アトミック侍(ワンパンマン)

ページ名:アトミック侍_ワンパンマン_

登録日:2021/02/12 Fri 23:45:29
更新日:2024/05/24 Fri 13:47:58NEW!
所要時間:約 7 分で読めます



タグ一覧
ワンパンマン 怪物を超えた人間 ヒーロー 正義の味方 津田健次郎 s級ヒーロー s級 カミカゼ 剣豪 剣士 師匠 職業ヒーロー アトミック斬 達人 ヒーロー協会 怪人以上の化物 アトミック侍 剣聖会 林檎侍 三剣士





ヒーローと怪人が遭えば 殺し合うのは必然だろうが



漫画『ワンパンマン』の登場人物。


CV.津田健次郎


●目次


【概要】

ヒーロー協会に所属するヒーローの一人。
最高戦力であるS級ヒーローの一人で、ヒーローランクはS級4位。
「アトミック侍」という名前はヒーロー協会から付けられたヒーロー名で、村田版によれば本名は「カミカゼ」
後述の理由から読者からは「林檎侍」とも呼ばれている。


剣術に長ける現代の侍で、ヒーローネームの通り、侍のような風貌にマントを羽織っている。
自称「ハードボイルドかつ人情派ヒーロー」。微妙に矛盾してませんかそれ


年齢は37歳だが「おっさん」と呼ばれるのは苦手。


ニチリン、アマハレ、ザンバイ、ハラギリら剣の道を求めた屈指の大剣豪が参加する「剣聖会」の一員でもある。
26巻番外編によれば、ヒーロー協会プロヒーロー試験管理官ジンズレンにスカウトされたとのこと。


【人物】

「強者しか認めない」と公言する実力至上主義者で、彼が認めているのは、心技体全てがそろった者のみ。
彼がヒーロー協会の人間で認めているのは、シルバーファングくらいで、それ以外は実力もしくは人格が至っていないとみている。
アトミック侍は“ヒーロー狩り”ガロウ討伐のために剣聖会の旧友達に協力要請しており、逆を言えば剣聖会の重鎮達はS級ヒーロークラスの実力者だとも言える。


決して悪人ではないが、力の真偽がはっきりしない他者を見下す傾向にある自信家で、斬ることしかできない人間のためアドバイスをされてもやり方を変えない。
認めているシルバーファングにもまずライバル心が先走り、剣聖会の重鎮達とも普段はあまり交流はないなどS級の中でも特に協調性が欠けている様にも見える。
ただし、これらは彼視点で心技体の揃った者が少ないヒーロー協会の在り方を憂いているところからもきている。
自信満々ではあるが、自分の未熟さを思い知れば終わりの見えない更なる修行へと赴くストイックさも持ち、弟子達の信望は篤い。


A級2・3・4位の弟子を抱えており、2位のイアイアンが左腕を失った時は彼を気遣い、奪った相手に激昂する程に弟子思い。
しかし弟子以外には割と淡泊。当時B級だったサイタマが握手を求めても「お前がS級にまで上がってきてから」という理由で拒否し、相対した怪人に対しては容赦なくなます切りにする。



【戦闘能力】

剣士としての技量は達人の域を超えた超一流の剣士。
超能力などの特殊能力を使う事はできないが、弱めの怪人程度なら刀剣どころかよく咥えている楊枝を使うだけでバラバラに切り殺すことが可能。


複数の斬撃を浴びせて敵を細切れにする「アトミック斬」の使い手。
『ヒーロー大全』によれば、一秒間に100を超える斬撃を放ち、その一撃は原子をも寸断し、破壊力は戦術核にも匹敵するとのこと。
斬撃が通用するならば、災害レベル竜クラスの怪人でも瞬殺可能と、シルバーファング閃光のフラッシュ超合金クロビカリと並んで接近戦ではS級ヒーロートップクラス。


斬撃しか攻撃手段がないため融通はあまり効かないが機転はきき、凄まじい残機ストックと分裂能力を持つ黒い精子にはあえて両断しないことで分裂を遅らせ、打撃の連打で細胞を多数潰す技を披露している。


