酒呑童子

ページ名:酒呑童子

登録日:2009/06/22(月) 20:00:00
更新日:2023/08/17 Thu 18:34:26NEW!
所要時間:約 5 分で読めます



タグ一覧
大妖怪 アニヲタ妖怪シリーズ fateサーヴァントネタ元項目 歴史 古典 妖怪 金太郎 アル中 伊吹萃香 星熊勇儀 茨華仙 俺の屍を越えてゆけ 日本三大妖怪 元はイケメン 京都府 伊吹童子 シュテンドルフ 酒呑童子 大江和那 女の子説もあるよ おまもりひまり 大江山の鬼王 大江山 無双orochi2



酒呑童子しゅてんどうじ



平安時代、京の都は大江の山に巣くっていた鬼達の頭領。
身の丈一丈*1の巨漢であり、酔っ払いのごとき赤ら顔だったとか。



現存する最古の出展は「大江山酒天童子絵巻」であるが、大元になっている話自体は大分前からあるもよう。


また、時代の推移と共に様々な伝承や話と合体分離を繰り返しており、誕生篇だけでも様々なバージョンが存在している模様。


大魔縁崇徳院・白面金毛九尾の狐玉藻御前と並んで『日本三大悪妖怪』にあげられている。







  • 概要的なもの

誕生篇
※諸説ありすぎて大部分省略


①大江町ver
町一番の美少年で、数多のレディに告白されるも、ことごとく拒否。
振られたレディ達は恋の病が悪化して死亡。
この死んだレディ達の怨念を一身に受け、童子は鬼になったとか。


恐るべきは喪女毒女の呪い。
つうか、半分逆恨みでは…



②伊吹山ver
スサノオにズタズタ切られ弱体化した八岐大蛇は出雲から落ち延び、伊吹山に住み着く。
色々あって落ち着いた大蛇は、近くの農家の娘を貰い息子を設けた。


後、童子は寺へと入れられ、その寺に安置してあった鬼の面が顔にくっついて取れなくなり出奔。
色々あって意気投合した「茨木童子」等と大江の山に住み着いたとか。







  • 本編

酒呑童子率いる大江山の鬼達に頭を痛めた朝廷は「土蜘蛛退治」や「一条戻り橋の鬼退治」で有名な『源頼光』率いる『頼光四天王』を召集。
これの討伐に向かわせる。


頼光等は山伏に扮し、大江山に突入。
しかし、ほぼ無策で突入した為、あっとゆうまに遭難。
すると、山中を宛もなくさ迷う彼等を見かねた土地神様が彼等の前に現れ道を示してくれた上、神には方便、人にはドーピング、鬼には毒酒の
神便鬼毒酒
と神の鎧、星冑を授かる。


ようやく鬼の宮殿にたどり着いた一行は、自らを
「鬼信仰の修験者」
と偽り、まんまと潜入に成功。
当初は警戒していた鬼達も、酒呑童子の
「杯を交わした以上家族同然だ」
との言葉に警戒を解いて、頼光の酒を口に流し込んだ。



その後、毒酒が周り、身動き一つ出来なくなった鬼達を一行は1人残らず討ち取る。






その光景を目の当たりした酒呑童子は
「情けなしとよ客僧たち、偽りあらじといひつるに
鬼神に横道なきものを」(原文)


