「スターロッド」を含むwiki一覧 - 1ページ

スターロッド - 星のカービィ 非公式wiki

スターロッド<コピー能力>Starlod.jpg 『夢の泉DX』のスターロッド読み:すたーろっど英名:Star Rodコピー元:スターロッドワープスター (アニメ)初登場:星のカービィ 夢の泉の物語分類:最終決戦能力スターロッドは、星のカービィシリーズに登場する重要アイテム。『星

夢の泉(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

プランドに住む全ての生き物達の夢と希望が集まり、眠りに就いた生き物に楽しい夢と安らぎを与えるという。泉の中央にある台座には、泉の力の源であるスターロッドが刺さっている。ある時を境に、プププランドの全住民達が眠っていても夢を見れなくなってしまった。何故そうなったかというと、デデデ大

星のカービィ ウキウキ大冒険 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

束の間の平和が訪れ、長旅から帰り就寝していたカービィは夢の中でヤンキー夢の案内人・ノディと出会う。夢の中を漫遊する中、デデデ大王が夢の泉からスターロッドを盗み出し、その拍子に封印されていたナイトメアが現れた。カービィはノディと共に、道中で盗人・タックとデデデの部下から逃げ出してき

星のカービィ ウキウキ大冒険 - 星のカービィ 非公式wiki

由で旅をするのではなく、食べ物の為や、ピクニックついでなど、成り行きで旅をすることになる。仲間を裏切る事も多い。デデデ大王食べ物を奪ったり、スターロッドを奪ったりする悪役。リック「キーッ」程度しか喋れない。プリンマウンテンを簡単に登る事が出来る。アンソロジーと同じ設定。クー丁寧な

煙草マスターの子 (LI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

されている。現在のCPUトナメで5名しかいない三冠王の一人。他のリンク勢と違いアイテムやコンボを重視した試合運びが得意で、特に伝家の宝杖「マスターロッド」を手にした際にはブーメランとのコンボが一層際立ち、あのエルバンや天才ですら手が付けられなくなるほど強力な選手となる。またリンク

星のカービィ デデデでプププなものがたり 1巻 - 星のカービィ 非公式wiki

期は『星のカービィ 夢の泉の物語』の公式絵に近い画風であったため、1巻のカービィやキャラクターはその様になっている。また、初期はデデデ大王がスターロッドを奪い、カービィとその保護者的存在であるチービィが取り戻すと言うスタイルを取っており、1巻ではほぼ始終この流れで話が進む。背表紙

ザ ファウンテン オブ ドリーム - 星のカービィ 非公式wiki

的なステージマップと言える。ゲームとしては、デデデ大王戦からの連戦となる。ステージ開始時のムービーの内容[]夢の泉に辿り着き、デデデ大王からスターロッドを取り返したカービィ。デデデ大王は、傷ついた体でなおもカービィがスターロッドを夢の泉に戻さないよう、頼み込み必死に食らいつこうと

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL/スピリッツ - 星のカービィ 非公式wiki

リーズ』ということになっている。番号名前種類階級属性効果スロット・コスト326ワープスターサポーター★★スーパースターリング持ち込み1327スターロッドサポーター★★★攻撃ファーストヒッター2328ウルトラソードサポーター★★★たまに切りふだもう一回2329ロボボアーマーサポータ

ナイトメア(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イトメアパワーオーブ」に改名)悪夢の化身であり、夢の泉に湧き出してプププランドの住人を悪夢で苦しめようとしていた。しかし、デデデ大王が未然にスターロッドを7つに分けたことで封じられ、人々は夢を見ることができなくなったが、悪夢が流れ込むのを回避することはできた。その事情を知らないカ

[世界第1位]ゲン (FA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

されて2200に。仕切り直しの後はドリルからファイア昇龍を受けるも、こちらも浦安からの横スマで反撃しメテオからの裏拳も披露。そのままオバヘやスターロッドを活用してチェマを追い込み撃墜。ファイア昇龍や下Bで反撃されるも無事生還した。そしてモーションセンサー爆弾とカプセルの併用でダメ

