スマブラのフィギュア解説一覧

ページ名:スマブラのフィギュア解説一覧

スマブラのフィギュア解説一覧は、大乱闘スマッシュブラザーズシリーズにおけるスマブラDX及びスマブラXスマブラforのフィギュア名鑑で読むことができる解説の一覧である。カービィ関連のものだけを列挙。

Cut.pngネタバレ注意: 以降の記述でゲーム・アニメなどに関する核心部分などの、ネタバレ要素が記述されている可能性がありますので注意してください。(読み飛ばす

目次

大乱闘スマッシュブラザーズDX[]

フィギュアの名前解説備考欄
カービィ遠く平和な星のひと。
一晩でプププランドの
たべものというたべものを
うばっていった
デデデ大王を倒し、
以後プププランドの住民に。
敵の能力をコピーして、
そのチカラを自分のものに
することができる。
それゆえ、きわめて芸達者。
身長は約20cmである。
星のカービィ(GB)
星のカービィ64(N64)
カービィ(SMASH1)小さいので相手の攻撃を
かわしやすい反面、体重が
軽いためによくふっとぶ。
飛行を使うことができ、
空中ジャンプを5回できる。
相手のワザをコピーする
”すいこみ”は、思いがけない
コンボを生むことがある。
コピー帽子や声もユニーク。
”ハンマー”は、スキが
大きいがパワーがある。
B:すいこみ
横+B:ハンマー
カービィ(SMASH2)「スマブラ」において体重が
軽いということは、すなわち
ダメージが低くてもKOに
なる可能性が高いこと。
が、遠くにふきとばされても
飛行により意外と生き残る。
”ファイナルカッター”は
上昇、下降、カッター弾の
三段攻撃を放つ。
”ストーン”は落下中無敵で、
変身に複数パターンがある。
上+B:ファイナルカッター
下+B:ストーン
マキシムトマト食べると蓄積ダメージを
50%分回復するアイテム。
回復中も、純粋にその時の
体力でふっとぶので、
マキシムトマトを食べても
回復しきるまではご用心。
「星のカービィ」シリーズでは
カービィの好物アイテムで、
失った体力を回復する
ことができた。
ひそかにシリーズ皆勤賞。
星のカービィ(GB)
星のカービィスーパーデラックス(SFC)
ワープスターこれをひろうと、
猛烈ないきおいで上昇し、
急下降体当たり攻撃する。
コントローラを操作すると
着地ポイントを左右にずらす
ことができるので、逃げる
相手に狙いをつけよう。
「星のカービィ」では、
ふだんそんなに素早くない
カービィの強力なのりもの。
ステージ移動に使われる。
星のカービィ(GB)
星のカービィ2(GB)
スターロッド横への攻撃で、星型弾を
発射できる打撃武器。
星型弾の弾数は16発。
たたきと弾のダブルで強力。
「星のカービィ」では、
”夢の泉”のパワーの源で、
プププランドの秘宝。
デデデ大王は、
夢魔”ナイトメア”を封じる
ため、自ら悪者を演じて
スターロッドを奪った。
星のカービィ夢の泉の物語(FC)
星のカービィスーパーデラックス(SFC)
パラソル打撃武器としては
わりと平凡な攻撃力だが、
パラソルを持っていれば、
もしふっとばされても
ふわりふわりと優雅に
落下できるため、
復帰成功率がグンと増す。
投げ捨てることで
浮遊機雷的にも使える。
このアイテムは、カービィの
コピーの1つである。
星のカービィ夢の泉の物語(FC)
星のカービィスーパーデラックス(SFC)
カービィコピーセット1 ☆マリオ
 ☆ドンキーコング
 ☆リンク
 ☆サムス
 ☆ヨッシー
…をコピーしたカービィ。

スマブラにおいては、
カービィのコピー能力は華。
短い手足でけんめいに
他キャラのマネをしてみる。
大乱闘スマッシュブラザーズDX(GC)
カービィコピーセット2 ☆フォックス
 ☆ピカチュウ
 ☆ネス
 ☆キャプテン・ファルコン
…をコピーしたカービィ。

ピカチュウとファルコンの
コピー攻撃のかけ声は
なかなか愛らしさがあり、
前作においても人気が高い。
ネスはワザが変わった。
大乱闘スマッシュブラザーズDX(GC)
カービィコピーセット3 ☆クッパ
 ☆ピーチ
 ☆アイスクライマー
 ☆ゼルダ
 ☆シーク
…をコピーしたカービィ。

ゼルダ、シークは同一人物
だが、その時の変身状態に
よって、別々にコピーする
ことができる。
大乱闘スマッシュブラザーズDX(GC)
カービィコピーセット4 ☆ルイージ
 ☆プリン
 ☆ミュウツー
 ☆マルス
 ☆Mr.ゲーム&ウォッチ
…をコピーしたカービィ。

隠れキャラである彼らも
カービィにかかっては
軽くものまねされる運命。
黒いひとはやっぱり黒い。
大乱闘スマッシュブラザーズDX(GC)
カービィコピーセット5 ☆ドクターマリオ
 ☆ガノンドロフ
 ☆ファルコ
 ☆こどもリンク
 ☆ピチュー
 ☆ロイ
…をコピーしたカービィ。

他キャラとほぼ同じワザも、
微妙な性能まできれいに
コピーしわけることができる。
大乱闘スマッシュブラザーズDX(GC)
ウィスピーウッズ「星のカービィ」のボスキャラ。
ほとんど通過儀礼的に
ステージ1に登場するが、
基本的には歩行もできず、
攻撃もあまり激しくない。
カービィの基本、「すって」
「はきだして攻撃」を
覚えるのに最適なバランス。
口から空気をはくほか、
木をゆするとりんごを
落としてきたりする。
星のカービィ(GB)
星のカービィ夢の泉の物語(FC)
夢の泉プププランドにある、
夢がわきでる場所。
スターロッドの力を借りて
夢を水のようにあふれさせ、
流れ出させる。
やがて夢がしずくとなり、
霧となって世界に広がり、
おだやかな眠りを約束する。
ポップスター近辺の星々にも
同じような施設があることが
確認されている。
星のカービィ夢の泉の物語(FC)
星のカービィスーパーデラックス(SFC)
ファイアカービィ炎を使う敵をのみこみ、
ファイアコピーを得た姿。
炎をクチからはくだけでは
なく、全身を炎につつんで
体当たり攻撃をする
”バーニング”などの
応用ワザがある。
真っ赤な帽子は、敵キャラ
”バーニンレオ”のもので、
投げると姿を元にもどし、
頼もしいヘルパーになる。
星のカービィ夢の泉の物語(FC)
星のカービィスーパーデラックス(SFC)
ファイターカービィはちまきをしめ、
格闘家きどりのカービィ。
肉弾戦が得意な敵を
のみこむことによって、
ファイターコピーを使う
ことができるようになった。
強弱の攻撃を使いわけ、
多彩な手ワザ、足ワザで
敵を圧倒する。
”バルカンジャブ”などは
このコピー能力が出典。
星のカービィスーパーデラックス(SFC)
ボールカービィボール型の敵をのみこみ
ボール能力が使えるように
なったカービィ。
壁や床でバウンドできる。
使いにくいが攻撃力が高い。
「夢の泉の物語(FC)」に
登場後、カービィを
ボールに見立てた
いくつかのゲームに登場。
「カービィのピンボール」
「カービィボウル」など。
星のカービィ夢の泉の物語(FC)
カービィボウル(SFC)
ワドルディプププランドに多く生息。
デデデ大王の手下と
いうことになっているが、
当人はそんな風には
ぜんぜん思っておらず、
気楽にくらしている。
基本的にかよわく、
人畜無害で罪はない。
攻撃力も防御力もないが、
たまにはパラソルを持って
がんばることもある。
星のカービィスーパーデラックス(SFC)
星のカービィ64(N64)
デデデ大王自称プププランドの王。
大王とは言ったものの、
実際に行政などを
おこなってはおらず、
住民はみな勝手きままに
くらしている。
カービィのように空気を
吸って飛ぶことができるが、
これはカービィにやぶれた
デデデが、猛特訓の末に
会得したものである。
星のカービィ(GB)
星のカービィスーパーデラックス(SFC)
リックカービィのしもべ。
外見はハムスターに近いが、
カービィよりもふたまわりは
大きい。
カービィを背中にのせる
ことにより、コピー能力を
使うこともできる。
ただ、カービィを投げたり
道具として使ったりと、
コピーというよりは
マネごとに近いこともある。
星のカービィ2(GB)
星のカービィ3(SFC)
グーイカービィの吸いこみに対し、
舌で敵をまきとって
相手をとらえ、コピーする。
「カービィ2」では
スカ扱いで、ふくろの中に
たまに入っているぐらいの
登場しかしなかったが、
「カービィ3」では
パートナーとして登場。
2プレイヤーとして
操作することができる。
星のカービィ2(GB)
星のカービィ3(SFC)
メタナイトメタナイト軍団のヘッド。
組織的で、剣のウデが立つ。
カービィに剣を渡して
一騎打ちを要求するなど、
プププランドにはめずらしい
騎士道精神の持ち主。
背中のマントは
戦闘時には脱ぎ去るが、
羽根に変形することも可能。
カービィとの関係は、
ナゾにつつまれている。
星のカービィ夢の泉の物語(FC)
星のカービィスーパーデラックス(SFC)

