ガルガード/ガルガーディア

ページ名:ガルガード_ガルガーディア

登録日:2020/09/06 (日) 16:25:47
更新日:2024/05/23 Thu 10:19:32NEW!
所要時間:約 ? 分で読めます



タグ一覧
魔装機 魔装機神 高性能 4本腕 6本腕 ウィンキー スーパーロボット大戦 スパロボ プロレス 稲光 16番目



魔装機神シリーズ及びスーパーロボット大戦シリーズに登場する架空の兵器。



ガルガードの性能を引き出してみせる!


ガルガード


全高:25.1 m
本体重量:31.9 t
動力:フルカネルリ式永久機関
装甲材質:オリハルコニウム
操者(搭乗者):ファング・ザン・ビシアス、カークス・ザン・ヴァルハレヴィア、ザシュフォード・ザン・ヴァルハレヴィア
戦闘曲:終わりなき戦い→ランペイジ


概要

聖ラングラン王国の「魔装機計画」にて開発された魔装機。守護精霊は炎系低位・雷の精霊であるガルナンサ。
機体色は真紅。機体の外装デザインを担当した者が同じであるため魔装機神グランヴェールと非常に酷似した外見をしている。
おかげで作品によってはグランヴェールを出撃させようとしたらガルガードだったみたいな事が起きる


あえて本機とグランヴェールのデザインを比較すると本機の方が顎が大きいため面構えが厳つく、機体の装飾が軽装である。
外見に反して設計思想はむしろサイバスターと近く、開発を担当したウェンディはサイバスターで培ったノウハウを本機に反映させている。


魔装機計画における最後の16体目として開発された本機は残念ながら自意識を持つまでには至らなかったがその総合性能は正魔装機の中でも群を抜いており、魔装機神に最も近いと評されている。


この評価はシリーズが進み後発の機体が続々とロールアウトしながらも変わらず、一切の改修すらないまま一線級であり続けた。
実際のゲームでのスペックでは作品によって浮き沈みが非常に激しく強い時は強いが弱い時はとことん弱いという困った機体。そして弱い時に限って出撃画面でグランヴェールと(ry
操者のザッシュに合わせたチューンナップも計画されていたが、結局行われなかった模様。


本来の腕とは別に両肩にも腕を備えた異形の機体となっている。
これらの腕は格闘戦において真価を発揮するものの、身体とリンクして扱う魔装機では操作は非常に困難で扱えるのは練達の操者のみとされている。


機体完成後にテストパイロットとして選ばれたファングによって調整されロールアウト、その後はラングラン王国にて保管されていたが春秋戦争での混乱の中カークス軍に渡った。
紆余曲折の末、カークス軍と魔装機神操者ヤンロンの関係の決裂に伴い、本機はザッシュが預かる事となった。*1


その後はザッシュの乗機として様々な戦場を渡るもシュテドニアス南北戦争終結後、ザッシュがラングランの近衛騎士団へと戻る事が決定。
セニアが本機の性能を惜しんだ事から機体だけはアンティラス隊に残る事となった。


それからしばらくしてから起きた巨人族との戦いにおいてザッシュがアンティラス隊に復帰。本機は再び彼の乗機として戦線に投入された。



武装


  • リニアレールガン

両肩に備えられた電磁砲。
ランクアップさせる事でハイパーレールガンとなる。


  • ギガソートカノン

両足の太ももに備えられたビーム砲。


  • アサルトキャノン

ギガソートカノンをランクアップさせる事で使用可能。
リニアレールガンとギガソートカノンを同時に2連射して計8発の弾丸を撃ちだす。


  • ブラッシュブレード

専用デザインの実体剣。主に二刀流で扱う。


  • 黒き霹靂へきれき

本機の必殺技の一つ。
春秋戦争後にザシュフォードが編み出した必殺技で4本の腕で発生させた魔力球を撃ちだした後、機体前面に魔法陣を展開し機体の火器から発射した熱線を魔力球にぶつける事で加速させ敵を打ち抜く。


ゲーム中では後述の雷鳴剣の存在によりランクアップしないため火力はやや低めなものの、気力+1で使える*2*3ため使い勝手がよく、他の魔装機を圧倒するガルガードの強みとなっている。
流石に強すぎたためROE以降は使用不可となった。


