クレイジーハンド

ページ名:クレイジーハンド
クレイジーハンド
読み:くれいじーはんど
英名:Crazy Hand
能力:バーニングストーン(共に攻撃技)
初登場:大乱闘スマッシュブラザーズDX
星のカービィ 鏡の大迷宮
分類:大ボス

クレイジーハンドは、『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズおよび『星のカービィ』シリーズに登場する敵キャラクター

目次

概要[]

『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズからのゲストキャラクター。白い手の姿をしたキャラクターであり、左手。破壊心の化身であり、マスターハンドと対をなす存在。

カービィシリーズ[]

星のカービィ 鏡の大迷宮エリア9「キャンディコンストレイション」のボス。マスターハンドとのタッグでカービィ達を襲ってくる。星のカービィ ロボボプラネットステッカーとして登場する。カービィのグルメフェスキャラおかしとして登場する。

大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ[]

大乱闘スマッシュブラザーズDX一定の条件(難易度・NORMAL以上でノーコンティニュー、かつ5分50秒以内に最終ステージに到達しマスターハンドのHPを一定以下にする)を満たすと、戦闘中に破壊衝動に駆られてマスターハンド戦のステージに乱入してくる。大乱闘スマッシュブラザーズX難易度[むずかしい]以上で、ノーコンティニュー、かつ9分以内に最終ステージにたどりつくとマスターハンドとクレイジーハンドが同時に登場する。また、競技場の「ボスバトル」では単独のクレイジーハンドと戦える。フィギュアの入ったクリアゲッターを開放するにはシンプルの「ゲキむず」をいずれかのファイターでクリアする必要がある(ゴールデンハンマーは使用できない)。大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS/Wii U本気度が3.0以上になると出現する。3DS版では、7.9以下ならばマスターハンド単体とルート選択できる。なお、マスターコア戦になるとHPに関わらず消えてしまう。大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL前作までのシンプルに当たる「勝ち上がり乱闘」で、一部キャラのボスとして登場。本気度が7.0以上の状態では、マスターハンドとクレイジーハンドは互いに同時に出現する。またアドベンチャーモード「灯火の星」にも登場する。混沌と闇の化身ダーズによって大量にクローンが生産されており、「闇の世界」や「最終決戦」で何度も戦う。ただし、マスターハンドと同様に「最終決戦」に本物が紛れ込んでおり、倒すことでスピリットを入手し、ダーズの支配から解放することができる。

使用技[]

星のカービィ 鏡の大迷宮[]

※攻撃名は当Wikiにおける便宜上の物。

指鉄砲指先から炎の弾を発射する。バーニングコピーできる。グー潰しげんこつを作ってカービィを狙って押しつぶしてくる。この時出てくる星を吸い込むストーンコピーできる。グーパンチげんこつを作ってカービィを狙って横方向からパンチしてくる。画面の端までパンチする時と、途中で止める時の2パターンある。掴みカービィを追尾して掴み、掴んだまま地面にたたきつける。拍手マスターハンドとの連携技。カービィを狙って挟む。連続で3回まで使用。

スマブラシリーズ[]

Stub sec.png このセクションは書きかけです。加筆してくださる執筆者を求めています。

余談[]

関連記事[]

参考リンク[]

  • 速報スマブラ拳!! : マスターハンド、クレイジーハンド、ギガクッパ
  • スマブラ拳!! 大乱闘スマッシュブラザーズX公式サイト マスターハンド


Sleep.pngこの記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍田直樹

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

龍波小鳥

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

齋藤崇

Cappy dot.pngこの記事は“書きはじめ”です。まだ十分な情報が書かれていない可能性があります。この項目について知っている方はこの記事を書き、カービィWikiの手助けをしてくれると助かります!...

麦人

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

鶴岡友和

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

鯉沼拓

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

魚の群れ

魚の群れ<仕掛け>読み:さかなのむれ初登場:タッチ! カービィ スーパーレインボー魚の群れはカービィシリーズに登場する仕掛けの一種。概要[]『タッチ! カービィ スーパーレインボー』で登場。水中ステー...

魔獣教師でお仕置きよ!

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(パイを笑う者はパイに泣くぞい!) ← 第57話 | 第58話 | 第59話 → (最強番組、直撃! 晩ごはん)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアター...

魔獣教師3

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(合体ロボ・リョウリガーZ!) ← 第82話 | 第83話 | 第84話 → (キュリオ氏の秘宝?)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...

魔獣教師2

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(さまよえるペンギー) ← 第66話 | 第67話 | 第68話 → (勝ち抜け! デリバリー時代)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...

魔獣ハンター・ナックルジョー!

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(忘却のエスカルゴン) ← 第39話 | 第40話 | 第41話 → (メーベルの大予言! 前編)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られた...

魔獣

魔獣は、アニメ「星のカービィ」に登場するモンスターの総称。目次1 概要2 魔獣一覧3 脚注4 関連記事概要[]ホーリーナイトメア社の主力商品であるクリーチャーの総称。生物・非生物問わず魔獣として扱われ...

魔法ギルドの大長老

魔法ギルドの大長老<漫画・小説キャラクター>MagicGuild-01.jpg読み:まほうぎるどのだいちょうろう初登場:星のカービィ 夢幻の歯車を探せ!分類:小説オリジナルキャラクター魔法ギルドの大長...

魔法の絵筆

魔法の絵筆<アイテム>Rainbow blush.jpg 『タッチ! カービィ』の魔法の絵筆読み:まほうのえふで英名:Magical Paintbrush初登場:タッチ! カービィ魔法の絵筆 ( まほ...

魔力ポイント

魔力ポイント<アイテム>読み:まりょくぽいんと英名:Magic Points初登場:星のカービィ Wii デラックス魔力ポイントは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。なお、ゲーム内ではまり...

魔人ワムバムロック

魔人ワムバムロック<敵キャラクター>Wham Bam Rock-sdx-1.png 『星のカービィ スーパーデラックス』の魔人ワムバムロック読み:まじんわむばむろっく英名:Wham Bam Rock初...

魔人ワムバムガイア

魔人ワムバムガイア<漫画・小説キャラクター>Wam Bam Gaia.jpg読み:まじんわむばむがいあ英名:(Wham Bam Gaia)初登場:星のカービィ 大盗賊ドロッチェ団あらわる! の巻分類:...

高瀬美恵

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

高沢浩里

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...