個人戦全試合記録(第1回~第10回まで) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki
ーソン ・ 若き日のロハス ピカチュウ(PI)・ ξ黒きBlack Joker ・ 人喰い軍曹 ・ 暴力委員長 ・ 20人目の味方殺し ・ バルザードたん ・ 魔炎師ヤミノツルギ† ・ 極道の片割れ プリン(PU)・ ヨシオくん ・ 殺意のヨシオ
ーソン ・ 若き日のロハス ピカチュウ(PI)・ ξ黒きBlack Joker ・ 人喰い軍曹 ・ 暴力委員長 ・ 20人目の味方殺し ・ バルザードたん ・ 魔炎師ヤミノツルギ† ・ 極道の片割れ プリン(PU)・ ヨシオくん ・ 殺意のヨシオ
20人目の味方殺し全試合記録へコメント欄へIllust1:Nosuri さんIllust2:イモガエル さんIllust3:BA-N無ック さんIllust4:あるふぁ さん素敵なイラストありがとうございます! Profile キャラクター ピカチュウ
kⅡ バルザードたん 神剣バスタード♂ 殺意のヨシオ 4 ★グレイトアマゾン★ 灼熱のレイア 20人目の味方殺し 紫煙のドドン 5 ∮シュバルツ∮ 永遠のエース 昼間の召喚士 奇跡のヨシオ 6 3
/10/30 Wed 01:08:04更新日:2024/05/13 Mon 10:47:30NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧味方殺し技とは、味方までも巻き込んで攻撃判定が発生する技のこと。概要現実的に言えば、攻撃が敵にだけ当たり味方は無傷で透過するということ自体が
に潜む少女(学校に潜む母(YO)×早すぎた少女チェントゥリオーネ(MA))VS自分殺し(例の黒光(LI)×20人目の味方殺し(PI))第11回大会もこれでラスト!最後はタッグ大会初の最弱決定戦!未だに勝ちを掴めていない母は今度こそ初勝利を挙げられるか!?そ
コテツ(YO)試合コメント:WINNERS側もLOSERS側もひっどい試合を繰り広げたタッグその名も「無神経」第15回4位とは何だったのか、味方殺しの連続そんな彼らは…最弱指名からの戦犯対決を行われることになってしまった!ルール↓6ストックステージ:いにし
ドルの吐き気 (第6回W側準々決勝第4試合) 地上最強のチェマ (第1回幻想杯2-5) ㍍アルザーク(第8回C-7) 20人目の味方殺し (第8回G-7) 壊れた大学生 (第8回A-10) ξ黒きBlack Joker (第8回A-13) とろけるヨ
えない状況。しかしバーンナックも人気が揺らぎ始めている状況、予選通過で人気を確保出来るのか!?予選最終戦、勝つのは誰だ!!10/320人目の味方殺し(PI)VS 若き日のロハス(FO)試合コメント:20人目の天才味方殺し最後の相手はアフォらない正統派フォックス若き日のロハス! 両
皮肉な組み合わせとなった。予選で再びケツを掘れるか大暴れできるか、決勝トーナメントで待ち望んだ対決♂ができるか注目が集まる。初戦は20人目の味方殺し。ステージがプププランドということもあり圧倒すると思われていたが、お互い一進一退の大接戦を繰り広げる。最終的には伝家の宝刀たる頭♂を
ゾネサスくん 天使の聴牌 3億ドルの吐き気 ☆爆走戦士エルバン ケ ちょこにゃ 王者の申し子アルバロ 20人目の味方殺し 奇跡のヨシオ 第1回 ヨシオくん 2021/6/4 (絶望のリア・リエ) 灼熱のレイア 絶望の
披露してしまうこととなったが……。第8回Gブロック15人目の天才、世界のrekuiemu、綺麗なゲイ、20人目の味方殺し、屈強なる妖精、若き日のロハスEブロックには及ばないものの、天才を筆頭に実績のある実力者が4人も集まった、熾烈な枠争いが予想されるブ
