伊東一刀斎(剣豪)

ページ名:伊東一刀斎_剣豪_

登録日: 2009/12/02(水) 14:03:16
更新日:2023/08/12 Sat 19:13:21NEW!
所要時間:約 3 分で読めます



タグ一覧
戦国 剣豪 剣聖 バガボンド 天上天下 一刀流 伊東一刀斎



生没年不詳


戦国~江戸時代初期の剣豪。
本名は前原弥五郎。


伊豆大島の出身らしく、14歳の時に三島に泳いで渡り、神社で富田流の富田一放という男と仕合をし勝利、神主から一振の宝刀を与えられた。
弥五郎はこの刀で付近を荒らしていた盗賊7人を斬り殺し、大瓶に隠れていた残りの1人を瓶ごと叩き斬る。


とても14歳とは思えない剛力、刀の切れ味を伺わせる逸話である。



20歳を過ぎた頃、江戸に来ていた鐘巻自斎を訪問、自斎の弟子となり、鐘巻流5つの奥義と免許を授かった。


しかし生来自信家であった一刀斎は次第に不遜な態度を取るようになり、師匠の自斎がそれを諌める為に仕合をしたのだが、逆に負かしてしまった。


これを機に自らの流派・一刀流を創始、諸国を遍歴しながら剣客との仕合を重ねる事33回、一度も負けた事は無いという。



晩年、弟子の小野善鬼御子上典膳に真剣勝負させ、勝った典膳に一刀流を継がせた。


その後の一刀斎については記述が無く、90歳半ばで病没という説があるだけである。




【一刀流】


新陰流が『活人剣』であるなら一刀流は完全な『殺人剣』である。


鐘巻自斎より伝えられた5つの奥義『妙剣』、『絶妙剣』、『独妙剣』、『真剣』、『金翅鳥王剣』の他に一刀斎の編み出した剣術から成る極めて実戦的な剣法で、
『敵をいかに上手く殺すか』という事に重点が置かれている。




特に一刀流の中でも一刀斎が寝込みを襲われた際に刺客を一瞬で切り捨てた『仏捨刀』、
鶴岡八幡宮に参拝して悟りを開いたとされる『夢想剣』は、ごく限られた者にしか相伝されない秘剣である。



追記修正お願い致す


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)

[#include(name=テンプレ3)]


  • この人ドリフターズに出ないかな -- 名無しさん (2014-01-10 23:49:42)
  • アニメ版の戦国コレクションで初めて知った人だな。「我! 一刀斎! 也!」が印象的。 -- 名無しさん (2014-01-10 23:56:46)
  • 鐘巻先生から伝授されたのは
    妙剣 絶妙剣 独妙剣 の三つじゃなかったのか? -- 名無しさん (2014-01-11 00:52:15)
  • おお、かっけぇな -- 名無しさん (2014-01-11 01:46:18)
  • この人長生きしてるよね、石舟斎とかより若いってのもあるけそ武蔵どころか石舟斎の孫の十兵衛より長生きしてて笑える -- 名無しさん (2014-02-19 01:37:45)
  • まぁ恐らくバガボンドにおける最強の剣豪ゆえに強いのは当たり前だろうな -- 名無しさん (2014-04-18 21:11:42)
  • 褐色で爆乳にされた偉人っていわれて関羽と一緒に出てくるのがこの人 -- 名無しさん (2016-04-06 10:53:56)
  • 金翅鳥王剣だけネーミングセンスが浮いてる気がしないでもない -- 名無しさん (2017-12-13 11:38:17)
  • ↑×8実際死に際が不明だから有り得るかもね。小金原の決闘の後なら50代くらいか…… -- 名無しさん (2019-06-15 02:32:17)
  • おや、自分の知ってる話と違うな・・・鐘巻自斎に弟子入りしたはいいけど、自斎は残酷で我儘で、だけどそれに耐えながら、ある時に心眼を開いた。なんて話だったのだけど・・・ -- 名無しさん (2020-05-26 18:54:35)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