登録日:2011/06/13 Mon 20:49:12
更新日:2023/08/17 Thu 23:28:15NEW!
所要時間:約 6 分で読めます
▽タグ一覧
仮面ライダー 仮面ライダーooo 怪人 幹部 グリード ミイラ 欲望 鳥 片翼 火 入野自由 腹黒 アンク 鳥系 ロスト ライダー怪人 タカ クジャク コンドル 左腕 人間態はショタ 飛田光里 高田将司 アイスって美味しいの? やっぱり中身はアンク 会長の仕業 片割れ アンク(ロスト)
【注意】この項目には『仮面ライダーOOO』本編中盤以降の重大なネタバレしかありません。閲覧は自己責任でお願いします。
どこ……?
"僕”はどこ……?
アンク(ロスト)とは、『仮面ライダーOOO』に登場する幹部怪人「グリード」の一体。
人間態:飛田光里
怪人態(声):入野自由
スーツアクター:高田将司
●目次
概要
火野映司と行動を共にするアンクと“同じ腕”をもつ謎の存在。
体を構成するメダルはタカ・クジャク・コンドルの3種類。
……そう、人格は違えどアンク(右腕)とは完全に同一の存在なのである。
そして後述のOOO最大の謎でもあるアンクが右腕しか復活できなかった理由である。
当初は右腕アンクとは対照的に左腕だけの状態で現れるが、後に全身があることが判明。
アンク(ロスト)の登場により、長らく不明だったアンクの“本来の姿”が明らかになる。
その姿は鷹を始めとした様々な鳥類を模した外見をしており、基本カラーは赤と緑。
コアメダルの不足による不完全部分は顔の右半分と右腕のみ。
他のグリードとは異なり、不完全部分は斑模様ではなく紫色になっている……こらそこ!キモいとか言ったらダメ!
【性格】
誕生したばかりの存在ということもあって、性格は幼い子どもそのもの。(雛鳥のイメージも反映されている)
それを反映するように人間態もショタである。まるで地上に舞い降りた天使のよう……
当然二人に分かれる以前の記憶は有しておらず、グリードや仮面ライダーオーズに関する知識もない。そんな状態で初対面のカザリにホイホイついて所は事案にしか見えない。
しかし時間がたつと共に徐々に「アンク」らしい計算高く腹黒な一面を覗かせ始める。
【対人関係】
◆アンク(右腕)
もう一人のアンクであり、“本来のアンクの人格”を宿す存在。
彼からは「俺のニセモノ」と呼ばれる。
アンク(ロスト)の行動目的は言ってしまえば「彼と……合体したい……」というもの。
ゆえに、自身のコアメダルにすらさして興味はなく、ただ彼だけを追い求めている。
◆カザリ
誕生したばかりで何も知らないアンクに人間への擬態能力を始めとした様々なことを教えるなど協力的な姿勢を見せる。
当然その目的は“戦力として”確保しておくこと。
しかし最近では強く自我が芽生え始めてきたアンク。
一方で腑甲斐ない面が目立ち始めてきたカザリ……いつかアンクに見限られちゃうかも?
◆ガメル
性格が子どもな二人は仲良くできるかと思ったがそんなことはなかった。
「本来のアンク」に徐々に近づいていってることもあり、遊ぼうと声を掛けただけでボコられる始末。反抗期
◆メズール
触らぬ神に祟りなしといった具合に人間態の容姿に惑わされることなく、「アンク」として認識している。
結局彼女にとってアンクは、たとえ人格が違えど一番信用ならない相手なのだろう。
【能力】
燃え盛る炎を纏い、深紅の羽根を撒き散らしながら現すその姿は神々しさを感じさせる。
鳥類系グリードならではの深紅の片翼を生やしての飛行能力、火炎放射、羽根型に形成したエネルギー波etc.
まんまタジャドルコンボである。
また、タジャドルコンボと同じ必殺技「プロミネンスドロップ」も使用でき、コンボの負担による使用時間の短さという弱点をもつタジャドル以上のスペックをもつ。
プトティラコンボには全然効かなかったからなんだか微妙だけど。
【生み出したヤミー】
ヤミーの生成方法はウヴァのものに近く、対象にセルメダルを投入後誕生したヤミーが「ヤミーの親である人間」を監禁し、親鳥のように欲望の対象を与えるというもの。
何らかの形で“巣”という要素が関連している(捕まえた獲物を持ってくる、餌[欲望]を与える雛を匿う等)。
誕生の演出は、当初ウヴァのそれと同じだったが、後に巨大な卵から孵化する演出に変更された。
鳥だけあって軍鶏ヤミー以外は揃って空を飛ぶ事が出来、またオーズのコンボ形態とまともに渡り合うほどの戦闘能力を有する。
なお、下記4体のヤミーの創造者はあくまでアンク(ロスト)のほうであるため、アンク(右腕)には従わない。
- オウムヤミー
欲望『もう一度戦うこと』
ケガにより復帰不能となったボクサーからアンク(ロスト)が生み出した初の鳥系ヤミー。
ボクサーである親の腕を回復させるため、スポーツ選手やギタリストなどの人間を襲っては腕の力を奪って回っていた(奪われた人間は腕に力が入らなくなる)。
同属性とはいえコンボであるタジャドルと互角以上に戦っており、戦闘力はかなりのものと思われる。
後に色違いの別個体も現れたが何の欲望から生まれたかは不明。終始笑っており、何がしたいかわからないまま倒された。
- フクロウヤミー
欲望『火野映司と友達になること』
映司の高校時代の同級生・北村から生み出された鳥系ヤミー。
北村の映司の周囲にいる人物への嫉妬からか、伊達さんや5103を拘束して巣に持ち帰った。
伊達バースに一度は勝利し、サゴーゾとも善戦するなどやはり戦闘力は高いが、流石にプトティラには敵わずストレインドゥームの一撃で粉砕された。哀れ。
- 軍鶏ヤミー
欲望『支配欲』
「クススシエ」などがある夢見町の町内会長……の妻から生み出された鳥系ヤミー。
