左メニュー
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
ワープスターは、星のカービィシリーズに登場する乗り物[1]。
星の形をしていて、空を飛ぶことができる。ステージ上の終端に設置され、カービィを別のエリアに運ぶ役割を持っていることが多い。ステージ終盤では無駄に長いエリアを飛行する物もある。『カービィのエアライド』ではエアライドマシンの一つとして使用できる。ちなみに形は完全な星型ではなく、角の部分は丸みを帯びている。
これまで移動用の仕掛けやムービー内出演、『タッチ! カービィ』の「ペイントパニック」のお題など、様々な形でほとんどのシリーズ作品に登場してきたが、近年は『カービィファイターズZ』・『デデデ大王のデデデでデンZ』・『みんなで! カービィハンターズZ』など、登場していない作品も見られるようになった。
なお、2000年に設立された、アニメ『星のカービィ』の知的財産を管理する会社の名称もカービィにちなんで「株式会社ワープスター」(HAL研究所公式サイト内)である。
多くの作品では移動手段の乗り物として登場する。
星のカービィ遠く離れた次のステップへと移動する。Mt.Dededeに向かう際も使用していた。星のカービィ 夢の泉の物語、星のカービィ 夢の泉デラックス遠く離れた次のステップへと移動する。別のレベルへと移動するためのワープスター発着場という施設もある。ナイトメアを追跡するシーンではナイトメアの猛攻によりカービィを落として消えてしまう。エンディングでも登場。『夢デラ』ではサブゲーム「カービィのエアグラインド」でもワープスターと思しき星に乗る。「メタナイトでゴー!」でも登場するが、メタナイトがワープスターに触れると自力で大きく飛翔して移動するようになる。カービィのピンボール各ステージ(ステージ選択画面にて)、ステージ選択(各ステージの第1階層にて)、ボーナスゲーム(各ステージの第2階層にて)、ボスエリア(各ステージの第3階層にて)へと移動できる。カービィボウル、レベル選択や次のホールへ移動する際に登場。8ホール目をクリアした時はワープスターではなく星型のロケットに搭乗する。オープニングでは、デデデ大王が盗もうとしていた最後の星がワープスターとなっていた。星のカービィ2レベル選択やレベルクリア時に乗る。仲間と合体している時は仲間も乗る。カービィのブロックボールボーナスステージ行きや、ボス戦行きに使われる。ボーナスステージ行きのものは、最初は画面上に表示されておらず、設置されている場所にボールを通過させようとすることで出現する。スイッチブロックを全て壊した場合、(出現させる前のものも含め)得点ブロックに変化する。星のカービィ スーパーデラックス、星のカービィ ウルトラスーパーデラックス基本的に遠く離れた次のステップへと移動するが、ステップを跨がずに楽に先へ移動するためのものも存在。ヘルパーも一緒に乗せる。『SDX』のみバイオスパークは手前にしがみつくように乗る。グランドオープニングなどのムービーや初心者の部屋の最後、銀河にねがいをのマップ移動などにも使われている。格闘王への道や真 格闘王への道のコピー選択部屋や休憩所にも配置されており、乗ると次のボスに挑むこととなる他、一部のボスマップに入る際はワープスターに乗ってやってくる演出がある。『USDX』では飛行砲台カブーラーの猛攻によりカービィを落として消えてしまう。『メタナイトでゴーDX』でも登場し「メタナイトでゴー!」のようにメタナイト自身が自力で飛翔するが、お供のナイトがいる場合は手を繋いで引っ張るように飛ぶ。このモードではハーフムーンのバトルウィンドウズ戦後に1つワープスターが追加されている。ムービー「スペシャル映像NG集」ではカービィを置いていったり飛んできた戦艦ハルバードの部品にぶつかったりしている。カービィのきらきらきっず(GB・SFC)ラウンドクリアの各難易度クリアからカービィダンスに移行するときに乗る。星のカービィ3レベル選択やレベルクリア時に乗る。仲間と合体している時は仲間も乗る。グーイはワープスターの下側に逆さになって乗る。星のカービィ64ステージでは登場しないが、ムービーでは王女に取り付いていた黒いカゲを追いかけるのにカービィ達はワープスターを使った。カービィがどこからともなく取り出した携帯電話で通信して呼び出した。この作品のワープスターは大人数で乗るためかふたまわり以上は大きく、呼ばれて着地する際にカービィを跳ね飛ばした。コロコロカービィレベル選択などで登場。コース中のワープスターはボーナスステージ行き。ボス戦前のワープスターは、ボスの所への移動に使われる(ただしEX2-4には例外のワープスターがある)。レベル8-4以外のボス戦後にも現れ、乗るとクリアとなる。サブゲーム「カービィのマルチボール」ではステージの中央にワープスターに乗ったカービィが描かれており、最後までクリアすると飛んでいく。カービィのエアライド「#エアライドマシン」を参照。
