ドロシー(FE)

ページ名:ドロシー_FE_

登録日:2023/07/07 Fri 23:13:35
更新日:2024/07/09 Tue 13:54:09NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
封印の剣 ドロシー アーチャー ファイアーエムブレム そばかす feヒーローズ 雨宮天



コワい顔は生まれつきです!

それより神父さま、また女の子に声かけてたでしょう。



出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、
2017年2月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS


ファイアーエムブレム 封印の剣』の登場人物。


CV:雨宮天(ヒーローズ)


  • 人物

エリミーヌ教の信徒であり、旅の神父サウルの護衛を務める少女。
素朴で謙虚、色気のない田舎者という雰囲気ではあるがある程度礼節も弁えており、良い意味で普通の女の子である。


サウルに対しては、呼び方こそ「神父さま」と一応敬意を払っているものの、そのナンパ野郎ぶりも重々承知であり、辛辣な対応が目立つ。
「ふーん…ほんとですかぁ? 神父さま 弱いくせにどうやって?」
「だめですー」「その言い訳はこの間も聞きました もっとマシなのを考えたらどうですか?」


だが見方を変えるとかなり気安い態度とも言え、作中で確認できる限りでは(目上との会話が多いのもあるが)ドロシーがこんな軽口を叩くのはサウルに対してだけである。
サウルに
「あなたはこう言おうとしたのですね
『そんなに節操なく声かけまくってるくせに… どうして私には何もしてくれないんですか?』と」

と口説かれた*1時には動揺し慌てふためくなど、呆れつつも親愛の情を抱いていることは間違いないだろう。


その慎ましやかさは一貫しており、後日談では故郷で普通の生活を送り、普通に人生を送ったことが語られる。文中で「普通」が2回出てくるくらいに。
封印の剣はロイまわりしかペアエンドがないので、サウルと絡むとどういうことになるのかとかはわからない。





そして、彼女の最大の特徴は……


大変アレな言いようをすると、不細工である。


「顔面格差ゲー」と揶揄されるネタが示すように、美男美女の傍らに不細工なキャラもなんだかんだ登場するFEシリーズではあるが、
そういうのは基本むさい男やさえない男、又は敵側くらいであり、味方の若い女性で、あからさまに不細工な風に描かれたキャラというのは過去に類を見なければ以降も皆無に近く、対抗馬は『暁の女神』のぽっちゃり系女子メグくらいである。
(メグにしても「チャップの娘で父親似」という免罪符があるし、ぽっちゃりなのは置いといて「愛嬌のある顔立ち」と言える程度である)
モブ顔と言うにもなんともという感じで、モブだってもっと可愛く描くわと言わざるを得ない。というかFEのモブ少女は基本まあまあ可愛いし。
むさ苦しいでは済まない「醜悪」な容姿のゴンザレスといい、封印は手堅く見えて見た目で攻めたキャラが目立つ。
後日談の肩書きも「心美しき弓使い」という、逆に揶揄だろ感もあるものになっている。
なお、ゲーム上でのドットと公式イラストでもかなり印象が異なり、公式イラストならそこまででもないという声も多い。



  • 初期値と成長率、CCボーナス

アーチャー LV3
HP:19(85)+2
力:5(50)+3
技:6(45)+3
速さ:6(45)+3
幸運:3(35)
守備:4(15)+2
魔防:2(15)+3
体格:7+1
属性:炎
武器レベル-弓D


  • 所持品

はがねのゆみ
きずぐすり


サウルと共に6章の冒頭で自動加入する。


力も速さも伸びやすいという素晴らしく使いやすい成長率の持ち主。
実は初期値についてはレベル差を加味すると悪名高きウォルトといい勝負だったりするが、成長すればムキムキのスナイパーへの道を歩んでくれることが期待できる。
成長率でいえば弓使い全体でもシンと1、2を争うほど。
華奢な見た目に反して女性としては体格も良く男性弓使いのウォルトやシンと同等なので、弓を使う上では攻速落ちも気になりづらい。


だがいかんせん封印の剣は遊牧民無双であり、多少ステータスが良い程度ではその格差を埋めることはできない
加入が序盤とはいえ多少遅く、間接攻撃要員は魔道士ルゥが加入済みな上にトンボとり要員としても同章でライバルたるスーが加入してしまうので、ウォルトが理論上は可能な「競合相手がいないうちに居場所を作る」道が無いのも辛いところ。
それでも1体のユニットとしては十分な強さはあり、使われづらいものの使えば強いタイプだろう。
ペガサスナイトを育てず遊牧民を育てていると後半は難易度の高いサカルートに進むことになるため、それを避けるための代理とする手もある。
また支援属性はアタッカー向きの炎属性であり、他に炎属性の弓使いはウォーリアにCCした後のワードしかいない。…そこまでこだわるほどの局面はあまりないが。



  • 支援関係

支援相手はクラリーネ、サウル、シン、パーシバルヨーデル
性能的には、シンは弓使い同士で食い合う、サウルはあちらも愛で使わないと微妙、クラリーネは強力だが足並みは合わない、ヨーデルは登場が遅すぎて実用的には論外、と気になる部分が多い。
しかもサウルとヨーデル以外は進行が遅い。
パーシバルは登場がやや遅く、強いとはいえ初期上級なのが気になるが、あちらが下級職と組める支援が他にないので宛てがうのもアリか。
幸い、ヨーデル以外のどの相手と組んでも回避が大きく上がり、多くの相手では必殺も同じくらい上がるので固めておいて損は無い。
手っ取り早く効果にありつきたいなら、サウルとセットで使うのが最も手っ取り早いのは間違いない。光魔法の命中の低さを大きく補えるのはありがたい。


身内のサウルとヨーデル以外は、一般庶民の少女と高貴な身分・或いは今まで接した事のないタイプの相手ばかりという事で、それぞれドギマギしながらも間柄を深めてゆく会話が多い。




  • ヒーローズ

神父さまみたいなのがいるからエリミーヌ教が誤解されるんです!

