衣装まとめ2(301話〜)
◆→小説版の追加話などweb版以外
■301話 破壊者とかわいくない後輩
オズヴァルド タイをゆるめる
■303話 親友との力比べ
グイード
・左手に琥珀を薄めたグラス
・右手に短杖
ヨナス 素手で剣
武器比べ後
・服は破れ、身体のあちこちから白い煙
・武器は手放さない(手厚い看護中は取り上げられた)
■304話 魔物愛好店と緑冠のソテー
店員 濃茶の制服
店長
・小麦色の肌
・濃いオレンジの髪
・一段深いこげ茶の目
・白いシェフコート
・長めの髪を後ろにまとめる
■308話 冬祭りのプレゼント
ダリヤ
・相談役のローブ(黒に銀の縁取り、裏に5つの魔法陣が縫い込まれている)
・雪の結晶のイヤリング
ヴォルフ 騎士服
ヨナス 濃灰の三つ揃え、相談役のローブ
■309話 赤い作業用手袋
ジルド 濃灰の三つ揃え、襟元に金の二本羽根の飾りピン
カルミネ 魔導具師のローブ、目の下に隈
ウロスからの作業用手袋
・艶やかな赤、肘までの長さ、手首の横には赤い石
・レッドワイバーンの皮、裏は魔蚕の魔糸
・石は赤珊瑚(魔力が流れ過ぎたり、もしもの時は割れる)、高価
・氷温から高熱まで可能(腕のみ)
ウロス 片眼鏡
学院時代カルロとオズヴァルド しばらく前髪が短い(前髪焦がした)
ウロスからの貸し出し 改良された細雪マドラーの図面、魔導書
ヴォルフ 黒い布で包まれた図面と魔導書
■310話 冬祭りの仮面
冬祭りの仮面
・当日前に用意するか、当日店か屋台で買う
・ベネチアマスクみたい
・頬紅有りは相手有りの意思表示(半分タイプは目の下あたり、左頬に赤鉛筆の線)
メーナのトランク 大きい、8つのうち4つが上半分の仮面
ダリヤの仮面
・鼻までの上半分の仮面(食事しやすい)
・白い仮面に金色の装飾、頬紅有り
ヴォルフの仮面
・上半分の仮面、白い仮面に深緑の装飾、頬紅有り
・ダリヤの分もヴォルフが支払う
■311話 独り身達の宴と重い話
シュテファン 雪降らしの短杖
女性魔導師 雪降らしの短杖
ヨナス 相談役のローブ→騎士服と外套
ドリノ 騎士服(ポケットに金貨)
■312話と313話 冬祭りと屋台巡り/冬祭りと屋台巡り(南区)
ルチア くるみ
ダリヤのコーデ
・厚手のシャツ
・濃紺の丸首セーター
・厚手の黒いズボン
・冬用の茶のブーツ
・魔羊の革コート(赤みの強い茶色 客間作りと冬のコート参照)
*ルチアに靴とコート以外否定される
ダリヤ(ルチアコーデ)
・淡いローズ色のふわりとしたセーター
・茶色のロングキュロットスカート
・少し大きめセーターをウエストオーバーで着る(満腹時のお腹ぽっこり対策)
・コートの下に茶革の肩掛けバッグ、バッグの横に天馬のお守り
・仮面
ヴォルフ
・黒いコート(艶やかな革製、ちょっと滑る)
・肩掛けバック(銅貨や銀貨で膨れ上がっている)
・バッグの肩紐の横に天馬の白い羽根のお守り
・妖精結晶の眼鏡
・仮面(眼鏡用に下に空きがある)
風船魚の屋台 希望者に毒消しの腕輪を貸してくれる
■314話 それぞれの新年
ダリヤ コート
ベルニージ達 魔物討伐部隊の鎧
新人?体格のいい中年の騎士(魔導義手と魔物の怨敵)
・薄い青緑色の義手
・大剣
新人?背の高い高齢の騎士(黒革の鎧と魔導具師)
・緑の義手
・槍
■315話 冬の寝間着とクッションリス
ダリヤ
・すっぴん、髪は一本結い
・ルチア製作寝間着試作品、
・携帯温風器
ヴォルフ
・大きな布包み
・黒いコート、シャツ
・寝間着試作品
寝間着試作品
・厚めの毛布の生地、上下一体
・たっぷりのドルマンスリーブでゆるめ
・首と袖口と足首部分は開閉をボタンで調節可能
