ウォーグレイモン:炎の勇者デック
| 出現カフェ | 登場アリーナ | 経験値 | パック |
|---|---|---|---|
| ビギナシティ | ビギナシティ・アリーナC:3回戦目(ボス) ビギナシティ・アリーナD:2回戦目 けんじゃのとう・アリーナB:6回戦目(ボス) |
10 | スーパー |
| 完全バランス型火炎デック。つけいるスキはあるのか!? | |||
| カフェ勝利時:オプションパック(10%) | |||
| カード名 | 属性・レベル | 枚数 |
|---|---|---|
| ウォーグレイモン | 火炎・完 | 4 |
| 真メタルグレイモン | 火炎・完 | 1 |
| グレイモン | 火炎・Ⅳ | 4 |
| ハヌモン | 火炎・Ⅳ | 2 |
| ティラノモン | 火炎・Ⅳ | 1 |
| アグモン | 火炎・Ⅲ | 4 |
| ソーラーモン | 火炎・Ⅲ | 4 |
| ピヨモン | 火炎・Ⅲ | 2 |
| 輝くたてがみ | 戦闘OP | 2 |
| 超防御プラグイン✖ | 戦闘OP | 2 |
| 炎のかけら | 戦闘OP | 2 |
| スピード進化 | 進化OP | 2 |
| 属性割合 | レベル割合 | ||
|---|---|---|---|
| 火炎 | 22 | レベル完 | 5 |
| 氷水 | 0 | レベルⅣ | 7 |
| 自然 | 0 | レベルⅢ | 10 |
| 暗黒 | 0 | 戦闘OP | 6 |
| 珍種 | 0 | 進化OP | 2 |
| オプション | 8 | パートナーカード | 0 |
| 強さ(5段階)★★★★★ | |||
攻防に優れた火炎単色デック。
戦闘能力の優れた「グレイモン」「ウォーグレイモン」をメインに据え、「スピード進化」で進化を補助している。
単純にスペックが高いデジモンが多いので、進化されると能力差でゴリ押されることが多い。
「輝くたてがみ」や「超防御プラグイン✖」の存在により、安易に氷水で攻めるのは危険。
「ハヌモン」や「炎のかけら」もあるので、属性変更による進化妨害も刺さりにくいと本当に隙が無い。
進化対策はやはり「ハッキング」がオススメ。
攻撃を防げる「サンゴのお守り」も安定感があってグッド。
正面からいくなら、「輝くたてがみ」対策に「ジュレイモンの霧」を投入した氷水デックが堅実か。
ただし、「ウォーグレイモン」まで進化されてしまうと絶望的なので、「デビルチップ」や「メガハンド」など、なんとしてもレベルⅣまでに仕留められる手段が欲しい。
他には「ベーダモン」や「ヌメモン」などで徹底して進化妨害する珍種なども悪くはないか。
属性変更やPOW捨てを絶え間なく行えば、進化を妨害し続けることは一応可能。
こちらは防御手段がないと一瞬で溶けるので、前述の「サンゴのお守り」や「トイアグモンL」などでしっかりと攻撃を止められるようにしよう。
2496
コメント
最新を表示する
めっちゃ好きなデック。
バランス良くてウォーグレイモンがカッコいいという正統派みたいなデック。
ブラックウォーグレイモンやブラックメタルガルルモンだとジュレイモンの霧…ジュレイモンの霧…妨害であまり楽しくない。
ソーラーモンがムーチョモンやキャンドモンだともう少し強そうだが、ソーラーモンは「輝くたてがみ」とフュージョンしてるから良いかと。
王道✨
NG表示方式
NGID一覧