ヤリドヴィッヒ(スーパーマリオRPG)

ページ名:ヤリドヴィッヒ_スーパーマリオRPG_

登録日:2011/01/22(土) 20:07:29
更新日:2023/08/11 Fri 16:58:57NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
マリオrpg マリオ スーパーマリオrpg ヤリドヴィッヒ 変装 分身 ボスキャラ マリオシリーズキャラクター項目 悪役 カジオー軍団 すいじょうきばくはつ ミラージュアタック! 出世願望 リップルタウン



一に出世、二に出世
三四が無くて五に出世。



「ここで負けたら 出世にひびくわな。そりゃ」


ヤリドヴィッヒとは『スーパーマリオRPG』に登場するボスキャラの一人。
常日頃から出世の事ばかり考えて、どうすればより簡単に出世出来るのかを考えているリーマンの鑑。
その出世欲はたとえ戦闘中であっても微塵も揺らぐ事はない。
出世の為なら罪の無い老人すら苦しめる。
だが決して馬鹿な訳ではなく、リップルタウンを占拠しマリオを騙そうとしたり悪知恵は働く。



  • 作中の活躍

カジオー軍団の一人で第三の武器ボス。
「槍」を象った敵で、棒人間のような身体に槍を持っている。
頭が槍の穂(刃部分)の形になっており、攻撃時は頭を槍の先端に嵌めて突く。
…元の穂先は飾りか。


前述通りリップルタウンを部下のツッツン達と共に乗っ取り、自らの分身で村人に変装しマリオ達を待ち構えていた。
ちんぼつ船からスターピースを持ち帰って来たマリオを、リップルタウンの村長を盾に脅迫し、マリオから見事スターピースを奪取する。
ちなみに脅迫時に要求を拒否すると、村長を苦しめ(くすぐり)にかかる。そしてまた同じ選択肢を要求してくる。
ここで何度拒否っても結局無限ループになる上(村長の台詞は何度か変化する)、拒否るたびに後の報酬がショボくなっていくので素直に渡しておこう。
その後はオノフォースによる逃走を謀るが、友のピンチに駆けつけた海の男ジョナサン・ジョーンズに阻止され失敗に終わる。
逃げ道を失ったヤリドヴィッヒはやむを得ずマリオ達に勝負を挑む。



  • 戦闘でのヤリドヴィッヒ

HP1500 攻撃125 防御85 魔法攻撃70 魔法防御75
弱点:雷
耐性:状態異常・即死
使用する技:通常攻撃・しょうげきは(2倍技・セリフなしで放つ光弾)・いってんしゅうちゅう(2倍技)・ウィルオーウィスプ(単体・無属性)・すいじょうきばくはつ(全体・無属性)・フレイムストーン(単体・炎)・ミラージュアタック


様々な技を駆使してマリオ達を苦しめる。
特に通常攻撃以外の物理技と「すいじょうきばくはつ」は強力で、前者は単体攻撃で高威力、後者は全体攻撃で高威力という性能を持つ(技が高威力というより、魔法攻撃力がこれまでの敵よりもかなり上がっているせいであるが。)。


また、専用技「ミラージュアタック」は二体に分身する。初見ではまず見分けがつかないが…。
カーソルが最初に着いている者が本物。
最初に動く方が偽物。次のターン以降先に動く方が本物。
物理攻撃しかしない方が本物。
そもそもステータスが分身と本体で違う等、実は見分けられる場所が山ほどある。
初見でもマロの「なにかんがえてるの」でコマンド成功させれば見分けがつくだろう。
マロは雷の弱点を突けることもあり、できればパーティに入れておきたい。



  • ヤリドヴィッヒ(分身)

HP500 攻撃100 防御40 魔法攻撃60 魔法防御10
弱点:雷
耐性:状態異常
使用する技:通常攻撃・でんげき(単体・雷)・ほうでんげんしょう(全体・雷)・キラリりゅうせいぐん(全体・無属性)



「おれがニセモノだ、わっかるかな~。」


偽物は魔法を使ってくるが、炎属性を操る本体と違い「でんげき」や「ほうでんげんしょう」といったやけにショボい電気属性がメイン。
「キラリりゅうせいぐん」も「すいじょうきばくはつ」に比べればかなり弱いのでぶっちゃけ大したことはない。
ちなみに分身を倒しても合体してしまうだけで全く意味がない。本物を殴ろう。


