登録日:2011/08/14 Sun 19:21:08
更新日:2023/08/17 Thu 15:40:29NEW!
所要時間:約 3 分で読めます
▽タグ一覧
メダロット dvl型 悪魔 ベルゼブブ 蝿 サクリファイス ベルゼルガ atの方ではない むせない サケカース デキが違うのだよ、デキがなぁぁぁ! クエント
「デビルガ オオイト
カゲウスイ…」
ベルゼルガ
DVL(悪魔)型 男型
頭部:DVL-11 ヘルメット
なおす 復活
右腕:DVL-12 ヘルマイト
がむしゃら サクリファイス
左腕:DVL-13 ヘルシング
がむしゃら サクリファイス
脚部:DVL-14 ヘルカオス
二脚
ゲーム「メダロット」シリーズに登場する機体の一種。ブラックメイルの後継機である悪魔型メダロット。
モチーフとなったのは蝿の悪魔ベルゼブブと思われる。
初出は「メダロット2」。
男型では珍しい「復活」を持つ頭部と、2からの新カテゴリである「サクリファイス」を行う両腕が特徴。
「サクリファイス」とは、自らの攻撃パーツを自壊させる代わりにガード不能な高威力の攻撃を行うものである。
これは漫画の1であった「自らの破壊力に耐えられず自壊する」というブラックメイルのシーンを再現するものであり、期待されたが……
以下活躍
ゲーム版
- メダ2
微妙な高威力と行動速度の遅さ、がむしゃらによる隙の大きさ、そして何よりフレクサーソードorピコペコハンマーの存在により空気。
クリア後に漸く手に入ったその力に遣る瀬ない気持ちになった人は多いはず。
- メダ3
パカット「ベルゼルガは犠牲になったのだよ…メダチェンジの犠牲にな…」
4以降は両腕のがむしゃらがねらいうちに変更され射撃パーツとなった。
本編ではクリア後のイベントで登場。ブラック、ブロッソメイルと共に研究所から脱走、二体をさしおいて4度戦うがイッキ達により鎮圧される。
何故かこのベルゼルガは異様なテンションのヒャッハー状態。レゾナンスシステムの副作用かと思われたが、解決後に元からそんな性格だったらしい事が判明。ラストとの違いが窺い知れる。
性格の矯正にはブロッソメイルよりもかかるとか。
ちなみにこのイベントの4戦しか入手のチャンスはない。他2機は別で手に入るので欲しい人は注意。
ベルゼバブラ「ベルゼルガは犠牲に(ry Х計画の(ry」
いや、お前ハエだから!
- メダG
セレクト隊員他が使用。とうとうその他敵扱いに…ベルゼルガェ…
ただし頭部は優秀
- メダ弐CORE
まさかの大幅強化。頭部の復活は貫通を付与され、両腕は装甲が減り威力、行動速度が上昇。
これにより一度に両腕を再生する事も可能になり余分な手間が減った。
ロボロボ団のサケカースの機体として登場。
ベルゼルガを使用するのは終盤の"カイワレとう"での戦闘以降で、それまではアビスグレーターを使用する。
いずれの場合も回復役のレストorリバイブアンジェと組ませて使用。
カイワレ塔での戦闘ではこの双子天使をリーダーにしてくるため、アンチエアの使用をオススメ。
今作では「がむしゃら」攻撃が強化(リスクの半減・脚部移動値による威力増加)された関係で、両腕の威力がかなり上昇している。
ただし某汚い兄弟の両腕の陰に隠れがちだが。
頭部・脚部は箱から。右腕はクリア後ロボトルで繰り返し入手できるので、サケカース戦では左腕を優先して奪おう。
余談だが、今作のデビルメダルの脚部適性は「戦車」であり、一方のヘルカオスは「二脚」である。どういうことなの……
メダロット社の試作型として登場。
ロッカーズの機体として微妙な扱いを受けた兄弟機のブラックメイルとは対照的に、多数のタンクアーマー相手に無双したり、メタビー・ブラス・ナースちゃんの3体を相手に1体で圧倒するなどの活躍を見せる。
パクられる事に定評があり、初登場時はメダロット社に潜伏していたサケカースにより強奪、ミヤマ遺跡編では前述の潜入活動の成果かロボロボ団によってコピー・量産され団員たちに配備されており、世界大会編では宇宙メダロッターXとなったカラスミが無断で持ち出して使用した。
- 漫画版
ラストの最終形態として登場。あがたヒカルを襲ったりメタビーと一騎打ちを繰り広げたりヘベレケ博士と空を飛んだりやりたい放題。詳しくはリンク先へどうぞ。
「セレクト島で待っている」
「私の項目を追記・修正しろ!Wiki篭り!」
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- カラスミさんの愛機だったっけ -- 名無しさん (2014-08-30 17:50:25)
- 愛機というか勝手に持ち出したというか…… -- 名無しさん (2014-12-06 21:26:56)
- アニメでの世界大会編では味方 -- 名無しさん (2014-12-07 02:11:41)
- 味方だったけどヘルメットが真っ二つの無残な姿に -- 名無しさん (2015-10-04 20:29:19)
- 2だとアビスグレーターが強すぎるのが問題 -- 名無しさん (2016-03-23 07:19:41)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