・携帯温風器を低でお腹に装着することで冬の野営時も暖かく寝られる
・ラクダ色
・着用姿は「クッションリス」
・着る寝袋より動かしやすい
・軽量化魔法が付与されてある
・腰や肩のベルトを締めるとさらに動きやすい(温風の回り方は少し滞る)
■316話 魔導ランタンの依頼
ダリヤ 寝間着試作品
ヴォルフ
・寝間着試作品
・大きな布包み(ワイン「朝日」、大きなお弁当)
ヴォルフからの贈り物(予定) 青と金の入った魔導ランタン
ヴォルフが欲しい物 母の剣
■317話 友の来る家
ドリノ 平樽2つ(羊の漬け込み肉)、普段着(新品)
■318話 臆病者の意地
ドリノ 革鎧
ヴォルフ 革鎧、あごから汗が流れる、びしょびしょ
ヨナス 革鎧
グイード 革鎧着ない、手に剣ダコ
■319話 夕食と暴露大会
ドリノ 靴を脱ぐ、上着を脱いでバーにかける
グイード 靴を脱ぐ、上着を脱いでバーにかける
ヨナス 靴を脱ぐ、上着を脱いで床に置く(中に複数の暗器)
ヴォルフ 靴を脱ぐ
ヴォルフの髪
・高等学院時代に友人に売られる
・髪入りクッション銀貨6枚、髪入り組み紐銀貨7枚
■320話 西区ガンドルフィ工房
ヴォルフ
・年明けから肩回りがきつくなる
・礼装の確認と採寸
バルバラ 裾の長い作業着、黒革のパンツ、保護眼鏡
ダリヤからフェルモへ
・一角獣のペンダント(小さな楕円、竜の柄、銀色の鎖)
■321話 遠征夜着と服飾師
ダリヤ 青みの強い紺のドレス
イヴァーノ 濃灰のスーツ
ヨナス 騎士服
壮年の騎士 羽根ペン
ルチア アイスグリーンのドレス
■322話 遠征夜着のお披露目と夜犬
ヴォルフ 基本の遠征夜着
・厚め毛布生地、上下つなぎ、ラクダ色
・首、袖口、足首部分にボタンで調節可能
・携帯温風器を背負える
ドリノ 迷彩柄の遠征夜着
・迷彩柄は隣国から
・大きめのフードあり(ドリノの髪を隠す大きさ)
・森や草原で目立ちにくい
カーク クッションリスの遠征夜着
・フードに耳、背中は薄茶、腹は純白
・ふわふわで大きなしっぽ
・どうみてもモモンガ
ランドルフ 赤熊の遠征夜着
・熊革を赤く染色
・毛皮を内部で切り替え動きやすい
・防寒に優れている
ドリノ 森大蛇の遠征夜着
・無駄が無い上下のつなぎ
・引きずる尻尾が他より長い
・表面が森大蛇の革、防水加工付き
・染色可能
・森大蛇をおびき寄せられそう
ヴォルフ 黒狼の遠征夜着
・最高の防寒着
・軽く動きを妨げない
・黒いふさふさの毛並み
・大きめのフードに尖った耳
・耳の内側は一段白い毛皮
・狼男または夜犬のよう
・尻尾はない(細めの尻尾があれば夜犬)
■324話 イシュラナの商会長
ダリヤ
・襟のあるモスグリーンのワンピース(丈が長い)
・ベージュの上着
・髪は後ろでまとめる
・右手に腕輪
・左手の中指に指輪
・雪の結晶のイヤリング
イシュラナの商会関係者と会う時の服装
・肌の露出少なく、貴金属をつける
通訳のミトナ
・褐色の肌、黒髪、黒目
ユーセフ・ハルダード
・褐色の肌、砂色の髪、黒目、短い髭
・砂色のゆるやかな長衣(イシュラナの服)と同色のズボン
・腰の帯飾り帯は鮮やかなサフラン色と茜色
イヴァーノ 氷結腕輪を渡す
■326話 牙鹿と森大蛇
ヴォルフ
・五本指靴下
・乾燥中敷き
・携帯温風器
・黒狼の擬態着
・戦闘靴
カーク
・クッションリスの擬態着(ふかふか感増し)
ドリノ
・緑大蛇の擬態着(より体に添い走りやすい)
クッションリスの番の帽子
・夫婦円満の縁起が良い贈り物
ランドルフ
・赤熊の擬態着
■328話 赤ワインの理由と白ワインの理由
ルチア作 クッションリスや子熊の上下つなぎ
カルミネ作クッションリス改