外なる伏兵、しかしこれまでの戦いで実力は証明されている!激熱の試合がここに始まる!!6/29 20:00 綺麗なゲイ(NE)VS 20人目の味方殺し(PI)試合コメント:エルバンを差し置いてネス勢初の全種族制覇を果たした綺麗なゲイ。どんな強豪だって構わないで食ってしまうセクシーボ
の他にもうっかりミスが多いため、ドジっ子ポイゾネという渾名がある。 個人戦での栄冠を以て、三冠王となれるか。(文章:ロータス) 20人目の味方殺し 所属:ピカチュウ (青) 初出場:第3回第5回優勝者。金メダリストながら、メダルをごっそり持っているエルバンとアフォックスしに来た
O 愛の㌘ブラッド 1535 1544 1567 7 8 33 63.6% PI 20人目の味方殺し 1511 1541 1556 16 21 75 55.2% SA 塩対応 1484
RS側2回戦敗退) 第7回大会 ベスト15 (1回戦敗退) チーム:殺っ気 (殺意のヨシオ & 20人目の味方殺し) 第8回大会 予選:2勝3敗(残スト4) Bブロック5位敗退 ベスト40 第9回
煙草マスターの子 1512 1512 1634 19 28 95 57.6% PI 20人目の味方殺し 1511 1511 1547 13 18 63 52.0% LI 壊れた大学生 1
、最後は上強で勝利。神の覚醒はどこまで続くのか。LOSERS側2回戦は決勝トナメ唯一のピカチュウ勢にしてかつて第5回で敗れた相手、20人目の味方殺しと戦う。リベンジのためにもBJ戦と同じヨッシーアイランドを引きたかったが、選ばれたのは塩試合や事故の多いヤマブキシティ。案の定、早速
第11回大会 15位 (1回戦敗退→最弱決定戦:勝利) チーム:自分殺し (例の黒光 & 20人目の味方殺し) 第13回大会 4位(準決勝敗退→3位決定戦敗北) チーム:厨二病 (例の黒光 &
9%:71% ✖ ξ黒きBlack Joker VS 歩く天下無敵 48%:52% ✖ 20人目の味方殺し VS 昼間の召喚士 58%:42% ✖ 紅きポイゾネサスくん VS 3億ドルの吐き気 67%:33%
の古参。カラーに違わず強攻撃、空中攻撃を渋く合わせる実力者。第3回決勝トーナメント出場者の中で一番の不人気と言う悲しみを背負う中、20人目の味方殺しを接戦で撃ち破るも、次戦で☆爆走戦士エルバンをストック1-1まで追い込んでの惜敗。堅実にNB、空中攻撃、強攻撃等でダメージを稼ぎ、バ
times;紫煙のドドン)にゃんぺーこー(∫アルティライトねこ×天使の聴牌)殺っ気(殺意のヨシオ×20人目の味方殺し)天空の召喚士(天空の虫使いアントン×昼間の召喚士)チンコ(使者様㌧×バーンナック)アイマス(世界のreku
ば勝てていた試合であっただけに非常に惜しい結果となった。Σデューレンファングのせいで後が無くなったロハスの最後の相手は20人目の味方殺し。お互い勝てば通過、負ければ敗退となる重要な試合。お互い自滅で1ストック失う一幕もあったが、最後はジャンプで一旦下がり味方殺しを誘っ
ププランド ② 灼熱のレイア エロ過ぎるマスター プププランド ② 地上最強のチェマ 20人目の味方殺し プププランド ② 灼熱のレイア 人食い軍曹 プププランド ❶ 地上最強のチェマ ☆
たがハンマー&回復で逆転され、ラスト2ストックはリンク特有の復帰の無さを突かれ敗北。黒星スタートとなってしまった。2戦目は20人目の味方殺しとなりステージはいにしえの王国となってしまった。この試合ではまたもやハンマーを取られてしまい、POWを利用されるなどいいように立ち回
