですけど、思ったより出ないと言うか…
体感、6,7回に1個出るか出ないかってレベルです
物資回収キャンペーン時にCE回ってた時はほぼ毎度薬か箱が出てたので、その分かなー、と自分を納得させてますが…
皆さんは、「これが出やすい」とか、逆に「出にくい」等はありますか?
もしよろしければお聞かせください
>> 返信元
単純にスケジュールへ表記するの面倒になったのでは?
物資調達の黄色表示がないけど、イベント実装後に切り替える仕様になったんですかね?
>> 返信元
夕達がハニバに来るとしたら、という想定なら早くてGW頃に8章組ではないでしょうか
2月上旬〜危機契約#2(2w)
2月下旬〜密林&ローグライク(3w)
3月下旬〜往風(1w)
4月上旬〜マリアニアール(2w)
4月下旬〜8章(2w)
喧騒復刻と危機契約#3が先に来るなら5月下旬〜、新素材組のイベントも含めるならさらに先もありえますね
新素材が必要なマウンテンたちを8章より先に実装したら流石に炎上するだろうと思ってましたが、8章以外でもこの素材ってとれるようになるんですね。だとすると新素材だけ実装して8章をスキップする可能性もあるのか
順当なところで今年前半に危機#2、密林、往風、マリア、危機#3、喧騒、孤島、場合によってこの地
半周年で8章
今年後半にこの地、危機#4、春節じゃないですかね、ざっくり。
まぁYostar次第ですが。
>> 返信元
その情報は確定ではないだろうけど、夕達がハニバに来るとしたら、ロスモンティス達はいつ来るんだろ
夕と嵯峨がハニバにくるって聞いて震えてる
2周年なら充分にに蓄えられたのに
>> 返信元
わりとよくある。
150+160+310+300連沼って、公開求人ずっと医療狙いなのにフィリオプシス出ないとかある?
半年くらいやってて月パスも買っててまだテンニンカ来ないとかあるw???
★4だよね??彼女。 もういつでると思います??
>> 返信元
危機契約でエリジウムS1の特化が求められる事は稀なので、基本はS2だけ
(危機契約以外は、Lv7で足りる)
しかもエリジウムはS1,S2どっちも特化3にしなければならないという・・・
>> 返信元
やはり両方必要なのですね。ありがとうございます!テンニンカから育てていきます
>> 返信元
最終的に両方必要です。
初心者は育成コストが安いテンニンカから手を付ける事をおすすめします。
(スキルレベルが一番重要なので、そちらを優先、何なら昇進1Lv1でもいい)
テンニンカとエリジウムはどちらの方が使いやすいとか優先とかあるんでしょうか。やっぱりどちらも育てた方がいいですかね
NG表示方式
NGID一覧