デビル(サイボーグクロちゃん)

ページ名:デビル_サイボーグクロちゃん_

登録日:2020/12/09 (水曜日) 00:24:48
更新日:2024/05/23 Thu 12:58:57NEW!
所要時間:約 7 分で読めます



タグ一覧
コミックボンボン サイボーグクロちゃん 悪魔 デビル ミーくん エクソシスト 憑依 強敵 飛田展男 悪役 デビルミーくん



あなたは──デビル…そう、悪魔を信じますか?


あなたが信じる信じないに関わらず


“悪魔”は、確かに存在するのです…




コミックボンボンで連載された漫画、およびそれを原作とするアニメ『サイボーグクロちゃん』に登場するキャラクター。


声:飛田展男


解説

500年前に世界征服のために暴れ回ったと言われる“悪魔”。
何らかの経緯で小さな黒いカプセルの中に封印されていたが、偶然カプセルを見つけた剛の手で封印を解かれたことで復活する。
実体を持たない魂だけの存在らしく、劇中では主に『紫色の光』の姿で描写され他者の肉体に乗り移ることで宿主の力を引き出して操ることを得意とする。


宿主は人間などの生物だけに限らず、劇中ではミーくんの様なサイボーグ、オーサムといった完全なロボットにも取り憑ける為生物、無生物問わない。
取り憑かれると主に額に蝙蝠の様な紋様が浮かび、全身の筋力が膨れ上がって巨体化したり、黒い翼や角などが生えておどろおどろしい姿に変貌する。


原作では実質1話のみの登場のキャラでありながら、その厄介な能力や取り憑かれたミーくんのおぞましい風貌から強いインパクトを残し、
後に制作されたゲーム版やそれを元としたアニメオリジナルにて復活を果たすなど
サイボーグクロちゃんの敵役の中でも高い人気と知名度を誇る。


本編での活躍

手に入れたぞぉぉぉ……!!



500年ぶりの人間の身体だぁぁ…!


500年ぶりのシャバの空気だぁぁ…!!



また、思う存分……

暴れ回ってやるぜぇぇぇぇ!!!



復活した直後に目の前にいた剛に取り憑いたが、自身の老齢の為肉体がデビルの力に耐えきれず自己崩壊し始める。
血飛沫をあげながら自壊する剛の命を救う為、自らの身体を差し出したミーくんへと乗り換えた。


翌日、憑代を手に入れたデビルは何処からかクロの噂を聞きつけ(ミーくんの記憶を見た?)強力な戦闘力を持つクロを世界征服の障害と判断し
ミーくんに成りすましてその命を狙うが、速攻でクロに感付かれたうえ翼で飛び回っているうちに電線に引っかかって感電する。
そのままクロにトドメを刺されそうになるが、ミーくんの体を傷付けない様懇願する包帯まみれの剛の姿にクロが驚いた隙に撤退した。


その後、デビルをミーくんの身体から引き剥がして封印するマシンを剛が造り上げたところで再びクロの前に現れ再戦。


ミーくん自身の能力と背中から生やした翼で飛び回る高速移動、更に口からエイリアンの様な牙の生えた舌を伸ばすなど
サイボーグとしての機械の力と有機的な生物的な能力で襲いかかる。
しかし、常識を無視したクロの無茶苦茶な戦い方に押され、最後はミーくん自身の剣で口を串刺しにされて動きを止められる。
絶好のチャンスに剛がマシンを向けてデビルの魂を引き剥がす光線を撃つ―――が、偶然飛んできたカラスのカップルに流れ弾が当たって不発。
次の瞬間、ミーくんの何でも斬れる剣を噛み砕いて形勢を逆転。マシンもガトリングで破壊してしまった。
剣を握っていたクロの腕ごと喰らい付いていた為今度はクロの方が身動きが出来なくなり一転して窮地に立たされるが…


その時、


や、めろ……!!
引っ…込んでろぉぉぉぉぉぉぉぉ!!


