CPUトナメ用語集 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki
武神の舞いと形容するにふさわしい。最古参勢である彼の人気が未だ衰えない理由と、決して無縁ではないだろう。第1回の3位決定戦の時点で、その時はスターロッドであったが「鬼神のごとき強さ」とPから称されていた。この状態でアピールした際には「岸田メル」と呼ばれることもある。・強運のねこ/
武神の舞いと形容するにふさわしい。最古参勢である彼の人気が未だ衰えない理由と、決して無縁ではないだろう。第1回の3位決定戦の時点で、その時はスターロッドであったが「鬼神のごとき強さ」とPから称されていた。この状態でアピールした際には「岸田メル」と呼ばれることもある。・強運のねこ/
互いバーストし3300。仕切り直しとなるがダメージを稼ぎ、またも相手の起き上がりに合わせてチャージショットを直撃させ2ストック目を奪う。更にスターロッド投げからの前投げを披露。リア・リエにファイアボールを連発されるもスクリューアタックで反撃する。そのまま粘り続けてソバットを決め2
吐き気) 2:34頃・3:36頃 浦安誕生とスターからの2回目の浦安・準決勝第2試合(煙草マスターの子 vs灼熱のレイア) 1:49頃から スターロッドを捨てレイアがシールドした隙にハンマーを入手 最終ストック、ニャースのネコにこばんが直撃してから決着まで・3位決定戦(殺意のヨシ
のぬいぐるみのセットです。ふわふわ素材で、触り心地も抜群!雲のぬいぐるみはクッションとしても使えます。カービィの目にはキラキラの星が…☆B賞スターロッドと夢の泉のフィギュアペン夢の泉がフィギュアペンになって登場!「スターロッド」デザインのボールペンと、「夢の泉」デザインのペンスタ
受けてバースト。復活後もデスエンの怒涛の攻撃で追い上げられ、今度は疑似浦安で撃墜され残り1ストック。ここで逆転を許してしまう。しかしダッシュスターロッドでデスエンを追い出しソンソンさせることに成功。1ストック同士に並びほぼ互角の状況に。最後はダイブをティンクルで拒否しつつストーン
であり、試合が始まったと思ったら相手がバーストしたと錯覚することさえある。特に二刀流状態の時の強さが神がかっていて、ビームソードでのリーチ、スターロッドでの遠隔攻撃、コンボでスマッシュホームラン他、枚挙にいとまがない。 一方、けっこうドジっ子な面があり、回転切りや下突きから落下し
、デビルスターに乗ることとなる。第100話ではフームがカービィの夢の中に持ってきて投げたワープスターをカービィがコピーすることで、カービィはスターロッドを使ってナイトメアを倒すことに成功した。小説版[]星のカービィ プププランドで大レース! の巻キザリオが企画したレース番組で用い
ヨッシーアイランド (旧ステージ)コンゴジャングル (旧ステージ)アイテム[]星のカービィシリーズ初出のアイテムは太字で記す。マキシムトマトスターロッドハートのうつわスタービームソードホームランバットはりせんレイガンファイアフラワーハンマーモーションセンサー爆弾ボム兵バンパーミド
たようである。また、ノヴァは左下の地球儀が描かれていないため『USDX』公式絵参考だが、同資料には『SDX』のものが載せられていた。用語[]スターロッドほしのこの両親から貰ったスターロッド。余談[]お花畑の場面にある巨大な蔓が、ワールドツリーのものに似ている。宇宙の場面で、『カー
の泉の物語シリーズ初登場となった24種類のコピー能力がカービィのアクションをより多彩にした。シンプルな操作が特徴のサブゲームも3種類を収録。スターロッドカービィの他、ユーフォーカービィとソードナイトのイラストもある。カービィのピンボールボールのカービィが敵と仕掛けでいっぱいのステ