第2次OGではまさかの雷鳴剣を差し置いてガルガードの追加武装として登場。雷鳴剣がない分火力も高く、装甲ダウンL2まで付くなどLOEとは別方面で優遇されている。
終盤の装甲が硬い敵に当てることで敵の撃墜も楽になるためこのためだけでもザッシュを出撃させる価値はある。
むしろザッシュを出撃させる価値はこの技があるからと言っても過言ではない。
ただし終盤の敵の多くはその装甲ダウンを無効化するフルブロックを持っており、ザッシュ単体もそれらを無効に出来る精神コマンド「直撃」を持っていないため、直撃を内包するツイン精神の「強襲」を持っているキャラとツインを組むなど工夫も必要となる。
なお、演出がLOEと全然違う。


  • 鏖戦迅雷おうせんじんらい

黒き霹靂に変わる必殺技。
機体前面に展開した魔法陣に4本の腕で発生させた2つ魔力球をぶつける事で黒い雷を発声させ敵にぶつける。


  • 雷冥剣

本機の必殺技の一つ。ザシュフォードがジノに弟子入りする事で習得した。


ブラッシュブレードの片方を地面に刺し、もう片方を上空に投げ天地に魔法陣を展開。魔法陣から生じたエネルギーで4本の腕にそれぞれ雷の刃を発声させる。
その後、4つの刃で敵に斬りつけ最後はバツの字に斬り飛ばす。


SFC版LOEのデモでファングがこれを使っていたため、ファングの必殺技だと思っていた人多数。



  • 冥皇活殺剣

雷冥剣をランクアップさせる事で使用可能。
途中までは雷冥剣と同じだが最後に4つの刃を纏めて1本の大きな刃にして敵を斬り飛ばす。




  • 活殺剣・焔

ROEにて追加された必殺技。冥皇活殺剣をランクアップさせる事で使用可能。
ブラッシュブレードの片方を地面に刺し、もう片方を上空に投げ天地に魔法陣を展開。魔法陣から発生させた雷で敵を拘束し、4本の腕から発生させた雷の刃で敵を斬りつける。


更には肩口から発生させた炎の刃で相手を挟み込むように押しつぶす。



ザッシュよりも強いってとこ、見せとかないとね



ガルガーディア


全高:不明
本体重量:不明
動力:フルカネルリ式永久機関
装甲材質:オリハルコニウム
操者(搭乗者):レミア・ザニア・ヴァルハレヴィア
戦闘曲:ランペイジ



概要

聖ラングラン王国にて開発された魔装機。守護精霊は炎系低位・稲光の精霊であるガルディス。
機体色は真紅。ガルガードの兄弟機*4として開発された機体であり外見は非常に酷似している。


機体コンセプトはガルガードと同じくしながら更に増設された6本腕、火力を重視した内臓火器、重厚な外装などより攻撃力と防御力を意識した機体となっている。
『魔装機神に近い』と評されるガルガードの兄弟機だけあり、機体性能は非常に高くラングラン製魔装機の中ではトップクラス。機動性・火力共に高い事から単体の作戦行動や魔装機神の僚機としても十分に活躍できる。


本来は6本の腕で専用デザインの刀剣*5を扱う目的の機体であったが、操者であるレミアが肉弾戦を好む事から実際の近接戦闘においては打撃のみで戦っている。同じ格闘家のヤンロンやティアンですら剣使ったのに



開発時期はガルガードと同時であったが、その6本腕の機構から操縦は非常に困難であったため操者を見つけられず倉庫で眠りに付いていた。
しかしアンティラス隊に配属されたレミアが本機に適性を示したため操者に決定。ガルガードに代わりアンティラス隊所属機として戦地に向かうのだった。


ちなみにガルガードに似ているという事はもちろん本機はグランヴェールとも似ているという事である。
このため、Fにおいてグランヴェール、ガルガード、ガルガーディアの同時投入が決まった際にリューネが述べた「3機が並んだら見分けが付かない」というメタい意見にセニアは反論できず冷や汗をかいてしまっている。
それでも深紅の塗装が赤色の塗装であるグランヴェールやガルガードに比べると微妙に異なるので多分ガルガーディアが一番見分けやすい