住民の自由を縛る「夢見町住人規則八箇条」の元に夢見町のあちこちに設置された監視カメラの映像が親に与える「餌」であり、自身は巣である会長宅の警護に徹していた。
劇中登場した鳥系ヤミーでは唯一飛行能力を持たないが、ムエタイのような構えで繰り出す格闘戦が得意。
【誕生の経緯】
800年前において欲深き先代のオーズは全てのコアメダルを手中に収め、“神に近い存在”になろうとした。
そして、その目的に唯一“グリードでありながら”賛同した協力者「アンク」。
オーズとアンクは800年前から“相棒”の関係にあったのだ。
たった2人でありながら残る4体のグリードを圧倒していたが、欲望を暴走させたオーズはアンクを裏切り、コアメダルを抜き取る。
15種類のコアを同時に取り込もうとしたオーズは石化してしまい、封印の棺となって周囲のグリード達を巻き込んでいく。
奪われた自身のコアを取り戻そうと苦し紛れに伸ばした右腕が封印に巻き込まれ、人格と2枚のコアが封印される。
そして残った肉体はなぜかセルメダルには分解されず、そのままの状態で800年の月日が流れ、ミイラ状態でヨーロッパに存在していた。
ヨーロッパ旅行で見つけた「アンクの肉体」からコンドルメダルを鴻上会長が抜き取ったことで「失ったもう一人の自分と一つになりたい」という欲望が生まれ、新たな人格が形成される。
そのため、右腕アンクが新たに複数枚コアを取り込んだところで復活できなかったのはすでに体が存在していたから。
まぁ要するに
\ハッピバァァァァスデイ!!/
新しいアンク君の誕生だ!
その欲望!実に素晴らしい!!
体をそのまま持って帰らずコアメダルを抜き取った鴻上のおっさんが元凶ってこと。
にも関わらずライダー放送1000回記念回では鳥のヤミーを生んだアンクのコアを持つ者の存在について、『私も知りたい♪』などといけしゃあしゃあとぬかしていた。
アンク(右腕)「ふざけるな!!」
活躍
41話「兄妹と救出と映司去る」でヤミーを倒し油断させたところを襲い遂にアンク(右腕)を吸収、右腕と両翼が戻る。
これで“僕”は“僕”になる。
しかし、意識が残っているアンクの抵抗によって右腕が動かなくなる等完全には取り込めていないが、それでも“本来のアンク”の意識が消滅するのは時間の問題となる。
タカメダルが一枚足りず、顔だけが不完全な状態で、映司の持っている一枚を取り返せば完全復活可能だった。
第42話にてプトティラコンボとなったオーズと死闘を繰り広げるが、アンクを助けるため暴走寸前まで力を引き出したオーズの前に敗れ去る。
まさか…!僕のコアが…!僕の…ッ!!
ウアアアアアアアァァァ!!!!
翼をもがれ、新たに芽生えた人格を宿したものを含めた三枚のコアメダルが紫のコアメダルの力で破壊されたことで存在ごと消滅した。
追記・修正は、もう一人の自分と一つになってからお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,13)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- このアンク戦が顕著だけどプトティラって見た目+暴走+圧倒的パワープレーで凄まじく悪役に見えるw -- 名無しさん (2013-09-14 18:56:25)
- ラスボスポジションかと思いきや真っ先に退場したのは意外だった。 -- 名無しさん (2013-10-15 20:48:09)
- 最初は可愛げがあるんだけどドンドン黒くなっていく。 -- 名無しさん (2013-10-15 22:12:21)
- いつかは完全体ででてほしいな。 -- 名無しさん (2014-04-09 13:11:50)
- みゆボイス可愛かったよ。 -- 名無しさん (2014-04-09 14:11:35)
- さすがにこいつはオールライダー系の映画の怪人軍団に混ざらないだろうな…混ざらないよね? -- 名無しさん (2014-06-18 16:16:59)
- 拙者が知りたいで候 -- 名無しさん (2014-10-28 10:08:10)
- こうして見ると、不完全体なのにコンボと真正面から張り合ったり、回想では4グリード圧倒したりと元からアンク強かったのね。タジャドルの特別扱いにも納得が行く -- 名無しさん (2015-03-30 17:13:20)
- ロスヒーの続編に出たら人間態ナシだから相当見た目としゃべり方にギャップが・・・・・・・・ -- 名無しさん (2015-07-12 16:27:51)
- 口調のコンセプトは腕アンク=猛禽類、ロストアンク=雛鳥といったところか -- 名無しさん (2015-07-12 16:35:31)
- 腕アンクさらいに行く時に部屋の窓閉まってたらどうすつもりだったんだろうか。開けっ放しにしてる自身はあったんだろうけど。 -- 名無しさん (2015-07-12 23:36:14)
- ↑窓が閉じててても、壊せばいいと思う。そん時は全員クスクシェから追い出されてたし。 -- 名無しさん (2015-07-15 18:35:56)
- 以前は真アンクと呼ばれてた -- 名無しさん (2015-07-16 13:19:32)
- ↑2あの事件まで殆ど襲撃されてないクスクシエが逆に凄い。 -- 名無しさん (2015-07-18 19:06:55)
- なんでこんなに記事荒らされてるの? -- 名無しさん (2016-05-31 18:08:45)
- 入野さんの名前はこいつで知った。 -- 名無しさん (2019-12-04 14:44:41)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