邪面師(魔進戦隊キラメイジャー)

ページ名:邪面師_魔進戦隊キラメイジャー_

登録日:2020/11/05 Thu 17:28:39
更新日:2024/05/23 Thu 11:05:04NEW!
所要時間:約 10 分で読めます



タグ一覧
キラメイジャー 闇の帝国ヨドンヘイム 社畜 邪面 邪面師 魔進戦隊キラメイジャー 戦隊怪人 怪人 戦隊悪役 愛すべきバカ達 仮面怪人 ブラック社員 使い捨て 捨て駒 器物 一覧項目 ハッシュタグ 今週の怪人 怪人軍団 スーパー戦隊シリーズ ヨドンへイム 令和の仮面怪人 地球文明 元戦闘員




ヨドン皇帝…魔法陣ゲート大解放作戦は失敗致しましたが、次なる作戦を遂行中でございます。


まずは邪面師を送り込み、闇エナジーを生み出します。
エナジーが満たされれば、侵略ゲートを『少し』開く事ができますゆえ…


そのゲートを通れる邪面獣は、邪面師に紐付いた1体だけだろう。時間のかかる作戦だ。



邪面師とは、『魔進戦隊キラメイジャー』の今週の怪人枠である。



概要

闇の帝国ヨドンヘイムが地球侵略のために送り込む刺客。
昇格したエリートの戦闘員ベチャットが[[クランチュラ>クランチュラ]]が作りだした地球文明モチーフの仮面・邪面を被ることで誕生する。
「ベチャ!」「ベチャット!」という鳴き声しか放たないベチャットは、邪面師になると明確な自我に目覚め、流暢に言葉を話すようになる。


また、人間体に変身することも可能で自分の邪面を被ることで元の姿に戻る。


最大の特徴は、基本全身タイツに器物を模した頭部、マントを羽織った姿とどこか懐かしさすら感じさせる姿をしていること。個性豊かなデザインが多い平成の戦隊怪人と比べて、令和の世とは思えないほど昭和感溢れるシンプルなデザインとなっている。
タイツの色はそれぞれ違う場合もある。


べチャットを率いる行動隊長として破壊活動を行い、自分の邪面のモチーフと紐付けられた巨大戦力「邪面獣」を呼び寄せるため、侵略ゲートを開くのに必要な「闇エナジー」を発生させることを使命としている。


キラメイジャーの妨害によって邪面獣を召喚する前に邪面師が倒されることは当然起こり得るものの、ヨドン皇帝と「闇の保険」を結んでいたなら、倒されても生み出したエナジーの2割程度が補填されるため、闇エナジーがかさ増しされて邪面獣を呼び寄せられることもある。
ちなみに、闇エナジーはどういう理屈か時間を超越して蓄積されるようになっている。


また邪面の種類によっては固有能力に加えて別の能力を持つこともあり、音楽系の邪面であれば人間を取り込んで吸収する能力が発現する。


しかし、そんな彼らはヨドン軍にとっては使い捨ての戦力程度の存在でしかなく、上司にあたる[[ガルザ>ガルザ(魔進戦隊キラメイジャー)]]に至っては「消耗品に過ぎない」と言い切る程のブラック上司っぷりであり、コミカルな見かけによらずいつでも切り捨てられる捨て駒程度の価値しか見られない哀れな存在とも云えよう。所謂ブラック社員。*1


公式サイトではハッシュタグを付けるなど、Twitter風に解説されている。



邪面師一覧



  • ラグビー邪面

美しいものは全て汚してやる! ゲームスタート!


CV:田中美央


身長:183cm
体重:165kg
邪面:ラグビー→1チーム15人でぶつかりあって、長球ボールをゴールさせる荒々しい地球のスポーツ競技
ハッシュタグ:#ラグビー #コンバージョンキック #地獄ラグビー後半戦行くぞーっ #代役ン #5人が一つ #らぶbeぼーるタッチダウン


エピソード2に登場。
ラグビーボールの邪面を被った邪面師。
邪面のモデルは草原に突き刺さった状態で縫い目から眼を覗かせるラグビーボール。
ベチャット達を率いてラグビーボール型の爆弾を使った「地獄ラグビー作戦」を実行し、一般人を勝手にラグビーに参加させ、更には遊園地などの人気の多い場所で破壊の限りを尽くした。
自慢の駿足で独走し、ラグビーボール爆弾をトライするヨドン軍のエースであり、
試合に武器を持ち込むなどの反則はもってのほかなど、こう見えて几帳面らしい。「ボール爆弾も立派な武器だろ」というツッコミはさておき。


ラガーマンだけあって身体能力は高く、足も速いが、結局は瀬奈ことグリーンの敵ではなく、最期は奪われた爆弾を喰らって爆死した。
しかし、保険によってラガーリガニーが召喚されることになる。



