ヘラクルカブテリモン:ビートクロスデック
| 出現カフェ | 登場アリーナ | 経験値 | パック |
|---|---|---|---|
| ジャングルシティ | ジャングルシティ・ビートアリーナ:3回戦目(ボス) | 13 | スーパー |
| 強力な昆虫型デジモンが集まった自然・暗黒デック。 | |||
| カフェ勝利時:緑パックS(10%) | |||
| カード名 | 属性・レベル | 枚数 |
|---|---|---|
| ヘラクルカブテリモン | 自然・完 | 4 |
| アトラーカブテリモン | 自然・完 | 1 |
| カブテリモン | 自然・Ⅳ | 2 |
| クワガーモン | 自然・Ⅳ | 2 |
| ヤンマモン | 自然・Ⅳ | 1 |
| テントモン | 自然・Ⅲ | 3 |
| クネモン | 自然・Ⅲ | 3 |
| スティングモン | 暗黒・Ⅳ | 3 |
| コクワモン | 暗黒・Ⅲ | 2 |
| ドクネモン | 暗黒・Ⅲ | 2 |
| ビートルダイヤ | 戦闘OP | 3 |
| 大地のお守り | 戦闘OP | 2 |
| 攻撃チップ | 戦闘OP | 2 |
| 属性割合 | レベル割合 | ||
|---|---|---|---|
| 火炎 | 0 | レベル完 | 5 |
| 氷水 | 0 | レベルⅣ | 8 |
| 自然 | 16 | レベルⅢ | 10 |
| 暗黒 | 7 | 戦闘OP | 7 |
| 珍種 | 0 | 進化OP | 0 |
| オプション | 7 | パートナーカード | 0 |
| 強さ(5段階)★★★★☆ | |||
昆虫モチーフのデジモンが大集合な自然・暗黒の2色混合デック。
「カブテリモン」や「クワガーモン」など、攻撃力の高めなデジモンが多く採用されており、中でも「ヘラクルカブテリモン」は自然デジモンの中ではトップクラスの攻撃力を持っている。
進化されると逆転は難しいだろう。
2色の混合だがメインは自然。
暗黒は枚数少なめだが、「大地のお守り」によって属性変更してくる可能性はあるので、気を抜いていると思わぬルートで進化してくることも。
他には「ビードルダイヤ」による先制付与、「攻撃チップ」による火力増強などかなり攻撃的な構成。
先制付与は思わぬところで不意打ちを食らうこともあるので、しっかりと警戒しておこう。
進化はそこそこ安定していて、その上先制付与が厄介なデック。
全体的に攻撃力が高めなので、「高速プラグイン」や「愛のばんそうこう」が便利。
攻撃力を逆手にとって「金のバナナ」によるカウンターなども刺さる。
〇ボタンへの防御がやや薄めなので、場に出てくるデジモンによっては火炎デジモンでゴリ押すことが可能。
「ガルルモン」をメインに据えたカウンター特化の氷水なども結構戦えるか。
1820
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