特典SS
各種特典情報基本的に書き下ろしSS(+書籍に収録されていない書き下ろし漫画)のみ掲載です→なろう本編と書籍本体に入っていないお話まとめ一覧です。 抜けがあったら教えてくださいファミマプリント...
◆イヴァーノの奥様 2018/11/6 感想返信
(照れ顔を他の人に見せるなという奥様との約束について)
奥様、お付き合いの課程でイヴァーノの照れた顔が好きになった模様
顔の作れなくなったイヴァーノの理由付けにもなった
◆ジルド謝罪行脚 2018/11/27 感想返信
(遠征コンロ騒動)
ジルドは「どこからか」釘を刺され、そことは家として戦いたくないので、あの通りの形で謝罪をした
どのみち辞めるつもりだったので、その勢いもあった
※釘を刺した側のお話は今後登場する予定
◆人工魔剣 2018/8/27 感想返信
人工魔剣で目指す完成形
ヴォルフ『とても強いと判断できる魔剣』
ダリヤ 『自分のできるだけの技術を込めた魔剣』
短剣→長剣、大剣へと移行して(暴走して?)いく予定
◆カットされたヴォルフとダリヤの酒飲み話 2020/7/8 Twitter
(原文ママ)
・クラーケンは捨てるところがないと利用法から始まり、なぜかタコとイカについて語り合う
・水虫とニキビの治療法、民間から神殿まで(待て、やめるのだ系)
・魔物の捌き方(>リアルにひく細かさで)
・国の税金とお給料と寄付金の話(せちがらくなっていく……)
・犬派・猫派・蜥蜴派・他派(王国ペット事情)
→イルマが猫を実家で飼っていたので猫派かも。ジルドは大事にしている愛馬がおります。ベルニージもたぶん馬ですね……
・めったに酔わないが故に、家族・友人・隊員達が酔ったときの話(品性が旅に出た)
→問題がある酔い方はランドルフ、眠る~運べない。家族への愛を語り出す者とか、愚痴酒になるのとか、隊はなかなか個性的です……
◆フォルトとメルカダンテさんち 2020/5/28 Twitter
フォルト、たまにイヴァーノの家に遊びに行っている
イヴァーノの妻子にはすっかり「お父さんのお友達」として定着した
◆ふぉるとぅなーと・るいーに 2020/9/21 6/16-19 Twitter
ルチアと組むと強くなる
冷気に弱い 氷蜘蛛こわい
進化ツリー→服飾ギルドの偉い方→服飾師→こたつむり
◆蛇たち 2020/6/16 Twitter
岩大蛇は雑食+腐肉も食べるので匂いがひどいらしい
森大蛇は新鮮な肉を好むようで、口臭より血の匂いがひどかった
枕様が見せたリアルすぎな夢(森大蛇にばくり、飲まれた視点で暗闇の中で窒息)
◆野生のスライムが緑の塔に現れた! 2019/12/1 Twitter
1.緑の塔へ行くヴォルフ。
門の隙間から入り込んだスライム達を発見。
「あれ? ダリヤの素材用かな?」
捕獲後、ガラス瓶に入れて渡される。
2.緑の塔に届け物にきたイデア。
門の隙間から入り込んだスライム達を発見。
……大 喜 び するだけのお話に……(原文ママ)
◆鳴く 2019/12/11 感想返信
※泣くではない
壁に向かってチーチーとかみーみー鳴きたい、ちょっと可哀想な感じ
◆ヴォルフの中身 2019/4/29 感想返信
ヴォルフは襲撃の件から世界を狭くし始め、高等学院でとことん閉ざしてしまっていた
今ようやく周囲との関係構築と青春をしているのかもしれない
(色々初等学院並み、というのも理解できる話ですね…)
◆魔導具と小物の違い 2018/4/18 感想返信
・魔導具→家電、なんらかの魔法付与やモンスター素材を付与したも
・便利雑貨→魔法付与がなくても作れるもの
泡ポンプボトルは初回にダリヤが魔法付与で部品成型をしているが、量産は小物組み立てで魔法が使えない人でもできる形になる予定
◆五本指靴下争奪戦 2018/4/26 感想返信
一番初めの五本指靴下(試作)、ヴォルフが10足中3足を自分用にしていた(死守)
希望者全員には渡らず、7人のみが試すこととなった
◆天狼の腕輪 2018/5/14 感想返信
作る際に丈夫な腕輪としかダリヤの頭にないつもりだったが、無意識でヴォルフを想定したかもしれない(天狼も黒なので)
◆魔剣と人工魔剣の違い 2018/5/18 感想返信
・魔剣→精霊や聖霊、英霊などが武器や防具に宿るもの
・人工魔剣→魔法付与剣や技術による剣
(イメージ)
◆ヴァネッサ・ブートキャンプ 2018/6/25 感想返信
ヴォルフの鬼ごっこの強さは身体強化とヴィー軍曹のおかげ
(なおブートキャンプは4兄弟の他、スカルファロットの騎士たちも巻き込まれ参加している)
◆塔の階段修理 2018/8/23 感想返信
マルチェラは土魔法、トビアスは魔石などを使用しつつ修理
ダリヤも気がついたら補修をしていますが、ほぼ気がつく前に直されている
カルロがいる頃はカルロが補修していた
※塔の階段結構脆い問題
◆魔王様の鬼ごっこ 2018/10/14
(ダリヤにお近づきになりたい新人君達と魔王様)
飛び跳ね追いかけて対象者の横の地面をえぐりながら着地、 タッチした後、次の対象者に地面をえぐって跳躍......
