特典SS

ページ名:特典

各種特典情報

基本的に書き下ろしSS(+書籍に収録されていない書き下ろし漫画)のみ掲載です

→なろう本編と書籍本体に入っていないお話まとめ一覧です。 抜けがあったら教えてください

ファミマプリントローソンプリントにて魔ダリ1〜8巻特典SSと服ルチ1〜2巻特典、書き下ろしSS2本、過去キャンペーン特典SS各種、表紙絵ブロマイドが購入できるようになりました!

→コンビニプリント対象のSSは◯をつけています

内容の衣装/食事まとめはこちら


1巻

◯魔導具『高出力ドライヤー』(とらのあな)

◯魔導具『毒消しの腕輪』とキノコ料理 (ゲーマーズ)

◯魔導具『小型魔導コンロ』チーズフォンデュ考察 (メロンブックス)

◯魔導具『防水布』とスライム (TSUTAYA)

・魔導具『冷風送機』と赤髪の天使 (巻末アンケ)

登場キャラ詳細など


2巻

◯緑の塔限定メニュー『銀蛤の酒蒸し』(とらのあな)

◯マルチェラとダリヤの飲み比べ (ゲーマーズ)

◯魔導具『天狼の腕輪』と双眼鏡 (メロンブックス)

・魔導具『五本指靴下と靴の中敷き』と隊長 (巻末アンケ)

登場キャラ詳細など


3巻

◯魔導具『防水布』耐久試験 (とらのあな)

◯かわいい娘と冬祭り (ゲーマーズ)

◯クレープと秘密 (メロンブックス)

・四兄弟の鬼ごっこ (巻末アンケ)

登場キャラ詳細など


4巻

◯貴族夫人の紅茶の滝れ方講座 (とらのあな)

◯魔物討伐部隊 遠征の晩餐 (ゲーマーズ)

◯ウインナーの魔物 (メロンブックス)

◯魔物討伐部隊魔導具師への遠征みやげ (BOOK⭐︎WALKER)

・友と背負う星 (巻末アンケ)

・ある騎士の思い出し笑い (電子版/マグコミ)

・ある魔導具師の思い出し笑い ※漫画(電子版/マグコミ連動)

登場キャラ詳細など


5巻

◯武器屋と騎士と魔剣話 (とらのあな)

◯犬派と猫派とスライム派 (ゲーマーズ)

◯三枚下ろしとアジフライ (メロンブックス)

◯オルディネ王国のクラーケン (BOOK⭐︎WALKER)

・魔導具師と騎士達の夕食会 (巻末アンケ)


6巻

◯秋空と暴露大会 (とらのあな)

◯服飾師のお礼 (ゲーマーズ)※6巻/服ルチ同時購入特典

◯飾り砂糖とソルトバタークッキー (メロンブックス)

◯二度目のお墓参り (bookwalker)

・美容師見習いとカットモデル (巻末アンケ)

登場キャラ詳細など


7巻

○温熱座卓で飲み会を (とらのあな)

○名前をそろえる日 (ゲーマーズ)

○誰かの恋文 (メロンブックス)

○温熱座卓で恋人を作る方法 (アニメイト/漫画含む新刊既刊2点以上購入/ビジュアルボードの絵柄は2種あり)

※SSは7巻絵のみにつく

○魔物討伐部隊棟の温熱座卓 (book⭐︎walker)

・黒鍋で夕食を (巻末アンケ)

登場キャラ詳細など


◆8巻 

○味噌スープの作り手 (とらのあな)

○若き騎士と老騎士の鍛錬 (ゲーマーズ)

○緑の刺繍入り汗拭き (メロンブックス)

・ビジュアルボード(ssなし) (アニメイト)

○青年の迷走  (book⭐︎walker)

・蟹芋鍋と眼鏡 (巻末アンケ)

内容詳細など


◆9巻

・新人騎士達の身元保証人 (とらのあな)

