虹村形兆(ジョジョの奇妙な冒険)

ページ名:虹村形兆_ジョジョの奇妙な冒険_

登録日:2012/07/18 Wed 22:43:18
更新日:2023/08/17 Thu 18:22:52NEW!
所要時間:約 9 分で読めます



タグ一覧
ジョジョの奇妙な冒険 ジョジョ 4部 兄貴 ジョジョ三大兄貴 神経質 弓と矢 老け顔 スタンド使い dio 冷徹 ツンデレ 冷静沈着 涙腺崩壊 ダイヤモンドは砕けない 志村知幸 岡田将生 金髪 哀しき悪役 陸軍 戦車 ヘリコプター ナイフ ミサイル 遠隔操作型 おもちゃの兵隊 それ、とつげきー! 几帳面 極悪中隊 バッド・カンパニー アニキィーッ 黒幕 ←ではない 兵隊 人は成長してこそ生きる価値あり 家族想い 感電死 偉大なる兄貴 虹村形兆 群体型スタンド 東内マリ子 スモール・ソルジャーズ グリーン・アーミーメン



「スタンド」というのは車やバイクを運転するのと同じなのだ……
能力と根性のないウスラボケはどんなモンスターマシンに乗っても
ビビってしまってみみっちい運転するよなあ




虹村形兆はジョジョの奇妙な冒険第4部『ダイヤモンドは砕けない』の登場人物。


CV.志村知幸(アニメ版)/東内マリ子(アニメ版:少年期)
演.岡田将生(実写映画版)


【概要】

年齢18歳。東京都出身。虹村億泰の2歳年上の兄。
弟の億泰と同じ型の『兆』『TRILLION』等の装飾を施した改造学ランを着ている。
筋肉質な長身は弟と共通しているが、顔立ちは端正であまり似ていない(作中仗助が復元した家族写真から見るに形兆は母親似で億泰は父親似らしい)。
後述の理由からどこか荒んだ表情をしており10代の若者とは思えないほど老成した雰囲気を醸し出している。


性格は極めて神経質で、自分でも認める程の几帳面。その性質を表した、


おまえは一枚のCDを聞き終わったら
キチッとケースにしまってから次のCDを聞くだろう?
誰だってそーする おれもそーする



というセリフは、ジョジョファンの中では彼の名台詞として認識されている。
計算高く物事を進める一方で目的のためには手段を選ばない強引かつ冷酷な面がある。
人生哲学は『人は成長してこそ生きる価値あり』で、スタンド能力はそれを生かすも殺すも本体の精神力次第であるという事実に独力で到達している。


その目的はDIOの死と共に植え付けられた肉の芽が暴走し、不死身の怪物となってしまった父親を殺すこと。
スタンド使いを増やしていたのも、父に死を与えられる能力者が現れることを期待してのことだった。
父親を容赦無く虐待しており、億泰に対しては辛辣な物言いをした上で攻撃に巻き込んでも意に介さなかったが、
父を死なせて楽にしてやりたいという言葉や、憎まれ口を叩きながらも億泰を守り散っていった最期から、内心では彼なりに家族を愛していたものと思われる。


なお、杜王町の事も「ステキな町」と彼なりに気に入っていた様子である。


【スタンド】


ほ~~~ら


我が軍隊の美しい幾何学模様が出来てるだろう~~~?



スタンド名:『バッド・カンパニー(極悪中隊)』
破壊力-B
スピード-B
射程距離-C
持続力-B
精密動作性-C
成長性-C


歩兵60名、戦車(話数が進むにつれ、デザインがM1エイブラムスからT-55に変化している)7台、
AH-64 アパッチ攻撃ヘリ4機で構成されているミニチュア軍隊のスタンド。
シリーズ内では『スタンドはひとりにつき一体』という3部から続く固定観念を拡張し、
『群隊型』というヴィジョンの表現を確立した最初のスタンドでもある。


操縦士はいるが、戦車やヘリの縮尺が歩兵と合っていないため、戦車は戦車、ヘリはヘリで独立したヴィジョンなのだろう。
TVアニメ版では本体ともども蒼いスタンドエネルギーに包まれている。
一応独自の意思を持つタイプのスタンドであるようでショッカー戦闘員を髣髴とさせる「イー」という奇声を上げる事がある。