・見た目はクッションリスに似ていない
・布はかなり丈夫
・飛距離は伸びたが着地が難しい
■329話 人工魔剣制作8回目~氷翅刃の魔剣
氷翅刃の魔剣 太めの柄は銀色
■330話 魔剣と短杖の練習会
ヨナス
・魔剣闇夜切り
・従者服(高温耐性の強化済)
グイード 氷蜘蛛短杖
ヴォルフ 氷翅刃の魔剣
■331話 オルディネの魔女とイシュラナの蟻
アルテア
・黒のドレス
・黒の扇
ミトナ
・短剣
・ベルト
代価(ロングヴェール)
・白い魔糸
・縫い取りが金糸
アルテアへ
・獅子の涙(蒸留酒)
・黒絹
■332話 報告書とうれしい知らせ
擬態服の効果
・クッションリス 仲間と判断されない
・赤熊 恐慌状態
・黒狼 追い込み向き
・森大蛇 逆に追われる
遠征夜着(改)
・遠征夜着がベース
・片側迷彩のリバーシブル
・携帯温風機を使用し風が通りやすい構造
滑空着(リブラレーア)
・クッションリスの形が基本
・空蝙蝠を付与
・命名はフォルト
・風魔法使用で安全に長距離滑空が可に
・背中は迷彩柄、腹側は白に近い青
ヨナス 騎士服
■333話 鍛錬中の知らせと打ち合い
ドリノ
・模造剣
中年の騎士(茶金の髪)
・模造剣
ヴォルフ
・タオル
・後で魔剣闇夜切りを預かる
ベルニージ
・タオル
・魔導義足
ランドルフ 大盾
白髪片目の騎士
・大盾
・魔導義手
ヨナス
・騎士服(中に鎧着用)
・魔剣闇夜斬り→模造剣
(エラルド)
・銀色の襟
■336話 双子の名書き
エラルド
・白い服
・銀色の襟
ベルニージ 騎士服→スーツ
■337話 魔導具師と魔物討伐部隊員
ヴォルフ 大きな木箱2つ(野菜スープ、レバーとチーズのペースト、焼き立てパン、氷の魔石)
ダリヤ
・肩掛けバック
・蓋付きバスケット(ミルクプリン)
マルチェラ
・頭に寝ぐせ
・少し充血
イルマ
・三つ編み
・ガウン(紺色)
・上着(クリーム色)
・結婚腕輪
ベルノルトとディーノ
・紅茶色の髪(イルマと同じ)
■338話 護衛騎士と魔付き
ヴォルフ 鎧と騎士服を作り中
ダリヤ 手袋(白)
■339話 厚焼きピザと相談役
ヴォルフ
・鎧の調整(肩と背を直す)
・肘当てと膝当てに衝撃吸収材を追加
ランドルフ
・盾に衝撃吸収材(一級品のスライムを使用)
■340話 魔導武具見学
グイード 氷蜘蛛の短杖
ヴォルフ 氷翅刃(柄が青白く光る)
ヨナス 魔剣闇夜切り
・鞘(赤)
・刀身(赤系の金色)
・魔力を入れると火柱ができる(暗褐色、深紅、明るい朱、鮮やかな橙、白に近い黄色のグラデーション)
■343話 最新魔導義足と予期せぬ来客
昨日から復帰した隊員
・両足魔導義足
・黄色系の服が多い
・おしゃれ好き
新型魔導義足
・左右に補強追加
・爪先と踵に金属を追加
・緑馬の骨はさらに上質な物を使用
・踵の可動域が広がる
・各所のカーブが広がる
・膝の型をとった衝撃吸収材を使いズレが少なくなる
・空蝙蝠の付与は深い紺色(カルミネの付与と思われる)
イシュラナの赤い布
・オルディネと材料は同じでも朱が感じられる赤
・水質の違いによる変化だと予想
■344話 闇を切り裂く者
ヨナス
・騎士服
・魔剣闇夜斬り
魔剣闇夜斬り
・鞘(深い赤)
・剣(金に血を混ぜたような色、片側は青みを帯びた輝き)
・飾り鍔(黒色のなかに赤色を滲ませる)
・柄(鞘と同じ)
ヴォルフとグイード
・三つ揃え(濃紺)
・シルクのシャツ(白)
・ネクタイ(水色)
・ポケットチーフ(赤)
・革靴(艶がある黒い靴)
■347話 魔導書の返却と音集め
ヴォルフ
・騎士服
・生乾きの髪
ウロス 片眼鏡
ダリヤ
・鞄(中に黒い布で包んだ魔導書)
