女芸人No.1決定戦 THE W

ページ名:女芸人No.1決定戦 THE W

登録日:2022/12/01(土) 19:40:00
更新日:2024/06/27 Thu 13:02:45NEW!
所要時間:約 10 分で読めます



タグ一覧
日本テレビ お笑い賞レース ゆりやんレトリィバァ 3時のヒロイン テレビ番組 お笑い 天才ピアニスト 女芸人 阿佐ヶ谷姉妹 吉住 オダウエダ 女芸人no.1決定戦 the w 紅しょうが the w





女芸人No.1決定戦 THE Wとは、2017年から開催されているお笑い賞レースである。



●目次


【概要】

主催は日本テレビと吉本興業。
日本テレビでは初となる常設のお笑い賞レースで*1、キー局では最後発となる。
出場資格は女性芸人であればプロアマ・芸歴・芸種・人数などジャンルの区別は一切なく、小道具や音響なども使用可能。
このジャンルの広さから大会側は「お笑い界の異種格闘技戦」とも自称している。


優勝賞金は他大会と同じ1000万円。
副賞として冠番組の制作と日本テレビ系番組出演権を筆頭に、巨人戦の始球式や「東京カレンダー」の特集記事への掲載、果てはサポーターの個人負担による商品等風変わりなものが多いのも特徴。


大会決勝は毎年12月上旬に生放送。
司会は第1・2回が徳井義実(チュートリアル)、3回~6回が後藤輝基(フットボールアワー)、第7回が山里亮太(南海キャンディーズ)。
女性は一貫して日本テレビアナウンサーの水卜麻美が担当している。
賞レースの中ではかなり後発のためか、審査員や司会者には他賞レースの王者が起用されている。
また、事前特番や裏配信で進行を行う大会サポーターも設けられている。


他の賞レースにない特徴として、決勝戦の出場予定者が諸事情で決勝戦に出場できなくなった場合、
準決勝を次点で敗退した出場者が繰り上がりで決勝に出場できるリザーバー制度が設けられており、過去2回これで繰り上がり出場した芸人が存在する。


【開催の経緯】

お笑いにおける賞レースは2001年のM-1グランプリを皮切りにR-1グランプリキングオブコントと出そろい優勝者が次々とスターダムにのし上がるというシステムが成立するようになった。


ところが、これらの賞レースには致命的な欠陥があった。
それは「女性の優勝者がほとんどいない」という点であり、本大会開催までの女性の王者はR-1のだいたひかるのみ*2
そのため女性芸人から専門の賞を創設してほしいという要望があり、誕生したのがこの大会である。


当初は友近および山田邦子の出演トラブルなど評判は悪かったものの、
2019年の第3回から審査員や出場者へのヒアリングを実施し大幅リニューアルを実施。
この回から他の賞レース同様プロの審査員を設け、若手女性芸人の登竜門的ポジションを担うこととなった。
そのため現在賞レースとしてははR-1以上、KOCと同列くらいの権威となっている。



【審査方法】

1回戦は全国で実施し、2回戦は東京・大阪、それ以降は東京で実施される。


決勝は10組が選出され、第1回・第2回大会では最初に1対1の対戦形式で行われ勝利した5組による最終決戦で勝敗を決める形式だった。
第3回~第5回大会では2ブロックに分けられ、ファースト・セカンドステージ制で競われ、ファーストでは1組ネタを終えるごとに暫定の1位を決め、最終的に勝ち残ったブロック1組ずつがセカンドステージ(最終決戦)に進出。2本目のネタを披露して、一番票数が多かった芸人が優勝する形式であった。
また、第5回大会ではそれまでのルールに加えファーストステージ敗退者から視聴者投票を行い、その得票数が一番多かったグループが決勝進出となり、決勝戦は3組で行われる形式だった。
第6回大会では決勝進出枠が増え、12組3ブロック式に変更された。


審査員は第3回大会から導入され、それまでは一般招待客、並びにゲストによる投票によって審査が実施されていた。


【歴代チャンピオン】


  • 売れっ子の本気 ゆりやんレトリィバァ

初代王者。
NSC35期生で首席で卒業。
最近の若手女優の舞台挨拶や昭和の映画俳優、果ては見た目が放送コードギリギリの星条旗の水着ネタなど多種多様なネタを持つ。
優勝賞品では「笑点」において座布団運びとして出演している。
2020年・2023年にも出場しているが前者は決勝、後者はCブロックで敗退。
特に2023年の決勝で披露した「エアハムスターショー」はその展開から視聴者のみならず司会の水卜をドン引きさせてしまい…