◆能力

本体である形兆、あるいは隊長格の個体の号令に合わせ、一糸乱れぬ規律正しい動きで陣形を展開、作戦行動を遂行する。
『クレイジー・ダイヤモンド』が投擲した釘をピンポイントな狙撃で撃ち落とすなど、攻撃の精度や反応速度もかなり高い。


群体型スタンドであるため、数体倒されたところで本体にはダメージはほとんどない。高所から飛び降りる際には落下傘を展開する。


スタンド軍隊の武器のサイズは小さいが威力は本物であり、歩兵のカービンライフルに地雷、戦車の砲撃、
ヘリのミサイルでの攻撃は建物の壁程度なら容易に貫通し、直撃すれば手足は吹き飛ぶ殺傷力を誇る。
おそらく弾切れや空気抵抗による命中率の誤差や射程の減衰も無いと思われる。
また、ナイフを使うグリーンベレーもおり、アンジェロの監房への侵入にもこれらの工作を利用した可能性がある。


複数のスタンドで構成されていることから、本体へのダメージフィードバックの希薄さやシンプルな破壊力を目的に合わせた形で自由に運用できる汎用性など、
形兆の計算高い用兵術も相まってかなり高性能かつ強力なスタンド。
劇中のように物陰が豊富な暗室内での防衛戦は『バッド・カンパニー』にとってはまさに独擅場といえる。


その一方で、仗助の復元ミサイル攻撃や『チリ・ペッパー』の出現のような、形兆の想定外の奇襲に対しては充分な反応速度を発揮できないのが最大の弱点。


なお、原作では仗助がそのヴィジョンを形容する際に「G.I.ジョー」と言っていたが、TVアニメでは商標の問題か「おもちゃの軍隊」と言っている。


スタンド名の由来はイギリスのバンド「バッド・カンパニー」。



【劇中の活躍】

第4部最初の敵スタンド使い『アンジェロ』こと片桐安十郎仗助承太郎が追い詰めた際、
彼にスタンド『アクア・ネックレス』を発現させた黒幕として回想の中で登場。


若いようにも年寄りのようにも見える学生服を着た男であり、アンジェロが収監されていた獄内に忽然と出現。
謎の弓と矢によってアンジェロを射貫きスタンド使いにした後、脱獄後杜王町に来るようそそのかすような発言と共に去っていった。


この時のイメージは鷹揚な態度や金髪にも見える髪、影で隠れた素顔など、かなり第3部序盤のDIOを彷彿とさせるものとなっている*1


この時期に前後して杜王町で多くの住民を矢によりスタンド使いにしており、
以降登場するスタンド使いが形兆の手によるものだった、と判明するケースも少なくない。
この過程で不適合者を既に何人か殺害してしまっている。
その後、無人と思われた東方家の近所にある洋館に好奇心から近付いた仗助&康一を弟の億泰が敵視し攻撃を仕掛けた事がきっかけで本格的に彼等と敵対。
上階の窓から康一を矢で射て致命傷を与える。


億泰を退けた仗助の前に姿を現し、彼と億泰との戦いの最中に回収していた瀕死の康一を人質に、仗助を館内に誘き出す。
この際、出血が激しくなるにも関わらず瀕死の康一から矢を引き抜いたり、自身のスタンド攻撃に億泰が巻き込まれても一切の情けも見せず射線に割り込んできた彼を罵倒するなどの冷酷さを見せた。
その後、億泰の助けもあって康一を奪還し、『治す』ことに成功した仗助を殺すため、彼と康一に接触。
規律正しい群体(軍隊)型スタンド『バッド・カンパニー』の猛攻で仗助を追い詰めるも、
一旦炸裂したスタンドのミサイルを『直し』、本体である形兆の元に戻らせるという仗助の奇策に敗れた。


自身を倒した後、仗助たちが上階で『弓と矢』『飼われていた』虹村兄弟の父親を発見してしまったことから、
自らの過去と矢を使って杜王町でスタンド使いを増やしていた目的を吐露。
仗助の協力で父が未だに過去の人格を保っていることが判明し、弟の億泰が改心する中、既に罪を犯していることもあってか頑なに矢を手放すことを拒む。
しかし、突如乱入してきた『レッド・ホット・チリ・ペッパー』の奇襲から億泰を庇ったことで反応が遅れ、致命傷を負ってしまう。


