試合コメント過去ログ(第2回クロス杯~P-1 2024) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki
~最弱決定戦+準決勝~最弱決定戦-8/18 20:00 世界のrekuiemu(KI)VS ∫アルティライトねこ(YO)VS ♀幻のギルティースMkⅡ(FO)VS ☆爆走戦士エルバン(NE)試合コメント:10周年記念~Re: birth~…灼熱のレイアが10
~最弱決定戦+準決勝~最弱決定戦-8/18 20:00 世界のrekuiemu(KI)VS ∫アルティライトねこ(YO)VS ♀幻のギルティースMkⅡ(FO)VS ☆爆走戦士エルバン(NE)試合コメント:10周年記念~Re: birth~…灼熱のレイアが10
スターの子 ㍍アルザーク Φデスエンペラー 綺麗なゲイ ∫アルティライトねこ 悪魔の下目使い ♀幻のギルティースMkⅡ ξ黒きBlack Joker ヨシオくん 第1回 絶望のリア・リエ 2019/11/1
lack Joker 地上最強のチェマ 5 ㌦ポッター ∫アルティライトねこ バルザードたん ♀幻のギルティースMkⅡ 6 一番繊細な部長 とろけるヨシオ 天空の虫使いアントン 疑惑の恋人アルベルト
か。今、幕を開けるAブロック最後の戦い。決戦の地へ赴くのはどちらか。7/2 20:00 Σデューレンファング(FA)VS ♀幻のギルティースMkⅡ(FO)試合コメント:かつて天才を追い込んだ実力はやはり本物だったのか!?デビュー戦以降ネタキャラ街道を突き進んでいたデュ
㍍アルザーク (第6回L側5-2) 紅きポイゾネサスくん (第4回1-2) 煙草マスターの子 (第10回E-13) ♀幻のギルティースMkⅡ (第14回初段戦-5) チーム:6回 ポインコくん (戦芸人ナザレンコ2回:紅きポイゾネサスくん4回
mu ・ 悪魔の下目使い ・ 永遠のエース ・ 幼き弟のソーセージ ・ バーンナック ・ ちょこにゃ フォックス(FO)・ ♀幻のギルティースMkⅡ ・ 15人目の天才 ・ 王者の申し子アルバロ ・ 戦芸人ナザレンコ ・ 紫煙のドドン ・ 三輪車乗りポルス ・
♀幻のギルティースMkⅡ全試合記録へコメント欄へIllust1:777 さんIllust2:Ylit さんIllust3:稲瀬かな さん素敵なイラストありがとうございます! Profile キャラクター フォックス カラー 第1回:白(デフォルト)(
2P 絶望のリア・リエ (MA) VS ♀幻のギルティースMkⅡ (FO) ステージ:プププランド アイテム:ミドル ストック:3 3
免れたものの、バンパーを避けたところに頭が命中。メテオでの抵抗も虚しく3ストック差で大敗してしまった。2戦目の相手は最古参フォックスの♀幻のギルティースMkⅡとなったが、選ばれたステージはセクターZ。序盤からアーウィンに撃たれるがバーストは免れ、積極的に投げを狙うも失敗。ダメージ
③ 地上最強のチェマ ξ黒きBlack Joker プププランド ❶ 灼熱のレイア ♀幻のギルティースMkⅡ プププランド ❶ 一番繊細な部長 15人目の天才 プププランド ❷ 巨大天使
時点でダメージ94%。最後は2つ目のファイアフラワーで足止めされアーウィンのレーザーで敗北してしまった。3戦目の相手は最古参フォックス♀幻のギルティースMkⅡ。ステージはプププランドに。序盤はほぼ五分の展開となり、ダイブを外した隙に上スマを受けて先制を許したが、即座に浦安を決めて