  • 脱!歌うおばさん 阿佐ヶ谷姉妹

第2回王者。
ピンクの衣装でコーラスを行い、顔は似てるが実際の姉妹ではないことでおなじみ、渡辺江里子と木村美穂によるコンビ。
細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」の「由紀さおり・安田祥子姉妹」のネタで注目を受けてブレイクした。
その後『細かすぎて』で歌ネタを一切封印した「万引きGメン」「新興宗教やマルチ商法の勧誘」を題材としたネタで優勝すると、大会でも勢いそのまま栄光を勝ち取った。
その後はコンビでの共同生活など奇妙なプライベートを綴ったエッセイが売れてドラマ化された他、おばさん芸人として独特のポジションを確立している。
所属事務所のASH&Dコーポレーションでは初の賞レース王者。
こちらは優勝賞品の出演権を使い、「ルパン三世」のテレビスペシャル「プリズン・オブ・ザ・パスト」にゲスト声優として出演している。


  • 大中小のトリプルプレー 3時のヒロイン

第3回王者。
アイドル出身の福田麻貴・日本人離れした風貌のゆめっち・デブ要員のかなでによるトリオ。
「アッハーン」の楽曲に乗ったポップなコントで一躍王者となった。
森三中以来久々となる女性のトリオ芸人として話題になったが、ほぼ同時期にブレイクし、同じ吉本でメンバー構成のよく似た女性トリオ*3のぼる塾に猛追される事態に。
尤も、両者キャラクターや芸風が大きく異なる為*4、結果上手いこと棲み分けされお互いに安定した人気を得ることとなった。時期が重なったことで、霜降り明星・ハナコ・ぼる塾らと共にお笑い第七世代呼びされた時期も。
現在は三者ともピンでの出演も多く、特に福田は進行の上手さからテレビで見ない日はない人気ぶりを誇る。
余談だが同じく第3回大会では福田がかつて所属していた吉本のアイドルグループ「つぼみ大革命」も決勝に進出しており、ワンマンライブのイベント構成やコントの脚本などを担当している関係もあって彼女達のネタも福田が作成していた。
なお2022年5月以降、ゆめっちが体調不良で休業中だったが、2023年6月15日に復帰した。


  • 恋するパラレルワールド 吉住

第4回王者。
人力舎所属のピン芸人。
一本目は女性の審判、二本目は銀行強盗に遭遇した女性銀行員ネタで見事に優勝。
以降ブレイクし、コントや脚本家、女優としても活躍。
所属事務所の人力舎では東京03以来の賞レース王者となり、当時看板だったアンジャッシュが渡部建の不倫騒動でドタバタしていた最中だったこともあり、人力舎の救世主とも呼ばれることに。
2022年には同じ人力舎所属のピン芸人・岡野陽一とのユニット「最高の人間」でキングオブコント決勝にも進出した。


  • ついてこられるか?怒涛の不条理コント オダウエダ

第5回王者。
小道具制作担当の小田結希と、ネタ作り担当の植田紫帆からなるコンビ。
シュールな小道具から繰り広げられる独自の世界観を持ったコントを持ちネタとする。
2018年から出場しそこから4年で王者になったものの、クセがすごい芸風からか「賞品となった日テレのありとあらゆる番組でスベり散らしてしまい以降呼ばれなくなってしまった」と、『しくじり先生』2022年10月14日放送で自虐。
賞レースにたまに出て来る「ブレイクを逃した王者」に近い立ち位置になるかと思われたが、これ以降もネタ番組にはコンスタントに呼ばれており、最近はソロでの活動も行う。
2023年11月に「ザ・世界仰天ニュース」にゲスト出演したことで、王者では初めて出演権を2年がかりで全て使いきった。


  • 七色のキャラ劇場 天才ピアニスト

第6回王者。
教師一家で自らも非常勤講師の経験がある竹内希咲と、現役看護師の資格を持つますみのコンビ。
決してその衣装で固定されているわけではないが、紫のポロシャツとチェック柄のボトムス*5がトレードマークとなっている。
ますみの上沼恵美子公認モノマネから注目されるようになった。
前回準優勝に終わったことから火が付き、異例となる毎月単独ライブを実施してネタを磨いた。
決勝ではケンカを見るのが好きなおばちゃんとVR一家のネタで制覇。見事に雪辱を果たした。
また、持ちネタに漫才のある王者もこれが初めて*6
コンビはNHK上方漫才コンテストに次ぐ賞レース制覇で、この年のキングオブコント王者であるビスケットブラザーズと同じく「漫才劇場出身・NHK上方漫才コンテスト優勝・全国賞レース制覇」コンビとなった。
優勝後も大阪で活動しているが、同じ日テレ系で関西ローカルの長寿番組「大阪ほんわかテレビ」の新レギュラーに抜擢されるなど着実に実績を積んでいる。