億泰ゥーッ!ボケッとしてんじゃあねーぞッ!
兄貴ィーッ


その最期は弓と矢を『チリ・ペッパー』に強奪され、自身は高圧電線内で感電死させられて電信柱に架けられるという無残なものだった。


億泰は兄の死を「自業自得」と言いながらも、最後に庇ってくれた兄の「優しさ」と、それを踏みにじった『チリ・ペッパー』に怒りを隠せないでいた…。



【余談】

◎ファンの間では冷徹ながら筋の通った信念や億泰に対する秘めた愛情から、
プロシュートエルメェス(ヘイッ!)と並ぶ『ジョジョ三大兄貴』として尊敬を集めている。


◎彼のスタンド『バッド・カンパニー』の書き込みの細かさは尋常ではなく、歩兵の装備などはミリタリー漫画さながらである。
彼の早期退場の理由も、『群体型のスタンドを描くのが面倒だったからではないか?』という説があったり……


◎スティーブン・キングの小説『戦場』に『バッド・カンパニー』と類似した描写がある。


◎舞城王太郎の公式二次創作小説「JORGE JOESTAR」では虹村兄弟のパラレル的存在として虹村不可思議無量大数なる兄弟が登場(なんつー名前だ……)
しかし、2人はよく似た双子の兄弟でなおかつベースとなっているのは億泰。形兆に相当するキャラクターは登場していない。


◎なお、第4部が連載されていた後にはハリウッド映画で「おもちゃの兵隊」が活躍する映画が公開しており、1995年(日本では1996年)に公開された「トイ・ストーリー」ではグリーン・アーミーメンなるキャラクターが登場しており、1998年には後にドリーム・ワークス制作による映画「スモール・ソルジャーズ」が公開されているため、事実ある意味でハリウッドよりも先駆けていたと言える。