大乱闘スマッシュブラザーズX[]

フィギュアの名前解説登場作品欄
カービィ平和な星、ポップスターに
住む、ピンクで丸いひと。
大きな口で何でも吸い込み、
吐き出すことで攻撃もできる。
敵を吸い込むと、その能力を
コピーし、自分の能力として
使える器用な特技の持ち主。
ホバリングすることで空中を
ふわふわ飛ぶこともできる。
その丸さを活かして、ボールと
して扱われることもしばしば。
星のカービィ
星のカービィ スーパーデラックス
コックカービィがコック帽をかぶると
画面に巨大な鍋が登場。
画面上にいる相手やアイテム、
さらには敵が遠距離攻撃として
使った飛び道具までもが
鍋の中に吸い込まれていく。
グツグツ煮込んだら、鍋の中に
入ったものの数に応じて
アイテムが出現する。
吸い込まれた相手は鍋から
吹っ飛ばされてしまう。
大乱闘スマッシュブラザーズX
メタナイトメタナイト軍団を率いるヘッドで
カービィのライバル的存在。
かなりの剣の腕前を誇る。
騎士道精神を持ち合わせており、
わざとカービィに剣を渡して
一騎打ちを挑むこともあった。
背中の大きなマントは羽根に
なり、空を飛ぶこともできる。
一瞬素顔を見せたことがあるが、
カービィとの関係は、いまだ
謎に包まれたままである。
星のカービィ 夢の泉の物語
星のカービィ スーパーデラックス
ギャラクシアダークネスメタナイトがマントをふるうと、
マントの奥に秘められた闇で
相手を包み、周囲が暗転する。
その後強く斬りつけて、相手を
大きく吹き飛ばすワザ。
画面が真っ暗な時、他の対戦
相手がいると、遠く離れたその
相手にも追撃をおこなう。
このことから、メタナイトは闇の
中で相当なスピードで動いて
いるものだと想像される。
大乱闘スマッシュブラザーズX
デデデ呆れかえるほど平和な国
プププランドの自称大王。
自国の食べ物や夜空の星を
すべて奪ってしまうなど
王にあるまじき行為をくり返す。
が、悪意があるわけではなく
たまに良いこともする。
普段、カービィとは肉弾戦による
対決を行うことが多いが、
早食いレースやミニゲームで
激しく仲良く競うこともある。
星のカービィ
星のカービィ64
ワドルディ軍団デデデが口笛を吹くと、
どこからともなくワドルディ、
ワドルドゥ、ゴルドーが登場。
画面狭しとジタバタ暴れて、
対戦相手のキャラクターに
ぶつかりダメージを与える。
ひとしきり暴れたら、何事も
なかったように去っていく。
残ったのはダメージだけである。
数多く登場するうえに、素早い
ため、無傷でいるのは難しい。
大乱闘スマッシュブラザーズX
マキシムトマト食べることで蓄積ダメージを
50%分回復することができる。
大乱闘なら、出現したらほぼ
間違いなく取り合いになる。
ダメージを回復したいプレイヤー
はもちろん、ダメージをまったく
受けていないプレイヤーでも、
回復させまいと躍起になるはず。
『星のカービィ』シリーズでは
カービィの大好物として登場。
体力をすべて回復できた。
星のカービィ
星のカービィ スーパーデラックス
ドラグーンパーツA、B、Cを集めると合体。
プレイヤーキャラクターを乗せて
突撃することができるエアライド
マシン、ドラグーンになる。
相手が持っているパーツは
攻撃により落ちるので、奪い
合いになること間違いなし。
『カービィのエアライド』では
伝説のマシンとして君臨。
スバ抜けて速いばかりでなく、
高速で空を駆け抜ける。
カービィのエアライド
ワープスター『星のカービィ』ではカービィの
ステージ間の移動に使われた。
勢いよく急上昇し、急降下
で体当たり攻撃を行うアイテム。
下りてくるときに、スティックを
左右に入れることで着地点を
ズラすことができる。
逃げる相手に狙いを定めるべし。
間違っても目測を誤って
地面がないところに落ちたり
しないように注意したい。
星のカービィ
星のカービィ2
激辛カレーライス強烈な辛さを誇るカレーライス。
食べることで炎を吐く攻撃を
行うことができる。
食べた張本人はカレーの辛さに
耐えられなくなり、ジタバタと
フィールドを動き回る。
その様子がちょっと滑稽なため、
辛いカレーを食べて大騒ぎする
サムスとかスネークとか
見ていて飽きない。
決してバツゲームではない。
星のカービィ
スターロッド弱攻撃だと打撃攻撃、
強攻撃やスマッシュ攻撃だと
さらに横に星型弾を発射できる。
スターロッド自体を相手に
当てると、当てた方向に関係なく
横方向へと吹っ飛んでいく。
『星のカービィ』における
“夢の泉”のパワーの源である。
デデデ大王は夢魔“ナイトメア”を
封じるために自ら悪者を演じ、
スターロッドを奪った。
星のカービィ 夢の泉の物語
星のカービィ スーパーデラックス
ナックルジョーバルカンジャブを駆使する格闘家。
頭につけた飾りはまさにムエタイ
の選手のようで肉弾戦が得意。
カービィが吸い込むことで
ファイターの能力をコピー
することができる。
カービィとブロックを割る競技で
仲良く競ったこともある。
鉄拳がさく裂する“スマッシュ
パンチ”や、昇り竜のような
“ライジンブレイク”が必殺ワザ。
星のカービィ スーパーデラックス
ビームカービィピエロの帽子をかぶった
かわいらしい姿のカービィ。
ワドルドゥを吸い込むことで
その能力をコピーしている。
手から前方にムチのようにしなる
ビームを出すことができる。
攻撃範囲が広く、近づいた敵を
まとめてやっつけられるので
とても使いやすい能力。
『スーパーデラックス』では
溜め撃ちすることもできた。
星のカービィ 夢の泉の物語
星のカービィ 参上!ドロッチェ団
ニードルカービィトゲがある敵を吸い込み、
能力をコピーしたカービィ。
攻撃時には頭にかぶった
ヘルメットのトゲが伸び、
ハリネズミのような姿になる。
周囲の敵に対して、
攻撃と防御を兼ね備えた威力を
発揮することができる。
ちなみに、ジャンプしたときは
下方向にもトゲが出るので
着地点に敵がいても安心。
星のカービィ 夢の泉の物語
タッチ!カービィ
ソードカービィ武器に剣を持った敵や
剣そのものを吸い込むことで
能力をコピーした姿。
剣を素早く振り回す
“ミジンソード”や
エネルギー波を飛ばす
“ファイナルソード”など
くり出す技も多彩である。
扱いやすさで言えば、
ナンバーワンのコピー能力と
言っても決して過言ではない。
星のカービィ 夢の泉の物語
星のカービィ 参上!ドロッチェ団
スリープカービィスヤスヤと眠ってしまう能力を
コピーしたときのカービィ。
ノディなどを吸い込んだ
ときに、この姿に変身する。
寝ている間はまったく
動くことができないので
近くに敵がいるときはご用心。
寝ている姿もかわいいが、
よだれを垂らしつつ
慌てて起きるその様も
負けず劣らずかわいらしい。
星のカービィ 夢の泉の物語
星のカービィ 参上!ドロッチェ団
ウィングカービィ空を飛ぶ翼を持った敵を
吸い込んで、その能力を
コピーしたカービィ。
普段なら強い風にあおられて
先に進めない場所であっても、
この能力を使うことで
風に逆らって羽ばたける。
また、急降下しながら
敵に頭突きを食らわす
“ばくげきずつき”などの
攻撃技も豊富に持っている。
星のカービィ スーパーデラックス
カービィのエアライド
ファイターカービィ接近戦を得意とする格闘系
の能力を持ったカービィ。
肉弾戦を挑んでくる敵を
吸い込むと、この姿に変身。
昇り竜のような豪快な
アッパーを敵にお見舞いする
“ライジンブレイク”ほか、
多数の技が使えるようになる。
『鏡の大迷宮』では、
溜めた気を遠方の敵に放つ
“メガパワーショット”も魅力。
星のカービィ スーパーデラックス
星のカービィ 鏡の大迷宮
ファイアカービィ炎を操る敵を吸い込み、
ファイアの能力を持った姿。
口から炎を吐き出して
離れた敵でも焼き尽くす。
爆発ブロックや導火線に
引火させることも可能である。
全身を炎に包んで、敵に
体当たりすることもできる。
これは『夢の泉デラックス』や
『鏡の大迷宮』においては
バーニングの能力であった。
星のカービィ スーパーデラックス
タッチ!カービィ
アイスカービィ冷気を武器に襲い来る敵を
吸い込んで、その能力を
コピーしたカービィの姿。
口から冷たい息を吐いて、
近寄る者すべてをカチカチに
凍らせることができる。
凍った敵は氷ブロックになり、
ほかの敵にぶつけて
攻撃手段として使える。
さらに敵だけでなくマグマや
海を凍らせることも可能。
星のカービィ 夢の泉の物語
星のカービィ スーパーデラックス
プラズマカービィ青白く光る炎のような敵、
“プラズマウィスプ”を
吸い込み、プラズマの
コピー能力を得たカービィ。
俗に言うレバガチャを行うと
強さが5段階にアップする。
『スーパーデラックス』では
溜め時間によって
“プラズマレーザー”や
“プラズマはどうだん”などの
技をくり出すことができる。
星のカービィ スーパーデラックス
カービィのエアライド
トルネイドカービィカービィが、竜巻で空を
高速移動できる敵を吸い込み、
その能力を身につけた姿。
竜巻を起こすことで
空中に舞い上がり、
体当たりや巻き込みで
広い範囲の敵を吹っ飛ばす。
障害物に当たると激しく
跳ね返り、回転が収まるまで
飛び回り続けることに。
操作が難しいのが難点。
星のカービィ 夢の泉の物語
カービィのエアライド
ワドルディプププランドの野山を
