京:ビンゴ!!デック
| 出現カフェ | 登場アリーナ | 経験値 | パック |
|---|---|---|---|
| ジャングルシティ | なし | 8 | ハイパー |
| 色々なギャンブルカードでほんろうする幻惑デック。 | |||
| カフェ初勝利時:緑パック カフェ勝利時:緑パック(20%) カフェ通算6勝時(ED後):デジパーツ No.085 |
|||
| カード名 | 属性・レベル | 枚数 |
|---|---|---|
| シルフィーモン | 自然・完 | 2 |
| アトラーカブテリモン | 自然・完 | 1 |
| ブイドラモン | 自然・Ⅳ | 2 |
| エアドラモン | 自然・Ⅳ | 3 |
| ヤンマモン | 自然・Ⅳ | 2 |
| テントモン | 自然・Ⅲ | 3 |
| プロットモン | 自然・Ⅲ | 3 |
| エレキモン | 自然・Ⅲ | 3 |
| ホークモン→ホルスモン | 自然・Ⅲ→自然・A | 2 |
| ネットワーム | 戦闘OP | 1 |
| アンインストール | 戦闘OP | 1 |
| サイバーパーツ | 戦闘OP | 1 |
| 液晶化 | 戦闘OP | 1 |
| デラックスキノコ | 戦闘OP | 1 |
| 運だめしキノコ | 戦闘OP | 1 |
| 小さな槍 | 戦闘OP | 1 |
| サークルキラー | 戦闘OP | 1 |
| トライキラー | 戦闘OP | 1 |
| クロスキラー | 戦闘OP | 1 |
| 属性割合 | レベル割合 | ||
|---|---|---|---|
| 火炎 | 0 | レベル完 | 3 |
| 氷水 | 0 | レベルⅣ | 7 |
| 自然 | 20 | レベルⅢ | 10 |
| 暗黒 | 0 | 戦闘OP | 10 |
| 珍種 | 0 | 進化OP | 0 |
| オプション | 10 | パートナーカード | 1 |
| 強さ(5段階)★★★☆☆ | |||
ボタンを参照する「運ゲー」を強要するOPを多く詰め込んだギャンブルデック。
OPがかなり多めの構築だが、自然単色なので進化は早め。
「シルフィーモン」は攻撃力がバランスよく高いので、進化されると結構キツイ。
可能ならレベルⅣまでに倒しきりたい。
特筆すべきはやはりOP。
10種類ものOPを詰め込み、その全てがお互いの、或いは相手のボタンを参照して発動する筋金入りのギャンブラー。
特に危険なのは、攻撃力が増える「サイバーパーツ」「小さな槍」「〇〇キラー」3種と、山札を一気に削る「アンインストール」
特にキラー系は手札に見えているなら絶対に対応ボタンは押さないようにしたい。
面倒なOPが大量に含まれてはいるが、所詮は運ゲー。
普段通りに戦うだけでも特に問題なく勝てることもままある。
どうしても嫌なら「ジュレイモンの霧」で無効化してしまうのもいいだろう。
キラー系OPに気を付けつつ「ティラノモン」をメインに据えた火炎デックでゴリ押すのが一番手っ取り早いか。
02組の選ばれし子供達は、ED後に特定の回数勝利することで「デック貸し出し」イベントや、特別なデジパーツ・カードを入手することが出来る。
京は「ホークモン」を所持していない場合、3戦目に「ホルス☆デック」、6戦目に「シュリ☆デック」を貸し出してくる。
その6戦目に勝利することでデジパーツNo.085を入手可能。
「ホークモン」を所持している場合デック貸し出しは起こらないが、ちゃんと6勝目でデジパーツが貰える。
ED前の勝利数はカウントされず、例えED前に6勝以上していたとしても、ED後に再度きっちり6勝する必要がある。
各貸し出しデックの内容については以下を参照。
1536
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