塾講師(アルバイト)

ページ名:塾講師_アルバイト_

登録日:2011/04/22(金) 01:51:47
更新日:2023/08/18 Fri 10:28:18NEW!
所要時間:約 5 分で読めます



タグ一覧
アルバイト 大学生 バイト 講師 職業 ブラック 塾講師 学習塾



大学生のバイトとして有名。
生徒に勉強を教える仕事のこと。


給料はかなり高い(大手の相場は時給換算で集団は2,500円弱、個別指導は1,000~1,500円くらい。個人経営の塾はこれより低い)。


が、


ぶっちゃけ割に合わない


まず多くの塾がスーツ着用を義務付けているため必然的にスーツ登校となるのだが。
スーツ登校というのは地味にストレスが溜まるものである。
また教育上よろしくない染髪や長髪も禁止されていることが多い。
その他髭や爪、体臭などにも注意を払うのが望ましい。



これらの制約もさるものながら、時間外労働と責任の重さがとにかく半端ない。
(予習、教案作成、質問対応、メンタルフォロー、面談、会議、通塾指導、電話対応、引き継ぎ、激励etc……労働手当てが出るとこは出る)
また生徒の前では学生ではなく講師として振る舞わなければいけない。弱音を吐けないというのも窮屈とされる所以だろう。


しかし生徒に教えるうちに、人にものを教える技術、
プレゼンテーション能力、目下の者への接し方はかなり向上することだろう。
またこれまでの勉強の総復習にもなる。
生徒が自分を信頼してくれた時は素直に嬉しいはず。
そして生徒が第一志望に受かった暁には一緒に泣いて喜ぶことだろう。


このように、やりがいはあらゆるバイトの中でも随一である。


▼小学生


扱う内容は簡単だが、将来像というよりも「親のために勉強してる」生徒が多い。
そのため生徒をやる気にさせるのは相当難しい。
また算数は数学よりも難しいことがあり(文字式が使えないため)、解説するにも複雑な言い回しや難しい語彙を使えないため、
そういう面では中学生に教えるよりも難しいことも少なくない。
さらに教育的に不適切な発言にはかなり気を遣わなければならず、親から苦情が殺到しやすいのも覚悟が必要。


▼中学生


小学生よりは扱いやすいが、その一方で荒れる教室、
部活が忙しくて宿題が(ry、中二病全開、屁理屈、揚げ足取り等も少なくない。
英語や数学でつまずきを感じ始めるのもここから。
高校進学をかなり真剣に考えている生徒もいるので、受験生を相手にするのは比較的楽。


▼高校生


一般的に高校生を対象にするバイトは少ない。あるとしても個別指導。
自分の将来に直結する大事な時期であり、また嫌なら辞めるという選択肢も取れる年齢なので、
モチベーションを上げるのは小・中学生よりも遥かに容易。
が、扱う内容が普通に難しい。なにせつい最近まで自分も高校生だったのだから……。
下手な大学生だと自分でも分からないとかもよくあり、こんな状況で難関大の過去問とか質問されたら\(^o^)/
生徒も人生経験を積んできているため、下手なパフォーマンスやごまかしは通用しない。
かつて自分がお世話になった予備校講師と同じ土俵に立っていることを忘れないでもらいたい。


もし自分が早稲田や慶應などの名門大学に通っているなら、その肩書きに惚れる女子生徒たちは少なからず居る。


地方の無名大学とかだと……まぁお察しください。



言わずもがな講師の人間性が問われ、いくら自分の学歴が優れていてもやはり面白い人でなければ懐かれない。


単純に生徒と顔を合わせる機会を増やすのも効果的で、
塾の自習時間が設けられているなら、時間外労働でも積極的に勤務して質問に対応してあげるといい。
ただし自分の大学での学業やサークル活動がおろそかになることは覚悟しておくべき。



そこから


「今度はファミレスで勉強しようぜ?」


に発展することもある。
ソースは筆者……の友人。


当然食事代は自腹でないと誰も来ない。
財布にはよろしくないが、女子生徒たちのハートを掴むには有効。


電子メールの普及により、親御さんたちにあらかじめ連絡することで心配をかけることもなく、
「うちの子に尽くしてくれてありがとうございます」と好印象をゲット出来る可能性がある。


残念ながら、相手がモンスターペアレントである場合はそう上手くいかない。


モンスターryをはじめ、親はあくまで勉強が出来るようになるために子供を通わせているので、
もし成績が(親の)思うように上がらなかったり、第一志望校不合格なんて時にはもう目も当てられない。


モryからの苦情の電話などで精神的に追い詰められ、うつ病になる人もしばしば。



が、大抵の塾では講師は外部で生徒と接触するのは規定違反となり、アドレス交換も禁止されている。
後、在籍している大学や出身校や年齢を生徒に教える事も禁止されている。





結論を言うと、学力がない者の場合、始めるアルバイトとしては荷が重すぎる。


素直に二次元に萌えていた方が遥かに楽であろう。


三次は所詮惨事なのである、と自分に言い聞かせよう。



追記、修正お願いします


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,6)

[#include(name=テンプレ3)]


  • いい子すぎる生徒にはたまに惚れそうになることもある。 -- 名無しさん (2014-05-18 08:35:42)
  • 高校生なら大したことはないが、小学生を受け持った人は「今の小学生はマセててびっくりした」と言うことが多い。単純計算で6年以上離れるとまあ、そんなもんだ -- 名無しさん (2014-05-18 10:58:06)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