荒れた場所は土魔法に強いランドルフあたりが直す係に
『捕獲回数の多かったヤツ』の財布が軽くなった
◆ロセッティ商会員と神殿契約 2021/2/5 184話(185部)感想返信
3人とも神殿契約を入れている
イヴァーノ→重さは不明だか入れている
メーナ→軽いもの
マルチェラ→重いもの
※神殿契約の拘束力詳細は神殿/神殿契約を参照
ちなみにイレネオとトビアスも業務提携時から神殿契約を入れている
◆319話暴露大会のその後 2021/1/31 Twitter
この後の暴露大会は昔の恋話(一人ホラー)やら好みの話へ
ドリノとグイードが同派閥(胸)ヴォルフが別派閥(腰)ヨナスが違う方向、どこまでもぐだぐだになったらしい
夜半過ぎヴォルフとドリノは別邸泊、グイードはヨナスが本邸に連れ帰った(外泊しない約束)
◆スーツキャラの三つ揃えについて 2021/2/15 Twitter
各キャラそれぞれ雰囲気の違う仕立てとのこと
◆ソフィアさんの退職後 2021/2/23 感想返信
(緑の塔を高齢を理由に退職後)
現在もご存命で息子さんの家にいるそうです
◆たまごケース 2021/2/23 感想返信
イヴァーノが統括し、商業ギルドにて販売中
◆アンチエイジング 2021/2/27 Twitter
空蝙蝠はアンチエイジングに効く
※渋いとても渋いとにかく渋い苦さで噛むと頭痛がするほど苦い。飲み込んでも胃の中にあるうちは渋さが上がってくる鬼仕様のため、根性が必要
◆森モグラこわい 2021/2/27 323話(324部)感想返信
隊員達は討伐前に化膿止めなどが入った水薬を飲んではいるが、化膿止めは対象の種類によっては効かない/あるいは効果が弱い為、人によってはひどく化膿することもある
怪我はポーションや魔法で治せるが、細菌感染は病状対応のみ(細菌自体を死滅などはできない)なので、隊員達には麻痺含めて怖がっている
◆擬装柄 2021/2/27 323話(324部)感想返信
擬装柄=いわゆる迷彩柄のオルディネ名称
色合いは服飾魔導工房で案が出されそう
隣国も自国の発展に必死なのかもしれない
◆討伐部隊の服装 2021/2/27 323話(324部)感想返信
遠征夜着の下は騎士服(上着なし)
夜警のオーバーコートの下は遠征用のアンダーシャツ、寒い時期は上着かセーターなど各自で着込む
◆オルディネの桜 2021/3/11 Twitter
オルディネにも桜はある
※花見文化はない模様
◆紫のバイコーンとヴォルフ 2021/4/6 103話(104部)感想返信
(バイコーンの幻覚について)
『母に勝てない=守れない』こと、確実に『亡くした』と認識しているためヴァネッサの幻覚はこの時は見なかった
※状況によっては見えることがあったかもしれない
◆ヨナスは後期反省型 2021/5/23 Twitter
その場で悪ノリして、後で「何をやっているのか」と後悔するタイプ
※幼女に格好つけたり、食い扶持発言(ニヤリ)等
◆王城への武器持ち込みについて(疾風の魔剣) 2021/6/2 感想返信
魔物討伐部隊の装備の遠征出撃/帰還時の武器の持ち込みはグラート(隊)の責任と権限である程度は自由が効く(グラート自身も灰の手を持ち込んでいるため)
疾風の魔剣については「見た目短剣を線で繋いだだけ」「ある意味でサンプル」なのでセーフだった模様
爆発物など危険なものはそのまま持ち込むのは不可
◆甘い梅酒と骨煎餅 2021/6/21 341話(342部)感想返信
作品世界の梅酒もこちらの梅酒と同じくらいの甘さ
ダリヤが甘いお酒を好むと知ったグイードが砂糖を足すよう命じていた
※梅酒は東ノ国からの輸入品であり貴重。今回の梅酒お湯割りの作り方はヴォルフ式(細かい入れ方等は知らないと思われる)
なにより弟の作ってくれる梅酒お湯割り最高
骨煎餅は最初はフォークで食べていたが、最後の方は細かくなるのでつまんだ。美味しく食べ切れてなによりです。
◆グイードの結婚腕輪 2021/7/31 Twitter
白金に青菫(アイオライト)
詳細は夢見待ち
◆3課の魔羊とランドルフ 2021/8/1 Twitter
王城魔導具制作課3課で飼われている魔羊は週一で洗われている
洗われるのが不服なのか魔羊は機嫌が悪いらしい(担当者水浸し)
羊に慣れている(毛刈りもできる)ランドルフが洗えばいいのかもしれない???