一触即死と無効試合を除く個人戦に参加した選手達のレーティング過去ログです。勝率一覧やデータ集と併用し考察などにご利用ください。※決勝、グランドファイナルの番勝負は全て計算しています。※掲載しているレートは小数点第一位を四捨五入したものです。暫定レーティングはこちらから現在のレート
のドドン 3位 ∮シュバルツ∮ 週末のユウナくん 昼間の召喚士 揺るぎなきたまたま 4位 ♀幻のギルティースMkⅡ 永遠のエース コンソメ顔 殺意のヨシオ 全選手紹介動画(本戦版オープニング)→ニコニコ動画 &
の大規模大会である第14回に参加。第8回、第10回に続き三度Dブロックからの出場となる。初戦の相手は久々の大規模大会参加となった最古参♀幻のギルティースMkⅡ。ステージはハイラル城が選ばれる。序盤はほぼ五分だったが、ステージ左でモンスターボールからリザードンを繰り出すとジャイアン
。要所要所でのミスが響き2ストック差で敗退した。記号杯+記号杯-第12回に続き第1回記号杯にも参加。1回戦でいきなり同族の最古参である♀幻のギルティースMkⅡと戦うことになり、ステージは惑星ゼーベスが選ばれる。序盤は互角に立ち回っていたが、ダメージ差が開いたところで空中上一段当て
エリス´中将´ B 戦芸人ナザレンコ A 愛の㌘ブラッド B ♀幻のギルティースMkⅡ B 紫煙のドドン A 三輪車乗りポルス B 若き日のロハス A
歩く天下無敵 2 ドルコリン♪ 有の無限モルダー 学校に潜む母 揺るぎなきたまたま 3 ♀幻のギルティースMkⅡ バルザードたん 神剣バスタード♂ 殺意のヨシオ 4 ★グレイトアマゾン★ 灼熱のレイア
また、この勝利によって遂にレート1700超えを達成。レート1700超えを果たした選手はポイゾネに続き2人目である。4戦目の相手は同期の♀幻のギルティースMkⅡ。ステージはプププランドが選ばれる。序盤からバチバチの空中戦を展開。取りたい取りたい合戦の後頭で先制するがギルティースにも
りし報い ちょこにゃフォックス (FO)戦芸人ナザレンコ 15人目の天才 リカエリス´中将´ 愛の㌘ブラッド ♀幻のギルティースMkⅡ悲しみのパターソン 紫煙のドドン 三輪車乗りポルス 王者の申し子アルバロピカチュウ (PI)ξ黒きBlack Jok
一触即死と無効試合を除く個人戦に参加した選手達のレーティング過去ログです。勝率一覧やデータ集と併用し考察などにご利用ください。※決勝、グランドファイナルの番勝負は全て計算しています。※掲載しているレートは小数点第一位を四捨五入したものです。暫定レーティングはこちらから現在のレート
一触即死と無効試合を除く個人戦に参加した選手達のレーティング過去ログです。勝率一覧やデータ集と併用し考察などにご利用ください。※決勝、グランドファイナルの番勝負は全て計算しています。※掲載しているレートは小数点第一位を四捨五入したものです。暫定レーティングはこちらから現在のレート
敗する。その際に1万ボルトの高圧電流を浴びても死ななかったことから、既に不死身の片鱗が見えていた[1]。暗黒聖闘士を封印していた仮面の聖闘士ギルティーに師事し、憎しみによって小宇宙を燃やす独特の教えを受けるが、元来男気あふれる優しい性格のため、聖闘士の資格はなかなか取得できなかっ
↓18 1472 36+ 記号1 (263s) 1回戦-4 ゼーベス FO ♀幻のギルティースMkⅡ ❶ FO リカエリス´中将´ 1476 ↓15 1491
」第1回から参加している最古参マリオであり、週末のユウナくんと並ぶマリオ勢のWエース。第1回~第3回+絶望の自決-第1回大会では初戦で♀幻のギルティースMkⅡに勝利したが、続く2回戦で∫アルティライトねこといにしえの王国にて互いに「相手をバーストさせたあと後追い自殺する」