エアライドマシンの一つとして登場。後述。星のカービィ 鏡の大迷宮遠く離れた別のステップへと移動する。4人同時に乗ることができ、全員が乗るための時間を考慮してか飛び立つまでの時間が長い。初めてキャンディコンストレイションに訪れる際はワープスターを使う必要がある。ゴールゲームでも使用。また、ダークマインド第3形態との戦いでも使用し、星型弾を撃って攻撃する機能があった[2]。エンディングではカービィを鏡の国から送り返す際に使われ、シャドーカービィも乗っていた。サブゲーム「なみのりスターライド」でもワープスターと思しきスターに乗る。タッチ! カービィペイントパニックのお題の一つとして、ワープスターと思われるものが登場。星のカービィ 参上! ドロッチェ団遠く離れた次のステップへと移動する。プリズムプレインズ・ステージ1に初めて来たときはワープスターに乗ってやってくる演出がある。エンディングでも登場。サブゲーム「スマッシュライド」で先頭部分を長くしたワープスターのようなものにカービィたちが乗るが、これはスマッシュスターという別の星である。毛糸のカービィ本編中には登場しないが、アルバムの写真をWii伝言板に送ると、そのメッセージの左上・右上にそれぞれワープスターに乗ったカービィとフラッフが映っている。あつめて! カービィレベル移動の際に登場。1人だけワープスターに乗り、他のカービィは後ろに連なるように掴まっている。デデデリゾート・ステージ3のわいわいスターライドでもボード代わりにしてワープスターに乗る[3]。星のカービィ Wii、星のカービィ Wii デラックスステージ内では遠く離れた次のステップへと移動する。多人数プレイ時は1人が触れると全員がすぐにワープスターに集まるようになっている。レベル選択でも登場。拠点であるローアからレベル選択に移動する際にも乗る。なお、メタナイトが自力で飛翔せずにワープスターに乗る姿が見られる初の作品でもある。格闘王への道や真 格闘王への道のコピー選択部屋にも配置されていて、多人数プレイ時、ここでは全員が乗るまでワープスターが発進せず、ワープスターに乗ったキャラはスペースジャンプしなくなる。乗ると最初のボスに挑むこととなる。『WiiDX』では、わいわいマホロアランドの移動でも使用。L/Rを押すと加速し、ZL/ZRを押しながらスティックを倒すとアトラクション前まで即座に移動する。星のカービィ 20周年スペシャルコレクションオープニングで『夢の泉』のカービィに吸い込まれ、コピーされることで『Wii』の見た目になる、というシーンがある。もっとチャレンジステージでレベル間の移動に使用。星のカービィ トリプルデラックス遠く離れた次のエリアへと移動する。ロイヤル ロード・ステージ1では城門を突き破る演出がある。天空の民(蕾のタイプ)を助けると差し出してくれるものもある。エンディング後でもカービィたちが手を振る際に登場し、「デデデでゴー!」版ではデデデ大王を置いてけぼりにしている。格闘王への道や真 格闘王への道のコピー選択部屋にも配置されており、乗ると最初のボスに挑むこととなる。能力おためし部屋への移動にも使用。本来のワープスター以外にも、3Dワープスターが登場。タッチ! カービィ スーパーレインボーエンディングに登場する。このワープスターはクレイシアの粘土にエリーヌが色を塗って作ったものである。また、サウンドルームでは初代『星のカービィ』や『カービィのエアライド』のアイコンでカービィが乗っている他、『TDX』のアイコンは3Dワープスターである。星のカービィ ロボボプラネット基本的に遠く離れた次のステップへと移動するが、ステップを跨がずに楽に先へ移動するためのものも存在。レベル選択でも登場。またアクシス アークス・ステージ1のワープスターは『TDX』のように特殊な演出が入る。能力おためし部屋への移動にも使用。「メタナイトでゴー リターンズ」ではメタナイトが自力で飛翔せずワープスターに乗る他、乗っている間はタイムが止まるようになっている。サブゲーム「カービィの3Dチャレンジ」にも登場。3Dワープスターも登場。カービィのすいこみ大作戦エントランスからステージに移動する際に用いる。EXステージに移動する際は青いワープスターを、シークレットステージに移動する際は紫のワープスターを用いる。カービィ バトルデラックス!プロローグ中に登場。カービィとバンダナワドルディをデデデグランプリの会場に送り届けた。星のカービィ スターアライズきせきの星 ポップスターと遥か、きらめきの勇者たちのワールドマップとその前後のワールドからそこに移動するときに使用。また、エンディングでもカービィとフレンズたちをポップスターに帰還させるために登場する。Ver4.0.0ではアナザーディメンションヒーローズのハッピーエンドにも登場。