⬛︎お知らせ
・このライトノベルがすごい!2023 にて甘岸先生のインタビューが4ページ掲載されています!
・400話以降展開に関連する時系列を追加しました
・相関図を追加しました(随時作成中です)
・コミカライズ服飾師ルチアはあきらめない~今日から始める幸服計画~ 2022/11/18発売
・コミカライズ魔導具師ダリヤはうつむかない〜Dahliya Wilts No More〜5巻 2022/9/9発売
・ローソンプリント/ファミマプリントにて過去特典のプリント→1〜6巻特典SSと表紙絵ブロマイド、書き下ろしSS印刷販売中
+++
・カドカワストアにて公式グッズ第二弾ロセッティ商会紋編発売中
・『魔導具師ダリヤはうつむかない~今日から自由な職人ライフ~』のCMとPVがYouTubeにて配信中
NA:大西沙織さん
CMはこちら PVはこちら
・魔導具師ダリヤはうつむかない〜今日から自由な職人ライフ〜1巻listen GOより配信中
朗読:梶山はる香さん
+++
・KADOKAWAストアにて魔ダリ公式グッズ販売中
・eeo Storeにて住川先生版コミカライズ魔導具師ダリヤはうつむかないグッズが販売中 販売終了?
・MFブックス8周年記念サイト 魔ダリ/服ルチのショートストーリーも読めます
・本編番外編も不定期更新連載中です
・他言語版も続々発刊中です
こちらは甘岸久弥先生著「魔導具師ダリヤはうつむかない」「番外編」「服飾師ルチアはあきらめない」の有志一同によるまとめwikiです
各出版社様、小説家になろう様とは一切関係ありません
こちらの内容を公式の方々へお問い合わせすることのないようお願い致します
※WEB本編/書籍版/漫画各種/特典SS/感想欄/活動報告/Twitterレス等から情報を集めています
※書籍版の情報を優先しています
※コミカライズも公式情報としています
※SNS情報や質問へのご回答など、本編に出てきていない情報があります
※甘岸先生利用中(掲載許可済み)
※最新話/最新刊が一般公開や発売され次第更新しています。ネタバレには配慮していませんのでご注意ください
※数字の表記が混ざっています 予めご了承下さい
・登場人物
・魔導具
・小ネタ
ご本家リンク
◆魔導具師ダリヤはうつむかない 小説家になろう
◆魔導具師ダリヤはうつむかない番外編 小説家になろう
◆書籍版MFブックス 1〜8巻以下続刊
◆服飾師ルチアはあきらめない 1〜2巻
◆「魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~」1〜5巻以下続刊 MAGCOMI(マグコミ)コミックGarden連載中
◆「魔導具師ダリヤはうつむかない ~今日から自由な職人ライフ~」全2巻 「月刊コンプエース」公式サイト ComicWalker
◆「服飾師ルチアはあきらめない~今日から始める幸服計画~」
FWコミックスオルタにて連載中(各社電子配信)
※他言語版はこちらからどうぞ
基本情報(敬称略)
著者 甘岸久弥
書籍版本編イラスト 景
服飾師ルチアイラスト 雨壱絵穹
漫画版 魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 住川惠
漫画版 魔導具師ダリヤはうつむかない ~今日から自由な職人ライフ~ 釜田
漫画版 服飾師ルチアはあきらめない~今日から始める幸服計画~ 臼土きね
管理人代表連絡先/りっこ個人Twitter
※ファンアートや幻覚過多
二次創作に馴染みのない方はどうかご注意ください
◆お知らせ◆
ページ内リンクの必要な記事はスマホからだと更新できないので記事のみ追加してリンクあとから貼ります
追加いたしました!ありがとうございます
書籍6巻 幕間 黒の革手袋より
マルチェラの後発魔力の発現時、一緒に居た運送ギルドのジュゼ先輩。登場人物(モブの皆さん?)に記載が無いようでしたのでご確認下さい。
お時間ある時に、無理なさらないで下さいね!
魔導具まわりの更新が追いついておらず、相関図作成が終わり次第追加したいと思います!
本編の重大なネタバレは避けたいのでしれっとさらっとで行く予定です
407.老騎士と黒の死神
新人()隊員の決戦用武器、黒い槍、灰銀の大剣、純白の刃の剣
それから、一番重要なクラーケンテープを魔導具カテゴリに加えて頂けますでしょうか。
…あれ、クラーケンテープって魔導具?素材そのまま??
お、お手隙の時に確認頂ければ。いつもありがとうございます😊
ありがとうございます!
はー凄い貴重な情報だったんですね。総浚いしても見つからない筈でした。スッキリ。
靴下の顔合わせの時もがっつり出てるのに、一人だけ名前が分からずもやもやしておりました。
ホントに貴重な情報をありがとうございます!
ディーノ・モルフェはコミカライズでカエル討伐が公開された頃に管理人が甘岸先生から頂いた情報でして、本編番外編特典では明かされていません(が、討伐部隊のお話でちょこちょこ登場しています)
苗字なしで名前だけは最近SNSでちょろっと出ました。
どう探しても見つからなかったので、相談させてください。
ディーノ・モルフェの名前の初出って、何処だったでしょうか?web版の人物紹介にも無かったので気になって仕方ないのです
ご存知の方があれば教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いします。
コメントありがとうございます。
追加しました!
ジルドはグラートと親戚関係で高位貴族なので土の他に持ってる可能性もありそうですよね
また彼が魔法使うところを見たいものです
ラウルの実母はカテリーナ確定かと思います。(番外編「魔導具師見習いラウルと…」)
また、ジルドはストーンバレットの魔法を使っているので土属性確定でいいのではと思います。(書籍版5巻「大豚牧場と大猪」)
お時間ある時にご確認いただければと思います。
いつも楽しませていただいています!