  • 無冠クイーンの大逆襲 紅しょうが

第7回王者
プロレス経験がないのにそれっぽい風貌でホスト狂いな熊元プロレスと、複数のパトロン持ちで俳優との結婚を夢見る稲田のコンビ。
漫才とコントの二刀流だが、2022年以降決勝ではコントをメインに披露している。
漫才の際には「女子~!○○やで~!」とアドバイスするツカミを持つ。
2020年の準優勝から注目を浴びるようになり、以降4年連続で決勝進出したため「レギュラー番組は『THE W』のみ」と自虐するような言い回しもあったものの、2023年に念願の優勝。
コンビはこの年から東京進出を果たしており、上京後最大の実績を残した。



【主なファイナリスト】


  • 怪演モンスター女子 スパイク(2020~2023)

吉本興業東京所属で、2008年結成。
眼鏡姿の松浦と吉本べっぴんランキングにも選出された小川のコンビで、共に吉本坂46のメンバーに選出されている。
漫才とコントを持ちネタにしているが、決勝では一貫してコントを披露。
初の決勝進出は2020年だったのだが、当日コロナに罹患してしまいやむなく辞退となり、大会に出場したのは2021年から。
2023年大会では初の最終決戦進出を果たしたが、ネタ中に音声トラブルが発生した影響で急遽国民投票が中止になってしまう(結局審査員票も0票だった)。
このように不憫な事態の引きの強さについては自らも嘆くほどで、果たして二人が栄冠に輝く日は来るのか?


  • 逆襲の天才女子コンビ Aマッソ(2020~2022)

小学校からの幼馴染である村上と加納によるワタナベエンターテインメント所属のコンビ。
当初は松竹芸能所属だったが、尖りすぎた態度や事務所の方向性との違いから「クビ(本人談)」になったという。
移籍以降もその姿勢から一部からは熱狂的に支持されつつ同時に波紋も呼ぶという立ち位置であり、ネタの内容が問題となり本人たちが謝罪する事態になったこともある。
しかし、近年は本人たちの意識の変化やネタへの評価の高まりもあり活躍の機会を格段に増やしている。また、意外に思われがちだが両名とも既婚者だったりする。
本大会では、2021年の決勝では賞レース史上初となるプロジェクションマッピングネタで最終決戦まで進出したが、1票差でオダウエダに敗れた。
2022年はAブロックで村上が巨大な箱の中に入り込み面接を受けるというネタを披露したが、ヨネダ2000の前に敗れた。


  • Z世代のメルヘン異端児 ヨネダ2000(2021・2022)

吉本興業東京所属で、2020年結成。
小柄の誠と大柄の愛によるコンビ。
誠は元々本名の清水亜真音名義で活動していたが、改名を希望しており、松本人志の案を採用して今の芸名になった。
2021年の決勝は二人の地上波初出演であり、誠の22歳での決勝進出は大会最年少記録。
2022年にはABCお笑いグランプリの決勝に進出したほか、M-1グランプリでは9大会ぶりの決勝進出した女性コンビとなった。
前述の通り関東の芸人では珍しいコントと漫才の二刀流で、有吉の壁の常連ともなっている。


  • 帰ってきた大会荒らし! あぁ~しらき(2018・2023)

グレープカンパニー所属の主婦芸人。
角刈り頭にふんどし姿(但し肌着を着用)で股間に「男」、乳首の部分に「女」と書かれた衣装を着用し、「男かな?女かな?」と踊るキワどいネタが有名。
かつてはハリウッドザコシショウ*7、最近では同じ事務所のランジャタイとの共演が多いなど、芸風も立ち位置もTHE・地下芸人ながら、本大会では2度決勝進出を果たしている。
2023年の決勝ではCブロックでピンネタを披露。普通の女性の格好からふんどし姿になって踊るもので、先攻のゆりやんと相まって意味不明なネタ同士の審査をさせられるという賞レース史上最大の椿事が発生。
そのため、審査員の川島からは「両方とも失格というのはアリでしょうか?」と言われる始末であった。