星のカービィ 夢の泉の物語 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

をつつみこみ、ねむりについた生き物たちに、たのしい夢とやすらぎをあたえているのだ。「夢の泉」の不思議なチカラは、この国に伝わる秘宝のひとつ「スターロッド」によって生み出されていた。ロッドの先にあるキラキラ輝く星は、遠い昔にプププランドに流れ落ちた「星くずのかけら」だと言われており

紅きポイゾネサスくん (LI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ったが、準決勝で開始約5秒で自滅してしまい決勝に進むことができなかった。しかし勝つ時は(自滅込みで)2ストック以上残していることが多く、特にスターロッドやビームソードを持ち、二刀流となった際には鬼神リンクの様な圧倒的な一面を見せることも。第6回ルーザーズ1回戦vs迅雷ワンダ戦で見

Φデスエンペラー (FA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

コンダイブを狩られ、復帰できずに1ストック同士に追い付かれる。それでもダメージでは勝っていたものの、チェマの投げた箱からハンマーとボム兵(とスターロッド)が同時に出現。ボム兵を拾ったデスエンだったが、チェマがほぼ同時にハンマーを拾い、ハンマーを喰らってボム兵を落とし大☆爆☆発。一

星のカービィ (中西早苗) - 星のカービィ 非公式wiki

ック新年増刊号に再び登場した。本作は発売して間もなかった『星のカービィ 夢の泉の物語』を題材にくりだされるギャグ漫画で、デデデ大王に奪われたスターロッドを取り返すため、カービィが野球やサッカーでデデデ大王と対決をする話になっている。増刊号夏号ではサッカー対決、月刊コロコロコミック

スマブラのフィギュア解説一覧 - 星のカービィ 非公式wiki

。「星のカービィ」では、ふだんそんなに素早くないカービィの強力なのりもの。ステージ移動に使われる。星のカービィ(GB)星のカービィ2(GB)スターロッド横への攻撃で、星型弾を発射できる打撃武器。星型弾の弾数は16発。たたきと弾のダブルで強力。「星のカービィ」では、”夢の泉”のパワ

15人目の天才 (FO) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

両者共に的確な防御・回避を見せたが空中前Aで飛ばされ、回転斬りを受けるも根本で逆に命拾い。しかし上スマをかわされ上突きで残り2ストック。更にスターロッドを取られたが、空中上で2ストック同士に持ち込む。追い上げを狙うもガメーでダメージを稼がれてしまい、上突きを耐えてリフレクターを

堕ちる純白 (LI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

先輩たちの活躍により1位で決勝進出確定という有利な状況で試合に挑むことになる。敵である疑惑の恋人アルベルトや玄酔楼をブーメランコスパや横スマスターロッドなどでガンガンバーストさせていく。その動きを見たP氏が「今リンクで一番強い(のかな)」と言及するほどだった。そしてタイムアップ寸

CPU対戦考察 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ームソードは、その特徴的な名前から中々物騒なイメージ。極稀に大型キャリアーの箱の中から、球状のアイテム×2に挟まれて出現する。・スターロッド星のカービィシリーズ出典の、夢を生み出す能力を持つ秘宝。白とピンクのグラデーションを施したサインポールの先端に、巨大な星が刺さっ

ナイトメア - 星のカービィ 非公式wiki

態 ナイトメアウィザード各形態の詳細は当該項目を参照。登場作品[]星のカービィ 夢の泉の物語ラスボスとして登場する。事件の元凶。デデデ大王にスターロッドを7つに分けられ、封じられたが、カービィがスターロッドを夢の泉に戻した事で復活する。星のカービィ 夢の泉デラックス基本的に夢の泉