  • マンリキ邪面

CV:井口祐一
エピソード3に登場。万力の邪面を被った邪面師。
邪面のモデルは今にも万力に押しつぶされそうな顔面。
詳しくはエピソード項目を参照。



  • ネアンデルタールジン邪面

身長:181cm
体重:161kg
邪面:ネアンデルタール人→ネアンデル峡谷で初めて発見された地球の化石人類
ハッシュタグ:#ネアンデルタール人 #笑うと不思議な音が #神社メン #邪面は想像にお任せします #どうだっていいじゃん


エピソード4に登場。
ネアンデルタール人の邪面を被った邪面師。
しかし、劇中では体の一部分*2が映っただけで、すでにキラメイジャーに倒されてしまった後という悲惨な邪面師。
そのため頭部のビジュアルは不明。
公式サイトによるとネアンデルタールの力を呼び起こして地球を汚す事が出来たらしい。 闇の保険無しで邪面獣・キュウセッキバスラ召喚に成功した辺り、とりあえず有能ではあったと思われる。
劇中では漢字表記の「ネアンデンタール人邪面」という記述が多い。
どうもキラメイジャー相手に面と向かって名乗らなかったらしく、冒頭で瀬奈と為朝が「名前に『人』が入るか入らないか」で口論をしていた。*3



  • ジョイスティック邪面

お前のハートにターゲットロック! そこら中撥ね飛ばせ!


CV:山本兼平


身長:186cm
体重:166kg
邪面:ジョイスティック→スティックを前後左右に動かしてゲームのキャラを操作する地球の玩具
ハッシュタグ:#ジョイスティック #お前のハートにターゲットロック #タメくん狙い撃ちして #じいちゃん #望み通りリーダー #ゲームオーバー


エピソード5に登場。
ジョイスティックコントローラーの邪面を被った邪面師。
邪面のモデルは右にジョイスティック、左にボタン、口の部分に笑っているかのような歯が付いたゲームのリモコン。
右目のジョイスティックで狙った相手(人間、機械問わず)のコントロールを乗っ取り、左目の3つのボタンで操作する能力を持つ。これによって人間社会を混乱させ、闇エナジーを生み出す作戦を遂行した。
またこのジョイスティックは特殊合金製で、キラメイショットの弾丸を弾き返す程の硬度を誇る。
しかし他人にジョイスティックを操作されても能力が発動してしまうのが欠点で、また素の戦闘能力も低いため劇中では終始劣勢だった。


キラメイジャーとの初戦では、ブルーを操ることで連携を崩すことに成功。
しかし二度目の交戦では「キライメイジャーのリーダーには充瑠より為朝のほうが相応しい」とごねるショベローを納得させるための一芝居に利用され、その後キラメイバスターを撃ち込まれて敗北した。



  • デジタルカメラ邪面

その恐怖の顔、イイネ! ベリーベリーグッドだねぇ! 皆映えてるよ、凄くイイ!



CV:堀江瞬


身長:183cm
体重:168kg
邪面:デジタルカメラ→写真を撮影し、画像データに変換して記録する地球の撮影機器
ハッシュタグ:#デジタルカメラ #邪面師の面フルエンサー #絶体絶命 #てばさきインゲンまめ #キラメイピンク #大治小夜5ちゃい #エモい


エピソード6に登場。
デジタルカメラの邪面を被った邪面師。「デジカメ邪面」とも呼ばれる。
邪面のモデルはカメラのスコープ部分に単眼が付いたデジカメ。
頭は180度回転させて、うしろの敵もカメラに収めることができる。因みにレンズの中には巨大な眼球が隠されている。
満面の笑みが恐怖に変わる瞬間をシャッターチャンスを考える陰気な性格。


撮影した人々を頭部の巨大デジタルカメラに取り込んでクラウドヒルドンの体内に転送。クラウドヒルドンの餌にする作戦で、闇エナジーを集めつつクラウドヒルドンを育成する作戦に従事した。
しかし、クラウドヒルドンの隠れ場所を特定された挙句、最期はピンクによるヘリコの攻撃で落下してきたクラウドヒルドンの下敷きになって圧死した。



CV:うえだゆうじ(兄)、斎賀みつき(弟)
エピソード7〜8に登場。
オーブンの邪面を被った邪面師の兄と、冷蔵庫の邪面を被った邪面師の弟からなる兄弟コンビ。
なお兄弟仲は劣悪で、そもそも作戦方針自体も噛み合っていなかったせいで喧嘩が絶えず、兄弟のチームワークを求めていたクランチュラは目論見が外れブチ切れていた。



  • ヒャクニンイッシュ邪面

地獄百人一首、スタートだ!