女の子に手当たり次第、声をかけて……。



出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、
2017年2月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS


23年6月、神階英雄ヘイズ・開花英雄フィルとセットの召喚イベントで通常版サウルと同時期に登場。イラストはかわすみ氏。
無属性の弓・歩行。★4PUあり枠。
正確にはサウルは同時のミッション配布枠で同じガチャPUには入っていない。
「想いを集めて」では、弓界のナンパ男に絡まれたのをきっかけにセルジュと知り合い、ナンパ男の従者同士で交流を深めることになる。


武器は『守備逆用の弓+』
飛行特効 戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、自身の守備+5、敵の守備-5、かつ敵が強化を受けていれば、戦闘中、自身の守備が、敵が受けている強化の値だけ増加し、敵の守備が、敵が受けている強化の値だけ減少(能力値ごとに計算)
Aスキルは『速さ魔防の万全3』
戦闘開始時、自身のHPが100%、または、【有利な状態】を受けている時、戦闘中、速さ、魔防+5
Cスキルは『攻撃魔防の信義3』
ターン開始時、周囲1マスに味方がいれば自分の攻撃、魔防+5(1ターン)


低レア枠のためスキルに関してはあまり見るところはない。
武器は守備を上げるのにA・Cスキルは魔防を上げ、そもそも元々耐久面は恵まれていないのでどっちつかず状態になっている一貫性の無さは気になるところ。


ただしステータス面が中々のもので、守備・魔防は並だが、攻撃と速さは抜群に高い。特に攻撃に関してはガチの最高級。
汎用素材で一通りカスタマイズし、低レアを活かして凸を重ねたりすれば相応に強くできるポテンシャルはある。




追記・修正お願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,6)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 比較のために原作含めて画像添えたいんだけど封印は公式でちょうどいい素材が落ちてないんだよなあ、と困った -- 名無しさん (2023-07-07 23:14:35)
  • 〇〇い顔は生まれつきです! -- 名無しさん (2023-07-08 03:12:46)
  • ゲームのドット絵がざらついてるせいでひどいだけで、公式イラストとFEHは普通にかわいい -- 名無しさん (2023-07-08 09:29:59)
  • FEのキャラにしては素朴だと思っていたけど原作自体こんな感じなんだな -- 名無しさん (2023-07-08 10:07:12)
  • クラリーネとの支援会話がめちゃくちゃ好き。 -- 名無しさん (2023-07-08 10:19:33)
  • サウルとクラリーネの支援会話良いよなぁ、明るいししっかりものだけどちょっと自虐気味の普通の女の子で可愛い -- 名無しさん (2023-07-08 10:41:45)
  • ある意味レベッカやノルン系統の先駆け -- 名無しさん (2023-07-08 12:03:35)
  • サウルとコンビでいつも使ってたなぁ・・・いい子だしそこそこ強いし -- 名無しさん (2023-07-08 12:51:29)
  • 完璧なコンウォル成長で弓兵としては申し分ない。ハードシンは作中トップレベルの異次元ぶりなので比べないように -- 名無しさん (2023-07-08 21:07:50)
  • そんなひどくない容姿なのに、なんで太字で強調してまで不細工呼ばわりされないといけないの? -- 名無しさん (2023-07-10 08:18:25)
  • ↑ここに貼られててる画像だけだとそう思うだろうが、ゲーム画面だと強調する程特徴的なんですわ。 -- 名無しさん (2023-07-10 08:39:19)
  • ゲームドットはブサイクは不細工でも、YAWARAのノッポの姉ちゃん程度の「並よりやや下」レベルなのでそこまで酷くも無い。もっとも古典的少女漫画要素の強い、当時のFEでこのレベルの顔の女性キャラが出たのこと自体、特筆すべきことなのは間違いない -- 名無しさん (2023-07-17 15:50:18)
  • 遊牧民いなかったら強かっただろうなあ -- 名無し (2023-08-05 14:28:39)
  • 実際封印のスナイパーの中では多分一番使いやすいとは思う、即戦力でイグレーヌやクレインがいるせいでオリオンの矢をスーシンに回す人の方が多いだろうけど -- 名無しさん (2023-09-09 03:19:24)
  • ドットでもイモいとは思うがいうほど強調するほど不細工ではないと思うがな、GBA公式イラストは可愛かったのはたしか -- 名無しさん (2023-09-11 10:28:53)
  • ここはWikiだから、編集者の主観で話が決まるのはしゃーない。修正なさいませ。 -- 名無しさん (2023-11-16 20:57:07)
  • イリアルートを目指す場合は遊牧コンビの経験値を抑えることになる。その場合は弓エースが彼女になる可能性はかなり高い。 -- 名無しさん (2023-11-19 19:19:32)
  • 何気に支援がクッソ強い。歩調は合わんけど -- 名無しさん (2023-12-07 13:17:11)

#comment(striction)

*1 なお、「という言い訳を(「考えたらどうですか」と言われたので)考えてみたのですが」、というオチだったので激怒した。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