※過去2回脱走している魔羊は同個体/ランドルフに逢いに行っている疑惑
◆エラルドとクレスペッレ 2021/9/12 Twitter
エラルドはユーセフ治療後、指定二枚+デザートの果物入りクレスペッレまで平らげた
神官服はゆったりしてそうだが……
◆20代ヨナスの髪 2021/102 Twitter
炎龍討伐時は長髪だったとのこと
◆護衛任務結果報告先 2021/11/8 Twitter
スカルファロット護衛騎士がついて行った夜遊びはグイードとレナートに報告される
報告書作成頑張れ……
◆オルディネ王都の交際判定 2021/12/19 Twitter
オルディネ王都の場合、男女なく「恋人として付き合う」と確認するまでは友人関係です。周囲の判断としては、夜通し一緒にいる、交際宣言があるのが目安になるかと。
ダリヤ達の場合は「お付き合い中の、はず……」とあたたかい目で見られつつ、背中を押したくてわきわきしています。(原文ママ)
◆ヨナスの兄み 2022/1/28 Twitter
(ヨナスがヴォルフやダリヤに発揮する)兄モードはグイードが参考になっているのかも
◆ドナさんと報告書 2022/2/13 Twitter
ヴォルフ塔突入後、色々察して撤退待機
その日の報告書作成に大変苦しんだ様子
「俺はもう、砂糖水どころか、スカルラットエルバの蜜が吐けますよ!」(原文ママ)
◆氷の結晶意匠のプレゼント 2022/2/18 374話(375部)感想返信
ペンダントは「あなたに首ったけ」という意味で、家紋に通ずる意匠は「我が一族に」的な意味
ではあるが、ヴォルフは明確な意図を持ってそれを選んだわけではない(氷の結晶の意匠は元々ダリヤが好んでいたもの/金と銀なら金が似合う/贈り物ならセットにという助言のコンボ)
※宝飾店のロレンツはそういう意図で候補を選んでいる
※甘岸先生曰く、意味合いをヴォルフは意識せず選んだが、自分を意味する「氷の意匠/金/(見えないところだが)黒の裏石」を贈ることに自覚しない好意はあるのではないかとのこと
※なお、グイードとヨナスは当然「アッ」となったがこれを機に進めば良いと特に指摘はしなかった
※ヴォルフは無意識に自分の目の色に近い蜂蜜を探してダリヤに贈ったりもしている
※ゆっくりと、少しずつダリヤとヴォルフの距離も近付いている
◆誕生日のお祝いについて 2022/2/18 374話(375部)感想返信
「誕生日すぎたお祝い」よりも、「家族で一年を無事越えた・新しい年を迎えた」方が重要視されるという意味で書いております。
(原文ママ)
◆366話貴族試験各員の回答 2022/3/2 Twitter
魔導具師ダリヤのこぼれ話3
こちらからどうぞ
※こぼれ話1.2はこちら
(魔導具師ダリヤのこぼれ話)1 蛇の悪夢について
https://twitter.com/amagishihisaya/status/1272850161731956736
(魔導具師ダリヤのこぼれ話)2 魔剣の夢
https://twitter.com/amagishihisaya/status/1273599304083505154
※通し番号なしでヨナスの身長と牛乳についての記事もあります(管理人メモ1にも記載しています)
◆岩山蛇の悲哀 2022/3/8 Twitter
魔導具師ダリヤのこぼれ話4
#377.岩山蛇と魔王 でヴォルフが楽しく切りまくった魔物は元々は別の魔物だったそうです
こちらからどうぞ
◆ロマンスプリーズ 2022/3/18 Twitter
※魔ダリ/コミカライズは現在台湾/英語版/フランス語版で海外展開をしています
海外の読者からも「ロマンスプリーズ」の声が上がっているそうです
\謎の一体感/
◆岩山蛇の悲哀2 2022/3/21 Twitter