【そして……】



吉良吉影との最終決戦で致命傷を負い、死亡したかと思われた億泰。


だが、彼は帰ってきた。
そして、彼は奇妙な「夢」を見たと言う。


その「夢」…臨死体験の中で、形兆が登場した。


オレ……変な「夢」を見たぜ…
オレ…夢の中で暗闇を歩いてるとよぉーー、
光が見えて、おれの死んだ兄貴に会ったんだ。「形兆」の兄貴さ……。


『どこへ行くんだ、億泰』
…って……兄貴が、オレに聞くんだ。


オレは…
『兄貴について行くよ』
…って言った…
だって、形兆兄貴は、いつだって頼りになったし…
兄貴の決断には、間違いがねえから安心だからな…


そしたら、兄貴は…


『おまえが決めろ』


って言うんだよ……
『億泰…行き先を決めるのは、おまえだ』
ってな…


…オレは、ちょっと考えてよ…
『杜王町に行く』
って答えたら、目が醒めたんだ… とてもさびしい夢だったよ。



…かくして億泰は九死に一生を得、生還を果たした。


物事を決断するのが苦手で、常に自分の指示を仰いでばかりいた弟が、自分の意志で進むべき道を決めた。


それを見届けた彼は、生前見せることの無かった「兄」としての優しい微笑みを浮かべていた…






おまえは一枚の記事を追記・修正し終わったら
キチッとプレビューで確認してからページ保存するだろう?
誰だってそーする おれもそーする


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,74)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 黒幕キャラが二転三転してる4部の黒幕ポジの中ではこいつだけ何処か悲しいところがあったな。 -- 名無しさん (2013-12-04 17:24:22)
  • こいつを殺したチリ・ペッパーの本体があんな薄っぺらいネアカのアホだったのはちょっぴりショックだった -- 名無しさん (2013-12-04 18:08:34)
  • 吉良吉影のキラークィーンならば親父でも楽に死ねると思うが。 -- 名無しさん (2013-12-07 11:39:40)
  • 幼い頃に母を亡くし、父はバブル期なのに会社潰して虐待に走り、さらに肉の芽暴走で怪物に成り果てた時点で小学生…。弓矢でスタンド使い増やした際に殺人を犯し、そしてあの末路。かなり哀しい悪役だわな。 -- 名無しさん (2013-12-09 01:38:06)
  • そんな中、億泰がアホで不良だけどちゃんとした常識人に育ったのは奇跡に近い。なんだかんだ言いながら、形兆が陰に日向に弟を護り続けていたんだろうな。 -- 名無しさん (2013-12-09 03:29:08)
  • 結構、イケメンなのだが弟に似てない。両親のどっちに似たんだろう? -- 名無しさん (2013-12-09 09:43:45)
  • ↑母親似。億泰は肉の芽暴走して怪物になる前の父親似。 -- 名無しさん (2013-12-09 23:34:41)
  • 遠足、家庭訪問、授業参観に運動会、校外学習に林間学校に修学旅行とか、まともに経験してなさそう。 -- 名無しさん (2013-12-14 23:12:45)
  • 弟がなんだ言いながら食通になっていたり、金銭感覚が割りとしっかりしてるのも兄貴の影響があるんだろうな。弟は大金得てもきちんと貯金してるし。 -- 名無しさん (2013-12-15 16:45:45)
  • だらしないことやってたら殴られそうw頭もキレるけど億泰よりケンカもつよそうだしw -- 名無しさん (2013-12-15 16:55:30)
  • なんとなく住民票とか納税、その他様々な家事をしていそう。この怖い男が役所や銀行、郵便局とかで普通に手続きしてる姿とかシュールすぎる。 -- 名無しさん (2013-12-21 08:18:24)
  • 変わり果てた親父を見せるわけにはいかないから、親戚とかの手も借りずに小学生くらいの時期から自分の力だけで生きてきたことになる。 -- 名無しさん (2013-12-21 09:51:07)
  • リアルタイムの頃は脳内で子安の声で再生されてた。 -- 名無しさん (2013-12-27 22:59:26)
  • ↑四部アニメ化したら誰が当てるかな?個人的には小西克幸さん希望、でも小西さんはプロシュート兄貴のほうがいいかなぁ。
    -- 名無しさん (2013-12-27 23:12:04)
  • 個人的には黒田崇矢の冷徹でドスの効いた声音でやって欲しい -- 名無しさん (2013-12-28 01:22:55)
  • 小学生時代の声のイメージは皆川純子(小学生時代台詞ないけど)。 -- 名無しさん (2014-01-08 18:34:02)
  • 虐待親に育てられた人間は虐待に走るというけど、このケースは余計に悲痛な感じがする。会社潰れる前の虹村・父は存外弟みたいな性格だったのかな。奥さんが優しくてしっかりしていて。 -- 名無しさん (2014-01-09 21:33:38)