CV:上田燿司


身長:186cm
体重:163kg
邪面:百人一首→歌人百人の和歌を一首ずつ撰んで作られた地球の歌集
ハッシュタグ:#百人一首 #お手つき #音速のプリンセス #ならば俺が札を読もう #ヒャクニンイッ手裏剣 #突撃ライトニング #キラメイグリーン #瀬をはやみ


エピソード9に登場。百人一首の邪面を被った邪面師。
邪面のモデルは歌留多が貼り付き円柱形に組み合わさった畳。
邪面の形が虚無僧のようにも見える。
百人一首の巨大な取り札を人間に取り付け、上の句を言い終わるまでに取れないか、お手付きをするとその人間ごと取り札を爆破させる『地獄百人一首作戦』を遂行とする。
また、自分がやり手となってヨドンヘイムオリジナルの札で行い、負けたかお手つきした相手を札に変えてしまう「ヨドン百人一首」の使い手。
武器として、ちょうど百枚存在する「ヒャクニンイッ手裏剣」を持つ。
一度はヨドン百人一首で充瑠と瀬奈以外の3人と、瀬奈の知人のかるたクイーン「村雨真木埜」を札に変えてしまうが、瀬奈とのヨドン百人一首では、自分の動きを先読みされて悉く札を取られ敗北。
3人を解放された上に、実戦ではまるで活躍できず、そのままキラメイラッシュストリームで倒された。



  • ミュージック邪面

ヨドミヒメのチケットを受け取った人間共は歌に誘われ、この会場に集まるぅ!
チョウチンアンコウの光に群がる…オッ、小魚のようにな!Fooooooo!


CV:松田健一郎


身長/191cm
体重/169kg
邪面/ミュージック(音楽)→声や楽器などで奏でられた音から生まれる、地球の芸術のこと
ハッシュタグ:#ミュージック #ヨドミヒメ #ロステステーロ #しぐたん #ト音記号のおじさん #おんぶ #サルシッチャドック


エピソード10に登場。
音楽の邪面を被った邪面師。
邪面のモデルはト音記号が舌のように飛び出たマイク。
人間を背負う形で憑依し、その人間の歌声を聞いた者の心臓に融合する「ヨドンチケット」を生み出す力を持つ。
ヨドンチケットを撃ち込まれた者は生命エネルギーを闇エナジーとして吸収されて昏睡状態となるが、同時にミュージック邪面の意のままに操られる人形と化してしまう。
因みに人々の洗脳は独自に所有する垂れ幕で行われており、それを失うと洗脳は解かれる。


時雨のストーカー「古寺良世」と結託し、彼女を歌姫「ヨドミヒメ」にしたてあげ、彼女の歌声で多数の人間から闇エナジーを奪いステージシェルガに供給する『地獄ライブ作戦』を展開。
充瑠、為朝、瀬奈の三人を洗脳するが、時雨と小夜によって洗脳の中枢である垂れ幕を燃やされ、最後はブルーホリゾンタルスラッシュで倒された。


+ しかし……-

スマホゲーム『戦姫絶唱シンフォギアXD』のコラボイベント『キラメイて唄えば♪』にて、メインヴィランとしてまさかの復活を遂げる。(音楽関連とは言え一般怪人で大抜擢されるのはコイツくらいだろう。)
復活後は偶然迷い込んだシンフォギア世界に存在するエネルギー『フォニックゲイン』に目を付けて、新たに『ヨドンダ音波』『ボウフウ音波』『カツコチ音波』『トオセン音波』『ウナサレ音波』といった新たな力を手に入れている。
ボウフウ音波でキラメイジャーとシンフォギア奏者を分断し、新たに用意したシンヨドミヒメのライブを決行すべく行動をする分断されたメンバーの目の前に現れて攻撃を仕掛ける等、小馬鹿にした行動も見受けられた。
パワーアップしたとは言え多芸ぶりと移動速度に為朝は疑問を抱いていたが………

+ 真相-

「オレたちは生まれ変わったミュージック邪面……」
「5人で1つのチームとなり……」
「それぞれ1つずつ………合わせて5つの音波を習得したのだ!」
「では、改めて名乗ろう―――」


「「「「「我ら、ヨドミ楽団ミュージック・THEジャ・メン」」」」」


その実態はヨドンナによって5人に分裂し、それぞれが新たな力を持った『ヨドミ楽団ミュージック・THEジャ・メン』。
瞬間移動の真相も、5人がそれぞれの役割で別々に動いていただけであり、シンヨドミヒメも5人の歌姫で作られたボーカルグループであった。
終盤では5人による「闇のチームワーク」でキラメイレッドと雪音クリスに襲い掛かるが、他のメンバーが合流すると追い詰められてしまい、隠し玉として『真の姿』になるが1人に戻っただけだったためあっさり倒されてしまった。



CV:浜添伸也
エピソード11に登場。リセットボタンの邪面を被った邪面師。
大言壮語な割に身体能力が貧弱だが…?
詳細は項目にて。



  • インセキ邪面

気持ち良い…!よく分からんが体がカッカしてきた!

