登録日:2021/05/16 (日) 13:54:23
更新日:2024/05/27 Mon 11:16:19NEW!
所要時間:約 7 分で読めます
▽タグ一覧
dq11 公式が病気 バリエーション豊富 どうしてこうなった 縛りプレイ ツッコミどころ満載 ドラクエ ドラゴンクエスト はずかしい呪い ネタ枠←と見せかけて凶悪 1ターン休み 超はずかしい呪い エビルマージ 世界一恐ろしい呪い スカート捲りの末路 堀井雄二の本気
イレブンは目の前の相手に話しかけようとした。
しかし……子供の頃、好きだった相手に似ていて急にトキメキを感じてしまった…
…恥ずかしさのあまり話しかけられない!
はずかしい呪いとは、『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』の縛りプレイの一つ。
そして本作屈指のネタ縛り。
▷目次
恥ずかしい概要
前提として、本作では任意の設定としてプレイヤーに特定の条件を課す「縛りプレイ」という機能が用意されている。
基本的には「買い物ができない」など分かりやすい縛りが揃っているのだが、その中に一つだけ「はずかしい呪い」という一見しただけではよく分からない設定が紛れているのである。
この縛りを設定すると、街中でNPCに話しかけようとした際、上記のようなメッセージ、そして呪いのSEと共に主人公が恥ずかしがって話しかけられなくなる。
それだけならいいのだが、ゲームのテンポが悪くなる為に序盤は面白くても中盤以降はイライラすること必至。
とはいえ、『超みちくさ冒険ガイド』の調査によれば発動率は5%程度らしいのでそれほど気にすることはないのかもしれない。
恥ずかしい理由一例
さて、この縛りプレイだが、主人公が恥ずかしがる理由が嫌に生々しいことに定評がある。
- 相手が自分の顔を見て笑い、顔に何かついているのかと不安になった
- 目が合って不自然に顔を逸らしてしまった
- 頭が真っ白になり予め考えていた話題を忘れた
- 勢い余っておならが出た
- 自慢のサラサラヘアーに寝癖が付いていたのを思い出した
- 声が裏返ってしまった
- どう声をかけていいか分からない
- しょうもないダジャレを思い付いて笑ってしまった
- 話題がないつまらない男と思われたらどうしよう
- 相手をお母さんと呼びそうになった(母親のペルラに話しかけても出る)
- ナンパと思われたらどうしよう
- 黒歴史を思い出す(数パターンあり)
これでもほんの一部である。あと何故か死体にも同じように恥ずかしがる。
テキストだけで生々しさを出す堀井雄二氏の文才には脱帽である。
中にはプレイヤー達の過ぎ去りし時を掘り起こしそうなものまで…ある意味では一番共感をもてる主人公かもしれない。
恥ずかしい誕生
なお、この呪いについては作中で誕生の経緯を知ることができる。
古代図書館に「世界一恐ろしい呪い」という本があり、それにはこう書かれている。
始まりは本当に突然だった。
森の中で出会った1匹のエビルマージのローブを戯れに捲った己の好奇心が憎い。
ローブを捲られたエビルマージは
「きゃー!恥ずかしい!呪ってやるわっ!」
と言い残して走り去っていった。
それからというもの、己の行動が恥ずかしくて恥ずかしくてたまらない。
きっとエビルマージに呪われたのだ。
教会で祈りを捧げようとすると尿意に襲われ
女性の前では髪型が気になって話も出来ず
戦いの最中には過去の失態を思い出す……。
この世界一恐ろしい呪いを私は
はずかしい呪い
と呼ぶことにした。
今も自分のチャックが開いている事に気が付いた。
ああ恥ずかしい……恥ずかしい……。
大昔のどっかのバカがいらんことしたせいで遥か未来に生まれた主人公がとばっちりを受ける羽目になった。そう考えると、エビルマージの呪いはこれからの世代にも受け継がれていくのかもしれない…
なお、「この執筆者はユグノア王家の人間で、呪いは遺伝していく」という考察もあるが、明言されていない為不明。
どうでもいいが本作のエビルマージはラスダンおよびそれをベースにしたネルセンの迷宮勇者の試練にしか出現しない。大昔のロトゼタシアには森の中にエビルマージが生息していたようだ。
恥ずかしさに負けない追記・修正お願いします。
&link_up(△)メニュー
項目変更&link_copy(text=項目コピー) &link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ)