  • スタンドは軍隊だし成長次第で潜水艦とか軍艦とか出せるようになるのかな -- 名無しさん (2014-01-10 00:46:00)
  • 最後のセリフの物悲しさが決して出番が多いとは言えなかった魅力を引き立てていると思う -- 名無しさん (2014-03-01 22:30:52)
  • 「お前が決めろ」・・・・・・生前に言ってやりたかったろうな・・・・・ -- 名無しさん (2014-05-03 23:21:51)
  • たった一人で弓と矢のルーツを調べ上げ我が物にするなんて恐ろしい程有能だな -- 名無しさん (2014-05-13 12:23:50)
  • ↑家がまともだったら、この有能さが別の良い方に使われててリア充かつ会社後継者としていい人生歩んでたかもしれない -- 名無しさん (2014-05-13 12:30:36)
  • ただ、親父を殺すスタンド使いが見つかったとしても自分も殺される事は考えなかったのか。 -- 名無しさん (2014-07-08 07:48:41)
  • 悪い奴なんだけど泣ける。 -- 名無しさん (2014-07-26 21:30:02)
  • 虹村兄弟の父親が復元された写真を手に号泣した所から本当に泣いた  -- 名無しさん (2014-08-11 00:45:39)
  • 漫画を読み返す度に億泰のことを家族として大事にしてたかが分かる。億泰があんなにしっかり素直に育ったのは形兆がいたからこそ。この兄弟はほんと好きだわ。 -- 名無しさん (2014-10-16 19:19:50)
  • ↑4それでもよかったのかもしれんね、「矢」を使った大量殺人を犯しているようなもんだし、形兆も半ば自暴自棄になってのいたかもしれん。憎くても家族の父親を楽にしてやろうと、自分も周りも巻き込んで暴走する中、それでも思わず襲われかかった弟を助けようとしてしまう。全ての行動原理がひたすら家族なんだよな。まさに形兆の「兄貴」だった。 -- 名無しさん (2014-12-17 21:33:14)
  • 現行の『ジョジョリオン』だと定助が記憶無いせいで彼の過去にタッチする連中全員が影モードの形兆みたいなオーラむんむんで心臓に悪い -- 名無しさん (2015-12-28 22:42:04)
  • 中の人はウルフルンや小鹿隊長を演じた志村知幸氏だそうで。 -- 名無しさん (2016-04-16 14:08:00)
  • 4部のキャラでは一番好きですハイ。後、アニメ版形兆顔ブサイクになってないか?原作では割と端正な顔だと思うのだが(ー ー;) -- 名無しさん (2016-04-16 23:03:09)
  • ↑そうか?まだキャプしか見てないけど、十分イケメンだと思ったが…まあキャラデザの好みもあるからなあ -- 名無しさん (2016-04-17 00:10:37)
  • どうやってアンジェロの牢屋に入ったんだろ。独房の鍵はスタンドで盗めるにしても電子関係のロック・監視カメラ・人の監視員も同時に無効せんといけん気がするが -- 名無しさん (2016-04-18 18:02:25)
  • スマートに侵入したと見せかけて実はけっこう強引に突破してきたのかもしれない。看守は声一つ上げる間もなく速攻で武力制圧、電子的セキュリティは物理的に破壊、みたいな感じで証拠さえ残らなきゃ後は野となれ山となれ…的な。 -- 名無しさん (2016-04-20 13:48:00)
  • 仗助がスタンドでミサイルを治したのは分かったけど、他人のスタンドであるミサイルをどうやって発射させたの?発射っていうか投げたとか? -- 名無しさん (2016-04-27 21:47:08)
  • 直した際に、ロケットの方向が兄貴に向かうように調整したんじゃない? -- 名無しさん (2016-04-27 23:21:02)
  • ↑2クレDが治したのはすでに推進剤に引火してるミサイルってとこがミソ。これを元通りに治すと再び推進剤に引火し、加速しはじめる。だから仗助はクレDの拳がぶっ壊したミサイルの欠片を兄貴の方に向けてクレDの能力を発動させて、作戦完了。と考えるのが自然なわけだ。 -- 名無しさん (2016-04-27 23:49:47)
  • ↑で、あくまでスタンドのミサイルである点だけど、兄貴の人格的にスタンドでも現実のミサイルと全く同じ性能になってしまうのではないでしょうか。つまり、自分だけは爆風に巻き込まれないだとかミサイルの軌道は自在に操れるだとかのご都合補正ができない。実際、極悪中隊の兵士もミニチュアサイズの銃があったら現実的にはあれぐらいの威力って感じを精神力と想像の産物であるスタンドで忠実に再現しちゃってるし。 -- 名無しさん (2016-04-27 23:57:52)