俺に触れるとヤケドするぜ!


CV:天田益男


身長/184cm
体重/163kg
邪面/隕石→宇宙から地球へ落下してきた石
ハッシュタグ:#隕石 #ストーンにはストーン #ベントラー #貫きシャイニング #キラメイシルバー #ワンダー #引責辞任


エピソード12に登場。
路傍の石隕石の邪面を被った邪面師。
邪面のモデルはエイリアンのような顔つきをした隕石。
「ベントラー」と呪文を唱えることで、宇宙から隕石を呼び寄せる力を持つ。
更に、モンストーンを取り込んだ影響でキラメイショットの弾を溶かすほどの高熱を放つように強化、マグマを撒き散らしながらの強力なタックルを使えるようになった。


巨大隕石を落とす前準備としてCARATの宇宙観測所を破壊する「地獄隕石落とし作戦」を実行。
ピンクを除くキラメイジャーの4人と戦うが、モンストーンが現れインセキ邪面に入り込んだ結果、パワーアップしキラメイジャーを追い詰めるがキラメイシルバーには敵わずシャイニングビームアタックでモンストーンごと倒された。
闇エナジーを集める作戦ではないからか、対応する邪面獣は存在しない。



  • SLエスエル邪面

パワー満タン、制限解除! シュポー!! 銀色の奴もいないし、楽勝じゃ~!


CV:田中完


身長/188cm
体重/172kg
邪面/SLエスエル→蒸気のエネルギーを利用して線路を走る地球の機関車のこと
ハッシュタグ:#SL #他人のそら似 #ジョーキーじゃない #シュポーッ #出発進行 #タブレットキャリア #銭湯で戦闘開始 #ワシの時代は終わっていたのかーっ


エピソード14に登場。
SLの邪面を被った邪面師。
ヨドン黒煙を噴き出しながら特定の地域を囲むように走り回り、その地域を永遠に闇で覆う「地獄環状線魔法陣作戦」を決行した。
因みにこの作戦、本来は魔進ジョーキーで行うことを前提としていたが、持ち主であるガルザが首を縦に振らなかったためにこの邪面師に白羽の矢が上がった。


キラメイジャーの妨害もものともせずに魔法陣の完成に注力したが、魔進ダストンによって煙突にスクラップを詰め込まれて黒煙の噴出を止められてしまい、魔法陣の完成が困難になってしまう。
その後、その頑張りに免じたガルザからジョーキーを貸してもらい巨大戦に参加するが、キングエクスプレスに合体したことでジョーキーから弾き出されてしまう。
最期は、戦場に放り出されたところをディーゼルバスラに踏み潰され、「わしの時代は終わっていたのか~!!」と叫んで消滅した。


その外見とひたすら走り回る光景や、煙突をつまらされること(そしてその一連の流れ)や最後の言葉など秘密戦隊ゴレンジャーに登場した「機関車仮面」のオマージュが多分に含まれている(さらに言えば列車繋がりなのかトッキュウジャー絡みのネタが散見される)。
こいつが出現した第14話ではキラメイジャーが銭湯に立ち寄るシーンがあるが、ここでは歴代スーパー戦隊の小ネタが大量に盛り込まれている。

  • 銭湯「浩之湯」→トッキュウジャー第26駅に登場した銭湯
  • 「三条整体院」→三条幸人/アバレブルーが経営する整体マッサージ店
  • 「芋長」→「カーレンジャー」に登場した芋羊羹の店
  • バー「golden gate」→結城凱/ブラックコンドルの行きつけ
  • 「恐竜や」→アバレンジャーの活動拠点
  • 「RYUSO-KEBAB」→リュウソウジャーの長老が営む移動ケバブ店
  • 9つ星レストラン「グラッツェ」→スパーダ/カジキイエローが開いたレストラン
  • 「赤龍軒」→「ゴーカイジャー」にて天火星・亮/リュウレンジャーが開いた中華料理店
  • 「仲村メガネ店」→「ゴーバスターズ」の特命部オペレーター・仲村ミホ



  • マシュマロ邪面

エピソード16に登場。
詳細は項目にて。



  • モグラタタキ邪面

おのれ~! まさかキラメイジャーが、挑戦してくるとは! フンッ!*4 邪面、オン! キタァアア!!