なんとミーくん自身の意識が一時的にデビルを抑え込み表出する。
これ以上、自分の身体で剛やクロに迷惑をかけられないと、自らの頭をガトリングを撃ち抜く。
粉々に砕け散りバラバラと地面に散らばるミーくんの破片…
涙ながらにその破片の一つを剛が拾い上げるが……


次の瞬間破片の一つ一つが小さなミーくん2号に変化。その小型ミーくん2号が一か所に集合することで融合し元通りに復活してしまった。
(アニメ版ではシルエットで済まされているが原作ではかなり生々しくサイボーグでありながら肉塊が溶け合うかのように融合し非常にグロテスク


完全にミーくんの身体を玩具にして楽しんでいるデビルに遂に怒りが爆発した剛が生身で飛びかかり、馬乗りになって殴打する。
クロも加勢し二人がかりで殴り続ける中、衝撃でミーくんの体内に収容していた、ゴミ捨て場で拾ったかわいいコックさん人形が零れ落ちる。
気にせずそのままミーくんをボコボコニする剛とクロだったが……



……痛い、痛い痛い痛い痛い痛い痛いっ!!
痛いってば剛くーん!!



なんとミーくんはいつの間にか完全に元に戻っていた。
そのすぐ傍では、キョトンとした顔でこちらを見ているコックさん人形が…



……そっかー!ミー君に乗り移ったつもりが
お腹の中の人形に乗り移ってたんだねぇボクちん♪


アッハハハハハハハハハ、傑作傑作ぅ!



―――――と、油断させておいて、隙ありーーー!!
(ベシッ)アァーッ!!




実は取り憑いていたのはミーくん自身ではなく、その体内にあったコックさん人形で二重に体を操っている状態だった。
上記の台詞と共に飛び掛かるものの…
原作では小さな人形でしかなくなったせいで、剛くんとミーくんの感動の再会に大したチャチャも入れられず、この時点でガラスの小瓶に閉じ込められてそのまま一件落着となる。
アニメでは剛くんとミーくんの感動の再会に水もさせないどころか、隙をついて飛びかかろうとしたもののデコピン一発で吹っ飛ばされるものの、
最後の奥の手で人形のまま巨大化。圧倒的な巨体でクロたちを追い詰めるが、
最後は合体したクロとミーくんの攻撃に怯んだところで、元々封じられていたカプセルに吸い込まれて再び封印された。



デビル復活


その後、ゲームボーイカラーソフト『サイボーグクロちゃん デビル復活!!』が発売。
横スクロールアクションで様々な新型のクロちゃん用ウエポン(通称クロポン)を駆使して復活したデビルを追う。


アニメでも41話、42話にて上記のゲーム版を元にしたオリジナルストーリーが作られる。
ゲーム版でははしゃいでいた剛がうっかり小瓶を踏んで割り、アニメでは自力でカプセルを破壊して復活した。
ナナを人質にして連れ去り、マタタビや一つ目地底人といった数々の人物に乗り移りながら追いかけるクロに襲い掛かる。


最後は再びミーくんに取り憑きクロと剣での一騎打ちとなり特製のレーザーソードから放つ電撃でクロを追い詰めるも、
トドメの一撃を間一髪で回避され、再び作られた魂を吸引するマシンに吸い込まれた。


一件落着…と思われたが更にマシンからも力づくで飛び出し最後の足掻きとしてゴミ捨て場の大量のガラクタを寄せ集めて
再び巨大コックさんとなり襲い掛かる。が、こちらも再度合体したクロとミーくんによってバラバラに切り刻まれ、
最後は修復したカプセルに吸い込まれて今度こそ完全に封印された。



乗り移られた人物


・ドクター剛
物語冒頭で偶然ゴミ捨て場の中でデビルが封印されたカプセルを見つけて封印を解いてしまいそのまま取り憑かれる。
体色が紫色に変色し上半身の筋肉が異様に膨らみ黒い翼と角を生やした不気味な風貌となるが、
老体だったためにデビルの力に耐えられずに体の各所から血を吹き出して自壊し始める。
全身がバラバラになる寸前にミーくんが自分の身体を差し出したため一命を取り留め、デビルからミーくんを救う為魂を吸い取るマシンを3日の徹夜で完成させた。
原作ではこのあたりから剛くんの身体がまんまるになり始めた。
ゲーム版では最後に取り憑かれ自らが作ったデビル剛ロボに乗り込みラスボスとなる。



ミーくん
自壊する剛を救う為に自ら体を差し出したお馴染み剛くんの嫁。
ミーくん本来の伸縮するアームや鋭い爪、ガトリングガンなどの装備を使うほか、
背中から生やした翼での高速移動や大きく開いた牙での噛みつきなど多様な能力を駆使する。
後述のコックさん人形と並びデビルの憑代としては彼が最も印象が強く、デビルミーくん状態のフィギュアも制作されている。