こちらでも事件を解決したカービィたちを迎えに来ていた。暗黒ようさい ジャマハルダ!の背景に飛来するシャドーカービィもワープスターに乗っている。なお、暗黒ようさい ジャマハルダ!のマップでは3Dワープスターが登場。スーパーカービィハンターズ『エアライド』のワープスターに乗ったカービィのアートワーク、『カービィのコピとる!』の「ワープスター」のアートワーク、『カービィWii』のワープスターに乗ったカービィ、デデデ大王、メタナイト、バンダナワドルディのアートワークのスタンプがある。星のカービィ ディスカバリーオープニングでカービィが乗っている。ワールドマップの移動とステージ内の移動に使用。往復可能な範囲内で移動する赤いワープスターと、取り返しのつかない部分をリトライできる青いワープスターもある。カービィだけではなく、エフィリン、バンダナワドルディや助け出したワドルディも乗る。ワドルディの町にはワールドマップに行くためのものがあり、エンディング後は町のてんぼう台に絶島ドリーミー・フォルガへ行くためのものが別に配置される。ガチャルポンではVol.1にラインナップ。カービィのグルメフェスキャラおかしとして登場。Kirby's Avalancheタイトル画面の前やスタッフロール中に乗っている。タイトル画面では横向きにした薄い星の側面にカービィが乗って手を振るが、これがワープスターであったとすると、この乗り方をした初のゲームということになる。ワープスターは、『カービィのエアライド』におけるエアライドマシンの一つである。「ウエライド」以外のモードで使用可能。各性能がバランスよく設定されており(一部の解説では「弱点はない」と言われるほど)、初心者にも扱いやすいが、ドリフト重視でハンドリングが少々わがままなので、曲がるときは常にドリフトがいいかもしれない。水平時の最高速度は40.59km/h。
基本的な性能をバランスよく備えたマシンです。初めてプレイする人は、このマシンで操作の感覚を覚えましょう。
走りも滑空もばっちりこなす。
弱点がなく、運転しやすい。
初めから使用可能。「エアライド」では、初めから使用できる唯一のエアライドマシンである。
『スマブラDX』、『スマブラX』、『スマブラ3DS』、『スマブラWiiU』、『スマブラSP』にアイテムとして登場。乗り込むとたちまち上空へ飛び上がり、急降下攻撃をする。スティックの左右で落ちる位置を操作出来るが、崖の近くで使うと自滅の危険もある。また、SPではスティックを上入力で着地タイミングを遅く、下入力で着地タイミングを早くできる。
『スマブラX』では、「亜空の使者」のムービー内でカービィが乗っている。雲海をピーチ、またはゼルダと共に飛ぶシーンがある他、荒野ではリンクとピットと共に飛ぶシーンがある。
『スマブラSP』では、「灯火の星」のムービー内でカービィが乗っている。キーラの放ったレーザーから逃げ切り、カービィただ1人生き残ることができた。またスピリットとしても登場。使用されているアートワークは『USDX』でカービィが乗っているもの。種類はサポーターで階級はHOPE。ファンキーコングの商店で売られている。入手のためのバトルはなく、属性は未定義。アイテムのワープスターは仕様上持ち込みできないためか、効果は「スーパースターリング持ち込み」となっている。スーパースターリングは『スーパーマリオギャラクシー』に登場する仕掛けで、ワープスターとは星型でステージ間の移動に使われるという共通点がある。また、楽曲「星のカービィ:STAFF ROLL」でワープスターの効果音が用いられている。
『スマブラ64』でも、カービィの登場シーンの際にワープスターに乗ってやってくるという演出があるため、スマブラシリーズ皆勤賞である。また、海外版の『スマブラ64』では一人用モードをカービィでクリアするとワープスターに乗ったカービィの一枚絵が見られる。
“ | 来て、ワープスター! | ” |
—フーム(『アニメ』内セリフ) |
カービィがプププランドに来たとき、ワープスターはカービィの宇宙船の中に、宝石箱のようなものに小さく入っていた。カービィの宇宙船を調べていたデデデがワープスターを見つけて取っていくものの、オクタコンに操られた際に落としてしまう。それをフームが拾っていた。ワープスターはカービィの力の源であり、ワープスターの色が青黒くなった際にはカービィの色も青黒くなる演出があった(第1話)。
第4話でフームはキュリオと共にカブーの谷を調査に訪れた際にカブー内部にワープスターと同じ型の凹みを見つけ、そこにワープスターを安置した。ワープスターはカービィを愛するものが呼ぶことができ、以降、ワープスターはフームが叫ぶと、カブー内からカービィの元へやってくるようになった。デデデ大王やエスカルゴンは、ワープスターがカブー内にあることを96話まで知らなかった[4]。
