ヴィーラ(モンスターストライク)

ページ名:ヴィーラ_モンスターストライク_

登録日:2022/09/18 Sun 08:07:01
更新日:2024/06/27 Thu 10:31:03NEW!
所要時間:約 2 分で読めます



タグ一覧
モンスターストライク モンスト 轟絶 上方修正 勇気 クエストはマゾ 最も勇ましきもの 壁バウンド弾 コラボにワンパンされることで有名



ヴィーラとは、ゲームアプリモンスターストライクに登場するモンスターの一人である。 


概要

1周目の轟絶シリーズ「異形なる感情」木属性のモンスター。司る感情は「勇気」



ステータス

姿礼賛 / 最もましきもの ヴィーラ


実装時

種族:幻妖撃種:反射ゲージ戦型:バランス型
HP:24425攻撃力:21960スピード:384,13
アビリティアンチワープ/アンチウィンドゲージ:状態異常回復
メイン友情次元斬鋭い刃が弱った敵を攻撃
サブ友情壁バウンド弾壁に反射するほど威力の上がる属性弾で敵を攻撃
SS勇猛無比、或いは勇気ある者の最期スピードとパワーがアップ&最初にふれた敵に回転する連なった属性弾で攻撃

降臨では貴重な「状態異常回復」を所持している。また、ssは条件さえ整えればステージ全体に大ダメージを与えることができる。
新友情コンボの「壁バウンド弾」は壁にある程度反射すれば十分な威力を出せるものの、

  • 敵が多いと壁に当てることすら難しい。
  • 反射回数には限度があり、越えると壁をすり抜けてしまう。
  • 複数の敵にダメージを与えづらい。

等デメリットが存在するので、上級者向けの友情コンボである。
実装当初はカルナで使えるぐらいだったが、超究極「真伊達政宗」で刺さり、最適正になる。*1


上方修正後(1回目の修正箇所は、2回目の修正箇所はで表示)

種族:幻妖撃種:反射ゲージ戦型:バランス型
HP:24425攻撃力:23535スピード:384,13
アビリティアンチワープ/アンチウィンド/友情ブーストゲージ:状態異常回復
メイン友情超強次元斬鋭い刃が弱った敵を攻撃
サブ友情壁バウンド弾壁に反射するほど威力の上がる属性弾で敵を攻撃
SS勇猛無比、或いは勇気ある者の最期スピードとパワーがアップ&最初にふれた敵に回転する連なった属性弾で攻撃

アビリティはアンチウィンドから超アンチウィンドになり、友情ブーストが追加された。友情コンボは超強次元斬に修正され、より火力を出せるモンスターになった。壁バウンド弾が扱い辛いのは変わらず。


ただし、最近はインフレに取り残され気味になっている。*2もしかしたら3度目の上方修正もあるのだろうか…?





クエスト

両者共通として新ギミック「受けたダメージ量に応じて攻撃力がアップする」仕様になっている。お陰で一番の敗因は自滅。


このギミックの注意事項は、

  • ダメージ量の限度はなく、ダメージを受ければ受けるほど攻撃力が上がる。そのせいで色々なモンスターにワンパンされている。
  • オールアンチssや無敵化ssを使用するとダメージを受けなくなる*3ので、攻撃力を上げることができなくなる。*4

である。



轟絶極

ギミックはダメージウォールとワープである。ワープは対策必須で、ダメージウォールは前述の仕様から対策しない方がよい。
※ただし、手持ちの事情などでアトスなどの両ギミック対応や他属性キャラでも友情コンボ スピードアップ 持ちは他のキャラをサポートできるため1体ぐらいなら採用の価値はある。


轟絶究極

ギミックはダメージウォール、地雷、ブロックである。
ブロックは対策必須。

  • ダメージウォールでダメージを稼ぎたければ地雷を対策する。
  • 地雷でダメージを稼ぎたければダメージウォールを対策する。
  • とにかくダメージを稼ぎたいならブロックのみ対策する。

等、様々なパーティで編成できるので、自分に合った方法で攻略するのが吉。
もちろんこちらでも友情コンボ スピードアップ は有効。


敵としての登場

禁忌の獄28の獄のボス、30の獄の中ボス、未開の大地拠点28のボスを勤めている。


余談

  • 同シリーズの「シュリンガーラ」「カルナ」とはステータスが同じだったが、ヴィーラの攻撃力が上がったことによりその関係がなくなった。
  • 木属性の轟絶モンスターは強力なものが多く、その影響でヴィーラが霞んで見える。*5ヴィーラも決して弱いモンスターではないのだが...。ただ、一般的にはパラドクスと並ぶ轟絶最弱キャラと言われていたりするが‥‥

追記・修正はヴィーラを運極にした方にお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)

[#include(name=テンプレ3)]


  • コラボ中のミッションでちょいちょい出てくる「コラボクエでドロップする降臨キャラで轟絶や絶級をクリアしろ」というお題の際に、ヴィーラの轟絶・極が選ばれがちだったりする。一時期それでアコードの闇に落としたがるクソガキや元ザフトのパッツン、赤い彗星の適正クエにヴィーラが出てきてた事もあったり… -- 名無しさん (2024-03-09 19:15:04)

#comment(striction)

*1 当時のクリアモンスターは、ビナーとヴィーラのみだった。
*2 これはヴィーラに限った話ではなく、同シリーズのモンスターも同じである。
*3 前者の場合は、ダメージスモッグに当たることで一応攻撃力が上がる。
*4 ただし、被ダメを抑えたい時や、回復したい時などでは使える。
*5 一時期覇権を取った「コンプレックス」、コピー枠&毒友情持ちとして優秀な「セレナーデ」、ギミック非対応ながらダウトで活躍を魅せた「エリミネーター」、ストライクショットを短縮させるのに優秀な「カウシーディヤ」、天魔2適正な上に大典太光世獣神化で初登場した超強スナイプバレットを友情ブースト&超バランス込みで放てる「プレデビオル」

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