気ままに歩くのんびり屋。
基本的に人畜無害な存在だが、
たまにパラソルを持って
空から降りてくることもある。
パラソルを吸い込むと、その能力
をコピーでき、パラソルを開いて
フワフワと優雅に落下したり、
攻撃を防いだりできる。
だが、ワドルディを吸い込んでも
何もコピーできない。
星のカービィ
星のカービィ 参上! ドロッチェ団
ワドルドゥまさに全身つぶらな瞳。
ワドルディ同様、プププランドを
のんきに歩き回ったり、パラソル
を持って登場したりする。
唯一の違いは、近寄ると体を
光らせてビームを発射すること。
人畜無害なところまで同じだと
思ったら大間違いである。
カービィが吸い込むと、ビームの
能力をコピーし、頭にピエロの
帽子をかぶった姿に変身する。
星のカービィ
星のカービィ 参上! ドロッチェ団
ゴルドーカービィが吸い込もうとしても
微動だにすることがない、
まさに典型的な障害物。
さらに全身にトゲがあるために
触れるとダメージを受ける。
群れで留まっていたり、
道幅が狭い通路などに
ゴルドーが陣取っていると、
通りにくいことこの上ない。
その場に留まっていたり、
特定軌道を行き来している。
星のカービィ
星のカービィ 参上! ドロッチェ団
ダイナブレイド白くて大きな翼を持つ怪鳥。
虹色の羽毛や鋭い刃、
大きなトサカが特徴的。
戦いを挑んだ者は
どんな攻撃をも跳ね返す鎧と
素早い動きに苦戦する。
唯一の弱点は頭部。
『スーパーデラックス』では
かまいたちでプププランドの
作物を荒らすくせ者だったが、
それには理由があるようだ。
星のカービィ スーパーデラックス
カービィのエアライド
ブレイドナイト全身を鎧で固め、
鋭い剣を武器に持つ。
カービィが吸い込むと
ソードの能力をコピーできる。
“ソードひゃくれつぎり”や
“したづき”など、多彩な
剣技を使うことが可能となる。
ヘルパーとして連れていると
剣を振り回して周囲の敵を
やっつけてくれる。
“ソードナイト”とは同等の強さ。
星のカービィ 夢の泉の物語
星のカービィ スーパーデラックス
ボンカース巨大なハンマーを
武器として自在に操る。
得意の“ハンマー攻撃”と
“ココナッツ投げ”で応戦する。
カービィが吸い込むことで、
“ばくれつハンマーなげ”や
“おにごろしかえんハンマー”
などのハンマー技が使える。
敵を攻撃する以外に、壁を
壊したり杭を打てるように
なるのは密かに重要なこと。
星のカービィ 夢の泉の物語
星のカービィ 参上! ドロッチェ団
ブロントバートカービィに似た姿の鳥。
透明な羽根を忙しく動かし
フラフラと行き来をしたり、
突然一直線に飛行したりと
プププランドの空を自由
気ままに飛び回っている。
決してブロントバートに悪気は
ないのだが、タイミングが
悪いことに、カービィの行く手に
現れることが多い。
不意な衝突には要注意である。
星のカービィ
星のカービィ 参上! ドロッチェ団
キャピィ一見すると歩くキノコの
ように見えるが、その正体は
ハニワにそっくりな生物。
カービィが吸い込むと
キノコの帽子だけが脱げて
中の本体が姿を現す。
このとき、大慌てで
両手をパタパタさせながら
こちらに向きを変える。
その後は何もなかったかのように
平然かつのんびりと歩き出す。
星のカービィ
星のカービィ スーパーデラックス
ガレブプププランドのはるか
上空にある“鏡の国”の石像。
じっと動かず、カービィが
来るのをひたすら待っており、
カービィが近づくと襲ってくる。
ほかにも宝箱を守っている者や
“キングゴーレム”の口から
飛び出してくる者もいる。
“がんばり吸い込み”で
吸い込むと、ストーンの
コピー能力を発揮できる。
星のカービィ 鏡の大迷宮
クラッコ『カービィ』シリーズでは
おなじみのボスクラスの敵。
雲形の生物で、大きな瞳と
多数のトゲを持っている。
空を飛び回りながら
体当たりをしてきたり、雷を
落としてきたりして攻撃する。
最初は小さい“クラッコJr.”。
目玉に球きゅうが4つの状態だが、
成長して大きくなりながら
カービィに迫ってくる。
星のカービィ
星のカービィ スーパーデラックス
スカーフィネコのような愛くるしい
顔でフワフワと空中に
浮かんでじっとしている。
しかし、うっかり近づくと、
さも恐ろしい形相になって
しつこく追いかけてくる。
カービィが吸い込むことも
できず、最後には自爆する。
スカーフィに出会ったら
なるべく刺激しないのが吉。
触らぬ神にたたりなしである。
星のカービィ
星のカービィ 夢の泉デラックス
サーキブル鎧に身を纏い、頭頂部についた
カッターを両手で挟んで
カービィ目がけて飛ばしてくる。
吸い込むことでカッターの
能力をコピーすることができ、
飛ばしたカッターはブーメランの
ように手元に戻ってくる。
近接距離に敵がいる場合は、
カッターを刀のように
手に持って直接攻撃する
“カッターめったぎり”を使う。
星のカービィ
星のカービィ 夢の泉デラックス
ウォーキーてくてくと歩くマイク。
ときどき楽しそうに歌う。
吸い込むとマイクの
コピー能力が身につき、
“シャウト”で大音量を発して
画面内の敵を一掃できる。
この能力はとても強力なので
3回までしか使用できない。
『カービィのエアライド』
では、コース上の対戦者
全員をスピンさせられる。
星のカービィ 夢の泉の物語
星のカービィ スーパーデラックス
ウィリー地面を高速で駆け抜ける
見た目どおりのスピード狂。
ホイールのコピー能力を
持ち、カービィも爆走する
ことができるようになる。
『夢の泉の物語』などでは、
単純にタイヤ形態として登場。
バイク形態になっているのは
『スーパーデラックス』や
『カービィのエアライド』で、
カービィが華麗に乗り込む。
星のカービィ スーパーデラックス
カービィのエアライド
ハイドラ2機のみ存在する伝説の
エアライドマシンの1機。
戦うために生まれたマシンで
“破壊王”とも称される。
“シティトライアル”で3つに
分断されたパーツを集めると
その凶悪な姿を現すという。
攻撃力、防御力が高く、
走り始めたらライバルや障害物を
蹴散らしてガンガン攻められる
究極のエアライドマシン。
カービィのエアライド
ボンバー体にシャレコウベを描いた、
いかにもデンジャラスな奴。
2本の脚で歩き回り、
段差などから落ちると
大爆発を巻き起こし、
その爆風はかなり広範囲に及ぶ。
カービィが吸い込むと、
クラッシュの能力をコピー。
爆発で画面内のすべての敵を
全滅させられる最終兵器。
1回使うと能力は消える。
星のカービィ 夢の泉の物語
星のカービィ スーパーデラックス
バグジー巨大なツノで近寄った者に
痛烈なバックドロップをかける。
小さな虫を放つこともある。
カービィが吸い込むと、
バックドロップの能力を
コピーすることができる。
ちなみに『スーパーデラックス』
の場合だと、コピー可能な
能力はスープレックス。
“もうれつストンピング”など
さまざまなプロレス技が使えた。
星のカービィ 夢の泉の物語
星のカービィ スーパーデラックス
2連主砲戦艦ハルバードに装備されている
その名のとおりの主砲。これまた
その名のとおり2門あり、
上は巨大へろへろ弾を発射し、
下は強力なレーザーを放つ。
ベースにはアームを装備。
敵をガッチリとつかんでレーザー
に当てようとすることもある。
攻撃範囲は広く、カービィを
乗せて飛来したダイナブレイド
撃墜にも一役買うことになった。
星のカービィ スーパーデラックス
戦艦ハルバードメタナイトが所持する戦艦。
プププランド制圧のために建造。
メタナイトとその部下である
メタナイツが乗り込んでおり、
2連主砲や、エビ型ロボットの
ヘビーロブスターなどを配備。
『亜空の使者』にも登場し
飛行中に底部のハッチから
無数の影虫を散布。
多くの亜空軍を産みだして
主人公たちの邪魔をさせる。
星のカービィ スーパーデラックス
星のカービィ 参上!ドロッチェ団
りんごウィスピーウッズとの戦闘時に
上から落ちてくる果物。
カービィが吸い込んで吐き出す
ことで有効な攻撃手段となる。
能力をコピーしていないときは
有効だが、当たるとダメージを
受けるため、邪魔なときも。
飲み込むこともできるが、コピー
能力は何もない“スカ”である。
ウィスピーウッズがつけた実、
というわけではなさそうだ。
星のカービィ
星のカービィ スーパーデラックス
マスターハンドフィギュアたちが戦う
“この世界”とどこかに通じる
別の世界に強い繋がりを持つ。
存在する理由が意義、そして
目的などは謎に包まれて
いるが、絶対的な力を秘めた
神のような存在である。
幾多の戦いを勝ち抜いた
選ばれし戦士との戦闘には、
愉悦を感じているらしい。
今日も終点で、戦士を待つ。
ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ
大乱闘スマッシュブラザーズX
クレイジーハンド創造心の化身と称される
マスターハンドに対し、
破壊心の化身と呼ばれている。
マスターハンドの力が弱まると、
どこからともなく出現する。
くり出す攻撃はどこか異様な
雰囲気を醸しだしている。
マスターハンドとクレイジー
ハンドが同時に現れて
前に立ちはだかったときは、
長く険しい死闘が待っている。
大乱闘スマッシュブラザーズDX
大乱闘スマッシュブラザーズX