カービィシリーズ)ハートのうつわ(ゼルダの伝説シリーズ)スター(スーパーマリオブラザーズシリーズ)ビームソードホームランバットはりせん[1]スターロッド(星のカービィ 夢の泉の物語)レイガンファイアフラワー(スーパーマリオブラザーズ)ハンマー(ドンキーコング)モーションセンサー爆
ン中の下目に下突きを使ってしまい空中NAを返される。状況は3300になるも、今度は下目が仕掛けたモーションを利用。ダメージ差を広げると下目にスターロッドを投げ当てる。これはギリギリ復帰され、回転斬りで撃墜するもタルの爆発でダメージを負い、下目に空中NAを裏当てされてしまう。220
ラXより。 プププランド(64) - 有料の追加ステージ。アイテム[]カービィ系アイテムドラグーンマキシムトマトワープスター激辛カレーライススターロッドアシストフィギュア[]カービィ関連ナックルジョーナイトメアメトロイドワールドスマッシュ[]すごろく形式でファイターやパワーアップ
GMは、グリーングリーンズと、夢の泉の二種類がある。アイテム[]カービィ系たべものマキシムトマトドラグーンパーツワープスター激辛カレーライススターロッドその他スクリューアタック改 - 洞窟大作戦ではお宝だったミドリのこうら - 洞窟大作戦ではお宝だったどせいさん - 洞窟大作戦で
、過去のステージがすべて復活している。プププランド夢の泉グリーングリーンズ戦艦ハルバードプププランド GB洞窟大作戦アイテム[]カービィ関連スターロッドドラグーンマキシムトマトワープスター激辛カレーライスボンバー - 新登場アシストフィギュア[]カービィ関連ナックルジョーナイトメ
録。価格は3DS、WiiU単体で250円、両方で350円。アイテム[]カービィ系アイテムドラグーンマキシムトマトワープスター激辛カレーライススターロッドアシストフィギュア[]カービィ関連ナックルジョーナイトメアメトロイドフィールドスマッシュ[]5分間で広いステージをめぐって、現れ
ピンボール台にもてあそばれている間に、デデデ大王はナナちゃんと結婚しようとする。トリビア[]本来、星のカービィ 夢の泉の物語に登場する宝物はスターロッドの筈なのだが、本作品内では何故かスターロッ「ト」と誤記されている。又、同雑誌の夢の泉の物語紹介記事でも同様の誤記が見られる。92
カービィデデデ大王星のカービィペイントローラー夢の泉の物語ミスター・シャイン夢の泉の物語ミスター・ブライト夢の泉の物語メタナイト夢の泉の物語スターロッドカービィ夢の泉の物語(レア)エリア1・ステージ1ナイトメア ウィザード夢の泉の物語(レア)エリア6・ステージ2カービィカービィの
真の黒幕がいるのでは…?」とも疑いたくなるが、そのような協力者の存在は全く言及されていない。つまり彼一人で発明・開発した可能性が高い。かつてスターロッドの力を借りて分裂した前例を考えると、彼には案外出来ないことではない……のか?(もう一つの可能性は背景レベルの話になるが、「とばせ
X」(XX=デデデの人数)と表記される。ピコピコハンマーを持ったミニデデデ大王、オレンジ色のガウンにハンマーを持った2体のコンビデデデ大王、スターロッドを模したハンマー(スターロッド型ハンマー・デデデカスタム[1])を持ったデデデ大王本人から成る。声の担当は『TDX』と同じく、本
中ボスタワーも、このレインボーリゾートが発端。プププランドの住民達に楽しい夢を見せる「夢の泉」もここにあり、ステージのボスであるデデデ大王がスターロッドを盗んだのが事件の始まりとなった。何故こんな寒い場所で水浴びしていたのか。☆ステージステージ1前半は氷に囲まれた狭い道を進むが開
こを攻撃したり、ドーピングや回避を駆使しよう。余談4コマ等でもたまに尻を強調したネタが見られることもある。ヒドイものでは尻を振っている最中にスターロッドを刺されて沈黙というネタまで…。何とも罰当たりである。「夢の泉」で氷攻撃をする際、フロスティの背後に壁があると後ろに飛ぶ事が出来