・音集め
音集め
・巻貝に似ている(銀色と虹色の合わさった色)
・鶉の卵くらいの大きさ
・銀色のツル金具を眼鏡をかけるように装着
・装着すると耳の中に巻貝部分がくる
■350話 魔付きと王都の結婚事情
鍛錬で婚約腕輪を外す派 多い
婚約腕輪だからこそ身に着けたまま派
・隊員の半数近くいる
・ベルニージ達
・ヴォルフ(婚約腕輪ではないので論外扱い)
・ドリノ(独身なので論外扱い)
■351話 副ギルド長による解説と養子の話
ガブリエラ ドレス(深い青)
ダリヤ ロングキュロットスカート(茶)
■352話 目眩と恩人
ミトナ
・白い布包み(小さなガラス瓶に入っている岩塩4個)
・長衣
・帯(茜色)
・目(茜色)
エラルド
・銀襟
・神官服
ユーセフ
・ソファーで寝ている
・下半身に毛布
■353話 知らせと見舞い
神殿や神官からの使者 肩から斜めに布(赤)
ベルニージ 魔物討伐部隊の鎧→三つ揃え(黒)
ヨナス 従者服→騎士服
二人の護衛 イシュラナの長衣
スカルファロット武具工房からの目録
・衝撃吸収材のマット
・砂丘泡のクッション
・首長大鳥の羽根を入れた上掛け
*ヨナスの部屋にも同じものがある
■357話 夜遊びの誘い
ダリヤ 部屋着
・クリーム色
・かなり大きい上着とズボン
・化粧していない
・生地は薄め
・鎖骨が見える首回り
・手首が見える袖丈
貴族が寝間着を贈る
・家族や婚約者か恋人
・大変に親密な人
・上記のようになりたい人
ブルースライム
・大根の皮を消化中
■358話 夜遊びと酒場の四カ国同盟
ダリヤ(ダリ)
・丸首のセーター(濃紺)
・厚手のズボン(黒)
・冬用のブーツ(茶)
・父の上着(ダリヤには大きいサイズ)
・軽く白粉
・度無し眼鏡(黒縁)
・髪を一まとめにして黒い帽子に隠す
・ショルダーバッグ
・ハンカチ
・小銭
・薬(胃と二日酔い)
護衛騎士
壮年の騎士ドナ(草色の細い目)、中年の騎士(水色の目)
・襟無のシャツ
・肘当てのある上着
・ズボン(膝が出ている)
ヴォルフ 妖精結晶の眼鏡
イシュラナ 長衣
東の国 合わせ襟
■362話 ハルダード商会の御礼
ハルダード商会(オルディネ支部支店長)からの贈り物
・四角い花籠(色々な色)
・白砂糖をかけたクッキー
ハルダード商会からプレゼントの提案
・八本脚馬(隣国王家御用達牧場産)
・沼蜘蛛の心臓一山
・南海の珊瑚の箱詰め
・ワイバーンの雛
ロセッティ付き竜騎士
・騎士服
・ワイバーン
イヴァーノ
・ネクタイ(青→サフラン色)
・「あなたが元気になるように応援しております」の意味
・布包み(ベージュ)中は熊の肝からとれた胃薬10箱
ユーセフ
・いつもの服
■363話 中家の代価
ベルニージがルチアへ頼んだ服
・夏冬の夜会服(家紋入り)
・似合う服
・室内着
・小物一式
ドラーツィ家お抱え服飾師に頼む服
・三つ揃え(黒)
・騎士服
■364話 三銅貨芝居と借り
ヨナスが購入したもの
・ベルニージが頼んでいたもの(多め)
グイードが購入したもの
・皮ベストとズボン(猟師向け)
・刺繍ワンピース(猟師の妻向け)
・おそろい幼児服
・イシュラナの長衣
・簡易着物
■366話 鷲獅子の素材と貴族試験
ヴォルフ
・セーター(黒)
・エプロン(白)
挨拶に来たヨナス
・三つ揃え(黒)
・オールバック
■367話 武具工房と噴霧罠
フェルモ
・シャツ(白)
・スーツ(モスグリーン)
アウグスト
・スーツ(濃紺)
■368話 スライム養殖場の魔鳩対策
イデア
・ワンピース(桔梗色)
・上着(桔梗色)
■371話 魔鳩恐怖小屋
イデア
・白衣
・作業着
・パンツ(紺)