トエンペラー64海外版DemonFlame、Otaku、Blind Samurai、Yoshio Bloodメカ64卍黒きムッコロズ、♀幻のギルティースMk Ⅱ一触即死ψ起動戦死☆彡SPネク○フィリア星人、血塗られた博士号、遥かなる下剋上DX64海外版Chakkaman宇
迅雷ワンダ…Aブロック首位突破者。灼熱迅雷コンビとも呼ばれていたが、実際のチーム結成には現在も至らず (戦評を見る) ♀幻のギルティースMkⅡ…最古参勢でレイアにも勝利した実力者だが、ドジだったり不憫だったり (戦評を見る) ㍍アルザーク&helli
ちょこにゃ 第六回勢 おこめ 第十二回勢 年齢を感じさせない迫力 フォックス ♀幻のギルティースMkⅡ 第一回勢 悲しみのパターソン 第八回勢 若き日のロハス 愛の㌘ブラッド
敗北。後がない状況で最古参の♀幻のギルティ―スMkⅡと戦うことになり、ステージはホームのハイラル城に。試合序盤、うっかりアフォックスしかけたギルティースに横スマを当てて阻止する騎士道精神を見せる。堕とさない純白そこから徐々に差を広げ、ギルティースが竜巻に入ったところにブーメランを
イアと戦うが、スターを取った状態でスピニングコングを使い落下する自滅を2回もしてしまい敗北。悪い意味で強烈なインパクトを残す。予選2戦目ではギルティースと戦うも、ハートフルアフォックスされてしまい実質4タテで大敗。予選3戦目は㍍アルザークとダンスバトルに励みつつ、当然自滅もしつつ
25.42% -3.066 -19.17% -3.89% 1 6.25% 29.30% FO ♀幻のギルティースMkⅡ 44 23.135 52.58% -3.135 -7.12% 1.38% 20 45.4
ァイア昇龍に加え下Bや空中攻撃もフル活用。3戦目と同等かそれ以上のキレた動きを魅せ、予選2勝目を上げた。5戦目の相手は最古参フォックス♀幻のギルティースMkⅡ。ステージはプププランドが選ばれた。序盤から互角の殴り合いを展開。はりせん投げからの上スマで倒されたが、台を降りるギルティ
ック奪う事に成功するも回復が出ず、敗北。第十四回勢の敗退が決定してしまった。大将戦の相手はデスエンと同じく第一回大会最弱決定戦出場者の♀幻のギルティースMkⅡ。ステージはコンゴジャングル。既に敗退している事が上手く作用したのか、世代対抗戦これまでの猛攻とは打って変わって冷静な攻め
ト12 (WINNERS側3回戦敗退→LOSERS側4回戦敗退) チーム:幻の鎮魂歌(世界のrekuiemu &♀幻のギルティースMkⅡ) 10周年記念 ~Re: birth~ 9位 (1回戦敗退→最弱決定戦:勝利)
はこの試合アフォキャン含むアフォックスを合計4回もしていた。後者の「自力でのアフォキャン」に関しては、無駄にリスキーな高等テクであり、♀幻のギルティースMkⅡが第3回決勝トナメ2回戦にて披露した「アフォキャン上スマ」や、15人目の天才が第6回Winners側準決勝で見せたアフォキ
に勝利。最終的にベスト12となった。アフォックス暫定王者#3+-王座死守暫定王者として第3回にも登場。最近パーフェクトアフォックスを披露したギルティースと戦う。2対2で決着がつかずまたもサドンデスとなってしまう。サドンデスでもなかなかでなかったが見事アフォックスを決め王座を死守し
2% -2.370 -15.802% 3.095% 6 40.000% 52.708% FO ♀幻のギルティースMkⅡ 32 16.503 51.572% -2.503 -7.822% 0.419% 14 4