大乱闘スマッシュブラザーズ 3DS/WiiU[]

※3DS版では、「代表作」は載っていない。

3DS、WiiU 共通[]

フィギュアの名前解説代表作
カービィ平和な星、ポップスターのプププランドに住む
丸いひと。大きな口を使って何でも吸い込み、
吐き出して攻撃したり能力をコピーしたりする。
『スマブラ』でも同様で、ライバルを吸い込んで
通常必殺ワザをコピーし、使えるのが特徴だ。
身軽なためふっとびやすいが、空中ジャンプは
5回までできるため、復帰能力は非常に高い。
星のカービィ
星のカービィ スーパーデラックス
カービィEXボタンを押し続けると、攻撃力、吹っ飛ばし力が
上昇して、「鬼ごろし火炎ハンマー」に変化する
横必殺ワザの「ハンマー」。ためすぎると、自ら
ダメージを食らってしまうので注意だ。威力は
地上で出した方が高い。「ファイナルカッター」は
上下に斬った後に、衝撃波を放つ上必殺ワザ。
ワザ中に操作して着地をズラすことが可能だ。
星のカービィ
星のカービィ スーパーデラックス
メタナイト『星のカービィ』シリーズに登場する、シブさ漂う
仮面の剣士。カービィのライバルとされている。
マントは翼に形を変え、空を飛ぶことができる。
『スマブラ』でも素早い剣術と対空性能が特徴。
空中で5回ジャンプできたり、大きく上昇できる
必殺ワザがあったりと復帰能力は非常に高い。
積極的に空中戦を仕掛け、相手を撃墜しよう。
星のカービィ 夢の泉の物語
星のカービィ スーパーデラックス
メタナイトEX「ディメンションマント」は瞬間移動するワザ。
現れるまでに方向を入れておくと、出現位置を
変えられ、ボタンを押し続けると攻撃に転じる。
奇襲攻撃や混戦から抜け出したいときに便利だ。
「マッハトルネイド」は複数の相手を巻き込んで
攻撃する通常必殺ワザ。ボタン連打で上昇し、
左右に入力することで移動することも可能だ。
星のカービィ 夢の泉の物語
星のカービィ スーパーデラックス
デデデプププランドの自称大王。自称なだけに、国の
政治等には興味がないらしい。国中の食べ物を
奪ってしまうほどの食いしん坊。『スマブラ』では
ハンマーを使った豪快な一撃が魅力の重量級
ファイター。動きは遅いが空中で4回ジャンプが
できるため復帰しやすい。「ジェットハンマー」を
最大までためた時の破壊力はトップクラスだ。
星のカービィ
星のカービィ トリプルデラックス
デデデEX「ゴルドー投げ」はハンマーでゴルドーを打つ
横必殺ワザ。打ったゴルドーは地面を飛び跳ね、
カベに当たると反転して、一定時間で消滅する。
時々カベに刺さってそのまま止まることもある。
相手がゴルドーに攻撃すると、移動する方向が
変わり、自分に返ってくることも。返ってきたら、
横必殺ワザを再び入力することで打ち返せる。
星のカービィ
星のカービィ トリプルデラックス
ドラグーン3つのパーツA、B、Cを全て集めることで合体。
伝説のエアライドマシン、「ドラグーン」になる。
ファイターをマシンに乗せて、ライバルに狙いを
定めて突撃! 見事相手に命中すれば一撃必殺。
逆に相手に狙われたときは、なんとか避けたい。
パーツを持っている相手を攻撃すると、ぽろりと
落とすことがあるので、積極的に奪いにいこう。
カービィのエアライド
マキシムトマトアルファベットのMが黒く描かれているトマト。
『星のカービィ』では、カービィの大好物として
登場し、食べると体力をすべて回復できた。
『スマブラ』では、蓄積ダメージを50%分回復
するアイテム。大乱闘で現れたら、回復したい
プレイヤーと、そうはさせまいとするプレイヤー
との間で、取り合いになることは間違いなし。
星のカービィ
星のカービィ スーパーデラックス
ワープスター『星のカービィ』シリーズでは、カービィを別の
場所まで連れて行ってくれる不思議な乗り物。
取るとその場でワープスターに乗って勢いよく
上昇。その後、場外まで飛び上がり急降下を
して相手に体当たり攻撃ができるアイテム。
下りてくるときに、少しだけ左右に操作する
ことができ、着地点を調節することが可能。
星のカービィ
星のカービィ スーパーデラックス
激辛カレーライスこの世のものとは思えないほど辛いカレー。
食べるとあまりの辛さに、普段はクールな人
でも、のたうちまわりながら炎を吐き続ける。
一見マヌケだが、火を吹きながらも、攻撃は
自由にできるので、休まずガンガン攻めよう。
水の中でも炎を吐く効果が切れないことから、
『星のカービィ』の時よりも辛いという噂も……。
星のカービィ
スターロッド普通にふるった場合は打撃を行うのみだが、
強くふるうと流れ星のような星型弾を真横に
発射することができる、不思議な魔法の杖。
『星のカービィ 夢の泉の物語』の「夢の泉」の
パワーの源であり、夢に力を注いでくれる。
カービィは、泉から出現したおそろしい夢魔
「ナイトメア」を、スターロッドでやっつけた。
星のカービィ 夢の泉の物語
星のカービィ 夢の泉デラックス
ナイトメア夢の泉から生まれ、プププランドの住民たちに
悪夢を見せて苦しめようとしていた悪夢の塊。
デデデ大王がスターロッドを7つに分けて封印
したが、カービィが元に戻したことで復活した。
『スマブラ』では、呼び出すと背景に顔と手が
浮かび上がり、ステージ全体を闇で包み込む。
ファイターも背景も見えなくなるので注意だ。
星のカービィ 夢の泉の物語
星のカービィ 夢の泉デラックス
ナックルジョーあらゆる格闘技を駆使する格闘家として登場。
カービィが吸い込むことで「ファイター」の能力を
コピーすることができる。『スマブラ』では登場
すると呼び出したキャラにいちばん近い相手に
向かってジャンプして近づき、バルカンジャブを
繰り出しダメージを与える。トドメの必殺ワザは
スマッシュパンチやライジンブレイクでキメる!
星のカービィ スーパーデラックス
星のカービィ Wii
マスターハンド『スマブラ』の世界に存在する創造の化身で、
何もかもが謎に包まれている存在。並み居る
ライバル達を倒し、ようやくたどり着いた終点で
待ち受けている。行動、攻撃パターンは数多く、
自らの形を変化させて攻撃してくる。ホンキ度を
上げると攻撃力、ふっとばし力、速さが上がる。
スキをみつけて一撃離脱を心がけ、挑みたい。
ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ
大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U
クレイジーハンド『スマブラ』の世界に存在する破壊の化身で、
常に暴れまわるその姿からは狂気すら感じる。
爆弾を落とす、握りつぶして地面に埋めるなど、
強力な攻撃を繰り出しファイター達を苦しめる。
特にマスターハンドと連携して放ってくるワザは
どれも強烈で、食らうダメージは計り知れない。
対となる巨大な手を見たら、激闘を覚悟せよ。
大乱闘スマッシュブラザーズDX
大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U

3DS[]