スターロッド - ゲーム情報ウィキ

スターロッドとは、星のカービィシリーズに登場するアイテム。夢の泉の物語と夢の泉デラックスでは、最終ボスとの決戦でコピー能力としてつかう。目次1 概要2 登場作品3 カービィのスターロッド以外の特別なアイテム、乗り物4 関連項目概要[]星に棒がついたような形。夢の泉の中心にささって

大会別広告アーカイブ - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

あったが、第7回では再び目覚ましい活躍を見せ、第8回でも視聴者の期待に応えた。コンボ重視型の立ち回りであり、アイテムの扱いに長けている。特にスターロッドが得意であり、伝家の宝杖マスターロッドと称されるほどの杖捌きを見せる。当然、彼の強さは極端に跳ね上がる。万能型であり、まさに勇者

星のカービィ_夢の泉の物語 - ニンテンドー3DS Wiki

ドの住民は毎晩楽しい夢を見ていた。しかし、ある日から全く夢が見られなくなってしまう。プププランドには「夢の泉」という場所があり、そこにある「スターロッド」によって良い夢を生み出していた。そのスターロッドをデデデ大王がばらばらにして、手下達に配ってしまったのだ。夢を見られなくなった

星のカービィ_夢の泉の物語 - 任天堂 Wiki

ドの住民は毎晩楽しい夢を見ていた。しかし、ある日から全く夢が見られなくなってしまう。プププランドには「夢の泉」という場所があり、そこにある「スターロッド」によって良い夢を生み出していた。そのスターロッドをデデデ大王がばらばらにして、手下達に配ってしまったのだ。夢を見られなくなった

スターロッドとはなんですか? - クイズwiki

A. スターロッドとは、星のカービィシリーズに登場するアイテムです。星のカービィシリーズでは、主人公のカービィが冒険を進めるために必要なアイテムとして、スターロッドが登場します。スターロッドは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター「スターロッドを持つ者」を倒すことで入手す

絶望のリア・リエ (MA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

そして空中NAでジャンプを狩り2ストック目を奪ったが、無敵中に上Bで突っこんでしまい回転斬りが直撃。状況は2200。復活後はミドリのこうらやスターロッドを使いつつ空中攻撃でダメージを稼ぎ、ポイゾネをダメージ122%まで追い詰める。ところがカビゴ之助ののしかかりが惜しくも当たらず、

ヨシオくん (PU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ト以外の全アイテムをほぼガン無視。妖精を果敢に攻め続けるも、ギャグ要員特攻のはりせん、ポケモントレーナーのごとくポケモン召喚を何度もされる、スターロッドぶち当て祭りなどのアイテム使い、種族値による耐久性、リーチと火力の格差など、ほぼ同列のはずの相手に全局面において下回るという圧倒

夢の泉 - ゲーム情報ウィキ

すらぎを与える。目次1 概要2 登場作品3 その他4 関連項目概要[]『大乱闘スマッシュブラザーズDX』の「フィギュア名鑑」の説明によると、スターロッドの力によって夢が作り出されて泉の水に溶け込み、水が蒸発することで眠りについた生き物に良い夢を届ける仕組みになっている。この泉の力

星のカービィグミ - 星のカービィ 非公式wiki

:2012年11月19日 ・KB番号: KB12-0779・価格: 105円 (税込)・カードは全25種類でゲームの公式イラストを使用。・「スターロッドカービィ」のカードに誤ってトリプルスターまで載っている。・『夢デラ』、『USDX』、『Wii』のカードが多い一方で『星のカービィ

ノディ - 星のカービィ 非公式wiki

んなの飲めるかー!!」。4巻 第3話「プププランド、おかしな世界になる!?」帽子・足はホワイト処理。口調・性格共に子供っぽい。たまたま拾ったスターロッドで、プププランドを自らの思うままの世界に変えてしまう。スターロッドの力でカービィ達がドット絵やポリゴンになった様を見て笑った時に