  • 西の超新星 はるかぜに告ぐ(2023)

吉本興業大阪所属で2022年に結成。
背が高く声の低いツッコミ担当・とんずと背が低く声の高いボケ担当・といろのコンビ。
高速かつキレのある漫才を持ちネタとしており、他大会でも例を見ない結成1年目で全国区賞レースのファイナリストという偉業を成し遂げた。
1stステージでスパイクに敗れて敗退したが、関西の各局で番組レギュラーが決定し全国ネットの番組でもゲストで呼ばれるなどブレイクを果たした。



【歴代大会結果】


第1回大会(2017)


#table_style(head=#dcdcdc){順位=center,名前=center,所属事務所=center,シード=center,決勝出場回数=center,キャッチフレーズ=center,最終票=center,ブロック=center}

順位名前所属事務所キャッチフレーズシード最終票
優勝ゆりやんレトリィバァよしもとCA大阪売れっ子の本気シード201
2位牧野ステテコ浅井企画どん底からの脱出ノーシード89
3位アジアンよしもとCA東京復活!ナニワの女流漫才シード47
4位ニッチェマセキ芸能社ネタで売れたい人気者シード33
5位まとばゆうフリー狂い咲きピアニストシード31
1stステージ敗退はなしょーワタナベエンターテインメント全力コミカル少女ノーシード-
紺野ぶるま松竹芸能東京小悪魔系ネタ職人シード
中村涼子ワタナベエンターテインメント負け組からの逆襲ノーシード
押しだしましょう子アマチュア鳥取市役所勤務ノーシード
どんぐりパワーズワタナベエンターテインメント合計200kgノーシード

総エントリー数は636組。


審査員はゲストのヒロミ、生瀬勝久、新川優愛、吉田沙保里、若槻千夏、柴田理恵、そして一般公募の395人の合計401人。


今大会のみ、M-1グランプリR-1グランプリキングオブコント、ABCお笑いグランプリ、歌ネタ王決定戦の決勝進出者にシードが与えられた。
これは「第1回なので過去のこの大会の実績がないため、このようなルールを特別に設定した」事務局の意向によるもの。



第2回大会(2018)


#table_style(head=#dcdcdc){順位=center,名前=center,所属事務所=center,シード=center,決勝出場回数=center,キャッチフレーズ=center,最終票=center,ブロック=center}

順位名前所属事務所決勝出場回数キャッチフレーズシード最終票
優勝阿佐ヶ谷姉妹ASH&Dコーポレーション初出場脱!歌うおばさんシード184
2位横澤夏子よしもとCA東京初出場無冠のバラエティ女王シード114
3位ニッチェマセキ芸能社2年連続2回目逆襲のコント師シード37
4位合わせみそプロダクション人力舎初出場夢見る妄想漫才ノーシード35
5位あぁ~しらきグレープカンパニー初出場苦節18年の主婦芸人ノーシード31
1stステージ敗退ゆりやんレトリィバァよしもとCA東京2年連続2回目2連覇を狙う初代女王シード-
吉住プロダクション人力舎初出場世界観コントの新星ノーシード
根菜キャバレーサンミュージックプロダクション/プロダクション人力舎*8初出場陰と陽の化学反応ノーシード
紺野ぶるま松竹芸能東京2年連続2回目負け組からの脱出シード
紅しょうがよしもとCA大阪初出場西の若き強豪ノーシード

総エントリー数は606組。これは過去最低記録である。


審査員は一般公募の401人。昨年とは違いゲストは審査に参加しなくなった。


ガンバレルーヤの出場辞退により、ニッチェが繰り上げで決勝進出を果たした。



第3回大会(2019)


#table_style(head=#dcdcdc){順位=center,名前=center,所属事務所=center,シード=center,決勝出場回数=center,キャッチフレーズ=center,最終票=center,ブロック=center}

順位名前所属事務所決勝出場回数キャッチフレーズシードブロック
優勝3時のヒロイン吉本興業東京初出場大中小のトリプルプレーシードA
準優勝はなしょーワタナベエンターテインメント2年ぶり2回目全力コミカル少女、再びシードB
1stステージ敗退そのこ吉本興業東京初出場芸歴半年!謎多きピン芸人ノーシードA
にぼしいわしスパンキープロダクション初出場地下で煮出したダシ系漫才ノーシード
123☆45フリー初出場みちのくの里山ガールズノーシード
ハルカラケイダッシュステージ初出場豹変!ウーマンライフコントシード
おかずクラブ吉本興業東京初出場逆襲のコメディモンスターシードB
阿佐ヶ谷姉妹ASH&Dコーポレーション2年連続2回目目指せ2連覇!おばさんの星シード
つぼみ大革命吉本興業大阪初出場輝け!崖っぷちお笑いアイドルシード
紺野ぶるま松竹芸能東京3年連続3回目3度目の正直!雪辱の裏女王シード