CV・演・スーツアクター:村岡弘之


身長/187cm
体重/173kg
邪面/もぐらたたき→穴から顔を出すモグラを叩く地球のゲーム
スーツアクター:#もぐらたたき #お宝チャレンジ #邪面オン #カナエマストーン #全宇宙に4つ #シビレベチャット #ヨドン軍もぐらたたき部


エピソード17に登場。
もぐら叩きの邪面を被った邪面師。
邪面のモデルは凶悪な顔つきをしたモグラが前の穴から覗いているモグラ叩きのゲーム台。
任意の場所に設置した穴から出るモグラで人間にもぐら叩き勝負を挑ませる「地獄もぐら叩き作戦」を実行する。
このもぐら叩き勝負に負けるともぐらの頭突きでボコボコにされる他、カードに変えられて闇エナジーの供給源にされてしまう。
尚もぐらは邪面と連動しており、モグラを叩かれると本体にもダメージが及ぶ。
普段は茶色い肌の奇抜な恰好の男性に化けており、たまたま空いていた洋館に居座って偽の財宝をちらつかせては人間達に勝負を挑ませ、負けた人間をカードにしていた。


しかし、財宝の中にカナエマストーン「破壊デストリア」が紛れていたのが運の尽き。
一度は失敗した宝路によって連れてこられたイエローとショベローによってゲームをクリアされ、何とかシビレベチャットで彼らを麻痺させるも、既に自分の弱点を悟られていたためにもぐらを粉砕されて悶絶し、最期はキラメイバスターの攻撃で倒された。


本編で唯一人間体に変身した邪面師。
ちなみに声・人間体・スーツアクターを演じた村岡弘之氏は前々作『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』にてギャングラー怪人・ルレッタ・ゲロウを演じている。



CV:下和田ヒロキ
エピソード19に登場。住み替えの邪面を被った邪面師。
詳しくは個別項目を参照。



  • セッチャクザイ邪面

CV;葉山翔太
エピソード20に登場。接着剤の邪面を被った邪面師。
詳細はエピソードの項目にて。



  • ツリザオ邪面

エピソード21に登場。釣り竿の邪面を被った邪面師。
詳細はモーターボートバスラの項目にて。



CV:内田直哉
エピソード23に登場。金庫の邪面を被った邪面師。
詳しくは個別項目参照。



  • スピーカー邪面

流石ガルザ様の演奏! 耳を塞いだ所で突き抜けるジャメンタルミュージックゥ!!


CV:柿原徹也


身長/188cn
体重/167kg
邪面/スピーカー→電気信号を音に変換して拡声する地球のオーディオ装置
ハッシュタグ:#スピーカー #音楽系の邪面師 #医志團 #レッツそーおん #小夜豹変 #俺の音を聞け #勇気を奏でて


エピソード24に登場。
スピーカーの邪面を被った邪面師。邪面のモデルは三つ目の様に並んだ五角形のスピーカー。
アンテナで受信した騒音を数千倍にしてジャイアンリサイタル並みに撒き散らす能力を持ち、譜面を無視したジャメンタルミュージックも爆音音波でヘビーに撒き散らせる。
ただし頭のアンテナが破損すると能力が封じられてしまう。
また音楽系邪面師ゆえに人間を取り込める特性を持ち、例えアンテナが壊れても闇エナジーを宿した人間を取り込めばアンテナを強化した上で再生できる。
劇中では当初は古めかしい伸縮式の棒状アンテナからパラボナアンテナ型にパワーアップしている。
数千倍に増幅した騒音を撒き散らして周囲一帯を破壊しながら人々を苦しめて地球を汚染する『地獄リサイタル作戦』に従事した。



  • バクダン邪面

俺は美しくなきチャレンジャー、人呼んでさわやかバクダン邪面!


CV:木村昴


身長/184cm
体重/168kg
邪面/爆弾→火薬を球体に詰めた地球の爆発物
ハッシュタグ:#爆弾 #丸めた消しカス #ヨドンチェンジャー #ヨドンナ #バクダンV #エネルギア #キラフルゴーアロー #ゴーキラメイジャー


エピソード25と26に登場。
丸めた消しカス爆弾の邪面を被った邪面師。
邪面のモデルはドクロマークが描かれた爆弾。
クランチュラ自身「今までで一番の自信作」と太鼓判を押している存在で、ボウリングのピンに見立てた人間を爆弾ボールで倒す「ヨドンボウリング」によって地球を破壊・汚染する「地獄ボウリング破壊作戦」を実行する。
……ところが、必ず10人に対してストライクを出さないと爆弾が爆発しないという意味不明な仕様(本人曰く『美学』)が設けられており、結果一般市民は愚か6人のキラメイジャーに対してもまともな攻撃手段とならないという致命的な欠陥が明らかになる。
しかもそんな能力を持たされている割に別にボウリングが上手いわけではなく、素の格闘能力についても大したことはない。
その体たらくには当然小夜からも「もしかしてお馬鹿さん?」と呆れられ、ガルザに至っては怒りを通り越して頭を抱えてしまった。