殺意のヨシオ (PU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ジを倒し、たまたまもレイアとの連携でバーストさせ勝利した。2回戦の相手はタッグ戦連覇を狙う「多冠症」。ステージはコンゴジャングル、アイテムはスターロッドが選ばれる。人気・実力共に一流の赤い選手のチーム同士、注目の対決となり、レイアと共に一歩も引かず挑みかかる。空中NA裏当てでポイ

飛べ! 星のカービィ - 星のカービィ 非公式wiki

かゲストキャラクターナックルジョーシリカオーサー卿ほか魔獣デスタライヤーエアライドマシンライダーナイトメア登場したコピー能力[]ボムファイアスターロッドあらすじ[]ナイトメア要塞でついにナイトメアと遭遇した戦艦ハルバードの乗組員。ナイトメアに攻撃を試みるも通用せず、要塞内の砲台に

星のカービィ_プププランドの仲間たち - ゲーム情報ウィキ

仕方なく付き合うことになった。尚、根っこを引きずって移動する容姿は星のカービィ3のウィスピーが元になっている。連載初期はデデデ大王の手下で、スターロッドを持っていた。コックカワサキプププランドの料理人で、レストラン「カワサキ堂」の店主。デデププのカワサキと違い、フライパンを持って

灼熱のレイア (LU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ーストし勝利した。2回戦の相手は第7回優勝チームの「多冠症」コンゴジャングルを舞台に人気・実力が高く赤い4選手が激突する。選ばれたアイテムはスターロッド。レイアは上に投げたスターロッドをうまくエルバンに直撃させ撃墜に成功している。そしてこの試合でも灼熱昇龍を決め、最後もポイゾネの

魔炎師ヤミノツルギ† (PI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ーメランからの回転斬りで1ストック目を落とす。ところがバスタードもそのまま自滅してしまい3300。仕切り直しとなり、今度はこちらが押していきスターロッドを入手。そして相手を横スマスターロッドで爆弾ごと攻撃し、ロッド本体+星型弾+爆弾の爆風で一気にダメージを与え撃墜に成功。これで大

綺麗なゲイ (NE) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ゲイになる。そしてジャンプで逃げようとしてバンパーに当たったマックスを空中前Aで追い出し、ジャンプを狩り3ストック目を奪う。その後は2つ目のスターロッドをマックスが入手。投げつけられるが無事復帰し、横強や横スマスターロッドも耐えた。しかしドガースを繰り出した後で再びスターロッド投

デデデ大王(メディアミックス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

空の星を盗んだりとか。また、そんなに悪い奴じゃないデデデのイメージを作り上げたともいうべき上記『デデププ』のデデデも、初期の頃は私欲のためにスターロッドを盗む等完全な悪役だったが、連載が進むにつれて段々と変わっていき現在のイメージへとなっていった(そもそもスターロッドを戻したこと

使者様㌧ (LI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

→前投げのコンボを披露し妖魔を圧倒。そのままノーダメで1ストック目を奪い状況は4300に。妖魔の復活後、上Bで追い出されるも復帰しスターロッドを入手。ブーメランとスターロッドを併用し一方的に押していく。妖魔にもスターロッドを取られたが、㌧は妖魔の星型弾を回避。カウンター

△デロイ△ (LI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

たボム兵を直前に投げたブーメランでダウンしていた女に当てて撃墜、更にマキシムトマトで回復し1ストック差に縮める。しかしダメージも溜まり横スマスターロッドを食らうも、直後の星弾で吹っ飛びが緩和され生還。更にチャージショットを下スマの姿勢で躱し、回転切りで女を撃墜。マキシムトマトも二

夢の泉 - 星のカービィ 非公式wiki

、星のカービィシリーズに登場する場所。目次1 概要2 登場作品3 脚注4 その他5 画像6 関連記事概要[]プププランドのはずれにある泉で、スターロッドはこの泉に置かれている。夢を水のように湧き上がらせ、やがてしずくとなったあと霧となり世界中に広がり、人々が夢を見ることができる[