ンシですコピー能力総選挙天使のような姿で弓矢攻撃!スマブラシリーズ[]『大乱闘スマッシュブラザーズX』にてシールの一種として登場。効果は、「スターロッドを持っていく」になっている。書籍作品におけるエンジェル[]星のカービィ デデデでプププなものがたり22巻 第3話「便利なケータイ
置している。夢の泉『夢の泉の物語』『夢の泉デラックス』の舞台。寒冷地「レインボーリゾート」に存在する、人々に夢を見せる力のある不思議な泉。「スターロッド」を力の源としている。『SDX&USDX』の「銀河にねがいを」では、ポップスター周辺の星々にも「夢の泉」とよく似た場所が存在して
「ユメをうむアイテム」を作っていたことが判明する。…機械仕掛けの星、夢を生むアイテム…聞き覚えのある人もいるだろう。そう、あの大彗星ノヴァとスターロッドはまさかのハルカンドラ製だった…という話である。ゲーム中ではハッキリ具体名を出しておらず、あくまで示唆程度に留まっている可能性も
イト | デデデステージプププランド | 夢の泉 | グリーングリーンズ | 戦艦ハルバード | プププランド GB | 洞窟大作戦アイテムスターロッド | マキシムトマト | パラソル | ドラグーン | ワープスター | 激辛カレーライス | ボンバーアシストフィギュアナック
第一に考え救助を拒もうとしたこともあった。戦闘タイプは魔法で、主に魔法の杖を使う。超必殺技は「アブソリュートゼロ」。ちなみに最強武器である「スターロッド」は『星のカービィ 夢の泉の物語』の同名アイテムが存在するが、形は別物で関連性は不明。(最も、ルウィーは任天堂イメージだと思われ
ィからコピー。この作品では似た能力でアイスがある。また、『夢の泉の物語』では、この能力を持ったままザ ファウンテン オブ ドリームに入ると、スターロッドカービィが青くなるバグがある。一度ダメージを受けるか、マップ移動をすると元に戻る。夢の泉デラックスでは防寒着を着た見た目になる。
ゆっくり歩くだけでウォーキーと同じくマイクをコピーできる。また、マイクをコピーした状態で2回ダメージを与えて最後に画面の真ん中らへんで使うとスターロッドが出現せずマイクの残り回数が00と表示される。するとなんと、マイクが255回使えてしまう。kirby's avalancheペ:
ない。☆功績原作だけでも相当数の事件を解決しており、プププランドの全ての食べ物を盗んだデデデ大王を倒し、改心させる。(初代/SDX)夢の泉のスターロッドを集め、最終的に復活したナイトメアウィザードもスターロッドの力で倒し、夢と睡眠を取り戻す。(夢の泉)ダークマターが暗躍する虹の島
ら まける きがしない! ティンクルスターを はっしゃ して 星のカービィ さいごのてきを やっつけよう!!おそらく『夢の泉の物語』におけるスターロッドの説明のセルフパロディ。小説におけるティンクルスターアライズ[]『星のカービィ スターアライズ 宇宙の大ピンチ!? 編』に登場。
にポジションの違いが際立ち、単なる悪役ではないという今後の方向性を決定づける切欠となった。事実、只の悪役ではなく、夢の泉を悪夢から守るためにスターロッドを分割していた「実はいい奴」ポジション。そのためカービィが勘違いしなければ穏便に済むはずだった。……まぁ、勘違いされた事について
大王、かけっこ一本勝負!!」デデデ大王が召喚したグランドウィリーからコピー。圧倒的スピードでデデデを轢き潰して逆転勝利したものの、勢い余ってスターロッドが設置されたゴール地点を素通りしてしまい、試合に勝って勝負に負けた形となった。1巻 第3話「デデデ大王のカービィおびき寄せ作戦!