結局、あまりの役立たずっぷりを見かねた皇帝秘書官・ヨドンナが作戦に介入。
彼女の手により5人組の「バクダンVファイブに分裂。破壊活動によって集めた闇エナジーの爆弾5個で山を爆破し、多数の邪面獣をヨドンへイムから進軍させる「ヨドントンネル」を開通させる作戦に従事する。
前述の制約も撤廃されたことでキラメイジャー相手にも有利に立ち回り、闇エナジー爆弾も用意してあとは起爆するだけというところまで至る。
しかし、キラメイジャーの新兵器「最煌弓キラフルゴーアロー」の前に逆転敗北。作戦はご破算となった。
インセキ邪面同様対応する邪面獣は存在しない。


ちなみに演じた木村昴氏は4年前にもボウリングに関係した怪人を演じている。



  • キョウリョクセッチャクザイ邪面

エピソード27に登場。詳細はエピソード項目にて。


  • マネキン邪面

冷たく、硬く、滑らか…生きている人間よりも美しい…それがマネキン! 君も美しくおなり!


CV:鳥海浩輔


身長/190cm
体重/168kg
邪面/マネキン→洋服を着せてディスプレイする地球の等身大人形
ハッシュタグ/#マネキン #ストップウォッチ #美しいって罪 #キラフルゴーアロー #遅咲きクリエイティブ #キラメイゴールド #オラディン王との約束


マネキンの邪面を被った邪面師。
邪面のモデルは怪物の顔をした洋服を着て顔にヨドンへイムマークが付いたマネキンの上半身
生身よりもマネキンの方が美しいと称する歪な美的センスの持ち主で、落ち着いた性格ながらどこか女性のような口ぶりを見せる。


いやらしい手つきで撫でた人間をマネキンの様に動かなくする能力の持ち主で、これにやられた人間は何があっても動くことができなくなってしまう。*5
ただし、自我は残るようでこの能力によって動かなくなってしまった瀬奈が自分の体を支えた為朝に「ちょっと大きくなったか?」と呟いたときは怒りの視線で睨み付けていた。
これ以外にもヨドンマークの付いた商品タグの爆弾を武器に持つ。


この能力を使って『地獄マネキン作戦』を決行。その途中で自身のコレクションのマネキンに紛れ込んでいたコスプレのヨドンナにヨドン注入を受けパワーアップ。能力がただ動かなくするだけでなくマネキンそのものに変えるまでに進化した。


  • ナゾカケ邪面

はーいっ!なぞっちです!!


CV:ねづっち


身長/186cm
体重/168kg
邪面/なぞかけ→お題に対してうまい答えで返す地球の言葉遊び
ハッシュタグ/#なぞかけ #エモい告白 #しょうがない #ヨドンアイビー #タンクリガニー #センゴクバスラ #シールドシェルガ #汚したと怪我した


エピソード32に登場。
言葉遊びのなぞかけの邪面を模した邪面を被った邪面師。
邪面のモデルは蝶ネクタイとチェック柄の?マークが付いた閃きを表す電球。


謎かけが得意な邪面師で、「“歯医者とかけて、無の境地ととく!” その心は?」と問いて
「 その心はどちらも、“歯垢/思考(しこう)をゼロにする”」とかけるなどの秀抜な謎かけを繰り出してくる。この特技を使って地球の人間に謎かけを出し、解けなかったら全員アウトでベチャットにケツバットさせる『地獄なぞかけ作戦』を展開する。今回は『トッキュウジャー』の時や年末のアレと違って「笑ったらアウト」ではない。


やり方はショボいが、この謎かけに答えられない限りナゾカケ邪面への攻撃はおろか接触すらもできず、ナゾカケ邪面からは一方的に攻撃ができるという厄介な仕様となっている。
そして彼の真の目的は、ヨドンヘイムの幹部たちが共同で行う一大作戦発動までの陽動と時間稼ぎだったのであった。


ちなみに中の人は本当になぞかけが得意な芸人さん。



  • ゴルフ邪面

CV:一条和矢
エピソード35に登場。芝ハゲゴルフの邪面を被った邪面師。
詳しくはエピソード項目を参照。



  • ムシバ邪面

エナメル質の硬さ、噛み締めろ


CV:柳原哲也(アメリカザリガニ)