魔導具師ダリヤのこぼれ話5
はんにんはれべっか
こちらからどうぞ
◆スライム成形の赤い戦闘靴 2022/3/23 Twitter
魔導具師ダリヤのこぼれ話6
ダリヤのもらった赤い靴は、多くの人が協力して作ったもの
※恋愛的な意味は全くないと思われます
こちらからどうぞ
◆ドリノの過去 2022/5/22 Twitter
魔導具師ダリヤのこぼれ話7
こちらからどうぞ
◆枕様は気まぐれ 2022/6/1 Twitter
甘岸先生はオルディネの様子を夢で見てお話を書く(オルディネ通路枕様)ことが多い
ただ、見る夢は時系列バラバラなので何がどうなってそうなるのか混乱することも多いらしい
※ヨナスとベルニージの件は#233鎧蟹のお届け→#356爺の幸せ の順で見たので、さすがに経緯は!と枕様に鳴きついたとの事
◆枕様との攻防 2022/6/6-7 Twitter
(違うそうじゃない)
※それとなく枕様を脅したら10日程夢を見なくなったとのこと
※枕様を脅してはいけない……
◆ランチ会の日のお嬢様 2022/6/10 Twitter
グローリアはダリヤが本邸に招かれた時間帯は食事マナーの練習中であった。昼食後はお昼寝の予定
※大人たちが楽しそうだったことには気付いていそうとのこと
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
各種特典情報基本的に書き下ろしSS(+書籍に収録されていない書き下ろし漫画)のみ掲載です→なろう本編と書籍本体に入っていないお話まとめ一覧です。 抜けがあったら教えてくださいファミマプリント...
※こちらのWikiはWEB小説最新話/最新刊が一般公開や発売され次第更新しています。初見の方、アニメ/コミカライズからの方には不親切な設計となっています。正規発売日以降、小説本編未読の方へのネタバレに...
ファーノ一家皆なかよし一家で靴下や手袋を作り卸すファーノ工房を営んでいる父 ルーベルト・気の優しいお父さん・フォルト来襲で驚きすぎて倒れた・ラニエリと旧友であり、彼にルチアを紹介する・普段は大人しいタ...
ヨナス・グッドウィングイードの従者・護衛騎士であり、友人。炎龍ファイヤードラゴンの魔付き。後にスカルファロット武具工房長となる。30歳前後(グイードより一歳下)、錆色の髪に錆色の目(人物紹介より)⬛︎...
グイード・スカルファロットヴォルフの一番上の兄。上級魔導師。二つ名『氷蜘蛛アイススパイダー』父からの代替わりで侯爵に上がる予定。30歳前後、青みを帯びた銀髪に深い青の目(人物紹介より)⬛︎髪色 ...
グラティア・スカルファロットの領地にある広大な湖に住まうウンディーネ(水の精)・3匹いる・色は無色で水そのものでできているかのような透明さ・胴は細身で背びれと胸びれの長い優雅な観賞魚のような姿形をして...
オルディネ国王子たち◆王太子 アルドリウス・オルディネ王太子、オルディネ国王の長男。20代後半、金髪に紺色の目。・第一王子(既婚/子持ち)・騎士体型・戴冠のための衣装を準備中・作中2年目の春に行われた...
レナート・スカルファロット伯爵ヴォルフの父。伯爵。上級魔導師。50代、青みを帯びた銀髪、一部白髪に深い青の目(人物紹介より)⬛︎髪色 青みを帯びた銀髪(一部白髪)⬛︎瞳 深い青...
貴族について・王政貴族制を導入しており、文化的に貢献した者は一般市民でも叙爵される(不正があった際などはあっさり取り潰される)※建国から戦争がないため、武勲より文化に貢献すると叙爵される・重要機関の長...
オルディネ王国KINGDOM OF ORDINE・存在する大陸(ひいては世界でも)で1番大きく豊かとされる国・建国200年以上・建国以来戦争をしておらず治安がいい・「魔石の国」・牧畜の国「エ...