・ブラックワイバーン鎧と黒毛の魔物 (ゲーマーズ)

・鶏胸肉のヨーグルト漬けと騎士 (メロンブックス)

・オムレツの中身 (bookwalker)

・刺繍糸と赤髪の魔導具師 (アニメイト)

・再びの騎士と緑の風 (巻末アンケ)


10巻

・商会員の頭痛 (とらのあな)

・副隊長の疲れ目 (ゲーマーズ)

・黒髪の騎士の咳 (メロンブックス)

・魔導具師の動悸 (bookwalker)

・次期侯爵の風邪 (巻末アンケ)


11巻

※内容は通常版・特装版共通です。

・商人の年越し (とらのあな)

・魔物討伐部隊達の年末 (ゲーマーズ)

・服飾師の新年 (メロンブックス)

・伯爵家親子の年明け (bookwalker)

・魔導具師親子の年明け (巻末アンケ)

・長い約束と本 (特装版小冊子)


12巻

※内容は通常版・特装版共通です。

・クレスペッレ試食会 (とらのあな)

・騎士達と魔導具師 (ゲーマーズ)

・帰り道のうたた寝 (メロンブックス)

・兄と弟と妹 (アニメイト)

・家と三銅貨芝居 (bookwalker)

・イシュラナへの贈り物 (巻末アンケ)

・肖像画の順番 (特装版小冊子)


番外編

・ある子爵への手紙 (とらのあな)

・ある隊長への手紙 (ゲーマーズ)

・ある魔導具店主への手紙 (メロンブックス)

・ある騎士への手紙  (bookwalker)

・ある護衛騎士への手紙 (アニメイト)

・ある魔導具師への手紙 (巻末アンケ)


服飾師ルチアはあきらめない 1巻

◯刺繍ハンカチと父親 (とらのあな)

◯服飾師のお礼 (ゲーマーズ)※6巻/服ルチ同時購入特典

◯シュークリームとコルセット (メロンブックス)

◯赤いブーケと服飾師 (TSUTAYA)

・服飾師達の暴露大会 (bookwalker)

・ファーノ家の家族会議 (巻末アンケ)

登場キャラ詳細など


服飾師ルチアはあきらめない 2巻

○クレスペッレとアイロン糊 (とらのあな)

○バジリスクとお土産 (ゲーマーズ)

○嵐の女王と二人の服飾師 (メロンブックス)

○歌劇のチケットと息子の背中 (アニメイト)

・イヤリングと服飾師の夢 (bookwalker)

・従者服と服飾師の願い (巻末アンケ)

登場キャラ詳細など


服飾師ルチアはあきらめない 3巻

※内容は通常版・特装版共通です。

・服飾師と馴れ初め話 (とらのあな)

・服飾師のデートコース (ゲーマーズ)

・服飾師とダンス (メロンブックス)

・刺繍糸と緑髪の服飾師 (アニメイト)

・服飾師の部屋 (bookwalker)

・服飾師達のスケッチブック (特装版小冊子)

・服飾師と騎士 (巻末アンケ)

・服飾師と糸通し ※コミカライズ3巻と書籍3巻の帯にあるQRコードからパスワードを入力すると臼土先生による書き下ろし漫画が読めます

※2025/7/31までなので注意


その他

・今日は良き日  (釜田先生版1巻/巻末) 

◯魔導具師と金の色砂 (KADOKAWA秋の異世界新文芸フェア)

◯黒い魔剣と赤い花 (魔ダリ×聖女の魔力バレンタインコラボ)

生産スキル3巻×魔ダリ5巻発売コラボSS

・遠野九重先生「魔導具師と恋話コイバナと繊細なまなざし」
◯甘岸久弥先生「魔導具師と騎士と魔剣」

◯二人の遠乗り (コンビニプリント書き下ろし)

魔物討伐部隊遠征食会議 (MFブックス8周年)