◆技一覧

  • アトミック斬

一秒間に100を超える斬撃を放ち、射程内にいる相手を一瞬で粉微塵に斬り刻むヒーロー名の由来になった必殺技。
半径30m近くの射程を広範囲に無数に切り刻め、その一撃は原子をも寸断し破壊力は戦術核にも匹敵する文字通り必殺の技。
…とされるが、本編では異常なまでの再生能力・分裂能力といった物理攻撃がほとんど効かない怪人と当たる事が多い。
強すぎる故に相性の悪い相手ばかりだったりと活躍が少なめなある意味不遇の技。
物理攻撃が通用する相手ならば、災害レベル竜クラスと思しきハラギリ*1瞬殺したりもしている。
また、機神G5の核と思われるものは硬くて完全には切り刻めなかった。


  • 飛空剣

元は弟子であるオカマイタチの技として登場した剣技。
村田版で初めて彼も使ったが、師匠である以上こちらが本家本元と思われる。イアイアンも習得できていない神技の一つ。
空を切ってカマイタチの要領で飛ぶ斬撃を可能とする。
作中では機神G5が最後に放出した攻撃を逆に切り裂き、周囲に漂う爆発の煙ごと両断した。


  • アトミック集中斬

村田版で登場し、後に改訂された原稿から削除されたアトミック侍の新技。
メルガルザルドのように斬撃が通じない相手と戦った事で、そのような高い再生力をもつ怪人とまた戦う時のことを考えて編み出した。
斬撃の数と速度を更に増し、刃の通る密度を濃くすることで斬撃を塊にしてぶつける。誰が呼んだか「アトミック飛空剣」
範囲は正面への半径1m程度と狭くなるが、かなり遠くまで射程が伸びた上にその威力は最早極太のレーザー砲。
どれほど細かく斬られても分裂するはずの竜レベルの怪人・黒い精子を、遠距離から木端微塵に消滅させられる威力を誇る。
しかしまだ扱いに慣れていないせいかアトミック斬と違い咄嗟に出す事ができない上にかなり体への負担が大きいらしく、追ってきた黒い精子を全滅させるも腕を痛めてしまった。


  • アトミック一文字斬

村田版でのみ出たアトミック侍の新技。
一瞬で膨大な斬撃を叩き込んで細切れにするのがアトミック斬だが、こちらは膨大な斬撃を一つに束ね巨大な1つの斬撃にして切り伏せる。
合体サイコスを文字通り真一文字に叩き切った。


  • アトミック斬二刀流

村田版でのみ出たアトミック侍の……ではなく、彼の太刀筋を完璧にコピーしたと豪語する機神G5が放った技。
文字通り二刀流で放つアトミック斬…だが所詮は紛い物でしかなく、一太刀も当てる事も敵わず木っ端微塵に叩き切られた。


  • 性格の看破(仮)

他人が刀で何かを斬っているところを見るだけで、その人間がどういう人生を歩んできたかを看破することができる。本人曰く「手相を見るようなもん」
従えている3人の弟子もこの特技でもって弟子入りを認められたという。
劇中では前々から実力を疑っていたキングに対し、彼に寿司屋から拝借したリンゴを斬らせることで真の力量を推し量ろうとした。
結果、キングが太刀筋どころか斬撃に纏わる一連の動きすら見えない速度で細胞の隙間をすり抜けてリンゴを斬り、切断面をピッタリ結合させるというアトミック斬を上回る神業を見せてその場を去ったことで彼の力量と自身の未熟を再認識。
更なる修行に臨む覚悟を固めた。

真相は、キングが刀を構えているだけで腕が限界に達し、試しにそのまま帰ってしまったのを勘違いしてしまっただけ。
これこそが上記した「林檎侍」の由来である。


ただし、前述の通りこれは「どういう人生を歩んできたか」を見極めるものであって、隠された事実を単純に暴くようなものではなく、その点で言えば実は正確に機能している。
キングからすれば「内心ビビりながら格好だけはそれっぽい偽物」という事実が看破されるのではないかとヒヤヒヤしたのだが、
キングは「勝手に周囲がキングを壮絶な人物だと勘違いする」人生を送ってきたのであって、アトミック侍はそれをこれ以上なく感じ取ったのである。
キングのそれはもう立派な異能だよ……


