ユニゾンビ(遊戯王OCG)

ページ名:ユニゾンビ_遊戯王OCG_

登録日:2022/04/10 (日曜日) 14:07:09
更新日:2024/06/18 Tue 11:55:44NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
闇属性 アンデット族 チューナー 墓地肥やし 遊戯王ocg 遊戯王 ゾンビ 星3 レアコレ再録 ザ・シークレット・オブ・エボリューション 守備力0 レベル変更




チューナー・効果モンスター
星3/闇属性/アンデット族/攻1300/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
手札を1枚捨て、対象のモンスターのレベルを1つ上げる。
(2):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
デッキからアンデット族モンスター1体を墓地へ送り、対象のモンスターのレベルを1つ上げる。
この効果の発動後、ターン終了時までアンデット族以外の自分のモンスターは攻撃できない。


《ユニゾンビ》とは、遊戯王OCGのカードのひとつ。
2014年11月発売の「ザ・シークレット・オブ・エボリューション」にて初登場し、その後も何度か再録されている。


  • 目次

効果

手札、またはデッキのカードを墓地に送り、フィールド上のモンスターのレベルを上げる効果を持つ。


レベル変更効果を持つチューナーモンスターなので、自由度の高いシンクロ召喚を可能にしている。
ユニゾンビ自身のレベルを操作することも可能なので、レベル3〜5のチューナーとして柔軟に運用できる。
シンクロ召喚のみならず、レベルを帳尻合わせてエクシーズ召喚に繋げることも可能。
あまり機会は無いが、相手のモンスターも対象にできるので召喚行為を邪魔できるかもしれない。


しかしこのカードの一番の特徴は「デッキの中から任意のアンデット族モンスターを墓地に供給できる」ことにある。
元来アンデット族は《馬頭鬼》に代表されるように、墓地蘇生を得意とする種族。
その蘇生ギミックを活かして、(2)の効果で好都合のアンデット族を選べば実質的なリクルート(デッキからモンスターを特殊召喚すること)になる。
当然(2)で《馬頭鬼》を落として蘇生ギミックを整えることも朝飯前。
蘇生させたモンスターと《ユニゾンビ》でシンクロモンスターも《水晶機巧-ハリファイバー》もお迎え可能。



(2)の効果だけでなく、(1)の効果でも墓地を整えることはできる。
直接的にアドを稼いでいるわけではないので、(2)に付随した秀逸なオマケとして捉えよう。


効果ばかりでなくステータス値も優れており、様々なサポートカードの恩恵を受けられる。
特に守備力0のアンデット族ということで《ゴブリンゾンビ》のサーチ、《不知火の隠者》のリクルートに対応。
《ユニゾンビ》へのアクセス手段は豊富にあるので事故の危険性も少なく済む。


(2)に付随する制約は攻撃制限と、かなり軽微なもの。
アンデット族デッキであれば影響もなく、それ以外の種族を使用する場合でも《アンデットワールド》を張れば帳消しにできる。



反響

このカードは、アンデット族にとって救世主と呼ぶべき存在。


元々アンデット族には「墓地からの蘇生手段」は豊富に揃っていたが、肝心の「的確な墓地肥やし手段」が欠けていた。
アンデット族はその多くが闇属性という理由で、それまでは《終末の騎士》が墓地肥やし係になっていた。
しかしそれは、何よりも優先して墓地に送りたい《馬頭鬼》(地属性)を墓地に供給できないことを意味している。
【アンデット族】は常に墓地肥やしに不安を抱えながらの運用になっていた。


種族サポートは共有できないけど仕方ないとして、《マスマティシャン》に手を伸ばした矢先の《ユニゾンビ》登場。
更に《ユニゾンビ》を皮切りに「任意のアンデット族をデッキから墓地に供給できる」カードも少しづつ数を増やしている。
この強化は裏を返せば「【シンクロアンデット】は最早脅威と見なされていない」ということだが、種族パワー上昇は事実。
その後も継続的な強化を貰っており、その都度《ユニゾンビ》も一緒に活動している。


重要度の高い墓地肥やし能力とチューナーステータスをもって、様々なプランを柔軟に遂行できる。
《ユニゾンビ》はあらゆる【アンデット族】デッキの最高の初動札として、今日もどこかで活躍している。



余談

実はこのカードはLIMITED EDITION 1 に収録された《2人3脚ゾンビ》のリメイクカードになる。
ただしリメイクと言っても攻守値は異なる上、元のカードが名もなき初期バニラ、しかも週刊ジャンプ誌上のキャンペーン配布カードだったためリメイクの事実を知る人はあまり多くない。


仲の良いコンビでも、イラストから歌の相性はよろしくない様子がうかがえる。
しかし《ユニゾン・チューン》のイラストでは、《ゾンビ・マスター》の指揮のもと綺麗なユニゾンを披露できている。
なぜか参加している《ゾンビキャリア》とも合唱できているので、歌唱技術そのものは高いのだろう。



追記修正お願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)

[#include(name=テンプレ3)]


  • マスターデュエルだとURなのキツい…まぁ必須級の性能してるけど -- 名無しさん (2022-04-10 16:00:35)
  • ↑コナミめ太陽電池メンといいこいつといい、2詰み3積み当たり前だからって足元見てきやがって… -- 名無しさん (2022-04-10 18:10:18)
  • リサイクラー先輩を見習ってほしいものですな。あっちは機械族万能墓地肥やしなのにRだぞ -- 名無しさん (2022-04-10 18:31:35)
  • 海外でイラスト修正食らってるカードだったりする。おそらく飲酒描写と勘違いされるのを防ぐためだとは思われる -- 名無しさん (2022-04-10 22:10:34)
  • 2人3脚ゾンビの存在は知っていたけど、リメイクカードだとは知らなかったなぁ -- 名無しさん (2022-04-11 17:19:05)

#comment(striction)

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