衣装まとめ番外編
(基本的にweb版を元にしているため、小説版と異なることがあります)
◆→小説版の追加話などweb版以外
ロミーナ(栗色の髪の友人、赤茶の目)
・紺色のぴったりしたシャツ
・黒のスカート(しっかりした生地)
菓子店の服 調理用の服(体形は分からない)
痩せて見える服byルチア
・膝が隠れる丈のストレートラインのワンピース(黒か紺か濃茶)
・同色のハイヒール
・上着を開けて着る(白やアイボリー)
ルチアの見立てた服
・薄いレモンイエローのふわりとしたセーター
・薄水色のフレアスカート
・アイボリーの紐靴
バルバラ・アガッツィ
・無造作に結った髪(藤色)
・白いうなじにおくれ毛
・細い首に無駄な肉無し
・うっすらと通る筋
フェルモ・ガンドルフィ
・クッキーの袋
アガッツィ師匠 濃い紫の目
メイドゥーラ(目が菫色) 菫色のドレス
タカラ 青い舌
ロレッタ(銀髪・目は薄青)
・大きな鞄4個
腕輪
・銀地
・青月長石(ブルームーンストーン)
ジルド 艶やかで黒い革靴
贈り物
・ピンクの花束
・金の婚約腕輪(イエローサファイヤ)
・季節の花
・直筆のカード
・赤いバラの花束とカード
オズヴァルド
・初恋のハンカチ
・送り手の名前を書いたカード
騎士の暗器(種類や本数は個人差あり)
・短剣二本(腕)
・隠し盾(腰)
・投げナイフ4本(腰と長靴)
騎士 邸に帰宅後騎士服へと着替える
ドリノ オルディネ王国高等学院騎士科の制服
アルテア ヴェール
ジスモンド ハンカチ
ダリア・グッドウィン(金髪)
・初恋のハンカチ
・薔薇の花が型押しされたカード
マルチェラ 新品の白いシャツと茶色のズボン
ドナテラ メイド服
オズヴァルド
・紺のスーツ
・曾祖父と同じ髪型
・眼鏡(銀縁)
・ポケットチーフ(白→水色)
ドナテラ
・灰銀色のドレス
・髪を黒色に染める
・華やかな化粧
オズヴァルド 銀色の眼鏡
ありがとうございます!
修正致しました!助かります
また誤表記発見されましたらお寄せください
すみません、書きもらしました。
イヴァーノの長女と次女が入れ違っているのは「主要キャラの家族/縁戚」の項目です。
イヴァーノの項目では正しく記載されています。
何度も失礼いたしました💦
いつも更新お疲れ様です。そして、ありがとうございます。
ところで、登場人物のイヴァーノの娘二人ですが、長女と次女の名前が入れ違っています。
長女がイリーナで次女がロアーヌです。魔ダリ書籍7巻239ページをご覧いただければと思います。
重箱の隅を突っついて申し訳ありません。
コメントありがとうございます
おそらくそうなるのではないかと思われます
本編やSNSなどで名前が公開されたら人物紹介や舞台関係も更新致します!
最近たどり着いて本編の更新と一緒に楽しませてもらっています。
確定ではないですが、王姉の長男である大公殿下のセカンドネームがオルディネだという事は王家の姓は国名そのままにオルディネというなんでしょうかね
コメントありがとうございます
本編では1歳下の弟がいるという情報のみで未登場、感想返信やSNSなどの甘岸先生のコメントで
・ダリヤの弟は現在ランベルティの跡継ぎ候補
・ダリヤの母の実家(ランベルティ伯爵家)絡みはいずれ出てくる予定
・ランベルティの事はグイード、ジルドなどは当然把握しており、ランベルティ側からダリヤさんには早々手出しできない状態である
と補足が入っています
ダリヤはヴォルフとの暴露大会では、母は弟を生んで家に戻ってこなかった。その後死んだって言ってますが、父カルロの追憶だと、ダリヤを生んでそのまま話せないまま亡くなったって事になってるけど、ダリヤの弟って結局いるのですか? 双子だったりとか後で出てくるんでしょうか? それとも私が見逃してるだけでしょうか?
公爵4家め、出ましたので追加しました
ありがとうございます
現在確定している侯爵家ははこんな感じですね
侯爵→1.バルトローネ家/2.ディールス家/3.ドラーツィ家/4.ランツァ家/5.ラヴァエル家/6./7.
あと2家と、アルテア様のご実家(公爵)のお名前も待ち中です!
初めてコメントします。
以前コメントあった侯爵家ですが、番外編で出てきたジルド夫人の実家も侯爵家のようです。
(ティルナーラ・ラヴァエル、現在、ティルナーラ・ディールス)
ただし、4〜6に被るかもしれませんが