・かわいいコックさん人形
ゴミ捨て場の中からミーくんが拾った可愛い人形。体内に収納した状態だったため、
ミーくんに取り憑いたつもりのデビルも実際は此方の方に乗り移っていた。
二度目の復活以降はこれがデビルの基本的な憑代となり、一般的にデビルと言えばこの姿を指す。
封印されている間に力を蓄えていたのか、今度はコックさん人形の状態でも岩盤を叩き割る、町一帯を暗闇に包み石化させる、
小型のコックさんの分身を大量に生み出し襲いかからせるなど一気に多芸となっている。



・マタタビ
復活してから最初に取り憑いた相手。コックさん人形の姿に油断したとはいえ取り憑く瞬間は彼でも見切れないほど速い。
体が二回り以上巨体となり黒い羽が生え凶悪な面構えになる。得意のすてるすブーメランもそのまま駆使する。



・一つ目地底人
かつてクロたちが探検した地底遺跡に生息していた、ロミオ&ジュリエットの主人である宇宙人の同族の生き残りに取り憑いた姿。
体が2倍以上の巨体となった他、牙が肥大化し腕や背中から無数の角を生やしより刺々しい風貌となる。口からは小型の分身を大量に吐き出す。



・ヘビビンガー
何故かまた桜町に生息していた足の生えた巨大蛇。
背びれがより刺々しくなり足が紫色に変色、更に口からは炎まで吐けるようになっている。
しかし弱点は相変わらずのおスネちゃん。



・オーサム&コサム
海の底で静かに暮らしていたロボ親子。飛行形態のウイングが紫色の悪魔の羽に変化し角が生えている。
元々の強さからか、性格が狂暴化しクロに八つ当たり気味に襲い掛かるもののオーサムママのみ元々の自我が残っているように見える。
強靭なボディの屈強さと巨体、口から吐くなんでも溶かす液で執拗にクロたちを追い掛け回す。





追記・修正は魂を吸い込まれながらお願いします。



[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,6)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 確か「ハンニャ~ホンニャ~キェェェェ!」と豚を(ミンチにして)丸飲みにしようとしたりクロちゃんが「お前ロボダッチみたいだぞ」と突っ込まれた回だっけ? -- 名無しさん (2020-12-09 06:53:47)
  • ↑ そうそう。ブタのくだりではクッソ笑ったわw -- 名無しさん (2020-12-09 07:06:16)
  • うおお豚を丸のみできない!→そうだミンチにすればできるぞ!の勢いはどうしても笑う -- 名無しさん (2020-12-09 13:23:01)
  • アニメのデビル復活は有限会社自衛隊の隊員が我々の出番と意気込んでいたのに隊長が退避命令出して逃げたな -- 名無しさん (2020-12-09 16:06:26)
  • うーんただのチャーシュー製造機で終わっちゃったかもしれん…→アレ?一度開放すると固定しちゃうみたいだな?にクッソフイタ小学生時代 -- 名無しさん (2020-12-09 23:17:23)
  • 憑依能力持ちの悪役にしては脳筋な気がする。 -- 名無しさん (2020-12-10 06:21:02)
  • こんなんとかヘビビンガーとかが跋扈してる世界だし、剛くんの世界征服なんて元々無理ゲーだったな。 -- 名無しさん (2020-12-10 22:36:26)
  • 42話でのデビルの断末魔「 クギギギギィィィ~ッ!これで終わったと思うなよォ~! 必ず、この世界を支配してやるる~.....って、ジョーダンだからね、出して!おねがい!ハンセイ シテイマス....ゴメンナサイ!すいません!すみませぇぇ~んんん!スミマセェェェェ~ンンンン( 嘆き & 悲願 )!!!」 -- 名無しさん (2020-12-10 23:01:31)
  • ↑ 6&7クロのツッコミがまた的確で笑えるんだよねw「なんか悪魔寄ってきそうだな」「無理すんなって、多分やりかた間違ってるし」「お前いっぺん頭冷やせ」 -- 名無しさん (2020-12-16 22:34:35)
  • ミーくんをサイボーグに改造するとき悪魔とも手を組むと発言したりミーくんを強化するパーツが悪魔のチップだったり悪魔と縁がある剛くん -- 名無しさん (2021-01-01 18:32:59)

#comment(striction)

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