嫁ぎの馬車と八年の夢中 (MFブックス8周年)※服ルチ

◯おいしい人とクルミパン (ゲーマーズ1巻購入フェア)

・お詫びの手紙といずれの混沌 (住川先生版4巻特装版)

・服飾師と夏の服 (KADOKAWA新文芸 夏の異世界イチオシフェア)※服ルチ

・秋キノコのバターソテー (ゲーマーズ/コミカライズ5巻発売記念フェア)

◯三人の刺繍 (書店購入限定/KADOKAWAアプリレシート登録ポイントキャンペーン)

◯乗馬練習と遠乗りの約束 (コンビニプリント書き下ろし2)

五年後の約束 (本編連載5周年&公式Twitter開設記念)

十人目のお客様  (MFブックス10周年)※服ルチ

十年先の赤ワイン (MFブックス10周年)

・学生時代の話と帰り道 (MFブックス10周年/bookwalker連動キャンペーン)

・友とバタークッキー (学院編1巻/巻末)

・サラダランチの日 (服ルチ漫画4巻/巻末)

・いずれ花咲く夢を見る (アニメ放送記念キャンペーン/書店購入限定/カドカワアプリレシート登録)

・二人のダンス練習 (アニメ化記念フェアグッズ/サイン入りミストグラフ)

・二人の封蝋選び (アニメ化記念フェアグッズ/商会シーリングスタンプセット)

・高等学院文化祭と解毒のイヤリング(学院編2巻/巻末)


◆アニメBD下巻特典小冊子(ほぼ書籍)

・魔導具師と騎士

・給湯器と父

・ドライヤーと友人

・防水布と運送ギルド員

・解毒の腕輪と魔導具師の弟子

・商業ギルドの魔導ランタンと副ギルド長

・小型魔導ランタンと友

・小型アイロンと服飾師

・靴乾燥機と商人

・冷風送機と貴族夫人

・泡ポンプボトルと小物職人

・五本指靴下と魔物討伐部隊

・冷蔵庫用氷の魔石と兄

・レインコートと父

・魔導具師と騎士の夢

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

衣装まとめ4

衣装まとめ4(501話〜)◆→小説版の追加話などweb版以外■505話 記憶のヒビとスカルファロットの青  グイードの燕尾服 ・フロステラブルーム(濃いめの青) あの日のグイード ・シャツ ...

レナート・スカルファロット伯爵

レナート・スカルファロット伯爵ヴォルフの父。伯爵。上級魔導師。50代、青みを帯びた銀髪、一部白髪に深い青の目(人物紹介より)⬛︎髪色       青みを帯びた銀髪(一部白髪)⬛︎瞳       深い青...

カーク・レオナルディ

カーク・レオナルディ魔物討伐部隊、ヴォルフの後輩。婚約者持ち。18歳前後、緑髪に明るい緑の目(人物紹介より)⬛︎髪色     緑⬛︎瞳      明るい緑⬛︎その他特徴  ⬛︎所属     魔物討伐部...

グリゼルダ・ランツァ

グリゼルダ・ランツァ関連 レオンツィオ(叔父)魔物討伐部隊副隊長。侯爵家三男。槍と水魔法使い。『水の魔人』という二つ名がある。30代後半、青髪に碧~青緑の目(人物紹介より)⬛︎髪色     青髪⬛︎瞳...

グイード・スカルファロット

グイード・スカルファロットヴォルフの一番上の兄。上級魔導師。二つ名『氷蜘蛛アイススパイダー』父からの代替わりで侯爵に上がる予定。30歳前後、青みを帯びた銀髪に深い青の目(人物紹介より)⬛︎髪色    ...

特典SS

各種特典情報基本的に書き下ろしSS(+書籍に収録されていない書き下ろし漫画)のみ掲載です→なろう本編と書籍本体に入っていないお話まとめ一覧です。 抜けがあったら教えてくださいファミマプリント...