エリアにある。35個目のお宝で、ねうちは222000G。入手方法は「あきのおもいで」を参照。星のカービィ Wiiストーンの技で、魔法の絵筆・スターロッド・トリプルスターをかたどった「伝説のアイテム像」に変身することができる。星のカービィ トリプルデラックスレアキーホルダーとして登
カービィが触れた方向とは反対へ水平に飛んでゆく。カービィの色が青くなる。また、この能力を持ったままザ ファウンテン オブ ドリームに入ると、スターロッドカービィが青くなるバグがある。一度ダメージを受けるか、マップ移動をすると元に戻る。夢の泉デラックスのデザインはスーパーデラックス
の像。メタナイト&ギャラクティックナイト仮面の騎士と隠しボスでの登場が多い古の騎士の像。メタナイトは以降も他のキャラとセットで登場している。スターロッド&魔法の絵筆&トリプルスター各作品で秘宝として登場する3つのアイテムの像。ドットカービィシリーズ初期に登場したドットでできたカー
スクながら当たればとても強力で、以後彼の第二の代名詞になる。打撃アイテムの振り方が特殊で、突く→振り上げるという2ヒットのモーションになる。スターロッドの場合は弾が4発になる。しかし、このモーションのおかげでホームランコンテストではサンドバッグくんを真上にふっとばしてしまうためバ
直前のデデデ搭乗前脚注[]^Miiverse - 2014/11/14より部分引用 - "このマシンもかつて私がデザインしたものですが、今回スターロッドがデデデ用にカスタマイズされたように、あのウィリーバイクが、デデデ大王の衣装の模様を取り入れつつ、同じようにデデデ大王専用デザイ
多いため、ぜひとも入手しておきたい。撃破後は呼び出しで獲得可能であり、必要な台座・SPはシャーロット・オーリン(悪魔城ドラキュラ シリーズ)スターロッド(星のカービィ シリーズ)無属性の台座サポーターの台座2,600SP[[リキッド・スネーク>リキッド・スネーク]](メタルギア
ワロ | ストームレンジャー: ノーブル | スペースドリル: ペンシル | ツインズクラッシュ: タイムスリープ: ディープ特別なアイテムスターロッド | トリプルスター | 虹のつるぎ | スターシップ | ビッグバン | マスター | ラブラブステッキ | リボンクリスタ
ワロ | ストームレンジャー: ノーブル | スペースドリル: ペンシル | ツインズクラッシュ: タイムスリープ: ディープ特別なアイテムスターロッド | トリプルスター | 虹のつるぎ | スターシップ | ビッグバン | マスター | ラブラブステッキ | リボンクリスタ
ワロ | ストームレンジャー: ノーブル | スペースドリル: ペンシル | ツインズクラッシュ: タイムスリープ: ディープ特別なアイテムスターロッド | トリプルスター | 虹のつるぎ | スターシップ | ビッグバン | マスター | ラブラブステッキ | リボンクリスタ
イト | デデデステージプププランド | 夢の泉 | グリーングリーンズ | 戦艦ハルバード | プププランド GB | 洞窟大作戦アイテムスターロッド | マキシムトマト | パラソル | ドラグーン | ワープスター | 激辛カレーライス | ボンバーアシストフィギュアナック
ンジ。中ボスは「ドゥビア」。レアステッカーはミラー能力の反射を使って取るのが正規法。4-4ICキューブ -3個レアステッカー - 『夢デラ』スターロッドエリア4のラボタワーステージ。ステージの殆どをロボボアーマーのジェットモードで進む2Dシューティングステージ。中ボスは「ンギュア
ワロ | ストームレンジャー: ノーブル | スペースドリル: ペンシル | ツインズクラッシュ: タイムスリープ: ディープ特別なアイテムスターロッド | トリプルスター | 虹のつるぎ | スターシップ | ビッグバン | マスター | ラブラブステッキ | リボンクリスタ
ワロ | ストームレンジャー: ノーブル | スペースドリル: ペンシル | ツインズクラッシュ: タイムスリープ: ディープ特別なアイテムスターロッド | トリプルスター | 虹のつるぎ | スターシップ | ビッグバン | マスター | ラブラブステッキ | リボンクリスタ
ワロ | ストームレンジャー: ノーブル | スペースドリル: ペンシル | ツインズクラッシュ: タイムスリープ: ディープ特別なアイテムスターロッド | トリプルスター | 虹のつるぎ | スターシップ | ビッグバン | マスター | ラブラブステッキ | リボンクリスタ
&ミスター・ブライトヘビーモールデデデ大王ナイトメア ウィザードLv3「オールド オデッセイ」・ステージ5ふっとばし大砲のマップの右下の宝箱スターロッドLv1「ファイン フィールド」・ステージ1最後のジャイアント振り子を一杯に引いて壁を粉砕する1UP (メタナイト)Lv2「ロリポ
ワロ | ストームレンジャー: ノーブル | スペースドリル: ペンシル | ツインズクラッシュ: タイムスリープ: ディープ特別なアイテムスターロッド | トリプルスター | 虹のつるぎ | スターシップ | ビッグバン | マスター | ラブラブステッキ | リボンクリスタ
こともあり、本作に於ける両者は別人扱いのようである。1巻 第5話『デデデ大王、雲の上にパラダイスを造る!!』適当な雲の塊を作っては、デデデがスターロッドの力でお菓子の宮殿や食べ物に変えていた。そのせいで地上のプププランドでは雨の代わりに食べかすが降ってくるという異変が起こり、原因