身長/186cm
体重/171kg
邪面/虫歯→細菌によって歯の組織が破壊される、とっても痛い地球の疾患
ハッシュタグ/#虫歯 #イリュージョア #グラジュエル #虫歯にむしばまれている #歯磨き #ブルー堀りデンタルクラッシュ



エピソード38に登場。
虫歯の邪面を被った新年一発目の邪面師。
邪面のモデルは割れた正面の左側からばい菌の顔が覗いている虫歯。
触覚から出す紫色のビームを浴びせる事で、全ての歯を虫歯にして激痛で苦しめるという『地獄虫歯作戦』を行った。
歯の浮くような言動と「歯を食いしばれっ!」「歯応えなし、なし、なしっ!」などやたら歯にちなんだ言葉回しが露骨に多い自称「歯に衣着せぬ男」


ビームによる虫歯化の影響は激痛でその場でうずくまる程で、ビームを浴びたキラメイジャーのメンバーも虫歯の痛みでまともに戦えなかった。
さらに邪面はエナメル質で邪面の耐久性は非常に高く、大抵の攻撃を弾いてしまう防御力をもつ。ただし弱点は頭頂部の黒くなった虫歯部分。


演者の柳原氏はねづっちに次いで2人目のお笑い芸人ながら、『遊戯王5D's』のイェーガー役や『ボンバーマンジェッターズ』のガング役など、声優としても活躍している。



  • ハリガネ邪面

CV:大谷秀一郎
エピソード40に登場。針金の邪面を被った邪面師。
詳しくは個別項目を参照。



  • マネキネコ邪面

エピソード41に登場。招き猫の邪面を被った劇中最後の邪面師。
詳しくは個別項目を参照。


  • ムービー邪面

いくぞ!よーい…アークション!!


CV:武内駿輔


身長/190cm
体重/170kg
邪面/ムービー(映画)→フィルム撮影した映像を、大きなスクリーンに投影する地球の娯楽
ハッシュタグ/#ムービー #ヨドン原人 #ヨドンナプロデューサー #キノコの宇宙人 #キラメイ装 #キラメイジャー #リュウソウジャー


『キラメイジャーVSリュウソウジャー』に登場。
ムービーの邪面を被った邪面師。
邪面のモデルは「映画フィルムの巻きついた映写機」
黄金のカチンコ「ゴールデンカチンコ」を打つことで闇映画の世界に人間を引き摺り込み、映画の脚本通りに取り込んだ人間を無理矢理動かす能力を持つ。
映画撮影大好きな根っからの現場気質なクリエイターで、裏方の編集作業よりは実際に映画を撮る方が好きなタイプの理想の映画の制作に強く拘る熱血系映画監督。
偶然映画館に入ったマブシーナを「我が愛しのミューズ」と称して一目見た瞬間ベタ惚れし、自分が手がける青春恋愛映画パートのヒロインに抜擢したが、闇映画にはマブシーナの処刑パートが存在。
中盤までマブシーナに執着しながらもマブシーナを映画完成のためにあっさり処刑しようとしたり強制的に涙を流させるなど、涙ぐましい中間管理職のようで割と本性は邪悪。


自身が作成した闇映画「ヨドン映画」をロードショーすることで映画を見た人間から大量の闇エナジーを抽出。
永遠に終わらない映画撮影で人々から闇エナジーを搾り出し地球をヨドンヘイムと同じ環境にするクランチュラの作戦『ヨドン映画地獄作戦』に従事した。
作戦遂行のためヨドンナプロデューサーの指揮の下闇映画の総監督を担当した…が、美学よりも作業効率最優先なヨドンナとは方向性が致命的に噛み合わず関係が悪化。
かといって逆らうこともできず「ヨドンナプロデューサーは現場のことを何も分かっちゃおらん…」と休憩時間に内心鬱積していたヨドンナへの不満を愚痴っていたところ、偶然通り掛かったクレオンと上司への不平不満で意気投合。
その最中クレオンとヨドンナが遭遇してしまい、クレオンが鞭で打ち据えられた際飛び散ったクレオンの体液を摂取し「カントクマイナソー」を意図せず生み出してしまう。


その後はクレオンの体液を無理矢理飲まされ4体のカントクマイナソーを生み出し、「カントクマイナソーを現場監督にして自身は映画の編集作業に従事する」というヨドンナの指示を受けて現場を担当できず、不満タラタラで映画の編集作業に専念させられていた。
最終的にヨドンナの手で自身の納得のいかないまま完成させられたことでストレスが頂点に達し、「映画への純粋な思いを冒涜された」というマイナス感情から暴走。
カントクマイナソー4体に取り込まれながら「ムービーマイナソー」へと巨大化を果たした。