第96・97話でワープスターが危機に瀕した際に、カブーがワープスターのシェルターであり、他の星々にもカブーが存在し、ほかのエアライドマシンも存在していたことが明らかになる。しかし、ワープスターを除くエアライドマシンは既にナイトメアの手中にあった。カービィはワープスター以外のエアライドマシンにも乗れるようになるため、夢の中でウィングスター、ロケットスター、フォーミュラスター、デビルスターに乗ることとなる。
第100話ではフームがカービィの夢の中に持ってきて投げたワープスターをカービィがコピーすることで、カービィはスターロッドを使ってナイトメアを倒すことに成功した。
言語 | 名前 | 意味・由来 |
---|---|---|
英語 | Warp Star ワープスター | warp = ワープ(空間を移動すること) star = 星 |
スマブラ関連
|
この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。 |
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
Cappy dot.pngこの記事は“書きはじめ”です。まだ十分な情報が書かれていない可能性があります。この項目について知っている方はこの記事を書き、カービィWikiの手助けをしてくれると助かります!...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
魚の群れ<仕掛け>読み:さかなのむれ初登場:タッチ! カービィ スーパーレインボー魚の群れはカービィシリーズに登場する仕掛けの一種。概要[]『タッチ! カービィ スーパーレインボー』で登場。水中ステー...
アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(パイを笑う者はパイに泣くぞい!) ← 第57話 | 第58話 | 第59話 → (最強番組、直撃! 晩ごはん)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアター...
アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(合体ロボ・リョウリガーZ!) ← 第82話 | 第83話 | 第84話 → (キュリオ氏の秘宝?)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...
アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(さまよえるペンギー) ← 第66話 | 第67話 | 第68話 → (勝ち抜け! デリバリー時代)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...
アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(忘却のエスカルゴン) ← 第39話 | 第40話 | 第41話 → (メーベルの大予言! 前編)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られた...
魔獣は、アニメ「星のカービィ」に登場するモンスターの総称。目次1 概要2 魔獣一覧3 脚注4 関連記事概要[]ホーリーナイトメア社の主力商品であるクリーチャーの総称。生物・非生物問わず魔獣として扱われ...
魔法ギルドの大長老<漫画・小説キャラクター>MagicGuild-01.jpg読み:まほうぎるどのだいちょうろう初登場:星のカービィ 夢幻の歯車を探せ!分類:小説オリジナルキャラクター魔法ギルドの大長...
魔法の絵筆<アイテム>Rainbow blush.jpg 『タッチ! カービィ』の魔法の絵筆読み:まほうのえふで英名:Magical Paintbrush初登場:タッチ! カービィ魔法の絵筆 ( まほ...
魔力ポイント<アイテム>読み:まりょくぽいんと英名:Magic Points初登場:星のカービィ Wii デラックス魔力ポイントは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。なお、ゲーム内ではまり...
魔人ワムバムロック<敵キャラクター>Wham Bam Rock-sdx-1.png 『星のカービィ スーパーデラックス』の魔人ワムバムロック読み:まじんわむばむろっく英名:Wham Bam Rock初...
魔人ワムバムガイア<漫画・小説キャラクター>Wam Bam Gaia.jpg読み:まじんわむばむがいあ英名:(Wham Bam Gaia)初登場:星のカービィ 大盗賊ドロッチェ団あらわる! の巻分類:...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...