巨大天使マックス (LU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

こにゃが大敗。3本目で決着をつけることになり、綺麗なゲイとピーチ城上空で戦う。序盤から空中攻撃で押され、下スマも直撃するがバンパーで命拾い。スターロッドを使い反撃するもぺち頭で先制される。復活後はドリルでダメージを与え、下Bを決めようとするがシールドされて当たらず、スターロッドを

星のカービィ デデデでプププなものがたり - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

12年7ヶ月は、コロコロ内では歴代6番目、星のカービィを題材にした漫画では歴代2番目に長い。○概要ペポ序盤は『カービィとチービィがデデデからスターロッドを取り返す』という『夢の泉の物語』の内容にちなんだストーリーだったが、スターロッドが返却*1されてから以降は日常を描いた一話完結

関連商品一覧/KB16 - 星のカービィ 非公式wiki

具・雑貨類エンスカイ2016年4月28日〜ヴィレッジヴァンガード先行販売KB16-1141アクリルキーホルダー 星のカービィ 夢の泉の物語 スターロッドカービィ&ナイトメアパワーオーブ文具・雑貨類エンスカイ2016年4月28日ヴィレッジヴァンガード先行発売KB16-1142アクリ

とろけるヨシオ (PU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

れてしまい、ファイアフラワーで取り返そうとするが上スマで先制されてしまう。空中上で何とか3ストック同士に持ち込むが、マリオトルネードから投げスターロッドを受けて斜め下に吹っ飛ばされる。残り2ストックになった上にスターも取られ、召喚士の2ストック目を奪う前に後ろ蹴りを喰らい、とうと

ナイトメア ウィザード - 星のカービィ 非公式wiki

記事を参照。使用技[]夢の泉の物語 / 夢の泉デラックス[]ボディショット高く飛び、体から5方向に星型の弾を放つ。体力が減ると弾数が増える。スターロッドによる振り回しでブロック可能。指先ショット指先から星型の弾を放つ。即座に射撃を行うものと、一度溜めてから連射を行うものの2種類が

一番繊細な部長 (LU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

に188%まで粘られてしまう。それでも下スマでストックを並べ、熾烈な追い上げでダメージを逆転。一番上の台座で上強を使いアルザークを星にする。スターロッド投げで1ストック同士になるが、ファイアボールで何度もアルザークのチャージを妨害しダメージも稼ぐ。最後はアルザークがチャージしつつ

疑惑の恋人アルベルト (DK) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

前投げを使ってゲンを押していき、ゲンがモーションセンサー爆弾で自爆してしまったことで先制する。その後はビームソードを駆使して攻めるがゲンにもスターロッドを取られ、ダッシュスターロッドを受け続けてバースト。3ストック同士になった後はパンチをかわされるも前投げを連発。背後から突撃して

神剣バスタード♂ (LI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

制……したと思いきや案の定そのまま自分も落ちてしまい3300。折角のリードが帳消しになった上にヤミツルに押され、スターロッドで爆弾ごと攻撃され一気に2ストック目を落とす。復活後はヤミツルのスターロッドを奪うと、上下の突きや回転斬りで一気に追い上げ2スト

ξ黒きBlack Joker (PI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

表れて大苦戦するが、センサー爆弾やファイアフラワーを駆使して終始互角の試合を展開、最終ストックではお互い100%越えの大接戦を繰り広げた後にスターロッドの投擲を受けて復帰できず敗北、遂にタイマンに於ける対ネス初の黒星を記録することになった。「うわああああああ!!根本&hellip

戦芸人ナザレンコ (FO) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

残スト1の蓄積%即死圏内、最高に勝負の行方に注目が集まったその瞬間、彼は華麗にアフォックスを決めた。予選3戦目切れた脇役戦にて、ステージ端でスターロッドを投げ落とし壁に引っ掛けるという高度な芸を披露。さらに第3回予選最終戦以来となる個人戦勝利を収めた。ナザレンコはここまで実に1年