フィギュアの名前解説
ブロントバート数多くの『カービィ』シリーズに登場している、
パタパタと空を飛ぶ、ピンク色の丸い敵キャラ。
『スマブラ』には、近くに寄ると飛び立つタイプ、
上下にユラユラ揺れながら横移動するタイプ、
ファイターを追いかけるタイプの3種類がいる。
体を回転させる攻撃は、ダメージこそ低いが、
連続で食らってふっとびやすいので注意しよう。
シャッツォ『カービィ』シリーズで、カービィのいる方向に
弾を放ってくる固定砲台。仲間にはパラソルが
付いたもの、移動可能なものなどが存在する。
フィールドスマッシュでは、一定の方向に弾を
撃ち続けるタイプと、ファイターのいる方向に
弾を撃ってくる2種類が存在。こちらからの
攻撃は一切効かず、倒すことができない敵だ。
ゴルドー『カービィ』シリーズに出る、トゲトゲの障害物。
目の付いた鉄球に、8本のトゲが生えている。
攻撃が一切効かず倒せない。『スマブラ』では、
一定のルートを規則正しく動く律義なタイプと、
その場を動かない頑固なタイプの2種類いる。
他の敵を当てるとダメージを与えられるので、
うまく誘導して、トゲトゲの餌食にするといい。
ワドルドゥ『カービィ』シリーズで必殺ビームを使ってくる、
大きな瞳にまつ毛が2本生えている敵キャラ。
ファイターを発見すると、時々ジャンプしながら
ゆっくり近づき、ビームウィップを放ってくる。
ビームウィップの攻撃範囲自体は広くないが、
しびれる上に連続ヒットするので注意したい。
似ている敵の「ワドルディ」より好戦的といえる。
パラソルワドルディ『カービィ』シリーズに出る、パラソルを持って
ゆらゆらと降りてくるキャラクター。原作と同様、
フィールドスマッシュ内でも攻撃はしてこない。
パラソルはファイターの飛び道具を反射したり、
上に乗るとトランポリンのように跳ねたりする。
本体にダメージを与えるとパラソルを手放すが、
そのパラソルに当たると、結構痛いので注意。
ボンカース『カービィ』シリーズに出るゴリラに似た敵。
巨大ハンマーを使ったパワフルな攻撃を行う。
ふっとばし力が高く、一発一発の攻撃が強烈。
特に鬼ごろし火炎ハンマーを食らうと、一撃で
ミスになるほど、遠くまでふっとばされてしまう。
常に回避することを心がけよう。また、爆発する
ココナッツを放り投げてくるので注意が必要だ。
プラズマウィスプ妖しく光るプラズマに包まれ、プラズマ攻撃を
してくる敵キャラ。『カービィ』シリーズに登場。
『スマブラ』では、ふわふわと近づいてきて、
3段階までたまるエネルギー弾を撃ってくる。
2段階のためで放つ弾はしびれ属性をもち、
油断すると痛い目を見る。3段階で放つ弾は、
非常に強力で大ダメージを食らうため注意。
タック『カービィ』シリーズに登場する、身軽で素早い
キャラクター。『スマブラ』では素早さを活かして
ファイターに近づきアイテムを盗んで逃走する。
パワーアップの度合に応じて盗む量も増える。
逃げ足がとても速く追いかけるのは困難だが、
倒すことでパワーアップアイテムを取り戻せる。
諦めずに追いかけて、アイテムを奪い返そう。
ボンバー名前も姿も、これ以上ないくらいネタバレな敵。
ドクロマークはまるで近寄ると危ないですよと、
親切に教えてくれてるようなもので、実際危険。
オモチャのようにテクテク歩く様子は可愛いが、
段差から落ちたり踏まれたりすると大爆発する。
「毛糸のカービィ」では、爆発が起きるまでに
タイムラグがあり、敵に投げ返せたりもできる。
ウィリークルマには4つ、バイクには2つ、何でしょう?
答えはタイヤだがここはクイズコーナーと違う。
タイヤ1つで走り回る敵について紹介しよう。
彼の名前はウィリー、突進する攻撃が得意だ。
ヘルパーのときはハンドルやシートが備わって、
カービィを乗せるウィリーバイクになってくれる。
吸い込めば、カービィ自身がタイヤになれる。
バグジープロレス好きにはたまらないクワガタ型の敵。
クワガタ型という言い方はすっきりしないが、
こいつはなんと、プロレス技をしかけてくる。
技をかわして、うまく吸い込むことができれば
カービィがプロレス技を使えるようになる。
また、バグジーはテントウムシを放ってくる。
もしプロレスなら、それは地味ながら反則だ。
プラズマカービィオーロラや稲妻も、プラズマの一種であるし、
最近では家電製品のCMなどからも耳にする。
えー、そもそも「プラズマ」と呼ばれるものは、
気体が電離することによって生じる……いや、
くわしいことは各自で調べていただくとしよう。
とにかく、そのプラズマを発射できるカービィ。
十字ボタンをガチャガチャガチャガチャだ。
2連主砲戦艦ハルバードの主力兵器となる砲台だ。
侵入した相手に、来たことを後悔させるべく、
上段からは砲弾を、下段はビームを発射する。
後悔なんてしたくない潜入者のカービィは、
飛び上がったり、床に伏せたりと忙しくなる。
その上、なんと床までもが主砲の味方となり
カービィを被弾させようとせり上がってくる。
戦艦ハルバードカービィのライバル、仮面の剣士メタナイトが、
プププランドを制圧するために建造した艦艇。
そのことを誇示するかのように、船首の意匠は、
メタナイトの仮面を模したものとなっている。
巨大戦艦の攻撃力に正面から立ち向かうには、
カービィはあまりに小さく、ファンシーすぎる。
ではどうしたらいい?乗船してしまうに限る!

Wii U[]