% △ 地上最強のチェマ VS煙草マスターの子 16%:84% ✖ 紅きポイゾネサスくん VS20人目の味方殺し 72%:28% 〇 卍黒きムッコロズ VS例の黒光 54%:46% 〇 絶望のリア・リエ
1位 紅きポイゾネサスくん 例の黒光 15人目の天才 Φデスエンペラー 2位 20人目の味方殺し 一番繊細な部長 戦芸人ナザレンコ 綺麗なゲイ 3位 地上最強のチェマ 絶望のリア・リエ ㍍アル
目の天才、若き日のロハス、リカエリス´中将´、ξ黒きBlack Joker、人喰い軍曹、暴力委員長、20人目の味方殺し、魔炎師ヤミノツルギ†、バルザードたん、極道の片割れ、野生の衝撃、突起物!ポンチコ、暴力院長一触即死†K
ションに接触しチームで共倒れに。そして試合中盤に箱を拾い、右上の足場に投げたところモーションが3個出現したが、これが思わぬ事態を生むことに。味方殺しがそのモーションを仕掛けた際に学校に潜む母がジャンプ狩りされ、自分も味方殺しに道連れにされてしまう。更に黒光も味方殺しのモーションに
42% -1.230 -2.24% -0.64% 32 58.18% 61.06% PI 20人目の味方殺し 35 18.248 52.14% -1.248 -3.57% 2.56% 17 48.57%
17位タイ LI 例の黒光 1500 1501 1517 17位タイ PI 20人目の味方殺し 1500 1500 1518 17位タイ LI 無敵の転校生 1485 1499 15
弾」となった。チェントゥリと一緒にモーションで自爆したが、黒光をソンソンさせることに成功。その後もモーションを使い奮戦する。しかし試合中盤、味方殺しにジャンプ狩りされた挙げ句、モーションを起爆されチェントゥリも道連れにされてしまう。そして黒光も味方殺しのモーションに突っ込み、味方
にとられたのか…?なお、マルチエンディング形式を採用しており、最終話以外にもEDが存在する。中ボス戦でゲームオーバーになるゼニスキー戦までに味方殺し50人を達成し、それによって出現する選択肢で「殺す」を選ぶマデラス戦までに味方殺し100人を(ryEXマップ「人間界」をクリアまた、
近王者のデューレンファングとのリベンジマッチに。終始互角だったが最後の爆発が運命を分け僅差で敗北しリベンジ失敗。チームは勝ち上がり2回戦では味方殺しに今度はリベンジさせずに勝利。しかし、チームはここで敗退となった。第19回+-いぶし金に輝く男第19回にも参戦。1回戦では広いセクタ
-1.882 -15.681% -2.176% 4 33.333% 51.190% PI 20人目の味方殺し 35 18.951 54.146% -1.951 -5.575% 2.956% 17 48.571
きないが、浄化してから倒すとそのモンスターが装備しているアイテムをゲットできる。そして、ある条件を満たせば「魔王」の称号をも得られる……?■味方殺し厳密にはシステムではないが特記事項として記載。今作は味方殺しのペナルティがないため、味方を巻き込んでレベル上げするのがテクニックにな
ワー(パンツ/アーチャン/悪イナゴ/Cramer/薬物依存) - 42 4 殺っ気(殺意のヨシオ&20人目の味方殺し) - 42 4 自分殺し(例の黒光&20人目の味方殺し) - 42 4 チ
チをかわして空中下を決め、2ストック差で文字通りパンツを破ってみせた。実は48人規模大会でのベスト8入りはピカチュウ勢初のことであり、BJや味方殺しにもできなかった快挙を達成した。準々決勝では同族の先輩とも縁があるレベル8勢最強格の1人ÅライムライトÅと激突。ステージはプププラン
k Joker A 野生の衝撃 B 人喰い軍曹 A 暴力院長 B 20人目の味方殺し B 突起物!ポンチコ A 暴力委員長 B バルザードたん A プリ