「信心を偽り、裏切るとは情けない…
こんな真似は鬼でもやらんわ」(意訳)
と批判。


対して頼光は
「勅なれば」
と刀一閃、酒呑童子を討ち取った。
この刀が、いわゆる童子切安綱(国宝指定)。



童子の首を引っさげて意気揚々の帰り道、老の坂辺りで首が急に重くなる。
遂には持つ事も叶わなくなり、その場に埋めて帰ったとか。


その場所は、「首塚大明神」として現在も立派に奉られているとか。






  • 余談的なもの
  • 某地方に伝わる昔話の一つにその後の酒呑童子が出て来る話があり、

首だけになった今でも酒をねだって空を飛び回り、居酒屋で酒を飲ませてもらっては、ニコニコしながら酔っぱらう毎日だとか。


  • 辛い酒を「鬼ころし」と言うが、それの語源が童子に飲ませた酒。

鬼を殺せるような辛い酒と言う所から来た言葉で、一般名詞な為商標登録されていない。
だからどこのメーカーでもこの名前の酒を売り出せる。


  • 酒呑童子を鬼と呼んだのは都の人たちで、地元での彼は人望篤かった。

頼光に討ち取られたあと、大江山には彼を弔うための碑が建てられ
彼の命日には「鎌止め」といって刃物の一切を使わず彼の霊を慰めた。


そして、酒呑童子にさらわれて彼の妻になっていた京の姫君も、
京に戻らず大江山にとどまり、夫の菩提を弔い続けたという。


追記・修正お願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,11)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 親子共々、何故だまされるの!? -- 閲覧者 (2014-02-21 16:11:34)
  • 強すぎる者が表面上の力にしか目がいかないのは宿命だ。逆に、力及ばぬ者が知恵を使って相手を陥れても、それを卑怯と詰るのは筋違い。鬼の道を人に説いて、通じる道理など在りはしない。 -- 名無しさん (2014-02-21 17:56:35)
  • ゲームのONIシリーズでは何度も復活して中ボスとして登場する。もう「またかよ!」と怒鳴りたくなるほど。 -- 名無しさん (2014-02-21 20:54:58)
  • ぶっちゃけ、幻術妖術使いまくってさんざん都荒らしておいて自分がやられると「卑怯」言われても、そのなんだ困る。 -- 名無しさん (2014-02-21 21:04:10)
  • 八岐大蛇息子説には夢がある -- 名無しさん (2014-02-21 21:22:34)
  • ライコーさんら人間からしたら「てめぇらそもそも身体能力チートだろ」だろうし、正々堂々なんて種族的な格差でそもそも無理だろと -- 名無しさん (2014-02-22 05:15:17)
  • ちなみに後日談的なのは二つあって一つは酒呑童子の舎弟的ポジションの茨木童子が渡辺綱と戦うというもの、もう一つは酒呑童子の息子の鬼童丸が復讐に来るってものがある。 -- 名無しさん (2014-04-22 00:58:02)
  • これって妖怪・幽霊なんかよりも人間が一番恐ろしいって奴の元祖なんだろうか -- 名無しさん (2014-04-22 01:08:00)
  • ↑案外それかもしれないな。この項目では書いていないが頼光たちは酒呑童子の信頼を得る為に鬼が絞り出した血を飲み、続けて人肉を食らったって描写があるし。ある本でも頼光と酒呑童子はどちらが本当の鬼だったのかって書いてあった。 -- 名無しさん (2014-04-22 01:20:59)
  • ぬら孫だと名前だけ登場!あれだけ扱いの悪い酒呑童子もそういないだろう… -- 名無しさん (2014-08-06 17:33:35)
  • ↑あれ、妖怪漫画って呼ぶには描写がファッションすぎるからな。 -- 名無しさん (2014-08-06 17:45:54)
  • 日本三大妖怪と言われだしたのは割と最近らしい。まあロマンあるしいいか -- 名無しさん (2015-06-15 01:52:56)
  • 確か『アイシールド21』でも「サイドライン際の魔術師」という異名を持った選手のもう一つの呼び名がこれだったような・・・。 -- 名無しさん (2015-06-15 02:05:00)
  • ↑2 第一玉藻ちゃんがインド生まれじゃん・・・w知名度高いからって日本と銘打った番付に外タレ含めていいの?って話だw -- 名無しさん (2015-07-22 06:41:03)
  • 余談にワロタ -- 名無しさん (2015-10-12 11:27:42)
  • 彼ら鬼のモデルはあちこちを荒らしまわっていた盗賊の集団かな -- eba (2015-10-31 01:09:42)
  • 20代半くらいの人だとこの鬼はカクレンジャーの印象もあるんじゃないだろうかと思うのだがどうなんだろう… -- 名無しさん (2015-10-31 01:22:56)
  • 酒呑童子に拐われた姫は退治後も京には戻らずに菩提を弔ったって話もあったかね(つまり、普通に嫁になってた)。有力な豪族とか盗賊の類だったにしても民に慕われてた人物だったらしい。 -- 名無しさん (2016-06-04 10:05:27)
  • そんな男も、作品によっては躊躇うことなく女の子にするクリエイターの業深さよ…(今更) -- 名無しさん (2016-06-04 10:33:45)
  • 萃香が世に出たのだってもう10年以上前の事だかんな -- 名無しさん (2016-06-04 10:45:08)
  • 領民を守る忍者だったという伝説や山の民を守る豪族だった説、孤児を拾って育ててたという話があるなど身内には善良な奴だった模様。逆に頼光は汚職で成り上がった証拠が残ってたり領民を暇つぶしに試し切りしてた伝説があったり・・・どっちが鬼だよ -- 名無しさん (2016-06-04 11:10:52)
  • ↑人間と鬼の境なんて曖昧さ。にしても龍神の子どもが鬼か、ドラゴンの子が吸血鬼みたいなもんだな --   (2016-06-04 11:16:47)
  • ↑ドラキュラ公のことですね。(史実と創作) -- 名無しさん (2016-06-04 11:34:58)
  • ↑そうそう。あっちはそういう対比にしたんだろうなぁ、と思った反面龍の子どもなら鬼ぐらい強いの当たり前か、と納得もできる訳で --   (2016-06-04 11:46:03)
  • 鉱山資源で潤っていた大江山を侵略戦争するための「政府発表」という説が -- 名無しさん (2016-08-23 13:26:52)
  • 余談の首かわいい。飲んだ酒どこに行くんだろう -- 名無しさん (2016-10-13 11:47:54)
  • 土地神さまが人間たちの方に味方した以上こっちが正しいということなんだろう -- 名無しさん (2018-01-01 18:32:35)
  • こういう露悪的な話をつけて人間は汚い悪い鬼が正しいという偏屈者嫌い 本当にいい奴なら人間をさらったり残虐な手段で食料にしてないし -- 名無しさん (2018-08-16 20:07:58)
  • まあ親父を倒したスサノオだったら小細工抜きでバッサリ倒しただろうな。あっちも悪逆の限りを尽くしてるけど原初神の一柱だし -- 名無しさん (2018-08-16 20:28:43)
  • ↑5、↑9、↑12のソースってどの資料ですか?ウィキには載ってなかったので教えてください -- 名無しさん (2019-04-30 20:50:29)
  • 一説では、鬼はまつろわぬ民だったとも言われてるな -- 名無しさん (2021-07-31 15:52:17)
  • 汚いライコウさすがライコウきたない -- 名無しさん (2023-07-17 20:53:59)
  • なんだろうな…悪い存在であったんだろうが邪悪!と言うには人も変わらんから言えない。正直悲しさが真っ先に出てくる…個人的には人ですら「杯交わせば家族」ってなんか任侠的で筋の通った美しさすら感じる奴等だ。現代で人なら良い兄貴として慕われそう -- 名無しさん (2023-07-17 21:23:49)

#comment

*1 だいたい3.3m

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