フィギュアの名前解説代表作
ウルトラソードカービィの最後の切りふだは、自分の体よりも
大きな剣を振るワザ。最初のひと振りが相手に
ヒットすると、目にも留まらぬ速さの連続攻撃で
ダメージを与える。最後の一撃には、さらにもう
一回り巨大化した剣を一気に振り下ろし、大きく
ふっとばす。最初の一撃が当てられなければ、
以降の攻撃が出ないので、確実に当てたい。
ギャラクシアダークネスマントを振るって相手の自由を奪うと発動する、
メタナイトの切りふだ。画面を少しずつ暗くし、
漆黒の闇に包む。そして突然、画面に一閃、
剣で斬りつけてライバルを大きくふっとばす。
最初のマントがヒットしないと発動しないが、
その範囲は見た目よりも広い。誰か1人に
当たれば、残り全員にもダメージを与える。
デデバーストおなかをボンッと叩くと前方を広く吸い込み、
強力な連続攻撃を繰り出すデデデの切りふだ。
相手を吸い込むと、デデデの前に引き寄せて、
燃えさかる巨大ハンマーでダメージを与える。
最後にハンマーから取り出した大きな爆弾で
ダメージと共にふっとばす。発動中は無敵で、
相手の攻撃を受けてもダメージを食らわない。
タック『カービィ』シリーズに登場する、身軽で素早い
キャラクター。原作ではカービィの能力を奪って
逃げるが、逃げ切られる前に倒すと取り戻せる。
ワールドスマッシュでは複数体同時に出現し、
ファイターから逃げるように動く。ぶつかると
パワーアップアイテムがいくつか手に入るため、
素早く追いかけてパワーアップをモノにしよう。
星のカービィ スーパーデラックス
星のカービィ ウルトラスーパーデラックス
キャピィキノコかと思って吸い込んだら傘がはずれて、
裸になってオロオロする姿は、まるでハニワだ。
それが、初代「星のカービィ」の初登場シーン。
まだ、ゲームボーイの液晶が白黒だった時代。
あれからゲーム機は次々と変わってきたけど、
キャピィは今も変わらずに、クネクネしている。
いつまでもいてほしい、仲間のような敵である。
星のカービィ
星のカービィ 夢の泉の物語
ポピーブラザーズJr.クマのような敵であるグリゾーに乗っていたり、
リンゴやマキシムトマトで玉乗りしていたりと、
ポピーJr.は、とても身体能力の高いピエロだ。
ただし、サーカスで観客を喜ばすのではなく、
あちこちでカービィを困らせるのが彼の役割。
Jr.(ジュニア)というからには年長者がいる。
彼より背の高いポピーSr.(シニア)である。
星のカービィ
星のカービィ 夢の泉の物語
ウィスピーウッズ森の中、素朴なハニワ顔のウィスピーウッズは、
やってきたカービィにおいしいリンゴをプレゼント。
なんてステキなお話だと思ったら、おおまちがい。
ウィスピーウッズは、カービィの頭上をめがけて、
爆弾代わりのリンゴをボトボト落としてくるのだ。
さらに、空気弾や吸い込み攻撃とやりたい放題。
人は見かけによらないというが、木だって同じだ。
星のカービィ
星のカービィ Wii
りんご敵キャラではない、りんごはりんご、果物だ。
ただし、顔のある木、ウィスピーウッズが
カービィの頭上に落とすりんごには要注意。
また、りんごで玉乗りをしている敵もいる。
りんごには、食べれば体力回復するものと、
武器として敵に投げつけられるものがある。
ちなみにカービィの大好物は……トマトだ。
星のカービィ
星のカービィ Wii
ブルームハッターウィッチハットをかぶった魔法使いの見習いだ。
手にしたホウキであの大空を……と思いきや、
サッサカサッサカと地面を掃くのに夢中なのだ。
おそらく敵である存在のカービィなんかよりも、
落ちているゴミのほうが気になる性格なのだ。
見習いだから飛べないのか……と思いきや、
『カービィのエアライド』では、飛んでいるし。
星のカービィ
カービィのエアライド
スカーフィカービィにも負けないようなキュートさだけど、
だまされちゃいけない、それだけじゃないのだ。
宙に浮かんだスカーフィを吸い込もうとすると、
一つ目の怪物に姿を変えて襲いかかってくる。
それだけじゃない、迷惑なことに自爆までする。
『星のカービィ Wii』では、カービィがあるカギを
持っているときだけ襲ってくるスカーフィもいる。
星のカービィ
星のカービィ 夢の泉の物語
サーキブルまるで兜のような鎧……というか鎧のような兜?
まんまる防具から手と足がチョコンと出ていて、
そのシルエットだけ見ると、なんともかわいい。
体型だけに限っていえば、中に入ってる敵は、
カービィとそれほど変わらないように思えてくる。
しかし、視界確保のためのスリットの中からは、
あのかわいい目じゃなくて深遠なる闇が……?
星のカービィ
星のカービィ ウルトラスーパーデラックス
ソードカービィどこかの勇者とよく似ている緑の帽子をかぶり、
高々とソードを掲げているのは剣豪カービィだ。
痛快な回てんぎり、高速斬りのソード百れつぎり、
切り札のメテオエンドだってお手のものである。
地上はもちろん、空中だろうが、水中だろうが、
彼はソードを自由自在に使いこなしてしまう。
いや、正確にはプレイヤー次第ではあるけれど。
星のカービィ 夢の泉の物語
星のカービィ トリプルデラックス
ビームカービィ目からビームを放つワドルドゥがうらやましい?
だったら、迷わず吸い込んで能力をコピーだ。
そうすればほら、手にした杖からビームを発射、
パワーをためれば貫通弾で威力はバツグン。
その他にも、ビームで敵をつかんで投げたり、
壁のスイッチを押すことだってできてしまう。
扱いやすくて魔法使いチック、それがビーム。
星のカービィ 夢の泉の物語
星のカービィ スーパーデラックス
ファイアカービィファイアといえば口から吐くだけだったカービィ、
気がつけば、いろいろな使い方を習得していた。
たとえば、炎を身にまとって転がってみせたり、
じゃまな草を燃やしたり、導火線に火をつけたり、
氷を溶かしたり、雲なんかも溶かしちゃった。
そのうちカービィ、これは希望でもあるんだけど、
サンマを強めの遠火でおいしく焼いてほしい。
星のカービィ 夢の泉の物語
星のカービィ スーパーデラックス
アイスカービィ喫茶店でアイスカービィくださいと言ったら、
果たしてアイスコーヒーが出てくるかどうか?
……いやいや、そんなことはどうでもよくって、
アイスとは冷気を吐き出すコピー能力のこと。
そして、凍った状態の敵を弾き飛ばすことで、
別の敵に当ててやっつけることもできるのだ。