総エントリー数は627組。


審査員は清水ミチコ、田中卓志、哲夫、久本雅美、ヒロミ、ハイヒールリンゴ、そして視聴者による国民投票。


前述のように出場者や審査員へのヒアリングを実施し大幅なリニューアルが行われ、松本人志からも「ちゃんとしたコンテストになってきた」と大会そのものの進化を指摘された。



第4回大会(2020)


#table_style(head=#dcdcdc){順位=center,名前=center,所属事務所=center,シード=center,決勝出場回数=center,キャッチフレーズ=center,最終票=center,ブロック=center}

順位名前所属事務所決勝出場回数キャッチフレーズシードブロック
優勝吉住プロダクション人力舎2年ぶり2回目恋するパラレルワールドシードB
準優勝紅しょうが吉本興業大阪2年ぶり2回目ナニワストロングスタイルシードA
1stステージ敗退TEAM BANANA吉本興業東京初出場ノンストップガールズ漫才シードA
オダウエダ吉本興業東京初出場立ち入り禁止の不条理空間シード
にぼしいわしフリー2年連続2回目火がついた魚介系コンビシード
ターリーターキープロダクション人力舎初出場麗しのソウルフルコントシード
Aマッソワタナベエンターテインメント初出場進撃のニュータイプ漫才シードB
ゆりやんレトリィバァ吉本興業東京2年連続3回目ふざけ散らしのコメディクイーンシード
はなしょーワタナベエンターテインメント2年連続3回目汗と涙のコント劇場シード
ぼる塾吉本興業東京初出場毒入りゆるふわカルテットノーシード

総エントリー数は646組。


審査員は川島明、田中卓志、哲夫、久本雅美、ヒロミ、ハイヒールリンゴ、そして視聴者による国民投票。


スパイクの出場辞退により、ターリーターキーが繰り上げ出場になった。



第5回大会(2021)


#table_style(head=#dcdcdc){順位=center,名前=center,所属事務所=center,シード=center,決勝出場回数=center,キャッチフレーズ=center,最終票=center,ブロック=center}

順位名前所属事務所決勝出場回数キャッチフレーズブロック
優勝オダウエダ吉本興業東京2年連続2回目ついてこられるか?怒涛の不条理コントA
2位Aマッソワタナベエンターテインメント2年連続2回目逆襲の天才バカコンビB
天才ピアニスト吉本興業大阪初出場縦横無尽のキャラ劇場B*9
1stステージ敗退ヨネダ2000吉本興業東京初出場若き奇才の未来型漫才A
紅しょうが吉本興業大阪2年連続3回目リベンジに燃える!西の横綱
茶々吉本興業東京初出場怪演!謎多きコント女優
TEAM BANANA吉本興業東京2年連続2回目悪意と笑顔のテクニシャン
女ガールズアマチュア初出場異色のアマチュアトリオB
ヒコロヒー松竹芸能初出場無冠のクール&シニカル
スパイク吉本興業東京初出場接近注意の地雷ガール

総エントリー数は700組。初めて700組を超えた。


審査員は駒場孝、田中卓志、哲夫、久本雅美、ヒロミ、ハイヒールリンゴ、友近。



第6回大会(2022)


#table_style(head=#dcdcdc){順位=center,名前=center,所属事務所=center,シード=center,決勝出場回数=center,キャッチフレーズ=center,最終票=center,ブロック=center}

順位名前所属事務所決勝出場回数キャッチフレーズブロック
優勝天才ピアニスト吉本興業大阪2年連続2回目七色のキャラ劇場B
2位ヨネダ2000吉本興業東京2年連続2回目Z世代のメルヘン異端児A
3位紅しょうが吉本興業大阪3年連続4回目無冠クイーンの大逆襲C
1stステージ敗退TEAM BANANA吉本興業東京3年連続3回目乱れ切りガールズ漫才A
さとなかほがらか浅井企画初出場ほのぼの暴走ガール
Aマッソワタナベエンターテインメント3年連続3回目雪辱のエース
爛々吉本興業大阪初出場しゃべくりブラックダイヤB
スパイク吉本興業東京2年連続2回目怪演モンスター女子
フタリシズカかりこるワタナベエンターテインメント初出場からくりコントクリエイター
河邑ミク松竹芸能初出場あざと恐ろしい清純派C
エルフ吉本興業東京初出場ネタに硬派なギャル芸人
にぼしいわしフリー2年ぶり3回目地下劇場の星