余談

●今作の怪人デザインを務めたのは、K-Suke氏。
宇宙戦隊キュウレンジャー』から約3年振りの戦隊シリーズへの参加となる。


●見ての通り『秘密戦隊ゴレンジャー』の仮面怪人のオマージュでもある。中には過去に登場した仮面怪人が元ネタの邪面師もチラホラ。
また一部の特撮ファンなどからは、胴体は同じで頭部のみをすげ替える事でバリエーションを生み出すという極めて予算に優しい手法は『兄弟拳バイクロッサー』のデスターロボや円谷プロの『トリプルファイター』のデーモン怪人を彷彿とさせるとする声も。
偶然なのか、後者とは「首から下は戦闘員と同じデザイン」という辺りもそっくり。ただ、本当にこれらが元ネタだとしたらある意味仮面怪人以上に若い子置いてけぼりなマイナーネタである。




作りかけの項目を投稿してほったらかし!タテニゲ邪面とはオレのことよ!

さあ人間共よ!「地獄追記・修正作戦」で苦しむがいい!!



[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 近い内に邪面獣の項目も出来そうだな -- 名無しさん (2020-11-05 18:23:38)
  • やっぱ頭にモチーフの被り物してたり地獄◯◯作戦だったり仮面怪人のオマージュだよね。まさか令和の世に昭和を受け継ぐものが現れるとは… -- 名無しさん (2020-11-05 23:30:50)
  • こうなったのは予算が厳しいからかと -- 名無しさん (2020-11-05 23:36:36)
  • 頭だけすげかえれば良いからな。ボディは4色のタイツ(赤、白、黒、金)をランダムに使い回ししてるみたいだし。 -- 名無しさん (2020-11-06 12:18:18)
  • 見た目の割りにヤバい死に方してるやつが多い -- 名無しさん (2020-11-06 17:40:13)
  • 作品は知らないけどハッシュタグの使い方、Twitter風じゃなくてインスタ風じゃないかな文法的に -- 名無しさん (2020-11-07 00:36:29)
  • 戦隊側もイメージ1つで新戦力バンバン作り出してるし、歴代随一の高スペック同士の対決なのでは -- 名無しさん (2020-11-07 12:52:39)
  • そういわれると邪面師ってクランチュラのイメージの結晶なんだもんな、生産性は歴代でもトップだわキラメイ陣もヨドン陣も -- 名無しさん (2020-11-07 21:19:43)
  • そのうちキラメイジャー型の邪面被せてヨドレンジャーとかやりそう -- 名無しさん (2020-11-08 19:25:54)
  • ↑6 初代『仮面ライダー』もオイルショックで予算不足だったから、マスク+タイツの構成だった。 -- 名無しさん (2020-11-12 11:27:42)
  • ↑そういう意味ではオマージュではあります。 -- 名無しさん (2020-11-12 11:28:27)
  • 実際使い捨てではあるものの、勝手に寿命を縮められると怒る程度にはクランチュラからは大切にされている模様。 -- 名無しさん (2020-11-12 11:39:42)
  • もしも現行の仮面ライダーとのコラボがあったら、そのライダーか戦ってる怪人をモチーフにした「ライダーor(怪人名)邪面」か、ライダーか怪人に邪面を取り付けて洗脳した「邪面ライダーor邪面(怪人名)」になるのかな? -- 名無しさん (2020-11-22 21:37:27)
  • ねずっちが思いのほか声優が上手くて草 -- 名無しさん (2020-12-07 21:08:24)
  • 次回出るのがマネキネコ邪面だと分かった時、演じるのが「ジバニャンならぬ、ネコマタを演じてました関 智一さん 」じゃないかな?と想像してた...演じたのは忍者ムジナでしたけど。 -- 名無しさん (2021-02-01 21:21:50)
  • ヨドン皇帝のキャラ紹ハッシュタグを見て感心した。ずっと気付かなかった。 -- 名無しさん (2021-03-02 16:34:11)
  • ああいう、細かい遊び心っていいよね~。今更になって、やっと気付いた(笑) -- 名無しさん (2021-03-05 10:44:53)
  • 邪面獣召喚を主な任務にしてるから、厄介な能力持つやつが多かったな。特にリセットボタン邪面とかチートだろ。 -- 名無しさん (2021-06-18 23:34:56)
  • ↑せっかく呼んだ邪面獣はすぐやられたけどね -- 名無しさん (2022-03-31 10:45:03)

#comment

*1 実際例え死んでもベチャットは大量にいるため、その中から昇格した個体に邪面を被せればいつでも戦力が補える。
*2 金色の素体スーツと銀色のマント、黒い手袋
*3 為朝曰く「ネアンデルタールはただの地名だから『人』が入らないと不自然(意訳)」。
*4 邪面を取り出す
*5 この能力から瀬奈からストップウォッチ邪面と勘違いされた

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