阿波連れいな

ページ名:阿波連れいな

登録日:2022/08/17 Wed 01:55:07
更新日:2024/06/25 Tue 13:54:54NEW!
所要時間:約 5 分で読めます



タグ一覧
阿波連さんははかれない 水瀬いのり 女子高生 小柄 距離感 長女 器用 多彩 銀髪 ヒロイン 無表情 高校生 愛されキャラ かわいい 料理上手 阿波連れいな ライドウの嫁




その…あんまり顔近づけられると恥ずかしい





阿波連あはれんれいなとは、漫画阿波連さんははかれない」の登場人物である。



CV:水瀬いのり





【概要】

本作のヒロインである女子高生。
背は低めで、少し水色っぽい銀色のセミロングヘアが特徴。制服はリボンを付けずに紺色のカーディガンを着て、足には黒ストッキングを履いている。


他人との距離をはかるのが物理的にも精神的にも苦手で、誰かと話す時には顔を密着しそうになったり、誰かと仲良くなると過剰に馴れ馴れしく接してしまい、昔から友達は少なかった。
そして人間関係に臆病になってしまい、表情も乏しく、声も小さい。
とはいえ予想外の事態には驚いたり、感動したり悲しいことがあると大粒のを流したりするため、意外と表情豊か。


そして高校に入学し、隣の席のライドウと知り合ってからは彼女の心境も変化していく。




【能力】

身体能力は基本的に低く、走るのはフォームが綺麗だがスピードが遅く、カナヅチ。
スタミナも低く実技の授業後は燃え尽きてしまう事が多い。


一方でリバーシやスマホアプリといったゲーム事は強く、ライドウにはほぼ勝ち越している。
料理も得意で、毎日の弁当は自作。大食いでもあるので弁当の量も多い。
そのため弁当を忘れると急速にエネルギーが枯渇しげっそりしてしまう。


特にクレーンゲームの腕前はプロ級であり、下手するとゲーセンに出禁になるレベルでぬいぐるみを入手している。


他にもハンドスピナー等も得意で、芸術に関しても自分そっくりの等身大人形やハンドスピナーのオブジェを作成している。
そういう一面を知っている人たちからは高く評価され、近所の小学生からは「阿波王さま」と崇められており、
最近ではクラス内でも知れ渡り、文化祭の指揮を一手に引き受けるまでになった。





【家族】

3人姉弟の長女であり、中学生の妹のえる、小学生の弟のれんがいる。
えるは姉とは異なり目付きが鋭く、長身でスタイルも良い。姉の事を気にかけているが素直になれない。
れんはれいなと瓜二つの容姿だが、性格は活発で声も大きい。


母親のあいは子供達と容姿が似ており、穏やかな性格。
父親は現在未登場。


ペットとして大型犬のヌイを飼っており、弁当を届けたりれいなを背中に乗せて移動する等できる子。



【人間関係】

  • ライドウ

主人公。
れいなの隣の席になり、彼女との距離感を感じていたところ、彼女が落とした消しゴムを拾ってあげたことから彼女と親しくなる。
以降はれいなとよく勝負して負けたり、距離感の測れない彼女に困惑したり、逆に妄想を爆発されて突拍子もない行動に出てれいなを困惑させたりと関係は良好。
れいなは基本的に彼と腕を組んだり体を預けても気にする素振りを見せず、傍から見れば付き合っているにも見えるが特に気にしてないと思われたが…


ちなみに阿波連家の皆さんとも(えるを除いて)関係は良好。



  • 大城みつき

れいなの幼馴染
背が高いのがコンプレックスで、逆に小さいれいなの事を中学時代からずっと気にかけていた。
高校に入ってからはクラスは別になってしまったものの、忍者の如く天井裏や掃除用具入れに隠れながら密かに見守っていた。
ライドウの事は最初「れいなをたらしこむ悪者」と決めつけていたが、れいなのとりなしで誤解は解けた。
れいなたちからも頼りにされいざという時に助けに入ることも多い。



  • 石川
  • 佐藤ハナコ

クラスメイト。
当初はれいなと距離感があったが、ライドウを通して親しくなる。



  • 玉那覇りく

転校生。れいなとは小学校時代の友人。
だが小学校時代れいなを連れ回してしまい彼女の人間不信を強めてしまった負い目があり、ギャルっぽい見た目ながら人見知りが激しい。
だが高校で再会し、誤解が解けたことで再び親しくなる。



