登録日:2021/02/14 (日曜日) 10:25:57
更新日:2024/05/24 Fri 13:48:19NEW!
所要時間:約 ? 分で読めます
▽タグ一覧
はたらく細胞 大樹 ドs サディスト 緑色 黒歴史 岡本信彦 永野善一 擬人化 樹状細胞 連絡係 バフ要員 駅員 郵便局員 川隅美慎 サイトカイン
ヘルパーT司令、マクロファージより抗原情報の提示ですよ。
樹状細胞とは人間の体内にある細胞の1つ、ここでは「はたらく細胞」の樹状細胞について解説する。
本編
CV:岡本信彦
BLACK
CV:永野善一
演:川隅美慎
【概要】
樹状細胞は免疫細胞の一種で、その名の通り、木の枝のような突起を持っている。
異物を発見すると、その特徴を伝える連絡員のような役割を持つ。
また、一度も抗原に会っていないT細胞(ナイーブT細胞)に抗原を提示し、サイトカインというたんぱく質を放出、活性化させるいう役割も持つ。
本作の樹状細胞は大樹をくり抜いた中に住んでおり、受付のような形で他の細胞と接する。
ここで細菌やウイルスを発見したマクロファージから電話で連絡を受け、ヘルパーT司令に報告する。
ちなみに司令もこの樹の中でお菓子を食べていることもある。
外見は緑色で統一された郵便局員や駅員のような服を着た好青年。
穏やかな性格で親しみやすいが、腹黒い所もある。
そして、T細胞達の活性化の方法がかなりえげつない。(詳しくは後述)
【主な活躍】
インフルエンザウイルス編にて臆病で逃げ出してきたナイーブT細胞を励まし、彼を活性化させる。
その方法は…
先輩の恥ずかしい写真を見せること。
先輩の黒歴史を公表するのである。
大事な事なので2回言いました。
これにより厳しい先輩達にも君のような時期があったんだと伝え、ナイーブは自身がついてパワーアップ・増殖したのだった。
この時、隊長のキラーT細胞は悪寒を感じていた。
乳酸菌編では一般細胞が出会った乳酸菌の1人を逃がしてしまったのを保護、世話していたが、
その時インフルエンザが再来し、竜巻を起こして腹痛を起こす。
苦戦する免疫細胞達だったが、樹状細胞が乳酸菌が出す多糖体を摂取し活性化。
派手なサングラスとコートを着た姿となり、サディスト具合もパワーアップ。
全免疫細胞の恥ずかしい写真をばら撒いて強制活性化させ、事態を収束した。
その後、一般細胞と乳酸菌を再会させ、親元へ返した。
【免疫細胞達の黒歴史】
- NK細胞
昔マクロファージにゴスロリ服を着せられていた。
相当恥ずかしかったのか、さっきまでネガティブだったのにブチ切れて大暴れした。
他にもマントを包帯を腕に巻いて厨二病だった時期もあったらしい。
- 白血球(好中球)
1146は血小板を抱きかかえようとしたら無視された所の写真。
4989は昔太っていて泣き虫だった事。この時彼は「ユニヴァース!」「絶好調である!」と叫んでいた。
- B細胞
自販機の前でアイスを落とし、血小板に正座させられて説教させられてる所。
背中にポッドを背負いミサイルを発射していた。
- キラーT細胞
何かの罰ゲームでチャイナドレスを着せられた時の写真。
- ヘルパーT細胞
昔キラーTと喧嘩していた時の写真。
物凄い勢いで判子を押していた。
【はたらく細胞BLACKでの樹状細胞】
服装は本編と同じだが腹黒い部分はない真面目な性格。
健康悪化で指揮系統まで滅茶苦茶になり毛根を攻撃したヘルパーT細胞を止めようとするが、止められなかった。
まぁ、こうしてアニヲタ達を元気付け、追記・修正させるのも僕の仕事なんだけどね。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- この漫画である意味最強の細胞かもしれん -- 名無しさん (2021-02-14 11:48:10)
- これだけ周囲の過去把握してるキャラでもマクロファージさんの弱みは持ってないのか… -- 名無しさん (2021-02-14 18:32:44)
- 活性化させる必要がないほど強いからね、仕方ないね -- 名無しさん (2021-02-14 19:37:34)
#comment(striction)
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