氷の帽子が、暑い夏にはうらやましく感じる。
星のカービィ 夢の泉の物語
星のカービィ スーパーデラックス
ニードルカービィカービィってマシュマロみたいでおいしそう。
でも、それだけだと思ったらおおまちがいだ。
ニードルというコピー能力を使えば、ほら、
イガイガの栗やトゲトゲのウニの仲間入り。
敵も舌なめずりしている場合じゃなくなる。
転がって体当たり、トゲを放てば飛び道具、
わかりやすくて使い勝手よい能力なのだ。
星のカービィ 夢の泉の物語
星のカービィ トリプルデラックス
トルネイドカービィ頭のてっぺん、つむじのあたりからグルグルと、
文字どおりのつむじ風が、まるで帽子のようだ。
つむじ風のでかいのがトルネイド、つまり竜巻。
カービィ自身が竜巻になって暴れまわったり、
上や下に竜巻を飛ばして敵をやっつけるのだ。
この攻撃の最中は自分自身を回転してるので
操作がむずかしく、それがまたおもしろいのだ。
星のカービィ 夢の泉の物語
星のカービィ Wii
マイクカービィふだんは無口なカービィの声を聞きたい?
だったら、ウォーキーやMr.チクタクを探せ。
彼らから、マイクをという能力をコピーすれば、
カービィがメガホンやマイクで声を出すのだ。
姿から想像できる、かわいい声だけじゃない。
カービィの低音シャウトは魂を揺さぶるので、
やられるのは敵だけじゃないかもしれない。
星のカービィ 夢の泉の物語
星のカービィ Wii
スリープカービィヒーローたちの寝顔って、じつはよく知らない。
彼らは正義のために忙しく、隙を見せないから。
だけれど、われらがカービィだけは例外なのだ。
よく寝る、すぐ寝るノディの能力をコピーすると、
おっとっとカービィ、いきなり、おやすみなさい。
水玉模様のナイトキャップをかぶったカービィ、
いったい、どんな夢を見ているのだろうか……。
星のカービィ 夢の泉の物語
星のカービィ スーパーデラックス
ブレイドナイトプププランドの騎士であり剣で攻撃してくる敵。
昨日の敵は今日の友という古い言葉があるが、
『星のカービィ スーパーデラックス』の中では
「ヘルパー」というおもしろいしくみが存在する。
もしも、ソードの能力をコピーしていたならば、
ブレイドナイトを味方として呼び出せるのである。
どんな心境の変化なのか、表情は仮面の中だ。
星のカービィ 夢の泉の物語
星のカービィ ウルトラスーパーデラックス
スターマン(星のカービィ)[1]スターマンという名前、背中でなびくマント……
それってまるで、正義のヒーローじゃないか。
しかし、ご存じのように主役なのはカービィで、
スターマンは残念ながら脇役にすぎないのだ。
それでも、どことなく堂々としているようにみえる。
カービィがやってきても、少しも動じることなく、
マイペースで歩き、たまにジャンプしてみせる。
星のカービィ 夢の泉の物語
星のカービィ Wii
ウォーキーウォーキーをひとことでいえば、歩くマイクだ。
ロックンローラーが待つとサマになりそうな、
あるいは、ラジオ番組で活躍しそうなスタイル。
ウォーキーからの音符による攻撃をかわして、
なんとしてでも、彼を吸い込んでほしいところ。
そうすれば、マイクというコピー能力がコピーされて、
歌や絶叫による攻撃が楽しめるようになるのだ。
星のカービィ 夢の泉の物語
星のカービィ スーパーデラックス
ボムカービィポピーJr.から能力をコピーしたことによって、
ボムカービィも彼と同じとがった帽子をかぶる。
帽子の種類や有無、ボムの角度の決め方など、
作品によって少しずつの違いはあるけれど、
要するに、取り出し・投げつけ・ドッカーンだ。
取り出してからどこに投げようか迷っていると、
そのまま自分がドッカーンだから気をつけよう。
星のカービィ スーパーデラックス
星のカービィ トリプルデラックス
ファイターカービィ赤ハチマキをキリリと締めた格闘家カービィ。
格闘の基本は、殴る蹴る、そして投げること。
だが、ファイターカービィはそれだけじゃない。
気合をためて波動を起こし、そのかたまりを、
離れた相手にぶつけることだってできるのだ。
素手の彼が武器の代わりに持っているのは、
ガッツと燃える闘魂、それに出てこいやの精神[2]
星のカービィ スーパーデラックス
星のカービィ Wii
ウィングカービィそのままでも、ふわふわ飛べるカービィだけど、
翼を得ることで飛行する能力がアップするのだ。
それだけじゃない、羽を飛ばすフェザーガン、
1回転するアクロバティックなシャトルループ、
コンドルも飛んでいきそうなコンドルずつき。
ふわふわカービィだけしか知らない人には、
シャープな技の数々に、きっとおどろくはずだ。
星のカービィ スーパーデラックス
星のカービィ Wii
ニンジャカービィ『星のカービィ Wii』で初登場のツキカゲは、
バイオスパーク同様、見るからに忍者キャラ。
彼らからニンジャという能力をコピーすれば、
カービィはごらんのように一人前の忍者だ。
クナイしゅりけん、こっぱみじんのじゅつ、
いずなおとし、すいとん、カベはりつき……。
このままずっと忍者でいたいと思っちゃうかも。
星のカービィ スーパーデラックス
星のカービィ Wii
ギャラクティックナイト彼のテーマ曲は『銀河最強の戦士』である。
そのことが、すべてを物語っているのだろう。
カービィのライバルとされるメタナイトが、
銀河最強の戦士の彼に戦いを挑んだのは、
『ウルトラスーパーデラックス』でのお話だ。
『星のカービィ Wii』では、カービィの前に
立ちはだかる13番目の敵として登場する。
星のカービィ ウルトラスーパーデラックス
星のカービィ Wii
マホロアある日プププランドの空にぼっかり穴が開き、
現れた宇宙船ローアが草原に不時着した。
船長のマホロアは無事だったが船のパーツが
プププランドのあちこちに落下したのだという。
カービィ達がパーツを集めて助けてあげると、
彼はお礼に、ハルカンドラへ案内してくれる。
ここまでなら、いい話。そう、ここまでならね。
星のカービィ Wii
天かける船 ローアローアは天かける船、迷える蒼き宇宙船だ。
プププランドに散乱したいくつかのパーツは、
カービィたちの協力によって、回収できた。
だが、見たところファンタジックなパーツ類も、
エムブレムからは星型弾、マストからは竜巻、
オールやウィングも武器として発射できる。
一体、何のためなのかは、あとでわかる……。
星のカービィ Wii
以上でネタバレ部分は終了です。