昇段し第1回はここで終了となった。その後第14回にも登場。他のドンキー勢が降段しまくるなか、なんとか食らいつき現在-1となっている。ちなみにギルティース戦で初となるパーフェクトアフォックスを達成させた。第20回でも登場。名人、エルバンと強豪相手にいい所を見せられず、ヨシオくんに続
利を目指す!ベスト4争いが始まる状況、勝ち進むのは!?1回戦+1回戦-2/10男女の友情アリ派(神剣バスタード♂(LI)×♀幻のギルティースMkⅡ(FO))VS厨二病(例の黒光(LI)×堕ちる純白(LI))雅、ユウナくん、妹、天才と有力候補が次々と1回戦敗
ヨシオくん) 全てはここから始まった アカのこうらでシールドブレイクして星になるヨシオくん・1回戦第3試合(絶望のリア・リエ vs ♀幻のギルティースMkⅡ) 1:16頃から デビュー早々にアフォックス(CPUトナメ史上初アフォックス) 2:32頃から リア・リエのアイテム捌き
〇 〇 〇 〇 〇 〇 6 1 FO ♀幻のギルティースMkⅡ 〇 〇 〇 〇 〇
敗退とはいえリンク勢の大学生を残り1ストックまで追い込む成長を見せた。少しの期間を経て世代対抗戦にも登場。決勝戦の先鋒戦で、第一回勢の♀幻のギルティースMkⅡとピーチ城上空で対戦。空中攻撃でダメージを稼がれてしまい、投げつけた箱から出現したモンボでラッキーを召喚。無数のアイテムが
が1つある。それは、当初安牌と考えられていた第10回に対し、今回は彼も立派な強豪の1人として数えられていることだ。(文章:0.9N)・♀幻のギルティースMkⅡ所属:フォックス(第1回:白 第1回最弱決定戦:緑 第3回~:青) 初登場:第1回CPUトナメでは珍しい、女性であることが
勝戦は各試合を1試合として計算する。没収試合も1試合として計算。最弱決定戦の延長試合はまとめて1戦扱い。(xxxx年xx月xx日時点)♀幻のギルティースMkⅡ 第1回 1回戦第3試合 17点 「馬鹿すぎて!メスゥ!!」 記念すべき?最初のアフォックス
のヨシオはいけそうなところで負けそうなのであまり期待はしない方がいいかもしれない。せめて散り際で我々を興じさせよ、奇跡。6/3の試合 ♀幻のギルティースMkⅡ(FO)VS揺るぎなきたまたま(SA)動画コメント:ついにお待ちかね、数少ないまともなフォックス勢にして紅一点のギルティー
8c8"},"sort":{"default":"none"}} 組み合わせ アンケート結果 正否 ♀幻のギルティースMkⅡ VS 迅雷ワンダ 39%:61% 〇 人食い軍曹 VS エロ過ぎるマスター(この試合のみ「2ストック
ファルコン [世界第1位]ゲン Σデューレンファング 魔のパンツ フォックス ♀幻のギルティースMkⅡ 悲しみのパターソン 茶チーム キャラ名 選手名 マリオ 昼間の召喚士
は赤コウラをリフレクターで返したことで大ダメージを両者食らいつつ、しっかり空中上Aを決めて勝利する。しかし4回戦では最古参フォックスの♀幻のギルティースMkⅡに魅せながらも惜しくも敗北、大会から姿を消した。カラー対抗戦では赤チームとして準決勝の先鋒戦に登場。相手は同期のリカエリス
いうことが幸いし粘って%を溜めた結果、最後は相手が竜巻に入った事で見事勝利。初代王者を下した。ところが続く3回戦では再びの最古参である♀幻のギルティースMkⅡとコンゴジャングルで対戦し、接戦の末敗北。1勝1敗での敗退となったものの、トーナメント型式でレイアに勝利する活躍を見せたこ
∫アルティライトねこ ¶YOODA¶ [自称]妹 フォックス ♀幻のギルティースMkⅡ リカエリス´中将´ 愛の㌘ブラッド ピカチュウ ξ
2.0 1 9 (DK) ∩操られたティーダ★ミ 1 1.0 1 (FO) ♀幻のギルティースMkⅡ 1 1.0 1 (KI) 世界のrekuiemu 1 1.0 1