  • 桃原先生

れいなの通う学校の古文教師で、2年時の担任。
男女関係に「あはれ」を感じる性格で、ライドウとれいなの距離感の近さに毎回吐血し生命の危機に瀕している。基本的には一方的に観測して吐血するのがお約束だがれいなたちからは慕われているようで保健室までお見舞いに言ったりお茶の席に招かれたりしている。



  • あつし

れいなの近所に住む男子小学生。
れいなのハンドスピナー捌きに感銘を受け、「阿覇王さま」と呼んで慕っている。



  • ふたば

あつしの幼馴染の女子小学生。
あつしに好意を持っているが、彼をれいなに盗られたと思い彼女をショタコン扱いして敵視している。
だが困った時には彼女に助けられることもあり、態度は徐々に軟化していく。



  • 阿波連える

妹。
髪の色や雰囲気はれいなソックリであるが、れいなの妹とは思えないほど長身でナイスバディの美少女であり、目付きも若干キツめ。
姉のことを「れいな」と呼び捨てにしているが、誰よりも姉のことを思っているシスコン。
姉が風邪で寝込んだ時は、ライドウに「あなたが来ればれいなが喜ぶ」とこの手のシスコン妹キャラには珍しく二人の関係を後押ししている。



  • 阿波連れん

妹……ではなく。れいな瓜二つの外見をしているが男の子。どう見ても女の子にしか見えないが
れいな瓜二つの小学4年生の男の子
男の子ではあるが、二人の姉と同じサラサラロングヘアであり、外見はライドウが見間違うくらいれいなそっくり。ただし、ジト目のれいなに対してえるの方は目をパッチリ開いている。
れいなが大好きで、れいなの服を着てよく遊んでいる。どう見ても美少女にしか見えないが男の子
二人の姉を「れいなねーねー」「えるねーねー」、ライドウを「ライドウにーにー」と呼んで甘えて来る姿は凄く可愛い。



  • ヌイ

飼い犬。
ライドウからは「狂犬」と言われるほどの大型犬であるが、阿波連家で一番…下手すると作中一番の有能なキレ者。
れいなが忘れた物を即座に届けてくれるだけでなく、れいなに何かがあるとすぐに駆け付け背に乗せて連れて帰ってくれたり、れいなのピンチにはすぐに駆け付ける忠犬。





【余談】

  • 苗字の「阿波連」は作者の出身地である沖縄で稀にある苗字である。

  • アニメ版第3話では、れいな役の水瀬女史が歌う特殊ED「AHREN HART」が流された。






















以下、ネタバレ注意




























【ライドウとの関係】

やはりというか自分の距離感を受け入れてくれたライドウに好意を持っており、クラスメイト達と行ったキャンプでその感情が爆発。
夜中2人きりになったれいなとライドウ、ライドウが何かを言うとれいなは彼にキスをして、恥ずかしさからその場を去る。


その後しばらくはいつも通りに過ごしていたが、実は一部始終を見ていたみつきはライドウにれいなを賭けてリバーシでの決闘を申し込む。
だが決闘の最中実は先にライドウが告白していた事を聞き、その場にれいなも現れ改めて気持ちを伝える。





こうして2人は晴れてカップルになるのだった。
この頃からライドウの言葉に赤面する場面が多くなっていく




高校卒業後は美大に入り、母校で美術教師を務める。
最終的にライドウとゴールインし、孫までできている。おばあちゃんになっても全く老けていない。





私…昔から項目の追記・修正の加減が出来ないの…


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 作成乙。アニメで観てたけどなかなか面白かった。 -- 名無しさん (2022-08-17 10:36:39)
  • ちょくちょく大丈夫かなこの子?って感じる所があったけど、基本的にのんのんびよりみたいにのんびりした気持ちで見れて楽しいアニメだったな -- 名無しさん (2022-08-18 14:49:27)
  • まさかライドウ君とあんな関係になるとは…あんな関係になった後のライドウ君と阿波連さんのイチャイチャをアニメでも観たいから2期やってほしい -- 名無しさん (2022-08-21 21:44:25)

#comment(striction)

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