トップページ

※こちらのWikiはWEB小説最新話/最新刊が一般公開や発売され次第更新しています。初見の方、アニメ/コミカライズからの方には不親切な設計となっています。正規発売日以降、小説本編未読の方へのネタバレに...

ファーノ家

ファーノ一家皆なかよし一家で靴下や手袋を作り卸すファーノ工房を営んでいる父 ルーベルト・気の優しいお父さん・フォルト来襲で驚きすぎて倒れた・ラニエリと旧友であり、彼にルチアを紹介する・普段は大人しいタ...

ヨナス・グッドウィン

ヨナス・グッドウィングイードの従者・護衛騎士であり、友人。炎龍ファイヤードラゴンの魔付き。後にスカルファロット武具工房長となる。30歳前後(グイードより一歳下)、錆色の髪に錆色の目(人物紹介より)⬛︎...

グラティア

グラティア・スカルファロットの領地にある広大な湖に住まうウンディーネ(水の精)・3匹いる・色は無色で水そのものでできているかのような透明さ・胴は細身で背びれと胸びれの長い優雅な観賞魚のような姿形をして...

王子たち

オルディネ国王子たち◆王太子 アルドリウス・オルディネ王太子、オルディネ国王の長男。20代後半、金髪に紺色の目。・第一王子(既婚/子持ち)・騎士体型・戴冠のための衣装を準備中・作中2年目の春に行われた...

貴族

貴族について・王政貴族制を導入しており、文化的に貢献した者は一般市民でも叙爵される(不正があった際などはあっさり取り潰される)※建国から戦争がないため、武勲より文化に貢献すると叙爵される・重要機関の長...

オルディネ王国

オルディネ王国KINGDOM OF ORDINE・存在する大陸(ひいては世界でも)で1番大きく豊かとされる国・建国200年以上・建国以来戦争をしておらず治安がいい・「魔石の国」・牧畜の国「エ...

氷家

スカルファロット家の皆さん・本邸/別邸がある・ダリヤ関連後家の空気が激変し、次期当主の気性もあってか干物を焼く専用部屋を作って私的な時間に寛いだりなどしているらしい・人員は80名くらいかもしれない?(...

歴代

◆初代魔法剣士⬛︎髪色/目     ⬛︎その他特徴   ⬛︎家族構成    妻⬛︎魔力       氷魔法⬛︎その他     ・初代スカルファロット・オルディネ建国時に開拓入植してきた第一世代で水の供...

登場人物

※核心に迫りそうなものは隠していますが全力でネタバレ作品内で時間経過しているため、年齢計算はあくまで初期参考値としてください(オルディネでは年齢の数え方は数え/満どちらも使える世界観とのことです)⬛︎...

ファビオ・スカルファロット

ファビオ・スカルファロットヴォルフの二番目の兄。故人。少年時代に亡くなっている。(人物紹介より)⬛︎髪色      ⬛︎瞳       青⬛︎その他特徴   ⬛︎所属      ⬛︎家族構成    父...

小ネタ

小ネタファンレターの宛先はこちらへ移動しました◆書籍版となろう版の違い 基本的に(エピソードの前後はあるが)なろう版通りに進行し、こまかな肉付けやエピソードの裏側で進行していたお話等が追加されている本...

シュテファン

シュテファン・キエザ王城騎士団魔導部隊、グイードの部下。伯爵家の子息。眼鏡好き。20代前半、暗い赤髪に赤みのある褐色の目(人物紹介より)⬛︎髪色      暗い赤⬛︎瞳       赤みのある褐色⬛︎...

黒鍋副店長

サミュエル・ネロー(黒鍋副店長)ヴォルフの同期物語開始前年に結婚退職し妻の実家家業を継いだ⬛︎髪色     ⬛︎瞳      栗色⬛︎その他特徴  討伐部隊にいた頃よりふっくらした⬛︎所属     黒...