【来歴】

◆暗黒盗賊団ダークマター編

予言者シババワが遺した最期の予言についてヒーロー協会職員シッチの招集を受け、A市のヒーロー協会本部会議にて初登場。
暗黒盗賊団ダークマターの侵攻の際は、弟子のイアイアンがダークマターの幹部であるメルザルガルドに左腕を消し飛ばされた事に激怒。
ぷりぷりプリズナー金属バット・シルバーファングらと共にメルザルガルドと交戦した。


OVA「不可能すぎる殺人事件」では、暗黒盗賊団ダークマター討伐をねぎらうヒーロー協会慰安旅行に参加。シルバーファングらと飲み明かした。
しかし翌朝、ゾンビマンの刺殺死体にアトミック侍の刀が使われていたが…。


◆怪人協会編

「ヒーロー狩り」を行うガロウタンクトップマスターが敗れたこと・ガロウの師匠であるシルバーファングが弟子チャランコを破門にするなどまるで身辺整理のようなことをはじめたことを受けて、シルバーファングがガロウと相対した場合、情によって取り逃がしてしまう事態を危惧し、ガロウを先に狩り出すべく「剣聖会」に協力を要請した。
だが、旧友である「ハラギリ」が怪人細胞によって怪人化していた事で怪人協会の存在を知り「ヒーロー狩り」よりもこちらを優先すべきと判断。
ハラギリをアトミック斬で切り捨てた後は、怪人協会本拠地を探すべく弟子達と共に山の中の怪人達を狩り立てていたが、目立った成果は無くヒーロー協会の本部に帰還した。


その後はヒーロー協会の要請を受け他のヒーロー達と共に、人質ワガンマ奪還&怪人協会殲滅作戦に参加。
怪人協会のアジトに乗り込み怪人協会の幹部達と交戦したものの、相性の悪さもあって災害レベル「竜」の「黒い精子」に苦戦を強いられた。


追記・修正お願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,4)


[#include(name=テンプレ3)]


  • 飛空剣は正直オカマイタチだけが使える固有技であってほしかった -- 名無しさん (2021-02-13 03:45:54)
  • 個人的には逆に弟子の技は全部使えてほしい -- 名無しさん (2021-02-13 15:02:13)
  • 普通に考えれば師匠なんだから弟子が使える技程度は即興でも真似られるだろう。もともとアトミック斬の時点で飛空剣並の射程だったし。 -- 名無しさん (2021-02-13 15:21:19)
  • アトミックが教えた技って可能性もあるしね -- 名無しさん (2021-02-13 15:26:01)
  • 別の過程で同じ結論に至った可能性もあるし師弟で同じ技は幅があって好きだよ -- 名無しさん (2021-02-14 07:27:15)
  • 村田版で弟子共々盛られてクッソカッコ良くなった人 -- 名無しさん (2021-02-17 14:26:48)
  • 集中斬とかいゴリ押しの極地みたいな技すこ -- 名無しさん (2021-04-23 09:25:22)
  • ↑下手に短所を補おうとするとバランスが崩れることが多いし、ごり押しに見えて最適解であると思う。 -- 名無しさん (2021-04-23 09:46:08)
  • 最新版、剣聖会が動き出したな。実力と戦闘描写が楽しみ。 -- 名無しさん (2021-04-23 11:22:55)
  • こんな小技もできるのか -- 名無しさん (2021-05-15 04:16:57)
  • 剣聖会の面々、マジで普通にS級クラスに強いじゃねーか。あとバネヒゲの株上昇。 -- 名無しさん (2021-05-31 15:40:40)
  • Gブサイク普通にクロビカリと打ち合ってたし、体の強度自体はあるのかな?そうだとしたら、ブサイクはこいつと最初にあってたら瞬殺されていたのだろうか -- 名無しさん (2021-08-03 15:25:45)
  • ハードボイルドかつ人情家は別に矛盾はしてないな、ハードボイルド小説の主人公、だいたい人情のために権力者に反抗したりするし -- 名無しさん (2023-10-12 14:06:45)

#comment(striction)

*1 ゴウケツや疾風のウィンド・ニャーンと同じく災害レベル竜クラスの怪人が行う怪人細胞の散布・勧誘を担当。怪人態でなくても音速を超える抜刀術の使い手であり、アトミック侍から元々S級ヒーロークラスの実力者と認められていた。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