[#include(name=テンプレ3)]
教会で祈りを捧げようとすると尿意に襲われ
女性の前では髪型が気になって話も出来ず
戦いの最中には過去の失態を思い出す……。
戦いの最中には過去の失態を思い出す
恥ずかしい真実
さて、既プレイヤーの皆さんは「勿体ぶってんじゃねぇよ!早くしろ!」とお思いかもしれない。
そう、この呪いは戦闘中に恥ずかしがる時があり、そうなると1ターン主人公が動けなくなる。(流石に呪いのSEは流れない)
ご丁寧にも会話時とは別パターンで恥ずかしがるのだが、その理由が
- 敵と目が合ってときめく
- 今日のヘアスタイルがいまいちイケてないことに気付く
- 自分がどうしようもないやつと思ってしまう
- サラサラヘアが風で乱れたから
- パンツのゴムが緩んだから
などと、ヒジョ〜に情けない。
ボス戦でも恥ずかしがる為、場合によってはリーズレットならともかく緑のデブにもときめき、洞窟の中で風が吹いて髪が乱れ、世界の命運をかけた決戦でパンツのゴムや自分の髪が気になり動けなくなる。いくら定型文でランダムとはいえ、流石にカオスすぎる。
ちなみに『超みちくさ冒険ガイド』によれば発動率はだいたい10%程度。フィールドより発動率上がってんじゃねぇか…
と、ネタ的に紹介しているが実際のところかなり凶悪であり、主人公が動けなくなるだけでこちらの態勢が途端に崩れることもしばしば。
攻撃はカミュやマルティナ、回復はセーニャというエキスパートがいる為パッと見問題ないようにみえるが、連携技の多くに主人公が関わり、動けなくなるだけで発動出来なくなる(行動がコマンド入力直後のPS4版は特に)為、スペクタクルショーやスーパールーレットなど、メタル狩りなどに有用な連携が出来なくなるのはかなり辛い。
「特定の連携技で倒せ」系クエストや、ムンババ・邪の浄化など、主人公が必要なシーンも少なくない為、なかなか終わらないこともしばしば。
また本作は「仲間とはぐれたり別れたりして主人公一人もしくは少人数戦う」というシチュエーションが割と多く、この呪いが発動して回復が間に合わず死亡…というケースも多い。酷い時はばくだんいわのトドメを刺せずメガンテで全滅…というケースもありうる。
普段は主人公は控えに入れた方がいいかもしれない。
ただでさえ全滅回数トップクラスに位置するであろう覇王斬習得イベントで起きたら悲惨である。
また、ネルセンの最終試練など、手数が重視される戦闘で、これが原因で1手無駄にすることを考えると、発動しないよう祈るか挑戦前に解除した方がいいだろう。
2ターン連続で発動はしないようになっている模様。良かったというかなんというか…
本作はシリーズでも比較的難易度が低い為、クリアしてみて、もし物足りなかったら2周目はこれを設定してみよう。
恥ずかしいS版
「超はずかしい呪い」というバージョンアップ版が登場。
こちらは仲間達に適用されるもので、主人公は無印版から引き続き通常のはずかしい呪いで恥ずかしがる。
それに伴いバリエーションも非常に増加。追加シナリオで操作することになる四人もフィールドでの専用の反応が用意された。
- 昨日風呂に入ったか忘れて不安になる(シルビア)
- リクエストに応えて恥ずかしがる姿を見せてくれる(シルビア)
- 子供の頃ロウが隠し持っていたムフフ本を読んだ時のことを思い出す(マルティナ)
- 自分のナニカを見られたと思った(マルティナ)
- 怪盗に憧れて予告状を書く練習をしたことを思い出す(カミュ)
- 背が伸びるよう牛乳を飲みすぎて腹の調子が悪い(カミュ*1)
- ピチピチギャルになりたいと言った時のマルティナの冷ややかな目を思い出す(ロウ)
- はぁ〜恥ずかしい♪恥ずかしい♪恥ずかしいったら恥ずかしい♪あそ〜れ♪と開き直る(ロウ)
戦闘中にも個々人が様々な理由で恥ずかしがる*2が、何気に「主人公だけ控えに入れる」という事が出来なくなり、酷い時には全員行動不能という可哀想なことにもなりかねない。
特に追加された裏ボスは一人動けないだけでもパーティが壊滅しかねない凶悪さなので、こいつに挑む時は流石に解除した方がいいだろう。
これに「全ての敵が強い」「防具が装備出来ない」縛りも適用すると、ドラクエⅡに匹敵するであろう難易度と化す。流石にここまでやるのは酔狂なプレイヤーかマゾな人しかいないだろう….