・髪は一つにまとめる
ダリヤ
・厚手作業着
・キュロットスカート(カーキ)
・ブーツ
ヴォルフ
・騎士服(黒)
・ブーツ
フェルモ 素ガラスの眼鏡(乾燥対策)
ジャン
・上着(麻色)
・皮のズボン(茶)
・軽鎧
■373話 魔物討伐部隊の馬車とその後の魔鳩
ダリヤの叙爵準備
・ドレスと靴作成(ルチア、フォルト&服飾魔導工房)
・作法(ガブリエラが家庭教師を手配)
ヴォルフ 手袋一部にワイバーン(黒)
ランドルフ 手袋(白)
■374話 誕生日と赤い花籠
3月17日(時間軸ではこれより前に「黒い魔剣と赤い花」)
ヴォルフ
・バラ ガーベラ ラナンキュラスの赤い花籠
・金の鎖に氷の結晶(金)布に包まれた長細い箱入り
■375話 罠パイとチーズケーキ
ヴォルフが持ってきた夕飯代わり
・布包み(黒)
・罠パイ(小)8個
・ベイクドチーズケーキ
■376話 人工魔剣制作9回目~黒風の魔剣
魔物討伐部隊で使う長剣(付与前)
・刃の根元(灰銀・上から黒塗り)
黒風の魔剣(付与後)ヴォルフ紅血設定
・剣先(黒・角度によってわずかに赤い反射)
■377話 岩山蛇と魔王
ヴォルフ
・黒風の魔剣
・赤鎧
・麻痺防止の魔導具
■379話 戦闘靴の報告会
スライム成形の戦闘靴(4式目)
・軽量、耐久性向上
・爪先と踵内部に金属補強
・墨色
・ワイバーンの廃棄革+ブルースライム+イエロースライム+薬品
・価格は三割増し
・木箱入り(茶)
叙爵お祝いの戦闘靴
・艶のある木箱(赤茶)
・魔導具制作部と職人達から
・サイズはファーの工房長から担当職人が聞く
・艶ある深い赤色
・戦闘靴だが繊細で美しいライン
・やや細めのライン
・やわらかなカーブ
・踵は低め
・薄布のようでいてすべてが均一の芸術的な付与
・重量軽減、耐久上げ、耐熱、汚れ防止の四重付与byカルミネ
■380話 王城騎士団の剣
ヴォルフ
・布で包んだ黒風の長剣
・ダリヤの戦闘靴入り木箱(赤茶)
剣破壊(ソードブレイカー)
・やや厚みのある短剣
・片刃で艶無し(鈍い銀色)
・持ち手まで金属
・一定間隔でギザギザの彫りこみあり
ウロス
・片眼鏡
■382話 錬銀術師と魔導ランプ昼型
セラフィノ・ザナルディ
・ローブ(黒)
・書類
・長い髪を一つ束ね(黒髪)
・黒縁眼鏡
・レンズ(グレー)
・目は細目(空色)
・高身長で猫背
・青白い顔
・手袋(黒)
護衛騎士(ベガ)
・鎧(黒色)
■383話 王城魔導具制作部三課
ザナルディ
・革の手帳(黒)
飛行研究をしている青年
・頭に魔羊の毛
■384話 三課の魔導具師達
ピエリナ・ウォーロック
・背が高い
・髪は一つ束ね(ダークブロンド)
・ワンピース(灰色)
・黒衣
・目(赤橙)
・物差し
・巻き尺
錬金術師(男)
・黒衣
錬金術師(女)
・黒衣
■385話 三課の首無鎧と魔付き
首無鎧
・大きめの鎧(黒)
・上半身から腰下まで
・無骨で艶無し
・剣は崩れていて今は無い
・つなぎ目が無い
・中に入れる人間は子供かかなりの細身の人が手だけ
首無鎧(ヴォルフが見た個体)
・体格良い
・布に覆われている(黒)
・足元は靄(黒)
メイド(モーラ)
・短剣
・スケッチ
エラルド
・神官衣(白)
・襟(銀)
・魔力鑑定中の目(濃い緑)
■386話 三課での談話
メイド(モーラ)
・小さな魔封箱(銀)
・魔物寄せ(赤い翡翠色)
■388話 宵闇の館と甘い夢
ファビオラ・グリーブ
・腰までのウエーブかかった髪(金)
・肌(白)
・目(明るい青)
・ぽってりした口(紅は赤)
・甘い花の香
・スタイル良い
・シンプルなドレス(紅と同じ赤)
ファビオラ作背縫い
・アンダーシャツ(濃灰)
