登録日:2012/05/31(木) 13:19:55
更新日:2023/08/17 Thu 23:27:58NEW!
所要時間:約 4 分で読めます
▽タグ一覧
料理 食べ物 腹が減る項目 愛のある項目 うどん マイナニュー コロッケとうどんのフュージョン 愛のある項目←建て主の ケツネコロッケのお銀
コロッケも食べたいな
コロッケうどんとは、その名の通り、コロッケがのったうどんの事である。
みんな大好きサクサクほくほくのコロッケと、お腹に優しいあったかうどんのコラボレーション、それが"コロッケうどん"。
…え?聞いたことないって?
それでは本題に入ろう。
色んな説があるが、発祥は立ち食いそばや立ち食いうどんからが主とされている。
かけうどん、きつねうどん…とメジャーなラインナップの中に、"コロッケうどん"と書かれた札やメニュー欄を見れば、誰もが一度はびっくりするはず。
駅の中にある立ち食いうどんや立ち食いそばで頼めたり、安いうどん屋やチェーン店では、うどんの付け合わせの天麩羅の中にコロッケがあったりする。
そんな時はコロッケをちょこんとうどんに乗せるとよい。
サクサクに揚がったコロッケがうどんの出汁に浸って、いい感じにふやけた食感と、ほくほくの甘いジャガイモがたまらない。
食べてみるまでは「え?」と思うだろうが、是非一度食べてもらいたい一品である。
天麩羅うどんとは、また違った満足感がそこにあるはずだ。
また、付け合わせのコロッケならば、きつねうどん等で、うどんだけが余った時にちょこんと乗せれば、安価で最後まで美味しくいただける。
まさにコロッケうどんさまさまである。
………が
このコロッケうどん、こんなにおいしいのに、B級グルメの中でもマイナーなうえに、しばしば邪道扱いされる可哀相な存在。
どれだけマイナーかというと、大概の人に聞いても「?」で返されるうえに、
どちらかと言うとコロッケそばの方が、まだ認知度があるレベルなほどマイナーな扱い。
また、「うどんにコロッケとかwwww」「天麩羅はいいとしてもフライはちょっとなぁ…」という理由で邪道扱いにもされており、
コロッケうどんはB級グルメにおいても、肩身の狭い思いをしている。
だが待ってほしい。
コロッケの旨味が染みたうどんとスープ。
ほくほくとしたジャガ芋の食感。
サクサク部分とふにゃふにゃ部分が合わさった衣。これだけで顔がほころびてしまわないだろうか。追記者である。
いくら言われようとも、邪道やマイナーの壁を越えた美味しさが、このコロッケうどんにある事は間違いない。
「でもなぁ…」という画面の前の君も是非一度ご賞味あれ!
スーパーにいって、惣菜のコロッケ一個とコンロの火にかけるタイプのうどんさえあれば、それだけで美味しいコロッケうどんが食べられるぞ!
ちなみに、うどんではないが、マルちゃんでは"コロッケそば"のカップそばが販売されている。
追記・修正は、立ち食いうどんでコロッケうどんを頼んだ人にお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,6)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- パトレイバーで知った。
飛馬のいじ汚さに腹が減ったw -- 名無しさん (2013-11-20 02:28:49) - たまに高速のSAの食堂にある これがまた美味いのよ -- 名無しさん (2013-11-28 23:06:22)
- 普通にありふれたものだと思ってた 分かりやすい美味さがある -- 名無しさん (2014-01-29 21:32:35)
- コロッケ「ウードン」 -- 名無しさん (2014-01-29 21:35:03)
- ↑懐かしい物をw ひょっとしてこの料理が元ネタなのか…? -- 名無しさん (2014-02-20 13:52:15)
- コロッケ蕎麦すら知らなかったけどよつばとで知ったわ。 -- 名無しさん (2014-07-12 22:53:06)
- かつて立ち食い蕎麦屋のカウンターが主な食卓だった私には、馴染み深い。だいたい最後はコロッケの中身が溶け込んだ汁をすする事になるのだが、これがまたイイ。 -- 名無しさん (2014-07-13 07:05:00)
- コロッケ蕎麦は? -- 名無しさん (2014-07-13 07:20:52)
- 天麩羅がふやけても旨いのだ、揚げ物繋がりでコロッケがふやけてもそりゃ旨いだろう -- 名無しさん (2014-12-26 10:03:20)
- 天滓ならいいけど、天ぷらやコロッケはやっぱりサクサクした食感を楽しみたい。一緒に食べたい時は別皿に限る -- 名無しさん (2014-12-26 15:41:16)
- リトバスでコロッケ蕎麦が登場したな -- 名無しさん (2015-12-23 08:59:57)
- コロッケ蕎麦なら仮面ライダーカブトで知ったけど、うどんとは… -- 名無しさん (2017-04-21 07:36:51)
- 学食に必ずある「カツうどん」に通づるメニュー。誰も頼まないけど、作る事は出来るからとりあえず書いてある、そんな絶妙な存在感 -- 名無しさん (2017-10-22 19:10:55)
- 違反コメントを削除しました -- 名無しさん (2018-05-14 14:02:14)
- 子供の頃はコロッケの衣が汁に迎合するのがイヤで好きじゃなかったけど、いつの間にかなんかそれほど嫌じゃなくなってたな -- 名無しさん (2018-05-14 14:25:37)
- コスイネン、( 野原 )ひろし・・・どう思う? コロッケうどんって邪道か? -- 名無しさん (2018-05-14 19:39:00)
- 違反コメントを削除しました -- 名無しさん (2019-02-18 08:17:30)
- 肉を使っていない、男爵コロッケでつくったコロッケそばは最高 -- 名無しさん (2019-10-22 01:41:27)
- きちんとしたコロッケじゃなくて、1個50円くらいのスーパーで売ってる安い総菜コロッケでやるのがいいんだよね -- 名無しさん (2021-05-02 23:33:38)
- 関西育ちでコロッケそばもコロッケうどんも聞いたことも見たこともないが、関東発祥の文化だろうか?まあサクサクが好きだから天ぷらうどんもあまり食いたくないし縁遠い食い物だろうが -- 名無しさん (2021-05-02 23:46:31)
- 違反コメントを削除しました -- 名無しさん (2021-05-03 00:23:00)
- 違反コメントを削除しました -- 名無しさん (2021-05-03 00:40:48)
- 某駅の立ち食いそばで頼んだらコロッケの中身が凍ったままで口の中でジャリって言って冷たかった。それ以来苦手 -- 名無しさん (2021-05-03 01:05:58)
- 押井 守さんは知ってるかな?コロッケうどんのことを....?↑某所の学食に「 野菜が冷凍のままだった( のような )」カレーがあったけど、何故そのような状態のコロッケや野菜を.....?! -- 名無しさん (2021-05-10 21:26:12)
- 蕎麦の方だけど、そばもんで「コロッケ蕎麦」が取り上げられてて、結構奥深い世界だと思ったよ。 -- 名無しさん (2021-10-09 22:17:25)
- コロッケ×だしの組み合わせがとにかく美味しい。うどんとは違うがおでんをした日はコロッケ買って帰って、おだしをぶっかけるのが至福の時。そしてそこに茹でたうどんも入れる。ハムッハフハフ(ry -- 名無しさん (2022-02-11 12:52:05)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