スカルファロット家の皆さん・本邸/別邸がある・ダリヤ関連後家の空気が激変し、次期当主の気性もあってか干物を焼く専用部屋を作って私的な時間に寛いだりなどしているらしい・人員は80名くらいかもしれない?(...
◆初代魔法剣士⬛︎髪色/目 ⬛︎その他特徴 ⬛︎家族構成 妻⬛︎魔力 氷魔法⬛︎その他 ・初代スカルファロット・オルディネ建国時に開拓入植してきた第一世代で水の供...
※核心に迫りそうなものは隠していますが全力でネタバレ作品内で時間経過しているため、年齢計算はあくまで初期参考値としてください(オルディネでは年齢の数え方は数え/満どちらも使える世界観とのことです)⬛︎...
衣装まとめ4(501話〜)◆→小説版の追加話などweb版以外■505話 記憶のヒビとスカルファロットの青 グイードの燕尾服 ・フロステラブルーム(濃いめの青) あの日のグイード ・シャツ ...
ファビオ・スカルファロットヴォルフの二番目の兄。故人。少年時代に亡くなっている。(人物紹介より)⬛︎髪色 ⬛︎瞳 青⬛︎その他特徴 ⬛︎所属 ⬛︎家族構成 父...
小ネタファンレターの宛先はこちらへ移動しました◆書籍版となろう版の違い 基本的に(エピソードの前後はあるが)なろう版通りに進行し、こまかな肉付けやエピソードの裏側で進行していたお話等が追加されている本...
シュテファン・キエザ王城騎士団魔導部隊、グイードの部下。伯爵家の子息。眼鏡好き。20代前半、暗い赤髪に赤みのある褐色の目(人物紹介より)⬛︎髪色 暗い赤⬛︎瞳 赤みのある褐色⬛︎...
サミュエル・ネロー(黒鍋副店長)ヴォルフの同期物語開始前年に結婚退職し妻の実家家業を継いだ⬛︎髪色 ⬛︎瞳 栗色⬛︎その他特徴 討伐部隊にいた頃よりふっくらした⬛︎所属 黒...
情報メモ4Twitter→XですがしばらくTwitter表記にしておきます>>1はこちら 2はこちら 3はこちら 4はこちら◆ローザリアと鏡 2023/7/19 Twitter奥...
レナート・スカルファロットの妻3人いる。それぞれに仲が良かった◆ジュスティーナ・スカルファロットレナートの妻、第一夫人。グイードとエルードの母。白髪に青の目。(人物紹介より)⬛︎髪色/目 白...
いつも更新お疲れ様です!
厨二病全開の要望で少々ハズカシイのですが、
人物紹介ページに使用魔法を記載してくれると嬉しいです!
■グリゼルダ
https://ncode.syosetu.com/n7787eq/409/
■カーク
https://ncode.syosetu.com/n7787eq/415/
■グイード
https://ncode.syosetu.com/n7787eq/417/
ご報告ありがとうございます!
こちらトップページと併せて修正いたしました!
特典SSと相関図が大変助かってます。
ファミマプリントのサイトが移転したようです。(2025.2.26~)
https://famima-print.family.co.jp/
ご確認ののち、特典SSページのファミマプリントのリンクの変更をお願いします。
先生から直接の情報だったのですね。
ダリヤが子爵になるところも読めるかもしれないと思うとワクワクします!
(ヴォルフレード・ロセッティになってしまうかもしれない!?
返信ありがとうございます。
コメントありがとうございます
こちらは2022年に甘岸先生に貴族周りのことをお聞きした回答です。
アニメ円盤特典や特典SSの内容ではまだ出てなかったように記憶しています。
現在アカウント乗っ取られ中のためソースが提示できなくて申し訳ないです
ウィキの充実した内容に大変感謝しています。
貴族についての「男爵を連代で叙爵した場合も子爵上がりの候補となる。」は、どこに記載されていますか?
何を読み落としたか、気になってます
お知らせありがとうございます。
修正してトピックスもろもろ更新いたしました!
また何か見つかりましたらお寄せください
いつもまとめていただきありがとうございます。
見るとつい、読み返したくなり、ループ何度も繰り返してます。
・KADOKAWAストアにて魔導具師ダリヤ公式グッズ販売中
┗リンク変わってます(ランサムウェアの事件後に各URL変わっている・公開終了している?模様です
※グッズはラスト1種ですが・・・。
ご報告ありがとうございます助かります!
修正いたしました!
また見つかりましたらお気軽にお寄せください
ごじら報告ってなに...誤字報告です...誤字を誤字った...