実はすいじょうきばくはつ→魔法×2→ミラージュアタック&偽物の攻撃→本物の物理攻撃&偽物の攻撃×2→合体、の7ターン周期行動。
なお、分裂中に分身を撃破すると冒頭に戻る。
ちなみにFPは大したことないのでローテーション3ターン目が終わるころにはFPが切れ、ミラージュアタックまで無駄行動しかしてこなくなる。



武器世界では量産型が登場。
攻撃技はフレイムストーンとキラリ流星群(オリジナルの偽分身が使う)のみになってしまったが、ミラージュアタックの代わりに分裂でツッツン4体に分裂する。
本家のミラージュアタックと違い、ツッツンを全滅させるまで本体を攻撃できないのでちょっとウザい。


「出世がかかってるから、負けられんわなそりゃ。」



なお敵のハズなのだが、彼がリップルタウンを占領している時は妨害してくるどころか
タダで宿を使わせてくれるとかここでしか買えない上にレアで強力なアイテムを売ってくれるとか
マリオのサポートとして非常にありがたい存在である。下手すれば本来の住人以上に



追記・修正は出世してからお願いします


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,9)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 開幕すいじょうきばくはつ→メンバー全滅or致命傷は誰もが通る道。 -- 名無しさん (2013-11-30 16:12:00)
  • ミラージュアタックって脆い方が偽物なのね…弱体化した!と思ってた -- 名無しさん (2014-04-01 22:12:56)
  • メリーマリー村のストロベリー&ラズベリーの次の鬼門がこいつ。 -- 名無しさん (2014-11-17 16:48:45)
  • それでもピーチが加入してる分ケーキよりはるかに楽。というかピーチがいるからこんなに強くなったんだろうな。 -- 名無しさん (2015-01-10 22:57:54)
  • 初見は沈没船の合言葉がで詰まって進めず延々とレベル上げした結果ジョナサン共々苦労した覚えがない…ステータスが一気に上がるから強敵だけどケーキみたいに状態異常や回復とか一切使わないから攻撃回復のサイクルでパターンゲーにしやすいと思う -- 名無しさん (2015-05-17 18:09:36)
  • ジーノ使わない奴はここで手こずるイメージ。てか後半はジーノウェーブでかなりゴリ押せるんだよなぁ -- 名無しさん (2015-07-18 11:09:32)
  • 頭部を槍にして突くっていうとそれ頭突きとも言えるよね -- 名無しさん (2016-10-27 23:17:56)
  • ウルトラファイア撃てるまでレベル上げて倒したっけな・・。 -- 名無しさん (2017-01-28 23:19:52)
  • 俺の出世はどうなるんだあぁぁぁぁ!!!!! -- 名無しさん (2019-09-13 14:57:35)
  • すいじょうきばくはつはインパクトあるけど、瀕死になってもピーチのみんなげんきになあれで回復。偽物か見分けがつかなくても持久戦に持ち込むと「わざのパワーがつきた」になるイメージ。ガス欠はクリスタラーやラスダーンとこいつに限らんけど。CM通り「ロールプレイングゲームやったことない人もOK」なバランス。 -- 名無しさん (2019-09-13 22:20:38)
  • 量産型は経験値のカモだった。放置してるだけで上から無限沸きだし -- 名無しさん (2019-09-13 22:23:08)
  • 電撃ビビリでやたらとダメージ喰らうのがニセモノ、ほぼノーダメなのが本物 -- 名無しさん (2019-09-24 23:14:22)
  • ↑「電撃ビリリ」な。ビビってどうする -- 名無しさん (2019-09-26 02:26:54)
  • なかなか狡猾、かつオノフォースがヘマしなきゃ詰んでた強敵 -- 名無しさん (2019-09-27 12:39:40)
  • オノフォース来てたらすいじょうきばくはつとジャスティスブレイカのコンボで詰んでたのかも。どっちもセーフティリングで無効化できないという。 -- 名無しさん (2020-07-11 20:42:04)
  • こいつが強いのはクッパジーノのならびにしてしまってる子が多いのも理由として大きいよなって思ってる -- 名無しさん (2023-05-24 16:57:14)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