地上最強のチェマ(LU) ❷ ③ \ ② ❶ ❷ 2/3 0 13 5 20人目の味方殺し(PI) ❶ ③ ❷ \ ① ② 3/2 3 14 3 ξ黒きBlack
が、肝心の試合ではξ黒きBlack Jokerに大敗、最弱候補かと囁かれた。ルーザーズではバーンナックコンボをパクるなどして20人目の味方殺しに喰らいついたが、一歩及ばず敗退となった。あまりの弱さに視聴者から「カービィの皮を被ったヨシオ族」と言われる始末。案の定、最弱決定戦
P(ピー)「横強冷静!!(S-補正)」第2回から出場。愛称は「軍曹」。物騒な名前のピカチュウ勢の元祖であり、以降暴力委員長、20人目の味方殺しと続く。第2回~第5回+第2回~第5回-第2回大会初戦ではDr.神様を圧倒するも、2回戦で歩く天下無敵に惜敗した。第3回大会では強豪
の兄コージ綺麗なゲイ邪心マグヌス天空の虫使いアントン学校に潜む母永遠のエース幼き弟のソーセージ王者の申し子アルバロ戦芸人ナザレンコ20人目の味方殺し暴力委員長殺意のヨシオ奇跡のヨシオ鳴りやまぬヨシオ◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡玄酔楼ダーク内藤使者様㌧△デロイ△天使の聴
) 01:04:53更新日:2023/08/10 Thu 16:34:26NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧また…イライラして味方殺しちゃうかもしれないけど…………いいのかい?ブレイク ブレイドのメインヒロイン登場人物。CV:鳥海浩輔元クリシュナ軍魔動戦士(投獄され
下目使いによる主従タッグ「悪魔と使い魔」、ステージはヨッシーアイランドが選出。序盤からコテツに前投げで外に出されて復帰距離が足りずバーストと味方殺しを貰い、続く2ストック目も下目のストーンで右端に飛ばされて雲に着地するもそこからの復帰が出来ずバースト。他より早くストックを溶かす中
3億ドルの吐き気& ☆爆走戦士エルバン) 第5回大会 優勝 チーム:20人目の☆ンコ (20人目の味方殺し& ☆爆走戦士エルバン & 戦芸人ナザレンコ) 第6回大会 3位 (WINNERS側準決勝敗
a; 1471.47 1471.47 1518.05 2 2 14 33.3% PI 20人目の味方殺し 1471.31 1471.31 1556.16 17 22 93 48.6% MA 満
勇者ヨシオ にゃんぺーこー 7 天使の聴牌 ∫アルティライトねこ 殺っ気 7 20人目の味方殺し 殺意のヨシオ 天空の召喚士 7 昼間の召喚士 天空の虫使いアントン チンコ 7 使
ク残し勝利をするという大番狂わせを起こした。そういえば第8回にもそんな奴いましたね…3戦目はデビュー戦で勝利を収めた20人目の味方殺し。ステージは自身にとって相性最悪のピーチ城上空となってしまう。しかもこの試合ではハンマーと回復を2個も取られる不運に見舞われリベンジ
い選手の一人(他の該当選手は本選に限ればタバスコとDr.神様、ANAKINのみ)第3回~第7回の戦績+-第3回~第7回の戦績予選では最終戦の味方殺し戦以外全てで勝利し2位通過を果たす。そして決勝トナメで天下無敵を破ると2回戦で殺意のヨシオとお互い回復、ハンマー無しの真っ向からの実
1ストック差で敗北。2戦目の惑星ゼーベス同様に、PKサンダーを攻撃に活用する立ち回りが裏目に出てしまったとも言える。最終戦の相手は20人目の味方殺し。ステージは第8回のBJ戦と同じハイラル城となる。序盤はほぼ互角の展開だったものの、後ろ投げで倒しきれなかったことが響きイワークを召