  • アニメ関連+αをちょいと追記。アニメのVS形兆戦はいい勝負、いい映像で満足させてもらった。 -- 名無しさん (2016-04-28 00:07:24)
  • 本人の几帳面な性格と大勢を支配したいという考えが軍隊という形で具現化したのだろうか -- 名無しさん (2016-04-28 10:56:53)
  • 過去に親父から億泰ともども暴力振るわせられたのにも関わらず、逃げようともせずずっと側にいた辺り家族想いなのが伝わってきて辛い… -- 名無しさん (2016-04-30 01:06:42)
  • ↑思えばわざわざ殺さなくても殺人が平気なくらいモラルのマヒした奴なら、重石つけて海に沈めるとか離れた土地に捨ててくるとかすれば自由になれるって発想もあったはずだしな。それをしなかったってことは、そうなんだろうな。 -- 名無しさん (2016-04-30 01:15:00)
  • [ -- 名無しさん (2016-04-30 15:01:50)
  • 「クズ」「自分達を虐めてきた最低の人間」と言いたい放題言ってたけど、それでもあの父親を絶対に見捨てなかったんだよな。ここ読むまで気づかなかったけど、本当にいい兄貴だわ。多分、弓矢の殺人の裏にも悲壮な覚悟があったんだろうな。 -- 名無しさん (2016-04-30 15:11:59)
  • 母は形兆を見て最後まで好きにならなかったって。聞いたら「父に暴力を振るうから」と。他の話聞いてなかったのかと思ったよ -- 名無しさん (2016-05-03 04:27:06)
  • ↑2多分適正がないと死ぬということも知らなかったんじゃないかな?それで一人殺すも二人殺すも状態になっちゃったのかも -- 名無しさん (2016-05-03 12:50:41)
  • 4部序盤のキャラはマイナーな扱いされがちだけど、アニメ化を境に兄貴人気が伸びてちょっと嬉しい。 -- 名無しさん (2016-05-06 00:23:50)
  • ↑3どんなキャラでも事実でも、身内に暴力振るった時点で嫌悪感抱く人が一定数いるっていうことは分かるかい?自分は形兆大好きだけど賛否両論でると思うよ。特に母親の立場なんて尚更だろう。 -- 名無しさん (2016-08-03 17:23:53)
  • ↑「身内」に限らずね -- 名無しさん (2016-09-24 17:16:11)
  • この人もスタンドが強過ぎたから死なせられたキャラの一人かな。 -- 名無しさん (2016-10-07 23:11:38)
  • ↑それもあるし何より「毎回描き切るのがめんどくさかったから」というのが有力らしい。重ちーも同様らしい -- 名無しさん (2016-10-08 00:21:12)
  • ↑その辺踏まえてピストルズは1〜3、5〜7の6体になったんだろうな -- 名無しさん (2016-12-02 16:03:08)
  • 学校に通ってたんだろうか -- 名無しさん (2017-02-08 09:19:43)
  • 小型の軍隊や兵器を構築する能力って認識でいいのかな? -- 名無しさん (2017-04-18 22:57:54)
  • スティーヴン・キングの短編に着想になってそうな奴があるな。「戦場」ってやつ。仕事を終えた殺し屋にターゲット(玩具工場社長)の親族から小包が送られてきて、なかから出てきた小さな軍隊人形に襲われるってもの。蜂に刺されたような痛みのライフル射撃や小さな攻撃ヘリ、戦車などにホテルの一室で襲われるというシチュはモロだと思う。殺し屋は非スタンド使いの割に結構善戦したけどバッドカンパニーより装備が整っていた軍隊の奥の手で・・・ -- 名無しさん (2017-05-11 19:33:21)
  • 実写版だと自動操縦型になってたな、原作より凄まじい性能な反面命令取り消せないとか欠陥過ぎる。 -- 名無しさん (2017-08-04 14:24:43)
  • ↑極悪中隊の最大の強みは刑兆の几帳面な性格を反映した統制された動きにあるのに取り消しの効かない自動操縦型って弱体化ってレベルじゃないぞ -- 名無しさん (2017-08-04 14:45:24)
  • ↑自動操縦型のお陰で射程が延びてる上に歩兵・戦車・ヘリの数が原作より多く、何より戦車とヘリのバリエーションが増えて隙が無くなってる。 偏斜射撃するは輸送ヘリからミニガン打っ放すはヘリが狙われたらロケランで掩護射撃するはとクレDがドラララしてもほぼ一方的にボコボコにされるくらい強かったよ。 全体的に実写版形兆は優遇されてたと思う。 -- 名無しさん (2017-08-04 14:52:08)
  • 岡田形兆よかったね 実写版バッドカンパニー、命令更新不可能って欠点になってたけど、あれだけの歩兵を瞬時に展開可能なのは驚異やわ -- 名無しさん (2017-08-04 14:55:24)
  • 小銃一斉掃射でクレD釘付けにして、大火力武装で崩すコンボエゲツねぇ -- 名無しさん (2017-08-04 14:56:56)