なお大抵はギャグめいた「恥ずかしがるテキスト」であるが、
- 「目の前の相手すら笑顔にできないなんてまだまだ真の旅芸人にはほど遠いわ……。」(シルビア)
- 「よく見てみると身体中がキズやアザだらけだと気がついた。」(マルティナ)
- 「長く生きれば恥ずかしい気持ちなどなくなる。そう思っていたけどそんなことはなかった。」(ロウ)
- 「ホームシックにかかり毎晩ちょっぴり泣いていたことを思いだした。」(ベロニカ)
と言った笑い話として片づけるには深すぎる物もある。
また大抵は過去の思い出しの為、キャラクターの意外な部分が垣間見えることがある。
駆け出し時は失敗ばかりだったシルビア、盗賊として格好つけようとしやはり失敗が多かったカミュ、どこか微笑ましいセーニャベロニカ、プレイヤーから度々言われていたが私服がダサいと言われたグレイグ等々。
基本的にパーティ全員が人格者であり何かしらのエキスパートであるが、彼らがここに至るまで恥ずかしい事を乗り越えてきたことを考えると感慨深い。
恥ずかしい余談
- 散々デメリットばかり書いたが、実は魅了・混乱・眠り耐性が上がるというメリットもある。
防いだ場合、「○○○○はなんだか恥ずかしそうだ!」という専用メッセージが出る。
本作はアラクラトロを筆頭にこの3つを使うボスが多い為、運良くこれで防いだらラッキーだろう。アンラッキーの方が多いが…
- 全員共通で戦闘中出てくる「子供の頃考えた最強呪文の名前を思い出した」「昔書いたポエムのことを思い出した」は、記憶喪失中のカミュだとしっかり「数日前に〜」と変わる。
- 基本的に海外言語でも内容は同じだが、完全な直訳でなかったり、内容が日本語版と異なるものもある。
- 11sでは後ろにいる仲間に話しかけても発動する時がある。一緒に同じ行動をしているのに「この方は今忙しいかも」と心配して恥ずかしがる主人公はある意味必見。
ソースを忘れてしまった!恥ずかしくて追記・修正出来ない!
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,13)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 元ネタ元祖は3の遊び人。戦闘中勝手な行動をし足を引っ張ってしまうのを今風にアレンジした模様。 -- 名無しさん (2021-05-16 17:29:32)
- ↑一応聞くけど公式のソースってあります? -- 名無しさん (2021-05-16 21:16:05)
- べロニカの「はずがじぃ"い"〜!」がクッソかわええ -- 名無しさん (2021-05-16 23:13:36)
- 溢れ出る魔法陣グルグル臭。 -- 名無しさん (2021-05-17 00:07:51)
- 集中できない某お姫様を思い出した。あっちはドシリアスな理由あってのことだけど -- 名無しさん (2021-05-17 04:26:16)
- 任意だと思ってなんちゅう恐ろしいものを… -- 名無しさん (2021-05-17 17:43:19)
- 一応これ含む全縛りでS版最後の裏ボスは倒せなくもないが当然途方もない知識、試行回数、プレイング必須で余程のドMでもない限りはやらんだろう… -- 名無しさん (2021-05-19 09:17:43)
- 歴代主人公でやったらカオスなことになりそうだ……と思ったけど8が鬼門だな -- 名無しさん (2021-05-20 00:06:44)
- いやすぎる呪いだ… -- 名無しさん (2022-09-06 14:40:31)
- 過去のナンバリングシリーズでもあったらヤバいけど、一つ一つの行動が大事なトルネコ(不思議のダンジョンシリーズ)でこれがあったら、更に凶悪化しそうだな…。モンスターハウスで急に恥ずかしくなるとかしたら地獄絵図だわ…。 -- 名無しさん (2022-09-06 14:43:22)
#comment(striction)
*2 全員共通・男女別(シルビアは両方出るものとどちらかにしか出ないものがある)・個人別で32種類ほど
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