ホークモン:マッハドローデック
| 出現カフェ | 登場アリーナ | 経験値 | パック |
|---|---|---|---|
| ジャングルシティ | ジャングルシティ・エクストラアリーナA:1回戦目 | 8 | ハイパー |
| ドローデック。素早いドローは勝利を呼び込むのか? | |||
| カード名 | 属性・レベル | 枚数 |
|---|---|---|
| テイルモンR | 自然・Ⅳ | 2 |
| トゲモン | 自然・Ⅳ | 1 |
| エアドラモン | 自然・Ⅳ | 3 |
| ドリモゲモン | 自然・Ⅳ | 3 |
| プロットモン | 自然・Ⅲ | 4 |
| ゴツモン | 自然・Ⅲ | 4 |
| クネモン | 自然・Ⅲ | 2 |
| ホークモン → ホルスモン | 自然・Ⅲ → 自然・A | 1 |
| 火炎の祭だん | 戦闘OP | 1 |
| 氷水の祭だん | 戦闘OP | 1 |
| 自然の祭だん | 戦闘OP | 1 |
| 暗黒の祭だん | 戦闘OP | 1 |
| 珍種の祭だん | 戦闘OP | 1 |
| トレーマニュアル | 戦闘OP | 4 |
| パートナーサーチャー | 戦闘OP | 1 |
| 属性割合 | レベル割合 | ||
|---|---|---|---|
| 火炎 | 0 | レベル完 | 0 |
| 氷水 | 0 | レベルⅣ | 9 |
| 自然 | 20 | レベルⅢ | 11 |
| 暗黒 | 0 | 戦闘OP | 10 |
| 珍種 | 0 | 進化OP | 0 |
| オプション | 10 | パートナーカード | 1 |
| 強さ(5段階)★★☆☆☆ | |||
ドロー効果を持つカードを大量に投入した珍しいコンセプトのデック。
進化の早めな自然単色の構築になっているが、レベル完が1枚も入っていないので全体的にパワーが足りてない印象。
コンセプトであるドローだが、ぶっちゃけそこまで強くはない。
本ゲームのシステム的に、自分ターン開始時に4枚まで補充出来る上、カードを多く消費するタイミングは自分ターンの進化フェイズなので、それ以降に手札補充をする意味がかなり薄い。
一応援護の選択肢を増やせる、という効果はあるが……ドローカードに枠を割くことそのものが割と厳しいというのが個人的な感想ではある。
「テイルモンR」や「ゴツモン」など、攻撃力を増加させる援護を持つカードが結構多めに投入されている。
手札に見えている場合は、条件を満たしていないか注意しておこう。
OPは「〇〇の祭だん」による属性変更がかなり厄介。
全属性分1枚ずつ投入されているため、どの属性メインで戦っていても少なからず影響を受ける。
進化が出来なくなるのはかなりキツイので、「ハヌモン」や「プロットモン」など、属性を合わせる援護を持つカードを投入しておくか、「特殊進化」を投入しておくとかなり戦いやすくなるだろう。
いつものように火炎ゴリ押しが一番お手軽。
自然メタの暗黒メインは、「✖を0に」持ちのデジモンが多いのであまりオススメしない。
援護用に「デビモン」を数枚入れておくのは割と有用ではある。
前述のようにレベル完が1枚も入っていないので、氷水などで時間をかけてゆっくり削っていくのも悪くはないだろう。
1006
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