武装

  • ハイパーレールガン

両肩に備えられた電磁砲。名称からガルガードの物と同じ武装だと思われる。



  • テルミウムバスター

背部に備えられた大型熱線火器。発射時は腰だめに構える。


  • テルミットブレイズ

テルミウムバスターをランクアップさせる事で使用可能。テルミウムバスターの銃口に魔法陣を展開し、増幅した熱線を撃ちだす。



  • アグレッシブアーム

計6本の腕の総称。基本的に5本目6本目の腕は肩部装甲内に格納されている。


この武装は5本目6本目の腕は格納時の物。
雷を纏わせた腕で掌打を浴びせた後、組んだ両手を打ち付ける。



  • バーニングビート

Fで追加された武装。アグレッシブアームをランクアップさせる事で使用可能。
この武装は5本目6本目の腕は格納時の物。4本の腕の掌から火球を発声させ敵機に向け撃ちだしながら接近、最後は至近距離から火球を撃ちだし敵を吹き飛ばす。



  • ハイパーメガビームキャノン

エウリードⅡの武装を鹵獲・調整した物。
機体出力の問題からそのままでは扱いきれないため砲身各部に補助動力機関を設置している。


POJでは隠し武器であるがFでは参戦時から使用できる。



  • レイジングバースト

本機の必殺技。
アグレッシブアームの6本腕を展開後に突撃し、ラリアットの連打を見舞った後に体当たり、最後は至近距離で6本腕から火球を発声させ敵を撃ち抜く。


ちなみにこの技、ザッシュで試した事があるらしい扱ったのは生身でだろうがよく生きてたなザッシュ




  • ライジングスマッシュ

レイジングバーストをランクアップさせる事で使用可能。
セクハラ発言を繰り返す世紀末集団への怒りで編み出した。


アグレッシブアームの6本腕を展開後に敵機に突撃しプラズマストームディストラクションと呼ばれる拳打の応酬、蹴りとばした後に組んだ両手を打ち付ける。最後は6本腕を相手に叩きつける。


スパロボでライジングスマッシュと言えば、ヤンロンと声が同じ人の飛び蹴りだが多分関係ない




追記・修正はレミアのプロレス技に耐えてからお願いします。



[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 派手でヒロイックな雰囲気が好きな機体。カークス将軍の乗機だったEXの頃はグラフィックが心なしかいかつい -- 名無しさん (2020-09-06 16:52:08)
  • 開発側も区別がつかなかったようで、第4次ではグランヴェールのマップアイコンがガルガードのものになっていた。なおガルガード本人は未参戦 -- 名無しさん (2020-09-06 17:30:55)
  • レミアのキャラも良いし専用曲のランペイジも良い -- 名無しさん (2020-09-07 16:27:56)
  • ↑、COEでは弟のザッシュも同じ曲になったけどね -- 名無しさん (2020-09-07 18:06:03)
  • 黒き霹靂はぶっ壊れ技と言われているけど、気力1で出せるとはいえザッシュの射撃値が高くないのであまり強くなかった印象がある -- 名無しさん (2020-09-08 12:15:15)
  • ↑つーか、LOEのザッシュのステータス格闘の鬼だから、普通に格闘武器強くした方が良いんだよね。尚、続編以降は格闘成分を姉に取られるもよう -- 名無しさん (2021-01-29 05:12:32)
  • EXではなぜかフェイルも乗っていた。厳密に言うとユニットアイコンがガルガードというだけの別の機体の可能性もあるが(フェイルも「この機体には碌な装備がない」云々と言ってたし) -- 名無しさん (2021-07-09 20:08:23)

#comment(striction)

*1 現行のOGシリーズではこうなるが、旧シリーズではザッシュは春秋戦争をガディフォールで駆け抜け、三國戦争の時期にガルガードに乗り換えている。
*2 要約すると誰でもいいので一体敵を倒すか、自分が1回攻撃を当てるか逆に当てられれば使える。他の魔装機の必殺技は必要気力+10であるため自身で敵を2~3機倒すか精神コマンド気合が必要
*3 このような設定になったのは数値の入力ミスではないかと言われている
*4 レミアは拘りがあるのか姉妹機だと念を押して主張している
*5 デザインは設定されおり、資料集などで確認できる

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