  • 最期が口の中にシアーハートアタックってまじ? -- 名無しさん (2017-08-05 15:08:57)
  • マジ、多分音石は実写では未登場 -- 名無しさん (2017-08-06 20:54:23)
  • ↑ もしくは、別の犯人枠で吉良の事を話そうとして、彼に消される枠か -- 名無しさん (2017-08-08 08:33:51)
  • 公開から一週間過ぎたら実写版の内容追記したいな、映画の形兆関連は全て文句なしの素晴らしさだった -- 名無しさん (2017-08-09 00:13:11)
  • 面白かった -- 名無しさん (2017-08-21 15:24:46)
  • 老け顔って言われてるけど4部初期って3部の画風の延長だから形兆だけ特別老け顔には見えんのよね -- 名無しさん (2018-10-08 16:40:39)
  • 肉の芽は太陽の光は効かないのかね?波紋は効いてたけど。 -- 名無しさん (2018-10-30 02:51:58)
  • ↑正確には暴走したら効かなくなるじゃないか -- 名無しさん (2019-05-06 01:13:31)
  • 本体がいかに身を守るかが勝負。そこさえ出来れば攻めても守っても強い -- 名無しさん (2019-07-27 22:13:31)
  • ムーロロが「群体型スタンドは本体の何らかの精神面の欠落が発現の原因」と語っているけど、幼少期からあんな過酷な人生送り続けていればちょっと納得かも。 -- 名無しさん (2019-11-15 21:07:27)
  • ↑2 スタンド使いは本体はとろくて傷つきやすい生身の人間だからな…銃弾のスピードと殺傷力を兼ね備えた攻撃手段をあちこちに配置できるってだけでオフェンスは脅威だ -- 名無しさん (2020-02-12 16:52:17)
  • なんか記事の途中に広告出るんだけどおま環でしょうかね?どなたか修正できればお願いしたいです。 -- 名無しさん (2020-04-10 11:56:43)
  • 水中から潜水艦出したり怪我したときの衛生兵とかいるんだろうか -- 名無しさん (2020-05-31 15:58:28)
  • 兵員の補充がどのくらいのペースで行われるかにもよるな。一旦消してもう一度出したら倒された兵力も補填されるとかなら強すぎる -- 名無しさん (2020-06-25 20:38:12)
  • 成長次第では戦闘機とか出せそうだよね。水場だったら潜水艦か軍艦とか -- 名無しさん (2020-08-28 01:44:30)
  • 億泰とのコンビバトルも見たかった。絶対強い。 -- 名無しさん (2020-11-16 11:03:36)
  • 残念ながら、CDを聞き終わった後、別のCDをケースから出して前のCDをそっちに戻すようなやつもいるんだよ…… -- 名無しさん (2021-03-13 21:13:23)
  • 虹村父が元に戻そうとしてた写真は何であんなにバラバラになってたのか気になってしまったり。 -- 名無しさん (2021-03-19 20:51:53)
  • 化け物になった最初の一年間はまだ知性あったらしいし、その時に錯乱してやっちゃったんじゃないかな で後悔してずっと治そうとしてたとか-- 名無しさん (2021-04-12 02:42:34)
  • 普通に億泰が親父削って殺せそうって思ってしまった -- 名無しさん (2021-12-30 03:32:56)
  • バッドカンパニーが玩具じみた感じがするのは生い立ちのせいか子供の頃遊びたくても遊べなかった心残りが反映されてるのかも -- 名無しさん (2021-12-30 04:09:44)
  • ↑2「自分でもどこに行くのかわからない」って言ってたしな。単純に消滅するのか、異次元の送られるのかわからないので試せなかったのだろう。前者なら死ぬだろうが、後者だとすると異次元で生き続けることになりかねない -- 名無しさん (2022-06-14 21:36:31)
  • オールスターバトルとかラストサバイバーに出てもおかしくないと思うんだけどなァ・・・ -- 名無しさん (2023-02-04 15:34:49)
  • ↑4 30巻で「おやじは絶対に死なねえんだ…(中略)けずりとろーとも絶対な」ってセリフあったから、ザハンドで削るのも試してると思われる -- 名無しさん (2023-02-24 15:28:36)
  • ↑修復が間に合わないほどの攻撃、とはならないハイスピードで再生しちゃうのかもしれない -- 名無しさん (2023-02-24 15:38:16)
  • ↑3 実現したな -- 名無しさん (2023-03-10 13:28:18)

#comment

*1 また、この後のVS虹村兄弟篇自体が第3部におけるDIOの館戦のミニチュア版という側面を持っている。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