脚注[]

  1. ^ 『MOTHER』シリーズに登場する同名のキャラクター(のフィギュア)と区別するためにこの名前になっている。
  2. ^ 「燃える闘魂」はアントニオ猪木のキャッチフレーズ、「出てこいや」は高田延彦の名台詞。両名とも元プロレスラー。「ガッツ」は元プロボクサーのガッツ石松からだろうか?


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍田直樹

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

龍波小鳥

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

齋藤崇

Cappy dot.pngこの記事は“書きはじめ”です。まだ十分な情報が書かれていない可能性があります。この項目について知っている方はこの記事を書き、カービィWikiの手助けをしてくれると助かります!...

麦人

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

鶴岡友和

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

鯉沼拓

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

魚の群れ

魚の群れ<仕掛け>読み:さかなのむれ初登場:タッチ! カービィ スーパーレインボー魚の群れはカービィシリーズに登場する仕掛けの一種。概要[]『タッチ! カービィ スーパーレインボー』で登場。水中ステー...

魔獣教師でお仕置きよ!

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(パイを笑う者はパイに泣くぞい!) ← 第57話 | 第58話 | 第59話 → (最強番組、直撃! 晩ごはん)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアター...

魔獣教師3

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(合体ロボ・リョウリガーZ!) ← 第82話 | 第83話 | 第84話 → (キュリオ氏の秘宝?)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...

魔獣教師2

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(さまよえるペンギー) ← 第66話 | 第67話 | 第68話 → (勝ち抜け! デリバリー時代)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...

魔獣ハンター・ナックルジョー!

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(忘却のエスカルゴン) ← 第39話 | 第40話 | 第41話 → (メーベルの大予言! 前編)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られた...

魔獣

魔獣は、アニメ「星のカービィ」に登場するモンスターの総称。目次1 概要2 魔獣一覧3 脚注4 関連記事概要[]ホーリーナイトメア社の主力商品であるクリーチャーの総称。生物・非生物問わず魔獣として扱われ...

魔法ギルドの大長老

魔法ギルドの大長老<漫画・小説キャラクター>MagicGuild-01.jpg読み:まほうぎるどのだいちょうろう初登場:星のカービィ 夢幻の歯車を探せ!分類:小説オリジナルキャラクター魔法ギルドの大長...

魔法の絵筆

魔法の絵筆<アイテム>Rainbow blush.jpg 『タッチ! カービィ』の魔法の絵筆読み:まほうのえふで英名:Magical Paintbrush初登場:タッチ! カービィ魔法の絵筆 ( まほ...

魔力ポイント

魔力ポイント<アイテム>読み:まりょくぽいんと英名:Magic Points初登場:星のカービィ Wii デラックス魔力ポイントは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。なお、ゲーム内ではまり...

魔人ワムバムロック

魔人ワムバムロック<敵キャラクター>Wham Bam Rock-sdx-1.png 『星のカービィ スーパーデラックス』の魔人ワムバムロック読み:まじんわむばむろっく英名:Wham Bam Rock初...

魔人ワムバムガイア

魔人ワムバムガイア<漫画・小説キャラクター>Wam Bam Gaia.jpg読み:まじんわむばむがいあ英名:(Wham Bam Gaia)初登場:星のカービィ 大盗賊ドロッチェ団あらわる! の巻分類:...

高瀬美恵

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

高沢浩里

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...