登録日:2020/10/20 (火曜日) 00:08:59
更新日:2024/05/23 Thu 10:43:28NEW!
所要時間:約 3 分で読めます
▽タグ一覧
遊戯王 悪魔族 闇属性 エクストラデッキ 美少女 リリース vジャンプ 大鎌 髑髏 効果モンスター 遊戯王ocg 星1 攻撃力と守備力の数値が同じ 墓地メタ 書籍付録カード レアコレ再録 除外 攻撃力0 守備力0
墓地のカードを喰らい様々な戦術を披露!!
カクリヨノチザクラとは「遊戯王OCG」に登場するカードの1つである。
効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札に存在する場合、自分及び相手の墓地から1枚ずつ、魔法・罠カードを対象として発動できる。
そのカードを除外し、このカードを特殊召喚する。
(2):このカードをリリースし、自分または相手の墓地の融合・S・X・リンクモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを除外し、そのモンスターとは種類(融合・S・X・リンク)が異なるモンスター1体を自分の墓地から選んで特殊召喚する。
概要
Vジャンプの付属カードとして登場したモンスター。
自分と相手の墓地から1枚ずつ魔法・罠カードを除外し、手札から特殊召喚する効果と、
自身をリリースして墓地のEXデッキのモンスターを除外しつつ、それとは別の種類のEXデッキのモンスターを蘇生する効果を持つ。
(1)のコストとなる魔法・罠カードは大抵のデッキに入っているので特殊召喚条件を満たすのはたやすい。
墓地から発動する魔法・罠カードも少なからずあるので、相手のそういったカードを封じることもできる。
ただ、効果の都合上先攻1ターン目で特殊召喚しづらいのが欠点。
特殊召喚後は効果を使うか、各種特殊召喚のための素材にするのが主な役目になるだろう。
また、闇属性悪魔族レベル1攻守0のため、《ワン・フォー・ワン》や《キラー・トマト》でリクルートでき、
《ダーク・バースト》《悪夢再び》でサルベージできる。
ライバルには同属性同レベルで手軽に特殊召喚できる《ジェスター・コンフィ》や、似たような特殊召喚方法を持つ《マジック・ストライカー》が存在する。
こちらは同名カードを並べられる点や悪魔族である点で差別化していきたい。
(2)の効果は除外するモンスターは自分・相手どちらか1枚でいいため、そこまで相手に依存はしない。
だがリンクモンスターは展開の起点になるため採用率が高いので相手からも狙いやすいので、融合・シンクロ・エクシーズ主体のデッキなら狙いやすい。
総じて即効性のある効果ではなく、上手く活用できる場を整えてやる必要のあるテクニカルな効果といえるだろう。
相性のいいカード
- 《簡易融合》
ご存じ融合モンスターを手軽に呼び出すカード。
エンドフェイズに勝手に自壊するため、蘇生コストを置きやすい。
除外された場合に効果を発動できる罠カード。
チザクラで能動的に除外でき、メタファイズカードをサーチしつつEXモンスターの蘇生ができる。
他にもメタファイズは除外された時に発動する効果が多いので相性がいい。
- 《おろかな重葬》
ライフコストはかさむが、EXデッキからモンスターを直接墓地に送れるカード。
蘇生先を広げることができる。
闇属性モンスターがリリースされた時に特殊召喚できる最上級モンスター。
チザクラの効果と連動して特殊召喚でき、EXモンスターと一緒に並べられる。
除外されたモンスターも融合素材にできるテーマ。
チザクラで雷族リンクモンスター等を除外して融合モンスターを蘇生できる。
イラスト
……と、このカードの効果を解説してきたが、このカード最大の特徴、それは。
イラストが可愛い
これに尽きる。
銀髪赤目の美少女で、ノースリーブでミニスカートの白い和服を身に纏い、儚げな表情をして桜の木の前で体育座りをしていると、これでもかという程萌えポイントを搭載している。
その容姿とはアンバランスな角型の髪飾りと大鎌を持った姿もギャップがあって素晴らしい。
闇属性や悪魔族、あるいは複数種類のEXモンスターを使うデッキにアイドルカードとして採用しておくと意外な活躍を見せてくれるかもしれない。
余談
カード名の「チザクラ」は「血桜」と思われ、「桜の木は根元に埋まっている死体の血を吸って育つ」という言い伝えを元にしていると思われる。
除外をコストに蘇生させる効果もこれに見立てていると思われる。
周囲には紫・白・黒・紫色の髑髏が漂っており、これはEXデッキのモンスターの枠色と一致している。
彼女の容姿は妖怪少女の1人《浮幽さくら》に酷似してるが、両者の関係は不明。
妖怪少女達もまた、自身を犠牲にして効果を発動させているという共通点がある。
様々なデッキで追記、修正!
魅惑の悪魔族モンスター!
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,4)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- イラストとかからして手札誘発娘に見えるけど、手札で発動する効果ではあるけど誘発即時ではないので違うっていう -- 名無しさん (2020-10-20 11:12:14)
- Vジャンプの煽り文がかなり大きく出てたイメージ -- 名無しさん (2020-10-20 12:40:47)
- 【DD】や【サイバース】みたいに複数のEXカードを使い分けるタイプのデッキに1枚差しとくと良い仕事する -- 名無しさん (2020-10-20 23:52:02)
- ハリファイバーの2の効果コストは除外では -- 名無しさん (2020-10-21 20:38:35)
- 実は全然強くないけど高騰したカードの一つではある。Vジャンが即売り切れたのもあるが -- 名無しさん (2020-10-21 21:14:40)
#comment(striction)
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