・金の糸
・ファビオラの名前の刺繍
■389話 ブルースライムとスカルファロット家
ダリヤ
・準礼装のドレス(強い紺)
*遠征用コンロをプレゼンしたとき着用
・まとめ髪
・よく磨いた靴
・化粧(口紅濃いめ)
ヨナス
・従者服
・部屋着代わり(叙爵まで)
ヴォルフ
・シルクシャツ(艶)
・兄弟で揃いのスーツ(紺)
・傷一つない靴(黒)
■390話 氷壁とスモークチキンサンド
ヴォルフ
・妖精結晶の眼鏡
ローザリア・スカルファロット
・髪は後ろで結い上げる(淡い金髪)
・瞳(青に銀、中央紺色)
・肌(白)
・唇(薄緋色)
・ドレス(薄藤色)
■391話 茶葉選びと魔物ごっこ
グイード
・兄弟揃いのスーツ(紺)
魔物ごっこの服装(ヴォルフ、グイード、ヨナス3人ほぼ同じ)
・狩猟用の服
・肩にゆとりあるシャツ(灰)
・魔羊の皮ベスト
・ズボン(黒)
・足音が出にくいロングブーツ(黒)
■392話 雑談と妖精結晶
ダリヤの叙爵ドレス
・咲き誇る大輪(グラフィオーレ)と呼ばれる
・ルチアがデザイン
・フォルトや工房員が制作
コルンバーノ・ヒューラー
・撫でつけた髪(オリーブグレー)
・瞳(暗緑)
■393話 妖精結晶の付与と金の目
ヴォルフの妖精結晶(金目用)
・水晶ガラス(透明)
ありがとうございます!
追加いたしました!ドラーツィも服飾ギルドもデザインが早く見たいのです……
(ついでなのでランベルティも追加しました。その内作ろうと思います)
いつも更新ありがとうございます。
書籍8巻でロセッティ商会紋がお披露目されたので、紋章が気になって読み返してみました。
服飾ギルドの紋章:「ハサミ、針、糸」(書籍7巻 温熱座卓見学より)
ドラーツィ家の紋章:「大剣の紋章」(Web番外編 副会長の算盤より)
どちらもイラストがないのですが、よろしければ紋章ページに追加していただけると喜びます。
ご報告ありがとうございます!
この手の凡ミスはかなりの数あると思います……気づき次第編集しておりますが、また見かけましたら気兼ねなく教えていただけますと嬉しいです!
数字の表記を統一するのは諦めました……
書籍発売から間をおかずの更新ありがとうございます。
超ネタバレ箇所になるのでご報告を迷ったのですが、テリーザ・ランベルティの更新箇所の「(略)治癒魔法持ちの男『と』再婚し…」となる所が「治癒魔法持ちの男『の』再婚し…」となっています。
ご確認の程宜しくお願い致します。
さばーーーーーーーー!!!!!!!!!
予測変換酷すぎませんか……
ありがとうございます直しました
メルセラの項目下から2番目、鯖の騎士になっています。
ご連絡ありがとうございます!
ページ名がおかしい事になっています(貴族ざなるてぃ)が、ひとまずリンクは貼れました。
また何かあればお気軽にお寄せください
ご利用ありがとうございます!!
展開ネタバレや本編に出ていない情報も多いですので、どうぞお気をつけてお読みください
最近魔ダリを読み始め、このWikiも読ませてもらっています。
1つご確認ください。下記ページのリンクがうまくいってないようです。
■TOPページ>舞台について>貴族について
オルディネ王国ページからであれば貴族についてのページに進めるので、お手すきの際にリンクを編集していただければと思います。
ありがとうございます!
修正致しました!助かります
また誤表記発見されましたらお寄せください
すみません、書きもらしました。
イヴァーノの長女と次女が入れ違っているのは「主要キャラの家族/縁戚」の項目です。
イヴァーノの項目では正しく記載されています。
何度も失礼いたしました💦