総エントリー数は735組。


審査員は川島明、田中卓志、哲夫、塚地武雅、友近、野田クリスタル、そして視聴者による国民投票。


これまでの大会は月曜20時からの生放送だったが、今大会は放送時間が土曜日19時からの生放送に変更された。


今大会から決勝進出者が12組に増え、1stステージも3ブロックになった。


今大会は史上最多の7試合が7-0の満場一致による勝利になり、BブロックとCブロックはすべての試合が満場一致であった。



第7回大会(2023)


#table_style(head=#dcdcdc){順位=center,名前=center,所属事務所=center,シード=center,決勝出場回数=center,キャッチフレーズ=center,最終票=center,ブロック=center}

順位名前所属事務所決勝出場回数キャッチフレーズブロック
優勝紅しょうが吉本興業 東京4年連続5回目無冠クイーンの大逆襲B
準優勝エルフ吉本興業 東京2年連続2回目進化したギャル芸人C
3位スパイク吉本興業 東京3年連続3回目怪演モンスター女子A
1stステージ敗退まいあんつワタナベエンターテインメント初出場唯一無二の女子ギャガー!A
はるかぜに告ぐ吉本興業 大阪初出場西のニュースター旋風
やす子SMA初出場ネタで戦うお笑いアーミー
ハイツ友の会吉本興業 大阪初出場Ms.ミステリアスB
変ホ長調アマチュア初出場蘇る 伝説の素人漫才!
梵天太田プロダクション初出場姉妹漫才・ニューエイジ!
ゆりやんレトリィバァ吉本興業 東京3年ぶり4回目世界も認めるおふざけ女王!C
あぁ~しらきグレープカンパニー5年ぶり2回目帰ってきた大会荒らし!
ぼる塾吉本興業 東京3年ぶり2回目完全体 出陣

総エントリー数は863組。歴代最高記録を更新した。
当初は昨年同様後藤が司会予定だったが、体調不良で急遽山里亮太(南海キャンディーズ)が進行を担当。
大阪からのトンボ帰りながらそつなく進行を務めた姿は審査員の川島から「一番残念なのは山里の進行の上手さ」と皮肉られるほどであった。


審査員は昨年同様川島明、田中卓志、哲夫、塚地武雅、友近、野田クリスタル、そして視聴者による国民投票。


今大会から番組ロゴが一新された。


最終決戦では途中で機械トラブルが発生したため国民投票が中止となり、審査員による審査のみとなった。万が一審査員の票が3対3で分かれた場合に備え、予備として会場の観覧客を国民投票の代替として用意していたが決勝では4対2で紅しょうがが制したため使用されずに済んだ。



【余談】

女性専用大会という内容が開始当初、前時代的であるとの評論も見られた。第1回に出場した姉妹コンビのDr.ハインリッヒは以降本大会には出場しないことを明言しており、「女だけで戦ってるから、まだ面白くない状態でも出れてしまう。」「ルール無用で女のみで競い合うって、かなり不自然な事」と辛らつなコメントを残している。


大会決勝の開始時刻は2021年まで20時開始・23時終了と賞レースの中では一番遅かった。
そのため新聞によっては翌日の原稿に優勝会見などの掲載が出来ない事態となり、2022年の第6回からは他大会と同じ19時開始に変更された。



追記・修正は国民投票で面白かった芸人に投票してからお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチっと。/
#vote3(time=,4)

[#include(name=テンプレ3)]


*1 系列局では2012年から読売テレビがytv漫才新人賞を主催・放送している。
*2 その後、2021年のR-1でゆりやんレトリィバァが優勝を果たしている。
*3 本来は4人組だが、当時は酒寄が産前産後休暇を取っていたため3人で活動中であった。
*4 ぼる塾については女芸人にありがちな水着ネタや体を張った系の仕事のオファーを一切断っている。
*5 竹内がパンツ、ますみがスカートを履く。
*6 本大会では一貫してコントを披露している。
*7 一時期険悪になったが近年和解したとのこと。
*8 出場時はきったんがサンミュージックプロダクション、天野舞がプロダクション人力舎所属と、所属事務所の違うメンバー同士のコンビであった。
*9 国民投票枠

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